スマートフォン版はこちら
更新日:2023.09.28

【つくば市】電気設計(管理職候補)※業界シェア第3位

  • 正社員
  • 未経験可
  • 転勤なし
  • 土日休み
  • 完全週休2日制
  • 600万円〜800万円
  • 茨城県つくば市
  • 電気設計 > エンジニアリング

非常用・防災用発電装置のリーディングカンパニー

★創業101年、自家発電装置業界トップクラスのシェアを誇ります。震災時の電力供給時に同社の製品が活躍しました。
★2020年3月20日、創業100周年を迎え、今後更なる進化をする同社で、電気設計(管理職候補)を担当していただきます。

Job No.81001732
  • 仕事内容

  • 募集要項

  • 会社概要

職務詳細

  • -募集背景
  • -ミッション
  • -役割

同社の電気設計の管理職候補としてご活躍いただきます。
自家発電装置の電気設計業務をお任せします。

【具体的には】
■制御盤設計、機内配線図作成、制御
■プログラム作成及び機能確認、配線、検査、客先での点検・修理・改造、電気設計に関わる資料の作成、客先への出図・手配など

会社特徴

■2020年3月20日、同社は創業100周年を迎えました。
同社は創業103年という長い歴史を持つ、防災用及び非常用自家発電装置の販売台数で業界トップクラスを誇るメーカーです。震災以降、非常用電源の確保に対する関心が急激に高まり、弊社製品が注目を浴びることになりました。突然襲ってくる風水害、地震、また火災等による緊急時においても、電気エネルギーの確保は必要不可欠であり、非常用発電装置の存在は大きなものになってきております。
【コア技術】
■同社現在のコア技術は、長年歴史のなかで培ってきた発電機に対する技術であります。今の主力製品であるディーゼルエンジンで起動する発電装置ですが、環境変化に対応できる部品を積極的に採用するなど、ニッチな産業でありながら人々の生活を支える製品を作り続けています。
【設立背景】
■同社は大正9年、精米機用モーターを生産するため東京の南千住に設立されました。その後戦争などを経験しながら、昭和50年に今のつくば市に移転し現在に至っております。
【今後の展望】
■再生可能エネルギー分野に参入し、スマートグリットなどを見据えた再生可能エネルギーとのシナジー効果を考えた電力の安定供給の仕組みを構築していきます。

応募要件

  • -経験・スキル

<経験・スキル>

【必須要件】
■電気系職種のご経験がある方
(回路設計・PLC・電気設計等)

【歓迎要件】
■マネジメントやリーダー経験をお持ちの方

役職

-

予定年収

600万円〜800万円

諸手当

通勤手当, 営業手当
食事手当、時間外手当、家族手当等各種手当あり 退職金制度あり

学歴

高校 卒業以上

勤務地

茨城県つくば市桜三丁目11番地1
<最寄駅>つくば

勤務時間

8:10~17:10
休憩時間:本社・工場の場合 10:00~10:05、12:00~12:45、15:00~15:10 支店・営業所の場合 12:00~13:00 (1日あたり:休憩1時間・実労働8時間)

休日・休暇

完全週休二日(土日)
GW休暇(7日)/夏季休暇(7日)/年末年始休暇(6日)

選考フロー

面接回数2回

事業内容

■防災用及び非常用発電装置の設計、製造、据付からメンテナンスにいたるまで、消防法認定品である自家発電装置を製造販売しております。

※発電装置用途…火災や震災発生時に停電した際に自動的に発電し建物に電気を供給します。

【導入事例】
金融機関/大型ショッピングモールなどの商業施設/ITサーバー管理施設など/病院などの医療機関等
【取引先】
ゼネコン/サブコン/電材商社など

本社所在地

茨城県 つくば市桜3丁目11-1

企業URL

http://www.tokyodenki.co.jp/message.html

設立

1920年03月

資本金

72百万円

従業員数

単体:175人 連結:-

売上高

-

株式公開

非上場

年収800万円以上、年収アップ率61.7%

求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。