SE(海外担当)ハードウェア・ソフトウェアベンダー
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
【職務内容】同社と海外ステークホルダーとの間の各種契約に関して、R&D視点での調整、管理業務を担当します。■海外カスタマー契約における開発・サポート面の支援。 (機密保持契約や長期利用契約内の製品構成やサポート条件などの調整。)■同社および同社製品と協調・連携をしているパートナー企業とのアライアンス締結、更新およびサポート。■同社のグループ企業間契約や、ロイヤリティ調整。同社の電気回路設計/プリント基板設計/製造用のCADシステムや、PDMシステムをグローバルに販売展開している海外支社に対して、製品情報/技術情報の提供および、海外支社がおこなう下記活動に対する直接/間接的な支援を行います。■営業提案支援 (プレゼンテーション/デモンストレーションなど)■開発提案支援 (ヒアリング/課題分析/要件定義/開発部門と開発計画と提案など)■運用構築支援 (運用定義/システム構築など)【魅力ポイント】同社製品は国内外の電子機器、車載、産業機器メーカの多くの企業で採用されています。同社の海外での売上は堅調に増加しており、国内での販売額を超え、さらに売上全体に占める海外割合を伸ばしています。ビジネスを軌道に乗せ、さらに拡大していくためには、ビジネス上の合意をスムーズに行う必要がありますが、R&Dの窓口として、現地法人、同社法務部門や各製品開発部門などとの間で、ビジネス上の合意についての意見調整、交渉、案件マネジメントなどの業務を行います。海外の名だたる大手企業で実際に同社製品が採用/利用されていることを実感でき、同社の成長エリアでグローバルに活躍することができます。また、アライアンスベンダーとの協業や、同社のグループ企業間契約にも携わります。これにより、同社製品群のポートフォリオ拡大や、グループ企業内シナジー創出など、R&Dロードマップに関わる大きな案件に貢献できる経験を得られます。海外支社の支援業務としては、英語技術資料・データの作成、海外現地法人のSEに対し教育をする場合もあります。必要に応じて海外現地法人の社員と海外のお客様先まで出向き、説明・交渉することもあります。海外のお客様、海外現地法人の営業やSEとは基本英語でコミュニケーションを取っていきます。技術的な知識同様に英語でのコミュニケーション能力の必要なポジションです。同社製品を介し、英語を使いながら、いろいろな国のお客様、海外同社グループの社員と関わりあう楽しみを体感できます。海外拠点の支援の場で十分な経験を積むことで、将来的には海外現地法人駐在員としての登用の可能性もあります。【配属部署名/ポジション】技術本部CS部GPSセクション/担当SE、または、SEリーダー【募集背景】事業活動の強化【企業について】ITソリューションで、世界中のモノづくり支えています。■世界トップクラスシェアの自社開発システム■無借金経営■過去最高利益達成(2025年3月期)■電気製品や半導体、自動車、産業機器、医療機器、航空宇宙など様々なモノづくりを支援【働く環境】■中期経営計画で「育児休業取得促進」を掲げています。 男性の育児休業取得も推進中。・リモートワーク制度・年間休日127日+有休取得義務5日・平均有休消化率:72.7%】・男女ともに育児休業取得実績有り・育児休業からの復帰率100%・時短勤務制度(子どもが小学校3年生を修了するまで)・産後パパ育休取得促進■就業場所の環境周辺は閑静な緑あふれる住宅地(港北ニュータウン)です。医療機関、小中高大学校、スーパーマーケット、大きな公園も充実しています。子育て世代には最適な環境です。
- 年収
- 480万円~650万円※経験に応ず
- 職種
- セールスエンジニア・FAE・技術営業
更新日 2025.06.25