化学物質管理アパレル・消費財・化粧品メーカー
アパレル・消費財・化粧品メーカー
【業務内容】(1)化学品の各国法規制(法令)/輸出入国際ルール遵守のための適合性確認/システム運用(2)化学品法規制関連の顧客要望書類作成/内容確認(3)海外関係会社と連携した化学品コンプライアンス強化/レスポンシブルケア推進
- 年収
- 620万円~900万円※経験に応ず
- 職種
- 品質管理・品質保証
更新日 2025.03.31
アパレル・消費財・化粧品メーカー
【業務内容】(1)化学品の各国法規制(法令)/輸出入国際ルール遵守のための適合性確認/システム運用(2)化学品法規制関連の顧客要望書類作成/内容確認(3)海外関係会社と連携した化学品コンプライアンス強化/レスポンシブルケア推進
更新日 2025.03.31
アパレル・消費財・化粧品メーカー
【業務内容】(1)グループにおける新規使用原料のシステム登録(2)原料情報に基づく各国化粧品規制への適合査定と情報の一元管理(関連部門と協働)(3)世界的な法規制動向の早期把握とグループへの影響調査、プロジェクトでの対応立案
更新日 2025.03.31
アパレル・消費財・化粧品メーカー
【入社時の役割】■表示広告チェックの担当として、薬事業務(申請業務、商品表示、広告等表現に対する薬事確認)をご担当頂く想定です。
更新日 2025.03.31
アパレル・消費財・化粧品メーカー
【現状の組織の役割と入社直後にお任せする役割】(1)海外現地法人向け営業・マーケティング支援・化粧品・健康食品販売の薬事・知財面における本社各ユニットとのコミュニケーション・オーダー受注・在庫管理・需給調整業務・海外向け新規商品開発・導入支援(2)海外現地法人向け管理業務・各法人からの月次報告書の内容確認や業績動向の把握および予算・実績管理・本社方針の伝達および運営支援(3)プレイングマネージャーとしての役割・課長または課長補佐として業務担当および部下の管理監督
更新日 2025.04.23
丸彦渡辺建設株式会社
同社と太いパイプのあるメーカー工場内における建築工事に係る施工管理の業務全般に従事していただきます(建築・土木・プラントなど)。主な業務はスケジュール管理、安全管理、資材管理、作業日報作成、報告、各種申請書類の作成などです。■技術者の育成:同社の技術者は、知識や技能だけでなく、コミュニケーションや創造性などのヒューマンスキルにおいても着目しています。顧客が持つそれぞれの夢を大切にし、希望に沿った誠実な施工ができる技術者の育成に取り組んでいます。特に同社では分譲マンションの施工に関しては、購入者ごとに異なる要望に、図面の変更から材料の提案など、臨機応変に対応しています。■同社の魅力:・建設会社としては稀である職員組合が組織されており、社員の働きやすいような労働環境を整える活動が定期的に開催されています。女性技術者も活躍できるような環境作りにも取り組んでいます。また、同社は全国に拠点を展開していますが、異動は非常に少なく、地域社会への貢献を大切にしています。・実務スキルだけでなく、コミュニケーションやリーダーシップなどのヒューマンスキルを磨いていくため、定期的にそれぞれのキャリアステップに応じた階層別研修を実施しています。グループワーク、ディスカッションなどの研修内容を通してスキルの向上を図るほか、より良いチームワークを構築しています。・一級建築士や一級施工管理技士(建築・土木)等、資格取得支援体制が整っています。資格を有する方には資格手当を支給するなどの待遇もあります。
更新日 2024.03.23
トヨタ自動車北海道株式会社
【業務内容】製造・生産技術、品質管理に携わる下記業務をお願いします。◇技術部/製造ラインの新規敷設・維持/管理(機械加工、組付、鋳造、鍛造、プレス、熱処理等の生産技術を活用)、環境保全推進、施設管理 など◇品質管理部/品質管理体制の整備(検査設備導入等)、車両搭載評価等の評価業務【教育・研修について】・導入教育:座学(1週間)・工場実習(実際に製造現場にてライン作業に従事:4週間)上記教育後は、職場先輩(期間:6カ月)がつき、OJTで業務を習得いただきます。【当社の魅力】★「チームトヨタ、そして北海道になくてはならない会社になろう」をスローガンに日々業務に取り組んでおります。自動車業界が「100年に一度の大変革期」と言われている中、北海道に根差した企業として地域の皆さまへ貢献していけるよう、一緒に「挑戦」してくれる仲間を求めています。★トヨタ車に搭載される自動車部品(トランスミッションという駆動系部品)の製造をしています。日本国内はもちろん、世界中のトヨタの車両工場へ出荷しています。
更新日 2025.02.03
株式会社ジェーイーエル
【期待する役割】【職務内容】●CE・SEMI・RoHSなどの安全規格認証手続き●企画認証に必要なドキュメント類の作成●企画認証審査対応 など【募集背景】現在は設計担当者が兼任している内容を分担するため。採用する方には安全規格に関わる業務を中心にしながら、ご経験やスキルに応じて他の業務を担当していただきます。【魅力】中途入社の社員が80%以上のため、安心できる環境です。
更新日 2025.02.12
株式会社JFE設計
主に製鉄所などの生産施設に係る機械設備設計業務を担当していただきます。【具体的には】■企画・構想段階→設備をイメージ化・機能仕様策定■基本設計→構想具体化、設備仕様策定 ■実行設計→見積図、技術計算書作成■詳細設計→実施設計図作成、図面管理※官庁・民間案件がメインで、マンションは扱いません。※官庁案件では耐震改修なども扱います。民間案件では、プラントの建屋、電気制御室の設備設計なども扱います。※工場建築から事務所、教育福祉、住居など案件は様々です※残業月平均20h~40h程度。 ※出張頻度:月1~2回/1~2泊程度※現場の状況により、土曜出社が発生する場合もございます。その際は、代休取得を推奨しています。【配属部門について】配属となる建築部門は、東京と大阪を合わせて計50名ほど技術者在籍中です。 ※割合5:5
更新日 2022.06.15
栃木住友電工株式会社
マネージャーとして同社製品(自動車用タイヤの補強材となるスチールコード、精密ばね用鋼線、シリコンウェハー切断用のソーワイヤー)の製造設備の設計や開発・導入、設備保全に携わるメンバーのマネジメント業務に従事いただいきます。【具体的には】・課内全体のマネジメント及びスタッフの教育・製造設備の開発導入、設備設計や改良計画・自社の製造設備メンテナンス、定期点検、設備不良の未然防止等の進捗管理・機械設備、メンテナンスに関わる技術監理や指導、標準化の推進・設備トラブルの原因分析、対策立案、技術指導長期連休自は課員の多くがメンテナンスなどで出勤の為、労務管理の対応あり
更新日 2025.03.05
エドモンド・オプティクス・ジャパン株式会社
■製品は研究、医療、宇宙、航空などの用途に使用され、同社で生産された製品の大半は国外に輸出されます。当社製のカメラはスペースシャトルにもスペックイン実績がございます。■同社は米国本社のエドモンド・オプティクスの製造拠点として高精度レンズやプリズムなど光学精密機器を製造。2年連続で10%以上売上も増加と堅調な業績です。 【具体的には】■秋田工場での生産品、他社からの購入、再販売品の品質保証業務、検査技術検討、環境並びにクレーム対応■Quality Management System(ISO9001QMR)、、環境関連業務及び改善活動のリーダー■プロジェクト対応(グローバルでのプロジェクト有)[配属先情報]品質保証チーム:7名
更新日 2025.03.04
株式会社ニューテックス
◆職務概要:同社の品質保証として、不具合品現品の解析や調査を通じて調査結果を速やかに報告することで、当社品質への信頼維持・向上に貢献いただきます。◆職務詳細:・品質改善活動:生産工程における品質改善方法の検討や立案、および関係部署への対応をお任せします。・お客様対応:製品の品質保証に関する調査や対策検討、報告書の作成等・品質宣言を基盤とした、お客様に安全・安心を提供できる品質保証体制・体質の実現・品質不具合発生時の初動強化・重大品質クレームの未然防止、拡大防止■組織体制:現在、責任者が1名在籍しております。今後のさらなる体制強化に向けてご活躍いただける方を増員募集いたします。■製品例・主要顧客:・製品例…航空機内用難燃性カールコード、カーナビゲーション用等複合同軸ケーブル、産業用ロボット向け高屈曲ケーブル、医療機器向け抗菌・耐候性ケーブル、FAセンサー用複合多芯ケーブル等。取引先は、商社/電子・電気メーカー等、大手各社です。・当社はカタログ製品を置かず、必要な製品のスペックを基に製品を自社の技術担当と開発していくことを主力としています。開発スパンは数ヶ月~数年まで様々です。■当社の強み:・カスタマイズ、技術力…様々なケーブルをカスタマイズで用途に応じて製造できます。また、58年の歴史で培ったケーブル製造の技術力、ケーブルの品質管理に強みがあります(多数のULスタイルナンバー、ISO規格を取得済み)。・コストパフォーマンス、短納期…知識と技術力を駆使して、高いコストパフォーマンスを届けます。秋田、中国工場の特性を活かしてスピーディーに商品を提供します。
更新日 2025.03.24
株式会社ニューテックス
【ミッション】産業機器等に用いられる特殊ケーブル(電線)の設計開発・営業支援をお任せいたします。【募集背景】2名体制でしたが、うち1名(部長)が定年退職を迎えたため、同ポジションを募集いたします。これまで完全受注生産の製品を扱ってまいりましたが、今後は自社プロダクトの開発も検討しております。現任は品質担当も兼任しておりますので、設計開発の専任者を募集いたします。(担当者~次長相当での採用を検討しております)【具体的には】■開発/設計各種ケーブルの設計を手がけ、その設計内容の電気等理論上の問題点の有無を精査していただきます。※設計されたケーブル仕様が自社工場設備等の生産体制に合致しているか判断することも日常業務のひとつとなります。■営業支援顧客や営業からの問い合わせに対して、技術的に開発可能か・製品の性能の良し悪しなどを総合的に判断頂きます。技術面の相談にあたって商談同行をする場合もございます。【組織体制】次長1名(品質部兼任)※部長は役員が兼務しております。【製品例・主要顧客】・製品例…航空機内用難燃性カールコード、カーナビゲーション用等複合同軸ケーブル、産業用ロボット向け高屈曲ケーブル、医療機器向け抗菌・耐候性ケーブル、FAセンサー用複合多芯ケーブル等。取引先は、商社/電子・電気メーカー等、大手各社です。・当社はカタログ製品を置かず、必要な製品のスペックを基に製品を自社の技術担当と開発していくことを主力としています。開発スパンは数ヶ月~数年まで様々です。
更新日 2025.04.25
株式会社ニューテックス
【ミッション】産業機器等に用いられる特殊ケーブル(電線)の設計開発・営業支援をお任せいたします。【募集背景】2名体制でしたが、うち1名(部長)が定年退職を迎えたため、同ポジションを募集いたします。これまで完全受注生産の製品を扱ってまいりましたが、今後は自社プロダクトの開発も検討しております。現任は品質担当も兼任しておりますので、設計開発の専任者を募集いたします。(担当者~次長相当での採用を検討しております)【具体的には】■開発/設計各種ケーブルの設計を手がけ、その設計内容の電気等理論上の問題点の有無を精査していただきます。※設計されたケーブル仕様が自社工場設備等の生産体制に合致しているか判断することも日常業務のひとつとなります。■営業支援顧客や営業からの問い合わせに対して、技術的に開発可能か・製品の性能の良し悪しなどを総合的に判断頂きます。技術面の相談にあたって商談同行をする場合もございます。【組織体制】次長1名(品質部兼任)※部長は役員が兼務しております。【製品例・主要顧客】・製品例…航空機内用難燃性カールコード、カーナビゲーション用等複合同軸ケーブル、産業用ロボット向け高屈曲ケーブル、医療機器向け抗菌・耐候性ケーブル、FAセンサー用複合多芯ケーブル等。取引先は、商社/電子・電気メーカー等、大手各社です。・当社はカタログ製品を置かず、必要な製品のスペックを基に製品を自社の技術担当と開発していくことを主力としています。開発スパンは数ヶ月~数年まで様々です。
更新日 2025.04.25
株式会社ニューテックス
【ミッション】産業機器等に用いられる特殊ケーブル(電線)の設計開発・営業支援をお任せいたします。【募集背景】2名体制でしたが、うち1名(部長)が定年退職を迎えたため、同ポジションを募集いたします。これまで完全受注生産の製品を扱ってまいりましたが、今後は自社プロダクトの開発も検討しております。現任は品質担当も兼任しておりますので、設計開発の専任者を募集いたします。(担当者~次長相当での採用を検討しております)【具体的には】■開発/設計各種ケーブルの設計を手がけ、その設計内容の電気等理論上の問題点の有無を精査していただきます。※設計されたケーブル仕様が自社工場設備等の生産体制に合致しているか判断することも日常業務のひとつとなります。■営業支援顧客や営業からの問い合わせに対して、技術的に開発可能か・製品の性能の良し悪しなどを総合的に判断頂きます。技術面の相談にあたって商談同行をする場合もございます。【組織体制】次長1名(品質部兼任)※部長は役員が兼務しております。【製品例・主要顧客】・製品例…航空機内用難燃性カールコード、カーナビゲーション用等複合同軸ケーブル、産業用ロボット向け高屈曲ケーブル、医療機器向け抗菌・耐候性ケーブル、FAセンサー用複合多芯ケーブル等。取引先は、商社/電子・電気メーカー等、大手各社です。・当社はカタログ製品を置かず、必要な製品のスペックを基に製品を自社の技術担当と開発していくことを主力としています。開発スパンは数ヶ月~数年まで様々です。
更新日 2025.03.29
株式会社ニューテックス
カスタムケーブルメーカーとして、業界で確固たる地位を築いている同社の秋田工場にて、生産技術業務全般をお任せいたします。【具体的には】■設備保全■設備導入■設備のカスタマイズ■量産体制の構築 等【募集背景】秋田工場に生産技術の有識者がおらず、本社の経営陣や中国工場の生産技術担当に聞きながら進めている状況のため、より生産性を高めるために専任者を募集いたします。【組織構成】本社ー 中国工場:200人程度(多ロット製品) ー★秋田工場:20人程度(少ロット製品) ⇒部長(次長)ー課長ー副課長ー以下メンバー(工場総務:3名)
更新日 2025.04.14
株式会社ニューテックス
カスタムケーブルメーカーとして、業界で確固たる地位を築いている同社の秋田工場にて、生産技術業務全般をお任せいたします。【具体的には】■設備保全■設備導入■設備のカスタマイズ■量産体制の構築 等【募集背景】秋田工場に生産技術の有識者がおらず、本社の経営陣や中国工場の生産技術担当に聞きながら進めている状況のため、より生産性を高めるために専任者を募集いたします。【組織構成】本社ー 中国工場:200人程度(多ロット製品) ー★秋田工場:20人程度(少ロット製品) ⇒部長(次長)ー課長ー副課長ー以下メンバー(工場総務:3名)
更新日 2025.03.29
東部重工業株式会社
【募集背景】現任部長の後継者を外部からお迎えするために採用を開始※現任部長が50代後半と高齢のため、世代交代を目的に採用を行います。【期待する役割】貨物船上クレーン等に装備する大型の『グラブバケット』、倉庫・港湾用大型『吊り具』など、「つかむ」荷役機械の機械設計に一貫して携わって頂きます。組織の世代交代に伴い、将来的には同部部長としてプレイングマネージャーのご活躍を期待しております。【職務内容】■造船メーカーや大手製鉄所、物流関連企業からのニーズに合わせて、基本設計から詳細設計、出図まで担当頂きます。■顧客折衝や次期部長候補として組織のマネジメントにも携わっていただき、将来的に部長に着任いただくことを期待しています。■顧客との仕様打ち合わせに始まり、実際の納品までを一気通貫で対応する組織体制が整っています。・設計いただくのは、ばら積み貨物船(鉱石、石炭、穀物等を梱包せずにそのまま貨物室に積載して運搬する船)で使われる「グラブバケット」や倉庫、港湾で使用される吊具など、「つかむ」に特化した製品群です。当社の製品は日本を含む世界全域(北米、南米、豪州、アジア、中東、欧州他)で使われています。貨物の輸出入の99%以上を海上物流に頼る我が国の海運業界において、欠かせない存在と自負しており、全社員誇りをもって業務に携わっています。【魅力】国内の港湾事業者(製鉄所、高炉、製紙メーカー、海運業等)のほとんどは当社の取引先となります。例:今治造船・日本通運・商船三井重量ベースでは、世界貿易の90%、日本の運送の99.6%は、海運輸送であるため、その最終工程の荷下ろし等に同社製品が利用され、日本を含む世界全域の海運業を支えています。同社製品は競合が少なく、マーケットシェア率も高くなっており、コロナ禍での海上輸送の変動による影響はありましたが、比較的事業も安定しております。今後も船用グラブバケットの需要は伸びていくとされ、今期も前期に比べ+10億円ほどの売り上げとなる見込みです。その需要は年々増しており、同社でも受注をさばききれないほどとなっているため、今後も組織拡大・強化を図りマーケットに強固な立ち位置を築いていきます。また、同社では納品後のアフターサービスにも力を入れており、お取引先様より高いご評価をいただいております。外国製の同製品は安価で導入コストは安く抑えられるものの、アフターメンテナンスが行き届いていないことやすぐに修理/買い替えが必要になることがお客様のネックとなっております。そのような中、同社ではいち早くアフターサービスの強化を図りお客様からの信頼と納品後の安定的な収入を確保しております。今後もこの点においては人員の強化を図りより一層高いサービス提供へ力を入れることで、他社との差別化を大きくしていく予定です。また、本社屋に工場を抱えているので、自らが設計に携わった製品の納品までを間近で見届けることができます。【組織構成】設計部 設計課:7名各机ごとにパーテーションがあり、作業に集中できる環境です。若手、ベテランが融合しながら、技術を教え合う雰囲気がございます。また、ほとんどの社員は中途入社であり、受け入れの体制も整っております。入社後はOJTを通じて業務に慣れていってください。【働き方】出張:2ヶ月に1回程度 佐世保工場への出張が発生することがございます。
更新日 2025.04.18
東部重工業株式会社
【募集背景】品質保証部の新設を計画しており、部長クラスにふさわしい方をお迎えすることで、早期の立ち上りと体制強化を目的に採用を開始※採用時は課長職としてご入社いただき、その後早期に現在生産管理部内にある品質保証課を部に昇格することを予定しております。現在は品質面で一定の水準を維持しているものの、今後顧客から選ばれ続けるメーカーであるために将来の投資として品質体制の強化を行う予定です。プレイングマネージャーとして実務だけでなく社内体制の整理・構築、ロードマップ策定まで幅広くご担当頂く予定です。【期待する役割】貨物船上クレーン等に装備する大型の『グラブバケット』、倉庫・港湾用『吊り具』など、「つかむ」荷役機械の品質保証をお任せします。将来的には新設する品質保証部の部長としてマネジメントをお任せします。また、ご入社後業務に慣れてきた段階(2,3年)で現在の品質管理課を「品質保証部」へ組織強化していきたいと考えておりますので、将来的に部長職としてのご活躍を期待しております。社長との距離も近く、ご自身の意見が反映されやすい環境と体制が整っております。【職務内容】■顧客対応(報告書内容の確認および審査、納入仕様書等の契約関連の審査・修正)■品質マネジメントシステムの構築、各種規定類の策定、体制整備■上流(開発設計、仕入れ先指導)での品質の作り込み推進■関連部署との協議(製造部、設計部、生産管理部等)※品質管理(製品の検品、製造過程の品質維持等)は、現在製造部が担っていますが、いずれは品質保証部に業務を集約していきたい意向があります。不具合があった際にはアフターサポート/製造部門にて顧客対応を行います。営業と同行し、現場の状況を見に行くこともございますが、お客様対応など基本的にアフターサポートや製造部門、営業と一緒に行いますのでご安心ください。なお、顧客からのお問い合わせ内容としては部品から油が漏れている、正常に機械が動かなくなった等のお問い合わせをいただく場合がございます。現場対応も営業とともに同行いただく場合がございます。【魅力】国内の港湾事業者(製鉄所、高炉、製紙メーカー、海運業等)のほとんどは当社の取引先となります。例:今治造船・日本通運・商船三井重量ベースでは、世界貿易の90%、日本の運送の99.6%は、海運輸送であるため、その最終工程の荷下ろし等に同社製品が利用され、日本を含む世界全域の海運業を支えています。同社製品は競合が少なく、マーケットシェア率も高くなっており、コロナ禍での海上輸送の変動による影響はありましたが、比較的事業も安定しております。今後も船用グラブバケットの需要は伸びていくとされ、今期も前期に比べ+10億円ほどの売り上げとなる見込みです。その需要は年々増しており、同社でも受注をさばききれないほどとなっているため、今後も組織拡大・強化を図りマーケットに強固な立ち位置を築いていきます。また、同社では納品後のアフターサービスにも力を入れており、お取引先様より高いご評価をいただいております。外国製の同製品は安価で導入コストは安く抑えられるものの、アフターメンテナンスが行き届いていないことやすぐに修理/買い替えが必要になることがお客様のネックとなっております。そのような中、同社ではいち早くアフターサービスの強化を図りお客様からの信頼と納品後の安定的な収入を確保しております。今後もこの点においては人員の強化を図りより一層高いサービス提供へ力を入れることで、他社との差別化を大きくしていく予定です。【組織構成】生産管理部 品質管理課:3名(課長50代後半、嘱託社員2名)(今後4~5名体制に増員を予定しています。)【レポートライン】代表取締役社長【働き方】年に数回佐世保工場へご出張いただくことがあります※将来的に中国への出張も可能性有
更新日 2025.04.18
インテグリス・ジャパン株式会社
【具体的な業務内容】SPC・MES・OEE・IoT・データ分析などの製造ソリューションの設計、提供、保守、改善を行っていただきます。【期待する役割】当社のデジタルトランスフォーメーションをリードいただくことを期待いたします。【配属先】米沢工場※生産指示系システムの開発、データ収集、トレサビリティー、見える化システムの開発などを行いながら、さまざまな事業部門にまたがるステークホルダーの業務ニーズを理解し、効率性、生産性、収益性の向上を推進するために、グローバルに調和したソリューションの開発・導入に努めています。【住宅手当・引っ越し手当について】■ご入社時に県外在住の方は、単身赴任の場合住宅補助3万/月(個人契約)支給いたします。■引っ越し費用に関しても当社で指定の業者を使用いただければ全額負担いたします。 ■月2回、米沢駅~県外のご自宅へ帰省するための往復旅費を支給いたします。【働き方】■定年 65歳■転勤無し
更新日 2025.04.10
JRCS株式会社
■ポジション概要:船舶用の配電機器や制御・計測機器の製造、販売を手掛ける同社にて、バックエンドエンジニアとして開発をお任せします。■具体的な業務内容:・プログラミング言語、フレームワーク、ライブラリを使用したJRCS製品の設計/開発※Javascript, Typescript, C#, React, Angular, Electron, Nodejs, Microsoft Azure service など・ハードウェアの性能と厳格なプロセス管理に適合するモジュールの設計/開発(ハードウェアエンジニアと協力して行います。)・Postgres、その他同等のシステム、構造を用いたEdgeまたはクラウド上のリレーショナルデータベース、NoSQLデータベースシステムの設計/開発※産業系ネットワーク、embedded データベースに精通していること。・RESTful APIの設計/開発・チームメンバーのソフトウェアスキルがの向上に必要なトレーニング■同社の魅力:◎船舶及び産業用監視・制御システムにて世界最先端の技術力を誇ります。創業以来、技術力・品質力で支持を得ており、同社製品は世界で8,000隻以上の船舶に搭載されています。◎2007年にオランダ現地法人、2008年に上海駐在員事務所、2009年にはシンガポール現地法人を設立。「世界オンリーワン企業」を目指し挑戦し続けています。◎毎期黒字決算を続けており完全無借金、キャッシュフロー経営を貫徹しています。◎豊浦事業所では2008年に託児所がオープンしました。働きやすい環境作りに力を入れています。■同社の特徴:『海洋事業』はJRCSの重要な事業のひとつです。船舶用無線、航海計器の販売からスタートした同社も、今では最新の動力、計装システムをLNG(液化天然ガス)運搬船へ一括でご提供できる、世界唯一のメーカーに成長しました。すでに8000隻を超える船舶に同社の製品が使われており、世界中の海で、物流の安全と効率的な航行をサポートしています。
更新日 2025.03.10
JRCS株式会社
■ポジション概要:船舶用の配電機器や制御・計測機器の製造、販売を手掛ける同社にて、システムアーキテクトとして下記システム設計業務をお任せします。■具体的な業務内容:・DCSのようなプラント制御システムの基本設計/アーキテクト・規格及び最新のセキュリティーポリシーに従ったシステム設計・プラントシステムと様々なMicrosoft Azure サービスを連携させ、インテグレーションを構築■同社の魅力:◎船舶及び産業用監視・制御システムにて世界最先端の技術力を誇ります。創業以来、技術力・品質力で支持を得ており、同社製品は世界で8,000隻以上の船舶に搭載されています。◎2007年にオランダ現地法人、2008年に上海駐在員事務所、2009年にはシンガポール現地法人を設立。「世界オンリーワン企業」を目指し挑戦し続けています。◎毎期黒字決算を続けており完全無借金、キャッシュフロー経営を貫徹しています。◎豊浦事業所では2008年に託児所がオープンしました。働きやすい環境作りに力を入れています。■同社の特徴:『海洋事業』はJRCSの重要な事業のひとつです。船舶用無線、航海計器の販売からスタートした同社も、今では最新の動力、計装システムをLNG(液化天然ガス)運搬船へ一括でご提供できる、世界唯一のメーカーに成長しました。すでに8000隻を超える船舶に同社の製品が使われており、世界中の海で、物流の安全と効率的な航行をサポートしています。
更新日 2025.03.10
株式会社トータルデザインサービス
◆LSI設計部・LSI内臓SRAMの回路設計/レイアウト設計 LSIchipに内臓されるSRAMの回路設計/レイアウト設計を行っています。・LSI内蔵機能の論理設計/機能検証 RTLにてLSI内蔵BLOCKの機能記述の作成、検証を行っています。・LSI chipのレイアウト設計及びタイミング検証 LSI chipの自動設計toolを用いたレイアウト設計、及び、DFT設計、chipの タイミング検証を行っています。・開発環境など Linux、Windows Virtuoso、Hsim、XA、XPS、VCS、NCverilog、Innovus、ICC、PrimeTime他
更新日 2025.04.04
株式会社トータルデザインサービス
◆産業機器システム開発部・機械設計 3DCADを用いた半導体製造装置をはじめとする生産ライン等の開発設計
更新日 2025.04.07
株式会社トータルデザインサービス
◆産業機器システム開発部・電気設計 研究開発期間及び各種生産ラインの制御回路、制御盤レイアウト、シーケンス設計
更新日 2025.04.07
株式会社トータルデザインサービス
◆産業機器システム開発部・ソフトウェア設計 産業機器のファームウェア、ソフトウェアの設計/開発 金融系システム設計/開発 ※使用言語:C/C++、JAVA、SQL等
更新日 2025.04.07
株式会社ダイヤメット
■焼結部品の設計・製造・品質管理・設備仕様作成・設備管理を担当します。※本人の希望と適性を考慮した上で、職務内容を決定します。働き方次第で幅広い業務に携われるので、自己成長につなげることができます。《具体的な業務内容》1.生産設備の制御設計(PLC) 2.機械部品の設計3.CADオペレーション 4.生産技術、生産準備業務5.焼結部品の評価・試験 6.設備保全・メンテナンス7.装置組立て・立ち上げ・試運転8.品質管理業務■日系大手投資ファンドのエンデバー・ユナイテッドと共に、新人事戦略の策定、営業組織の刷新、人事評価・報酬制度の構築等に取り組み、製造コストの改善、生産性の向上を実現した結果、業績は急回復しています。まだまだ変革期で、大手の基盤がありながらもスピード感のある社風です。制度の変更により、年次に関わらず、活躍している人材は早くから昇進可能となっており、やりがいも◎です。
更新日 2025.02.19
上田石灰製造株式会社
【仕事内容】■電気エンジニアとして「石灰製造設備の電気に関する点検・メンテナンス」や「電気設備の点検、部品交換、整備」などをお任せいたします。電気主任技術者の資格をお持ちの方歓迎です。■配属先のメンバーと二人一組になって各工場の電気メンテナンス業務を担っていきます。工場の休転時にしか出来ない作業があり、土日に振替出勤することもありますが、その場合は平日に代休を取得しています。また事前に申し出れば有給休暇も取得しやすい環境です。その他、同社で対応できない場合は外部業者へ委託し、その工事施工管理、工事進捗の管理なども行うことがございます。【同社の魅力】[1]岐阜の安定優良企業:明治23年の創業以来、石灰のパイオニアとして安定基盤を築きながらも、常に新しいことに挑戦し続けています。[2]働きやすさ抜群:業務時間が少なく、休日もしっかりとれるので家族との時間を大切にしていただくことができます。【年間休日に関して】年間休日112日ですが、有給休暇を入社月に応じて2~10日付与いたします。【配属先情報】昼飯工場 プラント部プラント二課(4名)【将来的な期待】係長や課長等、管理職に昇格していただき、ご活躍いただくことを期待しております。
更新日 2025.04.23
株式会社アナリティクイエナジャパン
【職務内容】■研究所・工場等で使用される分析機器のサービス■実務: 納品・据付 / 機器操作の説明/トレーニング/トラブル対応等■故障時の点検・修理【組織構成】CAケミカルアナリシス部門【研修について】入社後製品知識を中心に研修。実務はOJTを中心に。(目安は2~4ヶ月間。)
更新日 2025.03.14
北日本製薬株式会社
【業務内容】・製造管理、品質管理、品質保証等の責任者業務・品質保証・薬事関連の書類作成・文書の管理や整備 等
更新日 2025.03.17
ヤマハモーターハイドロリックシステム株式会社
【配属部門・チーム】開発部門 開発部(と技術戦略部)【ミッション】会社の成長戦略を担う新製品の開発及び実現【業務・職務概要】 同社は、”揺れを科学する”をモットーにした、“お客様の信頼に応えるモノ創りのプロ集団”です。同社の油圧機器はヤマハ発動機社や、オーリンズ社、トヨタ社に搭載されており、ハイブランドを支える高い技術力・品質を有しています。また、大手企業のグループ会社でありながら、企業様向けの開発製造販売の全工程を自社で網羅しているのも特徴です。本ポジションでは、機械設計担当者として、企画から開発、生産フォローまで一貫して携わっていただきます。広い担当領域において、社内外問わず様々なコミュニケーションを図り、お客様の期待を超える製品を目指して開発業務を遂行する中で、さまざまな経験を積むことが可能です。【主な業務内容】まずは、お客様からの要望を伺い製品開発を進めていただきます。・モーターサイクル及び自動車用のサスペンションの設計・実験・電動油圧アクチュエーターの設計・実験・コスト管理・生産フォロー・部門内外との折衝交渉ゆくゆくは、将来を見据えシステム開発も含めた先行開発にも携わっていただきます。また、経験に応じて、プロジェクトリーダーとして、プロジェクト遂行における全体的な方針決定や進捗管理なども担っていただきます。【担当製品】船外機向けチルト&トリムなどの電子制御油圧アクチュエーター、二輪車や四輪車の車体に装備するスポーツ走行向けのショックアブソーバーなど※仕事内容の変更の範囲:同社業務全般※状況により他事業所に出張することがございます【開発部の組織体制と役割】人数:41名 マネージャー:6名 担当:35名【魅力・やりがい・強み】 ・製品を量産するだけでなく、企画段階から開発に携わることができる・開発製造販売の全工程を自社で網羅しているため担当領域が広く持ち、さまざまなチャレンジができる・ユニット製品を製造しているため、携わった製品がどのように貢献しているか、喜ばれているかをイメージできる・グローバル企業との取り組みがあり、現地出張により直にお客様の声を聞くことができる・海外のモーターショーや展示会に参加し、最先端の技術に触れることができる・ヤマハ発動機社やトヨタ社など日本有数の企業と仕事ができる・CASEなどSDG’sを意識した製品開発に携われる【キャリアパス・プラン】YHSJでは目標管理制度に基づいたキャリアコンサルティング制度を運用しております。各々のご希望やご経験に応じてキャリアプランを形成していきます。・専門分野を追求していきたい・グローバル企業との折衝に関わりたい・新製品開発に携わりたい・リーダーとしてチームを牽引したい など新卒からマネージャーになった方、派遣社員から正社員に登用され部長になった方、などさまざま事例があります。面接にてお気軽にご相談ください。【使用しているツール】Microsoft関連(Teams、Excel、Powepointなど)
更新日 2025.02.21
ヤマハモーターハイドロリックシステム株式会社
【配属部門・チーム】製造技術部【ミッション】会社の成長戦略を担う新製品の工程開発及び生産準備【業務・職務概要】同社は、”揺れを科学する”をモットーにした、“お客様の信頼に応えるモノ創りのプロ集団”です。同社の油圧機器はヤマハ発動機社や、オーリンズ社、トヨタ社に搭載されており、ハイブランドを支える高い技術力・品質を有しています。また、大手企業のグループ会社でありながら、企業様向けの開発製造販売の全工程を自社で網羅しているのも特徴です。本ポジションでは、生産工場の牽引役として、工程設計業務を通じて生産技術領域における様々な業務を担っていただきます。同社の生産技術部門は”組立”、”加工”、”表面処理”の3つのグループで構成されており、それぞれが専門性を持って日々の業務に向き合っています。※ご経験や状況に応じて配置いたします。広い担当領域において、社内外問わず様々なコミュニケーションを図り、お客様の期待を超える製品を目指して業務を遂行する中で、さまざまな経験を積むことが可能です。なお主体的に動いてプロジェクトを推進いただき、またチーム一体となって製品を創っていくことに共感いただける方や、物の作り方を1から考えること、考えを具現化することなどが好きな方と一緒に働きたいと考えています。【主な業務内容】まずは、先輩の担当者と一緒に業務を進めていただきます。業務に慣れてきたら個別に担当する商材を割り当てていきます。・既存工程設計の改善・品質向上・増産対応・コスト管理・生産フォロー・部門内外との折衝交渉ゆくゆくは、将来を見据え新規工法の開発にも携わっていただきます。また、経験に応じて、プロジェクトリーダーとして、プロジェクト遂行における全体的な方針決定や進捗管理なども担っていただきます。※仕事内容の変更の範囲:同社業務全般【製造技術部の組織体制と役割】人数:23名◇組立グループ:10名 マネージャー、担当8名、庶務 ※商材ごとにチームを構成◇加工グループ:9名 マネージャー、担当6名、庶務、備品管理 ※部品素材・形状ごとにチームを構成◇表面処理グループ:5名 マネージャー(加工グループと兼務)、担当4名【魅力・やりがい・強み】 ・刃物の設計から設備の選定まで一貫してチャレンジできる・自身の思い描く工程を実現することができる・製品を量産するだけでなく、企画段階から開発に携わることができる・開発製造販売の全工程を自社で網羅しているため担当領域を広く持ち、さまざまなチャレンジができる・ユニット製品を製造しているため、携わった製品がどのように貢献しているか、喜ばれているかをイメージできる・グローバル企業との取り組みがあり、現地出張により直にお客様の声を聞くことができる・海外のモーターショーや展示会に参加し、最先端の技術に触れることができる・ヤマハ発動機社やトヨタ社など日本有数の企業と仕事ができる・CASEなどSDG’sを意識した製品開発に携われる【キャリアパス・プラン】YHSJでは目標管理制度に基づいたキャリアコンサルティング制度を運用しております。各々のご希望やご経験に応じてキャリアプランを形成していきます。・専門分野を追求していきたい・開発・製造・品質保証を総合的にこなす技術者のスペシャリストになりたい・製造分野のスペシャリストになりたい など【使用しているツール】Microsoft関連(Teams、Excel、Powepointなど)【求める人物像】・主体性のある方・チャレンジ精神旺盛な方・協調性がある方・円滑にコミュニケーションの取れる方 ※社内外問わず折衝する機会があります
更新日 2025.02.27
ガデリウス・インダストリー株式会社
★スウェーデン創業の歴史ある専門商社で建設機械に伴うフィールドエンジニア業務をご担当いただきます。ラックピニオン式エレベーター、遠隔操作ロボット他に関する設置、保守、修理等の業務がメインになります。スウェーデン鋼材製ラックピニオンを使用したアリマック社製エレベーターは発電所等の大型プラントや橋梁内の特殊エレベーターにおけるスタンダードとして数多くの現場で稼働しており、インフラの保全には欠かせない機械です。この機械を含めたフィールドエンジニア業務となります。・定期保守点検業務・アップグレードやトラブル対応では原因調査、部品交換などを実施し、報告書の作成業務対応・新規設置時:現地打合せ~据付けSV・試運転調整、現地性能検査など※メーカー研修や顧客立ち合いなどで海外出張の機会もありますので、英語のスキルを身に付けたり、異文化に触れることで幅広い視野で物事をとらえることができます。※宿泊を伴う国内外の出張が発生いたします。【募集背景】フィールドエンジニアの欠員に伴う補充募集となっています。
更新日 2025.04.17
CONNEXX SYSTEMS株式会社
【期待する役割】鉄と空気で動く超高エネルギー密度型革新電池の開発を中心に研究開発業務全般に携わっていただきます。これまでの常識を遥かに超えた極めて高いエネルギー密度を有する革新電池「SHUTTLE Battery」の開発を進めています。SHUTTLE Batteryとは・・・固体酸化物型燃料電池(SOFC)と、鉄-空気電池とを融合した高温作動型の全固体蓄電池です。安全で安価な鉄と空気を燃料として、リチウムイオン電池の数倍以上の超高エネルギー密度を実現するものです。※特許取得済み未来型の蓄電デバイスであると言え、より長期間/大規模なロードレベリングが可能な大規模蓄電システムや、EV、E-Boat、E-Plane等の電動式移動体の飛躍的な普及を可能にする技術として期待されています。【同社の特徴と魅力】(1)世界で初めて角型ニッケル電池を開発した、京大卒の社長が設立した企業(2)次世代蓄電池技術でエネルギーインフラに革命を起こす新進気鋭ベンチャー(3)関西電力などの大手企業とも資本提携/日経「NEXTユニコーン企業」選出独創的かつ革新的な蓄電技術を用いて次世代のエネルギーシステムを構築し、様々な課題を解決することにより、人々が真に豊かに暮らせる社会を創るべく設立された研究開発型ベンチャー企業です。単なるOEM蓄電池メーカーではなく、電気エネルギー貯蔵に係る革新的技術を駆使して、電気エネルギー貯蔵システムの設計、インテグレーション、オペレーション・サポート、メンテナンス・サービスをワンストップで行う、電気エネルギー貯蔵に係るトータル・ソリューション・プロバイダーを目指しております。
更新日 2024.10.17
タグチ工業株式会社
工事用ベルトコンベアにおいて国内シェア90%以上を誇り、高速道路・地下鉄・トンネルなど、日本のインフラ建設現場を支える当社にて、現場常駐のメンテナンスをお任せします。■業務内容:新幹線や高速道路のトンネル工事など同社の「連続ベルトコンベヤ」が稼働している全国各地のお客様先にて、常駐員として日常点検、保守管理業務を担当いただきます。【具体的な業務内容】・ベアリングなどの給脂(グリスアップ)・クリーナ調整や交換、オイル交換・ベルト蛇行調整、ライナー交換・温度や振動の測定・作業日報作成 など※全国転勤あり※勤務地が3年ごとを目途に変更になるポジションです。毎月の家賃費用、水道光熱費は全額会社負担、社用携帯や通勤用車も会社より貸与します。また、常駐現場配属以降は、常駐手当として月100,000円~200,000円が支給されます。【魅力】・25年連続黒字化、ベルトコンベアシステムのシェア90%以上、大手ゼネコンがクライアントの安定経営企業です。・22件の特許取得をしている高い技術会社です。・今後も公共機関の新設や、地下整備によるトンネル工事の需要拡大により、企業としての成長も期待できます。・社員の意見を尊重し、チャレンジしたいことを後押ししてくれる環境です。・年間休日120日以上あるため、メリハリのある働き方ができます。【募集背景】売上好調による増員募集
更新日 2025.04.24
株式会社中村製作所
【期待する役割】同社製造部調達購買課にて、半導体製造装置部品の生産にかかわる各種資材調達および外注管理をお任せします。<具体的には>入社後まずは、他部署(品質管理部と製造部)で研修を行い、会社全体の仕事の流れの把握や在籍社員との交流などに努めていただきます。その後、下記の業務へと移行します。・外注企業に依頼した仕事(切削加工や表面処理など)の納期コントロール・工具や梱包資材や金属材料といった資材の発注管理・品質管理部と協力しての外部業者への品質指導・資材類の社内保管・取り回しのオペレーション【配属先情報】調達購買課:3名<切削加工技術(ミーリング、ターニング)>多種多様なニーズに応えるため、バリエーションに富んだ設備で単品、短納期に対応します。特筆すべきは、汎用フライスおよび汎用旋盤の汎用加工グループの存在です。この職人グループが機動性を発揮し、加工対応力の幅広さをさらに高めています。<物性加工技術>同社は県内で初めて電子ビーム装置を導入し、熱影響の少ない高密度・高品位の真空溶接を実現しました。酸化膜が生成されない溶接工程も特徴です。また、ワイヤーカット放電加工も行っており、切削加工が難しい薄板金属の加工やコーナーR部の最少加工、複雑形状加工に対応しています。<加工面仕上技術>真空部品の製作においては気密性を保持するため、ヘアーライン付けのシール面加工を行います。当社では、量産部品はマシニングセンターA軸制御によるヘール加工でシール面を施します。マシニングセンターでの加工が不可能な製品や短品小ロット品は、熟練技能者が手作業で多種多様なシール面加工を行います。<設計/開発>加工工程の組立、既存品の効率化、治工具の設計を行っています。各種工程の自動化にも力を入れており、FA装置の設計、組立、制御まで一貫して社内で製作いたします。
更新日 2024.12.23
株式会社中村製作所
【期待する役割】同社営業部にて、半導体製造装置部品の生産管理と営業アシスタント業務をお任せします。<具体的には>入社後、まずは他部署(品質管理部と製造部)研修を行い、会社全体の仕事の流れを把握いただきます。ご経験を積んだ後に下記の業務へと移行します。・製品納期コントロール・営業担当不在時の相互伝言・不良品発生時の、当社品質保証部が対応する前の顧客からの一報受電・対処の前段取り・代替品の納期等のお客様とのやり取りや、社内への製造指示など※生産計画については、工場で別で対応をしているため、納期管理中心の業務です。【配属先情報】営業部への配属です。現在は課長含む6名での構成となっています。調達購買や製造現場の方と協力をしながら業務を進めていただきます。【同社の技術】<切削加工技術(ミーリング、ターニング)>多種多様なニーズに応えるため、バリエーションに富んだ設備で単品、短納期に対応します。特筆すべきは、汎用フライスおよび汎用旋盤の汎用加工グループの存在です。この職人グループが機動性を発揮し、加工対応力の幅広さをさらに高めています。<物性加工技術>同社は県内で初めて電子ビーム装置を導入し、熱影響の少ない高密度・高品位の真空溶接を実現しました。酸化膜が生成されない溶接工程も特徴です。また、ワイヤーカット放電加工も行っており、切削加工が難しい薄板金属の加工やコーナーR部の最少加工、複雑形状加工に対応しています。<加工面仕上技術>真空部品の製作においては気密性を保持するため、ヘアーライン付けのシール面加工を行います。当社では、量産部品はマシニングセンターA軸制御によるヘール加工でシール面を施します。マシニングセンターでの加工が不可能な製品や短品小ロット品は、熟練技能者が手作業で多種多様なシール面加工を行います。<設計/開発>加工工程の組立、既存品の効率化、治工具の設計を行っています。各種工程の自動化にも力を入れており、FA装置の設計、組立、制御まで一貫して社内で製作いたします。
更新日 2025.01.08
株式会社中村製作所
【期待する役割】同社製造部にて、半導体製造装置部品の生産にかかわる機械加工(フライス盤もしくはマシニングセンタ)をご担当いただきます。<具体的には>入社後、まずは他部署(品質管理部など)で研修を行い、会社全体の仕事の流れを把握いただきます。それからマシニングセンタもしくは汎用フライス盤を操作してのアルミを主とした金属の切削加工業務に注力していただきます。※業務に係るすべての内容は、一から教育します。【配属先情報】製造部には50名程の社員が在籍しています。【同社の技術】<切削加工技術(ミーリング、ターニング)>多種多様なニーズに応えるため、バリエーションに富んだ設備で単品、短納期に対応します。特筆すべきは、汎用フライスおよび汎用旋盤の汎用加工グループの存在です。この職人グループが機動性を発揮し、加工対応力の幅広さをさらに高めています。<物性加工技術>同社は県内で初めて電子ビーム装置を導入し、熱影響の少ない高密度・高品位の真空溶接を実現しました。酸化膜が生成されない溶接工程も特徴です。また、ワイヤーカット放電加工も行っており、切削加工が難しい薄板金属の加工やコーナーR部の最少加工、複雑形状加工に対応しています。<加工面仕上技術>真空部品の製作においては気密性を保持するため、ヘアーライン付けのシール面加工を行います。当社では、量産部品はマシニングセンターA軸制御によるヘール加工でシール面を施します。マシニングセンターでの加工が不可能な製品や短品小ロット品は、熟練技能者が手作業で多種多様なシール面加工を行います。<設計/開発>加工工程の組立、既存品の効率化、治工具の設計を行っています。各種工程の自動化にも力を入れており、FA装置の設計、組立、制御まで一貫して社内で製作いたします。
更新日 2024.12.23
株式会社中村製作所
【期待する役割】同社製造部にて電子ビーム溶接機による接合加工と関連する業務に従事していただきます。<具体的には>入社後、まずは他部署(品質管理部など)にて研修を行い、会社全体の仕事の流れを把握いただきます。その後、下記の業務に注力していただきます。・三菱電機製のマシンを利用した溶接作業・溶接完了後のリークチェック作業・機器のメンテナンス/保全など※業務に係るすべての内容は、一から教育します。【配属先情報】製造部には47名の社員が在籍しています。【同社の技術】<切削加工技術(ミーリング、ターニング)>多種多様なニーズに応えるため、バリエーションに富んだ設備で単品、短納期に対応します。特筆すべきは、汎用フライスおよび汎用旋盤の汎用加工グループの存在です。この職人グループが機動性を発揮し、加工対応力の幅広さをさらに高めています。<物性加工技術>同社は県内で初めて電子ビーム装置を導入し、熱影響の少ない高密度・高品位の真空溶接を実現しました。酸化膜が生成されない溶接工程も特徴です。また、ワイヤーカット放電加工も行っており、切削加工が難しい薄板金属の加工やコーナーR部の最少加工、複雑形状加工に対応しています。<加工面仕上技術>真空部品の製作においては気密性を保持するため、ヘアーライン付けのシール面加工を行います。当社では、量産部品はマシニングセンターA軸制御によるヘール加工でシール面を施します。マシニングセンターでの加工が不可能な製品や短品小ロット品は、熟練技能者が手作業で多種多様なシール面加工を行います。<設計/開発>加工工程の組立、既存品の効率化、治工具の設計を行っています。各種工程の自動化にも力を入れており、FA装置の設計、組立、制御まで一貫して社内で製作いたします。
更新日 2025.01.08
株式会社中村製作所
【期待する役割】同社製造部にて、半導体製造装置部品の生産にかかわる生産技術業務をご担当いただきます。<具体的には>・CAD/CAMを始め、設計・開発・研究に係る作業を、切削加工を基軸としたものづくりの観点と他の技術(溶接、板金、熱処理など多様な分野)を組み合わせて付加価値を創造する仕事です。・製造現場への加工プログラム提供や、顧客と折衝する営業部門に同行し顧客側の技術陣とコアな打ち合わせをしたりといった重要支援任務を担っていただきます。・工法開発/工程設計/設備導入/設備設計/設備保全など工場全体/会社全体を俯瞰した上で、プログラム作成や実務における加工作業の効率的な分業体制の立案等、改善点を見つけながら取り組んでいただきます。【部署構成】現在は4名の生産技術担当が在籍しています。【同社の技術】<切削加工技術(ミーリング、ターニング)>多種多様なニーズに応えるため、バリエーションに富んだ設備で単品、短納期に対応します。特筆すべきは汎用フライスおよび汎用旋盤の汎用加工グループの存在です。この職人グループが機動性を発揮し、加工対応力の幅広さをさらに高めています。<物性加工技術>同社は県内で初めて電子ビーム装置を導入し、熱影響の少ない高密度・高品位の真空溶接を実現しました。酸化膜が生成されない溶接工程も特徴です。また、ワイヤーカット放電加工も行っており、切削加工が難しい薄板金属の加工やコーナーR部の最少加工、複雑形状加工に対応しています。<加工面仕上技術>真空部品の製作においては気密性を保持するため、ヘアーライン付けのシール面加工を行います。当社では量産部品はマシニングセンターA軸制御によるヘール加工でシール面を施します。マシニングセンターでの加工が不可能な製品や短品小ロット品は熟練技能者が手作業で多種多様なシール面加工を行います。<設計/開発>加工工程の組立、既存品の効率化、治工具の設計を行っています。各種工程の自動化にも力を入れており、FA装置の設計、組立、制御まで一貫して社内で製作します。
更新日 2024.12.23
株式会社中村製作所
【期待する役割】東京エレクトロン様などを始めとする大手半導体装置メーカー向けの金属部品製造における機械加工(旋盤)担当をお任せします。<具体的には>同社では1mを超える大型製品の加工から、手のひらサイズの製品までをフレキシブルに対応できる加工機を保有しています。全ての領域において最善の加工が行えるよう、最先端の加工技術を搭載した加工機を導入し、技術力の向上を目指した設備投資を行っています。【配属先情報】製造部には50名程の社員が在籍しています。【同社の技術】<切削加工技術(ミーリング、ターニング)>多種多様なニーズに応えるため、バリエーションに富んだ設備で単品、短納期に対応します。特筆すべきは、汎用フライスおよび汎用旋盤の汎用加工グループの存在です。この職人グループが機動性を発揮し、加工対応力の幅広さをさらに高めています。<物性加工技術>同社は県内で初めて電子ビーム装置を導入し、熱影響の少ない高密度・高品位の真空溶接を実現しました。酸化膜が生成されない溶接工程も特徴です。また、ワイヤーカット放電加工も行っており、切削加工が難しい薄板金属の加工やコーナーR部の最少加工、複雑形状加工に対応しています。<加工面仕上技術>真空部品の製作においては気密性を保持するため、ヘアーライン付けのシール面加工を行います。当社では、量産部品はマシニングセンターA軸制御によるヘール加工でシール面を施します。マシニングセンターでの加工が不可能な製品や短品小ロット品は、熟練技能者が手作業で多種多様なシール面加工を行います。<設計/開発>加工工程の組立、既存品の効率化、治工具の設計を行っています。各種工程の自動化にも力を入れており、FA装置の設計、組立、制御まで一貫して社内で製作いたします。
更新日 2025.01.08
株式会社中村製作所
【期待する役割】東京エレクトロン様などを始めとする大手半導体装置メーカー向けの金属部品の製造を行う同社にて、製品の検査業務をお任せします。<具体的には>マシニングセンタや旋盤や溶接作業で作られた金属製品の寸法検査や外観検査の工程です。※『半導体製造装置』の部品で大半がアルミ製なので、とても慎重で丁寧な扱いが求められます。試作・研究開発品といった一点物から量産品まで手掛けていますが、基本的に多品種少量生産です。【配属先情報】品質管理部には10名の社員が在籍しています。【同社の技術】<切削加工技術(ミーリング、ターニング)>多種多様なニーズに応えるため、バリエーションに富んだ設備で単品、短納期に対応します。特筆すべきは、汎用フライスおよび汎用旋盤の汎用加工グループの存在です。この職人グループが機動性を発揮し、加工対応力の幅広さをさらに高めています。<物性加工技術>当社は県内で初めて電子ビーム装置を導入し、熱影響の少ない高密度・高品位の真空溶接を実現しました。酸化膜が生成されない溶接工程も特徴です。また、ワイヤーカット放電加工も行っており、切削加工が難しい薄板金属の加工やコーナーR部の最少加工、複雑形状加工に対応しています。<加工面仕上技術>真空部品の製作においては気密性を保持するため、ヘアーライン付けのシール面加工を行います。当社では、量産部品はマシニングセンターA軸制御によるヘール加工でシール面を施します。マシニングセンターでの加工が不可能な製品や短品小ロット品は、熟練技能者が手作業で多種多様なシール面加工を行います。<設計/開発>加工工程の組立、既存品の効率化、治工具の設計を行っています。各種工程の自動化にも力を入れており、FA装置の設計、組立、制御まで一貫して社内で製作いたします。
更新日 2025.01.08
ローツェライフサイエンス株式会社
再生医療及び創薬研究に用いる装置のサービスエンジニアとして下記業務を中心にご担当頂きます。【業務詳細】顧客先に設置された同社装置の保守点検管理及び実務・定期メンテナンスの計画及び実施・メンテナンス・トラブルシューティング及び復旧作業(現場での原因分析FTA)【ポジションの魅力】同社の製品は顧客のニーズに応じカスタマイズし開発を手掛けていきます。一品ものが多い為、クライアント毎のメンテナンス知識を習得でき、唯一無二のスキルを身に着け、業務を通して成長することができます。また、完全週休2日制で土日祝休み、年間休日は125日。フルフレックスタイム制やリモート勤務の導入等、技術職種の中でもトップクラスの働きやすさを実現することが可能です。【在宅勤務について】顧客先に出る事もありますが、事務作業等、在宅で可能な業務は在宅勤務で対応可能です。【出張について】関西エリア中心になる為、日帰りがメインになります。
更新日 2025.02.19
ローツェライフサイエンス株式会社
再生医療及び創薬研究に用いる理化学機器における営業活動から、開発現場と連携し、納品までのプロジェクト管理を行って頂きます。創薬研究の効率化と再生医療の産業化に貢献する為、外部企業及び社内他部署と連携した営業活動をお任せします。当社製品の利便性と価値を伝え、付加価値のある提案を行って頂きます。【具体的には】■企業調査(:自社製品・取扱製品の比較優良項目と将来性を加味し、お客様の企業・職務を理解)した上での提案営業活動■顧客ニーズに対して、仕様検討、仕様書作成■提案資料の作成、開発現場と連携し、製品化、納品、アフターフォローまでのプロジェクト管理【魅力】ライフサイエンス産業における製造・研究現場での自動化装置やシステムの設計・開発・製作によって、現場の皆様が直面するさまざまな問題を解決に導きます。知恵と機動力および技術で未来を切り拓くいわばエキスパート集団です!【強み/将来性】国内大手製薬メーカーとの直接取引、米国や中国の医療研究機関との商談も着実に進んでいる当社。2022年5月には10億円の設備投資で、更なる設計/開発環境の充実に至り、3年後は売上げ2倍強を計画中。※勤務地:つくば市もしくは大阪市、ご希望エリアにて勤務頂きます。
更新日 2025.04.08
株式会社石原技研
同社の電気設計職として、搬送機、治具、省力化機械のハード設計・制御設計(PLC)を行って頂きます。【職務内容】産業用装置の上流工程から下流工程まで、幅広くご担当いただきます。搬送ラインや省力機器の電気設計がメインになり、仕様検討~詳細設計など一連の業務にかかわることができます。機械設計部門と連携を取り、ハード設計から制御設計を網羅的にご担当いただきます。【同社の製品について】自動車関連や物流、食品業界などに幅広い納入実績を持ち、製造ラインのFA化を手助けしております。日常的にみる自動車や食品の生産を行っている、各社の工場にて必要不可欠な装置の提供を行っております。【魅力】・東証プライム上場企業の子会社として安定基盤を誇る同社は株式会社山善の子会社として、搬送ラインや省力機器の設計や製造、メンテナンスを担っております。同社が地盤とする北関東や東北で、別子会社の東邦工業が強みとするシリンダブロックなどのエンジン部品のライン構築を共同で手掛けることなども想定しており、さらなるエンジニアリングの強化につなげてまいります。今後もグループ一丸となって、お客様に質の高いサービスを提供していくためにシナジーを活かしていきたいと考えています。・働きやすい就業環境同社の工場に出勤する際は、無料の駐車場を完備しているため、マイカーでの通勤が可能になります。また、基本土日祝休みと非常に働きやすい環境になります。食堂もついており、仕出し弁当も社員向けに安く提供しておりますので、是非ご利用下さい。
更新日 2025.04.02
鹿島南共同発電株式会社
同社発電所プラントの電気・機械設備の保全・保守・改善を担当いただきます。【具体的には】・保全計画の立案・実施・検証・プラント改善施策の立案・実施・検証・新規工事・改修工事の際の協力会社手配・新規工事・改修工事のスケジュール管理・トラブル発生時の原因調査・トラブル発生時の修理手配・将来設備の設計・検討<電気>発電機、受配電設備、制御計装機器などの設備を対象に設計、保全、保守管理、改善検討企画を担当し、設備及びシステムの適正・安全かつ効率的な維持管理、トラブルの原因解明、修理などを行っていただきます。<機械>ボイラー・タービン・ポンプなどの設備を対象に設計、保全、保守管理、改善検討企画を担当し、設備及びシステムの適正・安全かつ効率的な維持管理、トラブルの原因解明、修理などを行っていただきます。
更新日 2024.12.06
化学・繊維・素材メーカー
■品質保証業務のマネジメント(役割:法令・業界基準、顧客要望に合致した信頼される製品提供のための仕組み構築・改善、運用管理)■QMS維持・改善活動の推進■部署メンバーの労務管理・能力開発
更新日 2025.03.31
化学・繊維・素材メーカー
【期待する役割】DICグラフィックス群馬工場のオフセットインキ製品に関する品質管理・検査のマネジメント業務 【職務内容】・群馬工場のオフセットインキ製品の品質管理業務のマネジメント (製品出荷責任者としての役割)・DICグラフィックス全体のオフセットインキ製品に関する品質改善活動 ・DICグラフィックス全体のQMS維持・改善活動の推進・部署メンバーの労務管理・能力開発 【魅力】DICグラフィックス群馬工場はDICグラフィックスの主力製品であるオフセットインキ製品、リキッド製品を製造しています。担当となるオフセットインキ製品の品質管理の維持改善業務に、裁量をもって取り組んでいただきます。加えて、DICグラフィックス群馬工場は、DICグループインキ部門におけるマザープラントとしての位置づけにあります。ですから、国内のみならず、海外各国の関係者とのコミュニケーションを通じて、様々な人々との出会いがあるのも魅力です。【入社後のキャリアイメージ】入社されて当面は、現状の品質管理マネジャーと一緒に関係部署と連携しながら、DICグラフィックス群馬工場での仕事や立ち位置を学んでいただきます。その後は、適性や希望などを総合的に判断して、国内他工場での品質保証、品質管理の経験を積んでいただいたりしながら、実力や適性が引き合えば、将来的に品質保証部のトップを目指していただくことも可能となります。
更新日 2025.04.25
食品メーカー
【期待する役割】同社グループが進める「グローバルブランド戦略」をR&D面から推進する、戦略的かつスピード感のある研究開発ポジションです。特に、2024年4月に新設されたPrototype Development部門は、同社の「海外市場向け製品」の開発を迅速に行うために作られた専門部署であり、グローバルPJに直結する最前線の研究開発チームです。このポジションでは、特にRTD(Ready To Drink=缶チューハイやプレミックスカクテル等)飲料に関して、プロトタイプ開発からスケールアップ・上市まで、製品化の全フェーズに関与します。【職務内容】■プロトタイプ開発・海外での発売を見据えた、RTD製品・酒類・飲料の試作を行う。・要望元は同社のグローバルプロジェクトや海外地域統括(RHQ)から。■スケールアップ・品質保証・試作品の大量生産化(スケールアップ)に向けた支援。・生産工程・原料・品質基準の設計。■海外での品質保証(QA)や製造現場との連携。・法規対応・市場調査・上市予定国における法規制の適合確認(例:アルコール含有量規制、原料使用制限等)。■味の嗜好性、文化的な受容性を考慮した製品設計。・プロジェクト参画・グローバルPJやFC(フランチャイズ)ビジネスへの開発担当としての参加。・チーム横断での共同開発、スピーディな意思決定が求められる。【配属部署】・Prototype Development部門・RTD Team【直属上司タイトル】RTD Team Lead【将来的なキャリアパス】■Prototype Development RTD Team senior manager■Prototype Development RTD■Team Lead■グローバル製品の研究開発マネジメント■グローバルプロジェクトマネジメント【ポジションの魅力】■世界中の市場に「売れる」製品を、自ら創り出すポジションですRTDカテゴリーは世界的に急成長中。市場分析からプロトタイプ開発、スケールアップ、品質・法規対応まで一貫して担い、技術者としてではなく価値創出者として開発に携われます。■グローバルR&D組織の立ち上げフェーズに参画2024年新設の精鋭組織であり、意思決定のスピード×高い裁量権が特徴。スタートアップの俊敏さと大手グループの安定性を併せ持つ、稀少な開発環境です。
更新日 2025.05.02
化学・繊維・素材メーカー
【職務内容】アルミナ繊維製品の製造において、事業方針/計画を反映させた予算の策定及びマネジメントプログラムを遂行し、安全安定生産、収益向上、将来につながる設備投資や人材育成行う。具体的には、・組織の安全衛生管理 労務管理 コンプライアンス遵守・計画を実現するための設備管理、監視機器管理、人員・工数管理、歩留り管理、稼働率管理・予算に基づいた起業、保全投資、修繕、原料購入計画の実行・最適化された生産体制に従った製造作業指示、作業員教育・継続的改善のためのマネジメントシステムの構築・コスト削減テーマの抽出、優先順位付け、実行・組織の成長(部下育成、動機付けなど)【組織構成】アルミナ繊維成形製品製造(新潟県)マネージャー(課長代理ポジション)【配属部署の紹介】・人数が多く活気ある職場、自主性が評価される・新潟は美味しいお米、日本酒、日本海の魚が楽しめます・上越市は、海も山も近く、アウトドア好きには好立地です【魅力・やりがい】・圧倒的なグローバルマーケットシェア製品の安定供給を担う主要工場の要職。・社歴や年次によらず、能力により、全社的に影響のある立場でご活躍頂く機会もあります。【将来キャリアイメージ】製造課長、本社生産本部Mgrなど【新潟/上越の魅力】■新潟は美味しいお米、日本酒、日本海の魚が楽しめます。■上越市は、海も山も近く、アウトドア好きには好立地です。【同社の特徴】1980年、三菱化成工業(株)で開発がスタートしたMAFTEC。2022年3月に、三菱ケミカル(株)のアルミナ繊維事業が Apollo Global Managementグループに譲渡され、マフテック(株)として独立しました。【同社製品「MAFTEC」について】Al源とSi源を元に独自の製法により作られる結晶質アルミナ繊維「MAFTEC」は耐熱性に優れ、1,600℃という超高温下でも安定した機能性を発揮する上、1,300℃でも実用的な弾力性(クッション性)を維持します。主に製鉄所などの炉内断熱材や、自動車の排ガスを浄化する触媒コンバータにおいて走行中の振動や衝撃からセラミック触媒担体を守る把持材(サポート材)として、長年に亘り世界中で実績を有しております。また、その他さまざまな分野でも応用可能です。
更新日 2025.04.24
電気・電子・半導体メーカー
【ミッション】タツモグループの一員として紫外線照射装置や露光装置製造販売を行う同社において岡山工場における品質管理担当としてご活躍頂き、品質トラブルの未然防止や再発防止に貢献いただきます。【具体的には】■エキシマUV照射装置、UV-LED照射装置、UVレーザー照射装置等の品質管理をお任せします。■品質トラブルを0にするため工程管理・改善を行います。《独自技術により多くの引き合いを頂いています。》■水銀を使用しない環境に優しい紫外線照射装置■同社紫外線LEDは水銀ランプに比べ長期寿命を実現■顧客の用途に合わせた照射装置をカスタム設計【募集背景】■弊社製品のLED照射装置の需要拡大に伴い、品質管理体制の強化が急務のため【組織構成】・岡山本社(技術: 11名/営業2名/管理4名)・少数ならではの裁量権と風通しの良さ、成長機会がごさいます。【特徴】東証プライム上場の半導体製造装置メーカー「タツモグループ」の一員で業績安定!社長との距離も近く、若手、未経験人材も裁量をもって大きな役割を担うチャンスがあります
更新日 2025.04.21
レストラン・フード
【職務概要】直営店を含むオムニチャネル小売業向けの関連QA基準に準拠した品質体制を提供し、ゴディバブランドで販売されるすべての製品の品質を確保し、ブランドと顧客の信頼性を維持・促進いただきます。【業務詳細】■製品およびパッケージの品質管理■是正措置予防措置■Co-Mans、ベンダーとの品質監査における品質保証部門との共同作業■小売店向けの食品安全性/衛生監査■消費者からの苦情のレビューなど
更新日 2025.04.21
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。