- 入社実績あり
持続的に発展するビジネスモデルの構築とその推進に係る業務中部電力株式会社
中部電力株式会社
【部署のミッション】中部電力グループは、エネルギー事業に加え、不動産や資源循環事業などへの事業領域拡大により、ビジネスモデルの変革に取り組んでいる。今回の募集部署である経営戦略本部 戦略グループは、事業領域の拡大とビジネスモデル変革に向けた戦略の策定に加え、戦略推進の見本となるフラッグシップ事例の構築にも取り組んでいる。フラッグシップ事例構築では、具体な地域・自治体の持続的な発展を目指すサービスの検討と推進にも取り組んでいる。当該サービスの推進によりお客さまや地域が継続的に発展することで、中部電力グループも持続的に発展することを目指している。【採用背景】具体な地域・自治体の持続的な発展を目指すサービスの実現には、お住まいの方や地域・自治体の課題解決を起点にした新たなサービスを検討し、そのサービスを社会にお届けしていく力を高める必要があるとともに、多様な協業先(自治体・企業・スタートアップ等)との連携・協業を一層進めていく必要がある。また、当該サービスの具体な地域・自治体での試行にあたっては、関係する多くのステークホルダー(例えば、自治体職員・住民・まちづくり協議会・商工会議所・エリアマネジメント会社・観光協会・協業相手先など)の全てに説明し、理解をいただいたうえで進める必要があるが、現在のひっ迫したグループ要員数のまま実施することは難しい。このため、上記取組みに必要な知見を有する方、あるいは、上記取組みへの参加に強い意欲を持つ方を募集したい。【業務内容】●雇用時地域の活性化・持続的な発展を目指すサービスの検討と推進に係る以下の業務を担務する。(1)住民・自治体・同社グループの持続的発展の実現を目指すサービス検討(2)検討したサービスの具体な地域・自治体での実践・試行(3)実践の良例の全社展開の支援(4)上記業務に必要な国・県の補助事業や新技術・他社サービス・他地域事例等の調査(5)その他同社の命ずる業務【具体的には】自治体や社内の各事業部門、グループ会社および社外の民間サービス事業者と連携したサービス検討・推進の中心的役割を担っていただく。また、それに必要な調査も実施いただく。上記(1):住民や地域の課題解決を図り、地域社会の持続的な発展に貢献するため 、生活サービス・地域インフラサービスを中心としたサービスを検討する。上記(2):社内外の様々な協業先・ステークホルダーと連係のうえ、具体な地域・自治体で上記(1)で検討したサービスを実践・試行する。上記(3):上記(2)で有効性を実証したサービスを社内の各事業部門(サービスの実施主体)に展開する。上記(4):サービス展開に有効な国・県の補助事業の調査や、サービス検討の前提となる新技術や競合サービスの調査、地域の活性化の良例の調査を行う。【仕事の魅力】・自らの知識・技術・スキルを駆使して,お客さまや地域の課題解決に資する業務を、企画立案から実施、評価、実装までを経験できるやりがいのある仕事である。・日進月歩の様々な技術・サービスと接し,自らの判断で活用・応用できるなど、知識・スキルの向上が期待できる。・多くの関係者と一緒に悩み,考え,ソリューションを創り上げることで、まちづくりの進め方に関する実体験に根ざしたスキル向上が期待できる。・同社グループにおける事業拡大とビジネスモデル変革に係る取り組みを通じ、持続的な事業成長に貢献できる。【キャリアアップイメージ】業務を通じて以下の知見が得られる。〇地域課題解決に向けたまちづくり・スマートシティに関する知見・ノウハウ〇自治体および多様な企業・スタートアップ等との協働の経験・人脈形成〇エリアマネジメントやコミュニティ形成等に関する知見・ノウハウまた、同社グループの各部署において事業拡大やビジネスモデル変革に係る知見・スキルを有した人財ニーズが高まっており、本業務を通じて得た知見も活用して将来的に本部署以外の幅広い分野でご活躍いただきたいと考えている。
- 勤務地
- 愛知県
- 年収
- 500万円~1200万円
- 職種
- 商品企画・商品開発
更新日 2025.07.22