事業組成および運営管理担当【本社】エネルギー
エネルギー
【お任せする業務内容】電力ビジネスの新規事業となる以下の業務をお任せいたします。■太陽光発電PPA事業(オンサイト/オフサイト)※1■蓄電池ビジネス※2<具体的な業務>・営業担当が作成する事業組成のサポート・設備に関する基本計画の策定・需要家/EPC事業者/関係省庁との協議・調整・運用開始後の事業の管理
- 年収
- 500万円~1200万円
- 職種
- 経営企画・事業企画
更新日 2025.09.16
エネルギー
【お任せする業務内容】電力ビジネスの新規事業となる以下の業務をお任せいたします。■太陽光発電PPA事業(オンサイト/オフサイト)※1■蓄電池ビジネス※2<具体的な業務>・営業担当が作成する事業組成のサポート・設備に関する基本計画の策定・需要家/EPC事業者/関係省庁との協議・調整・運用開始後の事業の管理
更新日 2025.09.16
エネルギー
【お任せする業務内容】東南アジアにおける廃棄物・再生可能エネルギーの事業開発・事業推進業務をお任せいたします。当社の海外リサイクル事業の拡大に向けて、協業パートナーの開拓・選定や事業投資の判断・投資後の運営など、ビジネスにおける最上流の立場として、案件組成を一手に担っていただくポジションとなります。【採用背景・事業を取り巻く状況】海外案件の事業開発のスピードを加速するための増員となります。
更新日 2025.10.31
ゲーム
◇◆離職率5%以下!長期就業が可能な東証プライム上場・老舗ゲームメーカーで海外向けIP展開推進マネジメントをお任せします/信長の野望・三国志、無双シリーズ等のヒットタイトル保有◇◆・海外向けIPビジネスの推進・IP展開における開発部署との連携・部全体のマネジメント■部署構成/レポートライン:・株式会社コーエーテクモゲームス IP事業部 IPビジネス部・執行役員1名、エキスパート1名、係長クラス1名、主任クラス2名・レポートラインは執行役員・部長もしくは部長候補として検討するポジション※エキスパート:時間外手当がつかない管理職、マネジメントはせずに専門性を極めるキャリアパス■同社の特徴:2009年4月1日にコーエーとテクモが経営統合し、コーエーテクモグループが発足。「無双シリーズ」「信長の野望シリーズ」等のゲーム・モバイルコンテンツの開発を中心にエンタテインメント・コンテンツを創発する企業グループです。「創造と貢献」の精神のもと、人々の心を豊かにする「世界No.1のデジタルエンタテインメントカンパニー」を目指しています。同社は、国内外のグループ会社のグループ管理・システム統括を担い、人事、総務、財務経理、法務、秘書など、グループ全体を統括する管理部門が集結しています。グループ経営方針の「グローバルIPの創造と展開」「グローバルビジネスの飛躍」のもと、魅力溢れるエンタテインメントコンテンツを創造し、5つの展開、「プラットフォーム」「ジャンル」「コラボ」「タイアップ」「グローバル」を掲げ、事業を推進。歴史、日本のタイトルが多いことから、海外での人気も高く、同社が手掛けたゲーム・モバイルコンテンツは世界中で支持されています。
更新日 2025.10.29
運輸・倉庫・物流・交通
【期待する役割】トップが検討する新規事業企画を立案していくクリエイティブなポジションです。【職務内容】・トップが思いつく事業の調査・企画立案・企画がまとまると実行に移す・新規事業を軌道に乗せるまで担当をします【今までの新規事業前例】・バイオマス発電所事業(再生エネルギー関連事業)・太陽光事業(海外工場の屋根に太陽光パネル設置など)・農業事業(日本米や野菜生産など)・畜産事業(養鶏事業など)・飲食事業 など
更新日 2025.07.18
シンクタンク
〈全社戦略立案〉 経営コンサルティングビジネスユニットでは、中堅企業を対象に「戦略策定から実行支援まで」、一貫したソリューション提供を軸にコンサルティングを行っています。大企業向けコンサルティングに比べて、「経営者と直接やりとり」をしながら、「顧客の経営全般に関与する」ことになるため、その発展や変革にダイレクトに貢献することができますまた、戦略・計画策定にとどまらず、計画を着実に実践するための支援(インプリメンテーション)を行うことも多く、長期間に渡りお客さまの企業変革を「戦略から実践まで」支援しています〈収益改善推進〉 自社の成長・存続、企業価値向上のために、売上高の向上や費用の改善を考える、中堅~中小企業の収益改善を支援します。収益改善に向けた経営課題の発見と解決策導出にために、顧客企業の中に深く入り込み、案件を遂行しますまた、収益改善計画の策定にとどまらず、計画を着実に実践するための支援(インプリメンテーション)を行うことも多く、長期間に渡りお客さまの企業変革を「戦略から実践まで」支援しています〈新規事業戦略立案〉自社の成長・存続のために、次世代の事業の柱となる「新規事業の創出」を考える、中堅~中小企業の新規事業創出・成長戦略策定を支援します。特に、新規事業テーマの提案のみに留まらず、実際の事業化支援や具体的な営業活動サポート、事業進捗のPDCA管理、社内新規事業推進体制へのアドバイスなど、幅広い観点から新規事業創出・定着までに寄り添うサービスを提供しています◇主なクライアント中堅企業を中心に、企業規模、業種業態に関わらず「幅広なクライアント」を対象に、同時並行で様々なコンサルティングを遂行しています。特定の業種にとらわれること無く、様々な業界を対象としたコンサルティングに携わりながら、コンサルタントとしての経験を積んで頂くことが出来ます◇具体的には 〈全社戦略立案〉 (1) 経営環境の調査・分析 市場環境、業界構造、協力/競合企業などに対する公開情報や専門家インタビュー等により、調査・分析、資料化、報告 (2) 戦略・戦術の検討と策定支援上記の経営環境分析やクライアント内部分析の結果を踏まえ、クライアントが取るべき企業行動や活動の検討、企画、具体化、実施決定を支援 (3) 戦略・戦術の実行支援 クライアントの各部門や社員様への働きかけ支援、外部組織との連携支援等 (4) 組織変革に向けたファシリテーション クライアント担当者や利害関係者との信頼関係構築、全社を巻き込んだ活動の推進 〈収益改善推進〉 (1) 原価低減 調達~販売までのルート・収益構造を分析し、商品・プロダクトの設計・ソリューションの見直しも含め、商品群・商品ごとの採算性向上を支援 (2) 改革PJのファシリテーション 収益改善に関する分科会(例、単価UP、調達コストDOWN、業務改革、等)を複数設定し、クライアントを巻き込みながら、改善を支援 〈新規事業戦略立案〉 (1) 新規事業戦略立案 事業化の狙い・基本戦略・運営方針の策定、事業参入シナリオの策定、計数計画策定、事業展開のためのKFS設定業務 (2) 新規事業・新商品の市場開発支援マーケティング調査・市場調査、市場性評価(魅力度・競合・リスク 等)業務、業界分析、競合他社分析など、定量的な分析資料の作成業務 (3) 新プロダクト・サービス開発 市場ニーズ収集・分析業務、新製品コンセプトのアイデア・立案業務など、新製品の立ち上げに関する支援業務 (4) 新規事業推進体制の構築 事業推進にかかる社内体制・役割の設計業務、リソース管理、PDCA体制の構築業務
更新日 2024.05.16
食品メーカー
様々な事業を展開する同社の、シェアオフィス事業(ワークコート事業部)において、事業拡大をすべく下記業務をお任せ致します。【募集背景/ミッション】シェアオフィス事業の拡大を目指し、店舗数の増加を目指しています。パートナー企業との業務提携や、M&Aなどの様々な方法で、店舗数増加の計画を進めていく同社において、社内外の調整や折衝業務、経営管理・数値管理をお任せする予定です。今後はシェアオフィス事業と他業界の事業を掛け合わせ、社会問題の解決を目指した新規事業の開発も進めていく予定です。【具体的な職務内容】■マネージャーとして事業部運営と経営資料の分析・作成・数値管理■パートナー企業との業務企画・推進・運営■事業展開や新規構想に対しての情報収集・リサーチ■社内との調整・連携■事業部における管理業務および報告※青山にあるシェアオフィスにおける数値管理、現地スタッフの労務管理など施設支配人と連携しながら、新事業開発構想におけるリサーチ(ビジネス進出先のエリアの条例調査など)をお任せいたします。【部署構成】ワークコート事業部:12名部長ー次長ー募集ポジションー庶務担当ー広報担当【募集背景】業績拡大を目指した増員募集【残業時間】5~10時間/月 【魅力】■副社長、常務、執行役員と密接に関わりながら業務を進めていくため、経営目線での業務を通してスキルアップが可能です。■事業部責任者直下で業務を進めていくため、裁量権を持ちながらプロジェクトに携わる事が可能です。
更新日 2024.11.05
システムインテグレーター
アジャイル(スクラム)開発手法を用い、NTTドコモグループのスマートライフ事業における新規サービスを開発する部署にて、上流支援メンバーを担当頂きます。【NTTドコモのスマートライフ事業について】ドコモ=携帯キャリアだけではなく、「電話」や「メディカル」「XR」などの新規領域の拡大へ挑戦しています。ドコモのデータやサービスを掛け合わせ、パートナーとともに新たな生活価値・ライフスタイルを創出していきます。https://information.nttdocomo-fresh.jp/career/smart_life/service_list/【具体的な業務理由】■ドコモのスマートライフ事業におけるコンシューマ向け新規サービスおよび、 コムウェアのスマートワールド関連の法人向け新規サービスの企画/開発を主として実施していきます。■ドコモ(またはコムウェア)をプロダクトオーナーとしていますが、コムウェアはソフトウェア開発力という強みを発揮して、よりよいサービスを生み出していくために、実質的には並列の関係、OneTeamの関係でシステム開発を行っていきます。■サービス/テーマ毎にアジャイルチームを組み開発を進める中で、主として企画/要件定義/PJ推進などドコモ、コムメンバが主として実施する上流工程の支援を実施頂きます。■最先端のクラウドネイティブ技術(AWS/Azure/GCP)を取り入れ、アジリティ高くサービスを創出していきます。【部門の特徴】■2021年から新たに立ち上がった組織ですが、前身の組織がCWプロダクトやサービスの創出を担ってきました。(植物工場向け生産管理システムやドローン関連事業など。)■最新技術に触れる事ができIT人材ととして成長実感できる部署となります。ご年齢問わずスクラムマスタとしてのキャリア形成を望まれている方にマッチしたポジションです。■NTTドコモへ出向し業務を行う可能性もございます。【参画イメージ】■UI(画面構築的な業務経験)メインだった方でも活躍いただけるフィールドをご用意しております。ご経験に応じて、UIからUXまで携わっていただけるポジションです。【入社後のキャリアイメージ】ドコモグループのサービス開発案件において、サービス企画、要件定義、仕様調、PJ管理といった業務に携わっていただきます。その後のキャリアパスとしては、サービス企画を牽引するキャリアの他、開発チームのSMとしての牽引などのキャリアパスを想定。【採用背景】・NTTグループの中期的発展に向け、サービス創出力/協創力強化が急務。・社内でアジャイル開発技術者を集約して組織編成予定しているが、人的リソース不足のため経験者採用を通じて拡充したい。【魅力】■世の中の潮流、社会課題をベースにNTTグループで取り組む新規サービスを自ら企画し、グループ企業をはじめとした様々な企業との連携通じてサービス/事業としての世の中に出すことが可能な職務です。■6000名規模のSIerでありながら、コンシューマ向けサービスを内製にて開発し、コーディングまで実施できます。またクラウドネイティブな環境で最新の技術に触れられ、ユーザインパクトの大きい開発に関わることができます。■アジャイル開発のトレーニングプログラムも用意していることから、これからアジャイルに取り組みたい方にも適しています。
更新日 2025.05.29
その他インターネット関連
国内最大級のマンガアプリ「マンガBANG!」、海外版マンガアプリ「MANGABANG」、Web電子書籍サイト「マンガBANGブックス」及び新規事業の企画/分析、改善等のディレクション業務全般を幅広く担当いただきます。開発チームや運用チームと連携し、サービスを成長させて行く為の司令塔的な役割を果たすチームになります。【業務内容】■サービス企画/分析■新機能立上げ■サービス事業戦略立案及び推進■収益効果試算及び検証■事業部横断プロジェクトの推進支援■関連部署(マーケティングチーム、エンジニアチーム)との連携■新規事業の立案■市場調査【社内の雰囲気】当社の強みは自由な企画とスピード感のある開発力です。少数精鋭の組織なので、さまざまなアイディアを自ら出し、実践して頂けます。また、服装や音楽など社内は自由な環境となっています。リラックスして業務に集中して頂けます。業務時間に最大限集中して成果を出せる人がフィットする会社です。【配属部署】新設する事業戦略室(企画運営部)への配属となる予定です。関連部署:■サービス運営チーム:マネージャー1名/サブマネージャー1名/メンバー8名■PRチーム:マネージャー1名/メンバー2名■マーケティングチーム:マネージャー1名/メンバー7名■作品許諾/外販チーム:マネージャー1名/メンバー1名■マンガ編集チーム:マネージャー3名/メンバー9名/編集アシスタント4名■業務管理チーム:マネージャー1名(サービス運営チームと兼任)/メンバー2名【同社のプロダクト】マンガBANG!:累計DL数3,100万を超えるマンガアプリです。1000万部超の大ヒットマンガや、ドラマ化、アニメ化された誰もが知っている人気漫画を毎日8話分、無料で読めるマンガアプリです。MANGABANG:当社オリジナル作品やWebtoonを中心に英語圏(アメリカメイン)で配信されているマンガアプリです。マンガBANGブックス:マンガBANGと連携したWeb電子書籍サイトです。ポイント還元施策等、アプリサービスとは異なる施策やジャンル展開を行っています。【やりがい】■激変するマンガ業界に変革をもたらすサービス作りに参加できます。■数百万人が利用するサービスなので自分が作ったサービスの反応をリアルに感じることができます。
更新日 2025.02.18
流通・小売・サービス
経営陣や各本部長クラスと連携し、経営課題の解決に向けた企画/管理/実行をお任せします。■経営KPI(単価、施工率、売上等)の管理・高度化・自動化■中期経営計画推進とモニタリング■個別のプロジェクト(新拠点出店、新サービス立ち上げ、料金見直し等)マネジメント■現場キャンペーン(新製品売上実績、新人育成等)の設計・運用※現場を理解した上でスタッフのモチベーションUP→収益向上に繋げます■事業開発・アライアンスの企画:生活周りの事業を軸にする企業とのコラボが増えています。■経営会議への参加:年次関係なく意見や提案することが出来る環境です【働き方について】リモートワーク/在宅勤務可能
更新日 2024.06.07
化学・繊維・素材メーカー
【ポジション概要】・建設・鉱山車両用(OR)タイヤ及び航空機用(AC)タイヤを対象とした、グローバル鉱山・産業・建設・航空タイヤ・ソリューション事業(以下、G-MICA)の事業企画業務全般を担当し、G-MICA事業方針企画・展開・フォロー、事業戦略・企画統括、傘下グループ会社事業経営管理・ガバナンス強化、予算・中期事業計画策定/業績報告等、G-MICA事業を対象とした経営企画業務全般を担当・G-MICA事業内における重要会議体・イベントの全体調整・事務局運営、経営答申・検討シナリオ・段取り企画、戦略関連情報収集・分析業務 等【職務内容】・G-MICA部門内における経営重要会議体・イベントの全体調整・事務局運営(段取り・スケジュール調整・管理、適切なアジェンダ設定・シナリオ検討等)・月次/四半期毎の経営会議体へのG-MICA事業総括(事業環境分析、業績・KPI・重点課題進捗、戦略課題抽出、リスク&機会等)視点での経営答申及び具体的な検討シナリオ・段取り企画、マネジメント報告資料作成とりまとめ・戦略関連情報収集・分析業務(含む業界情報、同業他社分析等)・Gr会社を含めたG-MICA事業経営管理・ガバナンス強化(予算審議会運営、KPI管理等)・その他、ORタイヤ・ACタイヤに関連する個別案件、グローバル連携での改善プロジェクト活動への参画・支援 等【今後のキャリアステップ】・事業企画業務を一定期間(2~3年程度)経験し、OR/ACタイヤ・ソリューション事業のバリューチェーン全体を含めた事業戦略の組立てや全体の流れを理解した後は、販売部門におけるORタイヤ販売(海外SBU/グループ会社市場、海外顧客との直接取引市場、グローバル顧客・OEM営業)及びグループ会社管理業務、ソリューション事業戦略の企画・推進業務等を経験し、中長期的には、ソリューションビジネスを実践・リードできる人財に向けた成長を促す。・事業企画業務及び上記販売部門等での複数業務を経験した後に、海外SBU/グループ会社市場での事業所派遣の適正を踏まえて、海外派遣の可能性も視野に入れる。【同社について】◇売上高約4兆3千億円・営業利益率9.2%/タイヤ事業世界2位のシェアを誇るグローバルメーカー: 同社は、1931年の創業、1988年から第二の創業としてグローバル化、そして2020年からは第三の創業として2050年を見据えたサステナブルなソリューションカンパニーへの進化を目指しています。乗用車用、トラック・バス用、鉱山・建設車両向といったコア事業であるタイヤ事業に加え、工業資材関連用品、建築資材等にも展開をしており、多角的に事業を行っております。直近では、モノづくりだけでなく、IoT、IT技術を活用したソリューション事業も展開しており、業界を牽引しております。 また、売上の約7割は海外市場のものであり、世界約130カ所に生産および研究開発拠点を保有、タイヤ業界のシェアNo.1を競う立場にあります。
更新日 2025.10.29
メディア・広告・出版・印刷関連
【職務内容】■部門責任者と共に当社の ASIA 戦略を検討し、実際に業績貢献につなげるために必要なすベての業務■現地グループ会社の経営管理支援■現在進行中の、日本のIPをASIA各国に展開する企画プロデュース/サポー ト業務の拡大■新規営業活動及び各種イベント等との連携など■新規事業創出■事業コンセプト・ビジョンの策定■市場調査、事業調査■事業計画■事業創出に当たる新規開拓営業戦略策定、推進■営業戦略、営業リストの作成■顧客管理・分析【魅力】★国内のみならず海外へも更なる挑戦へ!同社の映像コンテンツを含む多様なジャンルの更なるグローバル展開の最前線で活躍することが可能です!★ワークライフバランスにも長けており、「自分らしく」ご就業をいただくことが可能です【募集背景】既存事業・新規事業の売り上げ向上を図るための増員募集となります。【組織構成】AOI ASIA部 管掌取締役1名、部長1名、チームリーダー1名、メンバー4名
更新日 2025.03.18
電気・電子・半導体メーカー
【同求人の魅力】■経営企画の管理職として同社の中核を担うポジションを経験することができます。■経理職から経営企画にキャリアチェンジができます。【期待する役割】・経営企画の管理職あるいは管理職候補として、部門間の調整を行い、現場と経営層の橋渡し役にもなり、いわば会社のブレインのような役割を担っていただきます。【職務内容】【中期経営計画策定/中短期予算計画/営業戦略立案/予算編成/予算実績管理/損益管理/部門別会計/原価計算管理」などをご経験に応じてお任せします。大手電力会社・電設資材代理店向けの電設資材メーカーである当社経営企画課にて、管理職あるいは管理職候補として各部門からの数値をとりまとめ・分析し、経営層が意思決定をする上で必要な情報提供や助言・提案をしていただきます。【募集背景】欠員(経営企画課長1名の欠員)【組織構成】1名(20代)
更新日 2024.12.02
住宅・建材・エクステリアメーカー
同社は現在、企業価値を高める知的創造の場としてオフィスの重要性が高まる中で、当社はオフィス創りに関わるさまざまな製品の開発・サービスを通じて質の高いビジネス環境の創造に挑戦しています。また、セキュリティや物流、医療・福祉施設や研究施設・学習机を中心とした一般家庭用家具などの各分野にも積極的に取組み、今後の社会から求められる空間づくり、環境づくりを幅広く提案しています。今回は、オフィスを中心に新築・移転・リニューアルなどの大規模プロジェクトに対し、お客様のプロジェクトパートナーとしてプロジェクトマネージャー或いはコンサルタントの役割を担い、働き方改革やオフィス構築を成功に導いていただく方を募集致します。■業務内容主な業務としては、下記の通り企画業務と推進業務となります。① 企画関連業務プロジェクトを成功に導く為の新たな手法やサービスを開発したり、コンペ・プロポーザルに対して創意工夫を凝らしながらお客様に選ばれる提案を行ったりする業務。② 推進関連業務多種多様なプロジェクトに対し、定例会議・分科会、ワークショップなどのファシリテーションを行ったり、QCDをコントロールしたりしながらプロジェクトを成功に導いていく為の業務。尚、工事や移転の段階において、土日祝日等の対応が必要となるケースも中にはございますが、現場監理や移転監理を専門に行う部署・グループ会社は別途機能を保有しており、また休日出勤に対しては振替休日取得を徹底しております。
更新日 2024.07.10
不動産
【職務内容】銀行との折衝から資金調達、借入などの財務業務全般をお任せいたします。具体的には・資金調達…既に取引がある銀行との打ち合わせ、事業報告書の作成など・社内での打ち合わせ…財務担当として、社長等の経営陣との打ち合わせもございます。*距離が近いため普段から社長とも話をして。状況やビジョンを知る機会が多くなります。・他に総務部として、土日出勤時における来客対応や電話対応等の業務などもご担当をいただきます。(変更の範囲)変更なし
更新日 2024.08.08
生命保険・損害保険
【期待する役割】ご経験やスキルに応じて以下よりポジションをお任せします。【職務内容】職種はご志向と適性をみて決定させていただきます。■経理財務・月次・四半期・年度末決算締めの対応・保険会社固有の保険数理に関する決算対応(責任準備金・再保険等)・会計監査人の対応・予算の策定および予算実績管理・中期収支計画の策定・資金繰り管理・税務対応・再保険に関する対応■内部監査・内部監査業務・J-SOX対応・その他内部監査部業務全般■商品開発・既存商品の改定・新商品/新規事業の計画・各種案件の効果測定、損害率分析、改善提案■システム・保険業務システムの機能向上開発・運用保守・お客様向Webシステムの機能向上開発・運用保守・社内イントラWindowsサーバのAWS移行・運用保守・お客様向WebサーバのAWS移行・運用保守・他システムとのデータ連携機能向上開発・運用保守■経営企画・経営企画管理業務・M&Aの検討・実行・内外関係先への窓口業務など※職種によっては、子会社に出向していただく可能性がございます。
更新日 2024.06.28
銀行
確定拠出年金に係る下記いずれかの業務【1】対外窓口及び社内相談窓口、法改正等の各種情報収集及び社内対応調整【2】制度・事務関連の顧客・営業担当向けコンテンツの企画、推進、社内相談窓口
更新日 2025.01.28
システムインテグレーター
当社は売上規模がグループで70億円を越え、100億円が見えてきた状況です。まさに第二創業期として新たな成長ステージに入り、経営企画部の強化を図っていきたいと考えており、経営企画部の一員として力を発揮できる方を募集しております。未経験者の方でも『成長したい、挑戦したい』とお考えの方、大歓迎です。【お任せしたい業務内容】・M&Aに関する検討・DDフォロー、その他関連実務 ・PMIに関する企画、実行、その他 ・年度計画の策定と進捗管理 ・株主総会・取締役会の運営 ・管理会計(週次フォーキャストの作成等) ・月次決算の予実管理 ・ボードメンバーへの報告資料の作成 ・資金繰り管理 ※ご経験に応じて担当いただきます【経営企画部構成】部長・メンバー(2名)・★募集ポジション★【募集背景】増員【会社概要】「バックオフィスDX」「Make work fun!」をモットーに、バックオフィス業務とそこに関わる人たちの働き方を変えていくことを通して、企業競争力を向上させることを使命としています。ヒトが元気になれば、ビジネスも活性化する。?同社はヒトが何をすべきかを追求し、ITの力で “働くを楽しく” へリノベートすることで社会に貢献します。?当社はクラウドERPの構築・導入コンサルテーションを中心に、その他のパッケージ、スクラッチ開発による各種業務システムの開発を手がける会社です。大企業のお客様のプロジェクトの中核となって推進する役割を担うことが多いのが特徴です。 従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務
更新日 2024.08.09
システムインテグレーター
当社は売上規模がグループで70億円を越え、100億円が見えてきた状況です。まさに第二創業期として新たな成長ステージに入り、経営企画部の強化を図っていきたいと考えており、経営企画部の一員として力を発揮できる方を募集しております。未経験者の方でも『成長したい、挑戦したい』とお考えの方、大歓迎です。【お任せしたい業務内容】・中期経営計画・年度計画の策定と進捗管理 ・経営戦略・事業戦略の策定 ・管理会計(週次フォーキャストの作成等) ・月次決算の予実管理 ・ボードメンバーへの報告資料の作成 ・資金繰り管理 ・株主総会・取締役会の運営 ・既存業務の効率化 ・情シス部門との連携によるDX企画・推進 ※ご経験に応じて担当いただきます【経営企画部構成】部長・メンバー(2名)・★募集ポジション★【募集背景】増員【会社概要】「バックオフィスDX」「Make work fun!」をモットーに、バックオフィス業務とそこに関わる人たちの働き方を変えていくことを通して、企業競争力を向上させることを使命としています。ヒトが元気になれば、ビジネスも活性化する。?同社はヒトが何をすべきかを追求し、ITの力で “働くを楽しく” へリノベートすることで社会に貢献します。?当社はクラウドERPの構築・導入コンサルテーションを中心に、その他のパッケージ、スクラッチ開発による各種業務システムの開発を手がける会社です。大企業のお客様のプロジェクトの中核となって推進する役割を担うことが多いのが特徴です。
更新日 2024.09.09
不動産
【仕事内容】数理最適化分野・コンサルティング・開発サービスと、量子コンピュータ等の次世代アクセラレータを扱うソフトウェアの研究開発、及びそれらを用いた新規事業の推進と関連するコンサルティング・開発サービス【具体的には】・アニーリングマシン(量子・古典)、NISQコンピュータ、誤り耐性ゲート型量子コンピュータ、古典アクセラレータ向け最適化ライブラリ・API、入出力インタフェースの研究開発・アニーリングマシン向けプログラミング支援用ミドルウェアの研究開発・上記ミドルウェア群関連コンサルティング・開発サービス・お客様の課題ヒアリング、課題アプローチの検討、既存ソフトの高速化、アルゴリズム開発・実用アプリケーションの開発や製品への組み込み支援【プロジェクトのやりがい】・量子コンピュータにおける国内外のキープレイヤと協同し、デファクトスタンダードの定まっていない未踏の世界にチャレンジできる・量子コンピュータの最適化処理による都市の渋滞解消や配電網における有効消費電力最小化等、社会貢献という観点から大きなフィールドで活躍できる。・お客様の課題解決に携われる【配属】事業戦略推進統括部 クオンタム推進部部長、専門技士の2名体制
更新日 2024.10.08
不動産
【仕事内容】数理最適化分野・コンサルティング・開発サービスと、量子コンピュータ等の次世代アクセラレータを扱うソフトウェアの研究開発、及びそれらを用いた新規事業の推進と関連するコンサルティング・開発サービス【具体的には】・アニーリングマシン(量子・古典)、NISQコンピュータ、誤り耐性ゲート型量子コンピュータ、古典アクセラレータ向け最適化ライブラリ・API、入出力インタフェースの研究開発・アニーリングマシン向けプログラミング支援用ミドルウェアの研究開発・上記ミドルウェア群関連コンサルティング・開発サービス・お客様の課題ヒアリング、課題アプローチの検討、既存ソフトの高速化、アルゴリズム開発・実用アプリケーションの開発や製品への組み込み支援【プロジェクトのやりがい】・量子コンピュータにおける国内外のキープレイヤと協同し、デファクトスタンダードの定まっていない未踏の世界にチャレンジできる・量子コンピュータの最適化処理による都市の渋滞解消や配電網における有効消費電力最小化等、社会貢献という観点から大きなフィールドで活躍できる。・お客様の課題解決に携われる【配属】事業戦略推進統括部 クオンタム推進部部長、専門技士の2名体制
更新日 2024.10.08
不動産
【仕事内容】1..生成AI(LLM)の顧客業務適用、改善にあたってのユースケース検討業務2.上記検討に関する顧客折衝 -ワークショップ開催(内容はある程度検討されたものあり) -会議ファシリテーション -マルチステークホルダー下での議論主導3.業務における課題解決 -As-Is、To-Be検討経験 -課題解決 -対策立案 -実行推進【会社概要】2022年にクオンタム推進部を設立し、新しいプロジェクトや取り組みが次々と始まっています。このダイナミックな環境において、さらにこの動きを加速させるために、新たなメンバーを迎え入れたく、DXを推進するための生成AI(LLM)を使ったユースケース検討支援を促進する人材を募集します。【配属】事業戦略推進統括部 クオンタム推進部部長、専門技士の2名体制
更新日 2024.10.29
エネルギー
【職務内容】■石油、天然ガス、再生可能エネルギー、脱炭素化・低炭素化事業に関わる業務をお任せいたします。■初期配属は、応募者の方のキャリアを勘案しながら選考を通じて決定していきます。総合職採用となりますので、その後はジョブローテーションによる異動や転勤、海外駐在の可能性がございます。【応募者へのメッセージ】同社は、今後も伸び続ける世界のエネルギー需要に応えるため基盤事業である石油や天然ガスの探鉱・開発・生産・供給を通じて豊かな社会づくりに貢献するとともに、ネットゼロカーボン社会に向けて積極的に事業展開してまいります。エネルギーの変革期におけるパイオニアとして挑戦を続けるため、多様な経験・スキルをお持ちの皆さんの募集をお待ちしています。
更新日 2025.08.27
その他(金融系)
IT企業変革を加速させる当社において、2023年はSES企業2社、ペット保険事業1社、2024年はSES企業1社、プリペイド電子マネー発行事業社1社のM&Aを実行。今後、M&A(買収・提携・投資等)は最注力分野として位置付け、経営層に近い中枢部門にて、グループ事業規模の拡大・企業価値向上を目指していただきます。なお、所属は24年4月新設の経営戦略部(経営企画本部配下 M&A専門組織)への配属となります。【業務内容】■M&Aに関する調査分析・企画立案・実施対応(国内・海外案件、両方) M&A対象企業のターゲティング・交渉、調査分析、経営層へのレポーティング、M&Aプロセスの推進、デューデリジェンス、PMIの推進■新規事業の立上げやシナジー創出に向けて成長戦略立案【ポジションの魅力】現在同社は成長・変革期を迎えており、ここ数年でM&Aや新規事業も複数立ち上がっています。今後グループとして更に拡大を目指す中で、経営の中枢である経営戦略部門で様々な業界の案件に対応していくため、ご自身のキャリアとしても必ずプラスとなる経験が可能です。
更新日 2024.09.26
システムインテグレーター
企業経営の中核となる経営企画のメンバーとして中長期的な組織運営に必要なデータの収集、分析及び経営計画立案等を行い、更なる企業成長に寄与頂ける方を募集しております。業務は経営陣、各事業責任者、ステークホルダーとの意思決定推進や会議体の運営だけでなく、マーケットの分析や今後の見通し、エクイティファイナンスの支援等多岐に渡ります。【業務内容】・経営戦略業務(年次予算、中期経営計画、新規事業計画等の作成)・財務/予算管理(業績評価、予実分析、着地見込みの管理)・業務/資本提携の推進サポート・組織/市場分析・経営会議の運営※組織や市場を冷静に分析するだけでなく、各部門の意見を聴き交渉を重ねてまとめ上げ、「調整役」としてコミュニケーション力と説得力が求められるポジションです。【求める人物像】・自身で方針、仮説を考え必要な業務を遂行できる方・業務範囲を限定せずに能動的にアクションを取れる方・事業会社の経営企画としてイチからチャレンジしたい方
更新日 2024.09.18
バイオ・ゲノム関連
【具体的な内容】ゲノム編集技術を活用した技術系ベンチャー企業の当社において、プロジェクトマネジメントを担当いただき、社内と顧客との関係を強化して事業開発を担当していただきます。また、余裕があれば、バイオテクノロジーの企画提案営業として、研究所やゲノム編集技術を用いた製品開発を行っている企業の新規取引や提案等を行っていただきます。■英語を活かすことができます。
更新日 2024.09.06
ITコンサルティング
同社は現在4ヶ国、6都市にて2,000名のエンジニアやクリエイターが在籍するデジタル・クリエイティブスタジオです。創業から10年でプライム市場に上場し、今後さらなる事業拡大を見据えています。本ポジションでは会計士4名およびトップティア投資銀行ディレクター出身者を中核とするプロフェショナルファーム出身者がリードする経営管理本部の総合職スタッフを募集します。【業務詳細】■グループ経理・決算業務(決算業務全般(月次/四半期/年次等)・連結およびグループ会社の経理処理の内容確認・承認・グループ会社管理、連結会計業務・グループ各社の決算報告書対応、連結の会計監査対応、改善事項対応・税額計算、税効果会計に関する税務顧問との窓口対応、納税対応・有価証券報告書の作成、上場企業としての開示対応・新規事業の会計処理設計・監査役監査、内部監査、内部統制監査の補助業務・出納の内容確認、承認・融資等金融機関対応■グループ経営企画・投資計画の立案、年度予算および中期経営計画の策定(財務モデルの作成を含む)・KPI、予実マネジメント・グループ会社の経営管理・経営分析・経営支援・月次&四半期業績の集計・分析業務(グループ会社含む)・事業部の戦略策定、運営支援・他グループ経営企画業務■投資・提携・M&Aの企画・執行・PMI・国内外での戦略的提携の推進・上記業務に関する社内文書作成、部署間調整、取締役会等への提案等・市場調査、競合および環境等の分析■IR・開示・IR業務全般・東証・財務局の適時開示
更新日 2025.01.09
化学・繊維・素材メーカー
同社の組織強化に向けて、経営企画担当を募集いたします。経営企画部は、経営戦略グループと事業戦略グループの二つに分かれており、ご自身のご経験や適性によって、配属グループやお任せする業務を検討いたします。経営企画のご経験がある方や経理財務系のご経験を活かして経営企画に挑戦したい方にお勧めです。【想定される業務※一部】経営戦略の策定、予算管理、構成会社管理など。※経営戦略グループに関しては海外とのやり取りが想定されます。 また、海外への転勤/駐在の可能性もございます。【組織構成】経営企画部は全体で20名ほどの組織です。下は20代半ばから上は50代まで、幅広く活躍されております。【期待する役割】本ポジションに限らず、同社の社風としてチームワークや仲間を大切にすることが挙げられるため、周囲と円滑にコミュニケーションを取りながら業務に取り組んでいただければと存じます。【魅力】・20代・30代のメンバーが多く活躍しており、活気溢れる職場です。 相談しやすい環境もしっかり整っており、安心してご就業いただけます。・経営層との距離感が近く、事業部門とも綿密な連携を行うため、 バランスを取る難易度が高い業務ではありますが、 しっかりとやりがいを感じながら働けます。・入社後はこれまでご経験されている領域にて力を発揮していただきながら、 段階的に期待する役割・領域を拡大いただきます。
更新日 2024.12.06
レストラン・フード
同社の経営企画部にて、マネージャーを募集致します。【職務内容】・経営計画、事業戦略の策定・各事業部門と短期、中期売上/利益目標の設定、達成に向けた戦略を立案・事業部門への予算・目標配分・予算/中期計画で定めたKPI進捗を管理分析し、部門内におけるPDCA展開を推進・売り上げデータ収集、管理、分析・各種経営会議体向けの資料の作成・月次パフォーマンスレポートの作成・経営資料の作成【魅力】配属後は部門長の下で業務を学び、次期部門長としてのスキルアップが可能です。また現状に満足せず業務改善できる点を見つけ、自身が主体となって業務を推進したい方にはご活躍いただけるフィールドがあります。
更新日 2025.06.26
人材ビジネス
【同社について】2020年4月に「TOKYO PRO Market」に上場し、総合人材サービス会社として成長を遂げてきた当社。「社会の困ったを解決する」というミッションのもと、個人のキャリア課題と企業のビジネス課題に向き合ってきました。時代と共に個人・企業が持つ課題は変化しており、当社では両者のニーズにお応えする時代に合ったサービスを提供しています。【職務内容】<アウトソーシング事業>・登録しているスタッフの人材のアウトソーシング、教育、派遣、紹介業務 - クライアントへの営業:人材を採用したい企業の開拓を行います - コンサルティング:どのような人材が、どのくらい必要なのかをクライアントと一緒になって確認をしていく業務<マネジメント業務>・一年以内で仕事のほとんどを把握していただき、事業責任者としての業務をお任せいたします。 - PLの予算管理 - 支店でのマネジメント業務 - 支店の採用業務 ▽purpose誰一人取り残さない社会のデジタルシフトを実現させる毎年のように生まれていく新しい技術に対して、教えてくれる人がついていけていないことに加えて、そもそも教える人が足りず、世の中のデジタルシフトに取り残されている人が存在します。私たちはこういった人たちに寄り添って情報を届ける存在となります。▽mission「教える」を通じて、デジタルネガティブをポジティブに「知らない」を知っている状態へ「使えない」を使える状態へ「合わない」を合っている状態を創るためには、従来の「販売」ではなく「教える」へ転換していくことが必要です。私たちは「教える」を通じてデジタルネガティブをポジティブに変えていくことで得られる「ありがとう」を日々創出していきます。▽visionデジタル格差がない社会を創る国として推進するテクノロジー(5G/AI/IoT等)の発展加速に伴い、デジタル化についていけない人が多数発生し、デジタルサービスの恩恵を受けられる方と受けられない方の間に『デジタル格差』が生じています。私たちはその『デジタル格差』を無くし、誰もが一定レベルの恩恵を受けられる社会を創っていきます。【募集背景】家電量販店でのセールスプロモーション市場が伸びており、それに伴い全国からも多くの受注をいただくようになりました。業績好調な中、事業規模も拡大しており、体制強化を急ぎ進める必要が出てきています。札幌/大阪支店および、当該エリアのマネジメント業務を担い、より強固な組織に事業を牽引していただける事業責任者の募集いたします。
更新日 2024.08.28
システムインテグレーター
【期待する役割】同社は刷版出力機やデジタル印刷機など、印刷関連の機械や材料を販売しております。そんな同社の経営企画本部の管理会計グループにおいて、経営戦略と事業計画の策定業務をお任せいたします。【職務内容】■中長期を見据えたロードマップの策定 ■経営会議/取締役会資料作成および各会議体の運営 ■プロジェクトの組成と推進(法規制対応、業務改善、コスト改善、その他重要案件の対応) ■稟議規程に則った社内予算申請・承認の進達業務【募集背景】異動や退職による欠員のため、人員を募集いたします。【配属組織】経営企画本部 業務部/企画グループ グループ長1名(50代) メンバー2名【キャリアプランについて】直近の異動やローテーションは想定されていませんが、1年に1度上長と業務内容や今後のキャリアに関して話し合う場がございます。ご自身の業務の振り返りと併せて、叶えたいキャリアプランや就業する中で出てきた興味のある領域などについても伝える機会がございます。【魅力ポイント】・某社のグラフィックコミュニケーション事業の販売・技術サポートを担う同社は、グループの強みを最大限に生かし、国内シェア75パーセント程度とトップクラスのシェアを誇っております。印刷の上流から下流までお客様の製版・印刷工程全てに関わっており、お客様の課題に最適なソリューションを企画提案しています。・印刷業界もデジタルシフトが進んでおり、同社でも大きな事業展開が起きています。従来の紙の印刷から、ソフトウェア・デジタルプリンターなど、印刷のトータルソリューションを提供する方向へ、顧客のニーズに合わせて事業変革を行っております。事業の伸びしろも大きく、ビジネス拡大が期待されている同社グループでも注目の企業となります。・非常に風通しが良い社風が特徴的で、社員の方の多くが共通で感じていらっしゃる点です。入社後の定着率も高く、働きやすい環境が魅力です。
更新日 2024.10.01
調査・マーケティング
【期待する役割】同社の経営戦略/営業戦略の企画立案~実行までを担う組織の一員として、幅広い業務をご担当頂きます。これまでのご経験とスキルに合わせ、まずはメンバーとしてスタートしていただきますのでご安心ください。ゆくゆくは、組織の中核を担っていただくコアメンバーとしてのご活躍を期待しています。【職務内容】■経営企画業務・経営指標/事業指標/KPIの設計・モニタリング・取締役会、株主総会、経営会議等の資料作成、運営、サポート・年間予算・三か年計画策定■営業事務・新規問い合わせ対応全般・アポイント・社内調整・クライアントとの打ち合わせ・見積、企画書作成・契約書整理・顧客管理システム・管理表の入力【組織構成】経営統括部 経営企画グループ内いずれかのチーム への配属となります。各チームは2~5名で構成されています【魅力点】◎少数精鋭で経営企画・営業企画業務を担っていますので、 メンバーでありながらも幅広い経験を積むことができます。◎中規模企業のため、他部署とも多くかかわることができます。◎経営陣との距離が近く、日々密なコミュニケーションを取りながら 業務にあたっていただきます。◎バックオフィスは中途入社者も多く、多様な人材が活躍しています。
更新日 2024.09.11
銀行
【業務内容、案件例】主に同社、および同社グループのリテール事業部門におけるデジタル戦略策定からサービス企画立案、およびサービスリリースまでの対応をしていただきます。そのなかでは、既存のサービスのレベルアップ、グループ会社との連携から、外部事業者との協働による新規事業の創出にも取り組んでいただきます。・デジタル戦略の企画立案、実行・顧客向けデジタルサービスの企画立案、実行・グループ会社、および外部事業者と協働したサービスの企画立案、実行【配属予定の部/グループ】リテールIT戦略部 デジタル企画グループ・リテールIT戦略部では『ユーザーの想像を超える銀行へ』をビジョンとして、部員一人一人がプロフェッショナルとなってお客さま視点であるべき姿を考え抜き、デジタルを通じた価値提供を牽引していくことをミッションとしています。約100名が所属する部署で若手部員も多く、また、約3割がキャリア入行者、約1割が外部からの出向者であるなど、多種多様な人材が互いに刺激を与えあってミッションの達成に取り組んでいます。【想定されるキャリアパス】デジタル企画人材として担当領域のスペシャリストとしての活躍や、希望や適性に応じて専門性を兼ね備えたマネジメントとしての活躍も展望できます。また、リテール事業部門以外のデジタル関連部署への異動や、グループ各社も含めた様々な場における活躍の機会もあります。
更新日 2025.10.30
ホテル・旅行・レジャー
【職務内容】■マーケティング部来場者調査・分析等の各種マーケティング、集客拡大に向けた新規施策開発および実行に向けたプロジェクトマネジメントなど■広報・コミュニケーション部チーム、事業に関するPR・広報活動、広告制作、球団が抱える課題に応じたコンテンツの企画・実行■営業部スポンサーおよび放映権獲得に向けた法人営業、シーズンシートの企画販売、新規スポンサー商材の企画設計、営業戦略の策定など■チケット部チケット販売、販売施策の企画・立案、販売、分析/管理システムの企画・運用・設計など■MD部球団オフィシャルグッズ、+Bの商品企画、販売、ECサイトの運営、販促企画の立案実行など■飲食部スタジアム内、球場外エリアにて提供しているオリジナル飲食の企画、販売など■エンタテインメント部当社主催試合における、試合中および前後の球場内演出の企画・実行、当社スペシャルイベントの企画・立案・実行■ビジネス企画部管理会計を主とした経営企画など■新規事業開発室ライブビューイングアリーナ施設の開業に向けた企画や運営準備のほか、新規事業の開発および推進など■チーム統括本部データアナリスト、データサイエンティスト、バイオメカニクスアナリスト、アスレティックトレーナー、通訳、調理師など■コーポレート本部人事、総務、経理、社内SEなど【魅力】★プロ野球12球団の1つである同社!これからの日本のプロ野球業界の最前線で活躍が出来ます!【募集背景】事業拡大に伴う増員募集
更新日 2024.10.10
その他インターネット関連
マンガスタートアップである同社にて、下記の業務をお任せ致します。【募集背景】マンガにおける『作る』『販売する』、そして 『拡大させる』というメディアのパートナーが加わりこれから新たなチャレンジを仕掛けていくフェーズのため募集。【業務内容】自社マンガ作品のアニメ化・IP展開をリードしていただきます。【具体的な業務内容】〇編集部/編集者との強固な関係構築〇自社マンガ作品の深い理解〇アニメ化作品の企画立案・オリジナルアニメ作品の企画・ビジネススキームの設計・制作スタジオ、幹事社との折衝、制作体制の確立・資金計画管理〇アニメプロデュース・製作委員会組成、出資営業、契約監修業務・スタッフィング(監督、脚本、キャラクターデザイン他)・プリプロダクション監修業務・制作過程の立ち会い、監修業務・各種権利窓口調整・イベント監修、調整業務〇その他、アニメ制作に関連する業務全般・契約書類の確認や社内申請の作成・社内各部門調整など【働く環境】現在リモートワークが主流であり、月に1回オフライン推奨デーがあります。【活躍できるジャンル】★少年・青年マンガ系★異世界系(なろう系含む)★恋愛マンガ系、BL系【ポジションの魅力】〇マンガスタートアップとしての自由度の高さ某社のもつ多様なプロデューサーによる原作開発能力やメディア流通力になどの強いアセットをもちながら、スタートアップとしての自由度がある環境です。〇書店(アプリ)と編集の2つの機能を持ち合わせメディアミックス戦略を自社で手がけられるマンガストアとして、自社でマンガ制作の編集機能をもっております。更に某社とのドラマ・アニメ連動や、某社とのゲーム連動などの多様なメディアミックスを自社から手がけることができるやりがいのある仕事です。〇事業のプロ、マンガのプロ、デジタルのプロがいるチーム多才なチームの中で豊かな経験を積むことができます。〇世界でヒットするコンテンツをつくれるチャンスがある新作コンテンツを試せる場所としてのストア機能に加えて、某社で培った分析技術を生かすことでヒットコンテンツの見極めを行うことができます。その上でヒットしたコンテンツをアニメ、ドラマなどに流通させるためのチャネルを有しており、それを実現できる編集部を自前で持っています。
更新日 2025.09.07
流通・小売・サービス
【概要】ファイナンスの観点から客観的に会社の状況を示し、経営者の意思決定を支援する財務本部企画部において、論理的思考力や分析スキルを駆使して本質的課題をとらえ、定量的・定性的なアドバイスやアクションプランを経営者やビジネス部門責任者へ提案していただきます。■予実管理・予算と実績の管理、財務分析、KPI分析・経営者や担当ビジネス部門責任者からのリクエスト対応(ファイナンスの観点からの問題点・課題洗い出し、改善のためのKPI設定・分析など)■投資案件や施策の収益性分析・投資案件や施策の仮定・前提条件設定、定量化、収益性・効率性分析(IRR、NPVなど)■予算および事業計画策定支援・全社もしくは担当ビジネス部門の予算や見込の策定支援・中長期的施策の策定支援
更新日 2025.10.14
メディア・広告・出版・印刷関連
創立90周年を迎え映画・アニメ・演劇等の事業を展開している同社にて、アニメ作品の宣伝プロデューサー業務・宣伝業務をお任せ致します。【職務内容】★アニメ・ゲーム化を見据えたオリジナルIPの制作漫画、小説、アニメ、ゲームなど、媒体を問わず世界に広く愛されるオリジナル作品の創出していただきます。企画立案を中心とした業務内容をお任せします。【具体的な業務内容】■クリエイティブ面・アニメ・ゲーム化を目指した新規作品の企画立案(オリジナル企画の開発)・クリエイターのスカウト、育成・進捗管理、クリエイティブコントロール・外部スタッフとの調整■プロデュース面・作品認知度と事業収益を最大化・作品やレーベルのブランディング■ビジネス面・販売チャネルとの折衝・作品成績の集計と分析【同社の福利厚生】■勤務時間と働き方・フレックスタイム制(コアタイムなし)を導入・標準となる就業時間は10:00~18:30(実働7時間30分)・有給休暇の半日取得制度、テレワーク制度も導入※演劇劇場や商業施設運営(日比谷シャンテ)に関わる職場では、交代制勤務(シフト制)となり、休日および勤務時間は別に定められています。
更新日 2025.10.01
化学・繊維・素材メーカー
【期待する役割】同社成長戦略におけるグローバルの事業戦略の策定・推進業務。配属予定部署での具体的な業務内容は下記の通りとなりますが、ご経験を考慮してご相談の上、業務をアサインさせていただきます。【職務内容】■グループ事業戦略の策定・推進■国内外の新規事業案件の企画・立案・推進(M&Aを含む)■新規事業案件創出のためのマーケティング、仮説構築や具体的案件発掘■グループ会社のオーガニックグロースを担う戦略企画・立案・推進・支援■グループ会社の事業管理、業績モニタリング・レポーティング、各種業界情報の収集、事業ポートフォリオの分析■新たな事業領域進出案件の企画・立案・推進(スタートアップ企業等への出資及び協業を含む【このポジションの魅力】■大和工業グループの未来を広範な視点で考えるお仕事です。■グループ全体の成長を牽引するポジションとして、経営層と近い距離で戦略立案や事業推進に携わることができます。自らの提案やアクションが、グループの中長期的な方向性や企業価値に直結する、非常にインパクトの大きい仕事です。■M&Aやスタートアップ投資、アライアンス推進など多様な手法を活用しながら、未知の市場や事業領域に挑戦できます。■業界動向や先端トレンドを見据えた情報分析・戦略企画を通じて、ビジネスセンスを磨くことが可能です。■経営と現場、国内と海外、新規と既存、あらゆる軸でのバランス感覚が求められるポジションであり、困難な課題を乗り越えながら自らの成長を実感できます。■成功も失敗も会社全体に大きな影響を与えるため、とてもやりがいの大きな仕事です。■事業戦略を考え、検証するうえで、財務数値に関する資格や知識が役立つ&身につきます。【同社の魅力】■製造業の中でも電気炉によるサステナブルな製鋼技術に強みを持ち、形鋼・鋼矢板の分野では国内外トップシェアを誇ります。■海外比率60%超のグローバル企業で、アメリカ・タイ・ベトナム・中東などインフラ投資が活発な地域に製造拠点を展開。■風通しの良い社風と実力主義の評価制度により、若手社員でもプロジェクトの中核を担う機会が多く、やりがいを実感しやすい職場環境。■2020年以降、サステナビリティ推進室を新設し、環境経営とESG経営に積極対応。脱炭素社会にも貢献できる企業です。【数字で見る同社の魅力】■創業80年超(1944年創業) ■自己資本比率80%超【極めて健全な財務体質】■海外売上比率60%超【アジア・中東・米国に強い】■グローバル拠点8か国【全世界を視野に展開】■産休・育休復帰率100%【働きやすさ◎】■有給取得率80%以上
更新日 2025.07.03
不動産
【業務内容】当社が取組む建築・ワークプレイス・商業・パブリックスペースの企画立案及び運営支援などのコンサルティング業務において、担当者としてプロジェクトに参画いただきます。プロジェクトの実現に向けて、建築設計・都市デザインなど他分野のメンバーとも連携しながら業務に携わっていただきます。【主な業務内容】・ワークプレイス企画・働き方コンサルティング・コンセプト策定業務・建築の企画構想業務・各種サービス戦略構築・パブリックスペース企画・パブリックスペース運営支援・商環境コンサルティング・建築プロジェクトに関するデザインマネジメント
更新日 2024.11.01
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
本ポジションでは、既存プロダクトの強化または新規のプロダクトの企画・開発を担っていただきます。「売れる」ことから逆算し、商品の企画・要件定義からリリース、改善を開発と連携して行う、一つの事業の責任者ともいえるポジションです。【具体的な業務内容】・事業計画の策定・商品企画、ディレクション・要求整理~仕様策定までの上流工程・開発のプロジェクトマネジメント【このポジションの魅力】・グロース企業において、既存プロダクトやサービスの強化や、新規プロダクト・サービスの開発を通して事業成長を牽引できる、きわめてやりがいのある仕事です・DXをテーマとして顧客の課題解決に挑戦できる機会であり、大きな業界を変えていく経験ができます・職務権限が非常に広く、難易度は高いながらも自由に事業創造できます・建設テック界でも希少な、全国約2千社規模の顧客基盤と営業基盤を活用し、さらに事業規模を広げるチャレンジができます【このポジションで身に付くスキル】ニーズを見つけ、市場を定義し、モノを作り、売れるようにするという一連の流れが経験できます。総じて「商売」をするスキルが身につきます。【このポジションの雰囲気・特徴】・主語を常に「顧客」と「事業」に置くプロフェッショナル組織です・高い視座と目標を持ちつつも、ユーモアを大事にするマインドがあります・大きな体制変更後であり、自分の意志次第で何でも変えられる裁量があります。これから組織を作っていく、発展途上の環境を楽しめる方にはマッチしています。【現体制】(2024年10月)・商品企画部長・課長:1名・メンバー:4名
更新日 2025.10.01
メディア・広告・出版・印刷関連
【職務内容】同社は、音楽・アニメ・映像事業を中心とした総合エンタテインメント企業であり、「多様な地域・多様な分野で“愛される”IPの発掘・育成を目指す」を重点戦略として、グローバルを見据えた多様なIPの開発に取り組んでいます。その中で経営管理グループは、グループの持株会社である同社において、グループ全体の経営サポートやガバナンスの強化の役割を担っており、取締役会、経営会議等の重要会議体の運営決算発表、IR等の投資家対応M&A、組織横断型プロジェクトの推進グループ規程・ガバナンス管理などの業務を担っています。【具体的には】本ポジションは、同社の経営企画担当者として、スキル・ご経験に応じて以下の業務をお任せします。投資家対応(決算説明資料の作成、IR取材対応)事業部・子会社のガバナンス(M&Aや経営戦略の方針策定、遂行)組織横断型プロジェクトの企画・推進
更新日 2024.11.07
電気・電子・半導体メーカー
【仕事内容】ヘア・スキンケア事業本部の事業企画室メンバーとして、MTGビューティーカテゴリにおけるリピート品事業の月次~中期の事業計画策定業務、再現性の高いグロースモデル構築と、非連続型成長のための体制構築に携わっていただきます。将来的には、国内外のヘア・スキンケアブランド企業のM&A戦略立案、そしてMTGグロースモデルによる成長促進まで、幅広い業務に従事していただきます。★リピート品事業 代表例コスメ・インナーケアアイテム https://www.refa.net/item/?categorycosmeMEGLY https://megly-jp.com/【具体的な仕事内容】(1)事業PLの管理、KPIの設計 全社的な事業KPIの設計と、それに基づくトラッキングシステムの構築 定期的なKPI分析とマーケット分析による事業方針の策定(2)事業本部全体の会議体の運営と推進 週次、月次、四半期ごとの各種会議の企画・運営 経営陣への業績報告と戦略提案(3)グロースモデルの構築と実装 MTG独自のグロースモデルの開発と改善 新規ブランド・カテゴリへのモデル適用と成長促進支援【入社後にお任せする業務イメージ】・既存の事業の理解と改善提案。週次・月次会議の運営。・事業本部全体のPL作成、通期着地(未来の見通し)の作成■半年後・独自の事業分析と戦略提案。事業計画の修正・現状・理想との差異に対する課題設定とアクション提案・事業本部長(執行役員)の参謀としての様々な業務遂行■1年後・事業企画室長として、ヘア&スキンケア事業本部の進化を牽引・経営陣との直接的なコミュニケーションを通じた事業方針の策定【キャリアイメージ】■3年後・事業企画室の組織を拡大・潜在的なM&A候補の調査と分析・M&A戦略の立案・M&A実行のためのプロジェクト管理■5年後・M&A先の企業・ブランドの責任者としての着任・M&Aを活用した、MTGの非連続型の成長を牽引【ポジションの魅力】・急成長するビューティーカテゴリの中核を担う: MTGの成長戦略の最前線で、事業拡大に直接的な影響を与える重要な役割を果たせます。・非連続な成長を自ら牽引できる環境: M&A戦略の立案やグロースモデルの構築を通じて、事業の飛躍的な成長を主導することができます。・グローバル視点でのキャリア構築: 国内外のM&A案件に携わることで、国際的な経験を積むことができます。・イノベーションの最前線: MTG独自のグロースモデルの開発・改善に携わり、業界に新しい価値を創造する機会があります。・経営陣との直接的なコミュニケーション: 戦略立案や業績報告を通じて、経営陣と密接に連携し、経営視点を養うことができます。【組織のミッション】・MTGビューティーカテゴリにおけるリピート品事業のグロースモデルを構築する・その上で、バランスシートを活用した、非連続型の成長を行うための体制を構築する・国内外の可能性のあるヘア・スキンケアブランド企業のM&Aを行う・MTGグロースモデル(仮)によって、成長させることでMTG全体の成長を担う・事業本部全体の数値計画やKPIのトラッキングを行い、月次採算、年間計画、中期計画の作成を行う 【組織構成】ヘア&スキンケア事業本部:30名事業企画室:1名【求める人物像】・論理的思考力と問題解決能力がある方・美容・ヘルスケア業界への興味、関心がある方・明るく前向きでコミュニケーション能力が高い方
更新日 2024.11.13
その他インターネット関連
【業務内容】主力事業である、人材プラットフォーム事業における事業企画のポジションになります。人材プラットフォーム事業は従業員数100名、売上数十億円規模で、工場・製造業求人数NO.1のサービスになります。今後既存領域のグロースだけでなく、新領域サービスの連続立ち上げ等を通じて、売り上げ数百億円、従業員数1,000名規模の事業にしていくことを目指しており、事業成長を牽引頂ける方を募集しております。【具体的な業務内容】■担当領域のマーケット調査及び事業の現状評価、あるべき姿の策定■事業課題の整理と事業戦略立案※事業責任者との協働■戦略に沿った適切なKPI設定と予算(PL、KPI)策定■モニタリング手法やレポートのQCD改善■業務プロセスの最適化(主に求人と求職者のマッチングオペレーション)■キャリアコンサルタントを中心とした採用~教育~評価~定着の仕組みの構築【新規事業について】1年に1度のペースで新規事業を生んでいる同社。重要顧客の課題感をヒアリングし、その課題解決ができるような新規プロダクト開発を行っています。
更新日 2025.10.04
不動産
\東証プライムグループ ■グループ従業員数. 2,036人/【業務内容】経営企画部 経営管理グループのチーフクラスとして、業績数値の集計・分析、報告資料の作成、会議運営、経営戦略の立案等に関わっていただきます。【具体的には】■業績管理 ■各種会議運営 ■予算編成から業績進捗の管理 ■業績報告資料の作成や決算説明の資料作成 ■中期経営計画の策定 ■新事業や研究開発の管理 ■子会社の管理 ■その他特命事項対応【募集背景】増員【組織構成】(1)人・夢・技術グループ(株)の経営企画部16名(2)(株)長大の経営企画部 3名※本ポジションは上記②の経営企画のチーフとしてのポジションを想定していますが、ご本人の希望や入社後の状況をみて①への勤務出向の可能性もあります。①②はともに同じフロアーで勤務しています。【ミッション】マネージャーのサポートに入っていただき、かつご自身でも自立した動きをしてもらうことに期待しています。(資料作成等含む)【求める人物像】専門知識やスキルと同等に、リーダーシップやコミュニケーション力がある方【働き方】・年間休日125日!・くるみんマーク取得企業・育産休希望者取得100%※中長期経営計画はURLをご覧ください。◎「中期経営計画」| 株式会社長大https://www.pdtg.co.jp/Portals/0/NEWS/PDTG02/20221114/20221114PDTG_newsrelease04.pdf◎「長期経営計画」| 株式会社長大https://www.pdt-g.co.jp/Portals/0/images/ir/plan/20190930.pdf
更新日 2025.10.01
人材ビジネス
【仕事概要】 同社は、テクノロジー領域に特化した採用支援・評価制度設計コンサルティングを提供するHRベンチャー企業です。大手上場企業・メガベンチャー企業・中小企業からスタートアップ企業まで、幅広いクライアントに採用/組織戦略設計/人事ERPシステム導入/BPRやコスト削減等、一気通貫型のコンサルティング・代行サービスを提供しています。【募集背景】今回、より顧客の課題に包括的にアプローチできる体制構築を目的に、弊社の顧客ネットワークや密な顧客との関係性、深い顧客理解を活かした人材紹介事業を立ち上げます。テクノロジー領域特化の採用代行事業を運営してきた弊社だからこそできる、一気通貫型の支援に加え、母集団形成にダイレクトに貢献できる事業として、早期の立ち上げを目指しています。この立ち上げにあたって事業責任者候補としてご活躍いただける方を募集します。■業務内容・リクルーティングアドバイザーとしての法人顧客折衝・キャリアアドバイザーとしての求職者ソーシングや求職者カウンセリング・各種事業立ち上げにあたっての業務全般
更新日 2024.11.27
ITコンサルティング
【職務内容】新規事業として、多数の求人を抱える大手クライアント企業と優秀な求職者を有する業務提携先(中小人材紹介エージェント)を繋ぐ新たなプラットフォームビジネスの推進(拡販)をリードいただきます。ミッションは以下の通りです。・新規業務提携先の開拓・業務提携先へのコンサルティング(実績獲得に向けたフォロー全般)・主担当として自らも動きながらのメンバーフォロー【組織構成】和気あいあいとした雰囲気です!マネジャー 1名リーダー 2名メンバー 5名【求める人物像】・主体性/積極性のある方・結果にコミットし、最後までやり遂げる気概のある方・相手の立場になって物事を考え、遂行していける方・課題解決に対して愚直に取り組める方・未知の領域であっても吸収していく努力が出来る方
更新日 2025.02.17
ホテル・旅行・レジャー
◆当社経営企画室の一員として、グループ全社の経営企画・事業開発に係長~課長候補として参画いただきます。中期経営計画を推進しており、事業成長や業務領域の拡大に寄与いただく重要フェーズでの参画も可能です。【具体的には】グループ全社の経営戦略、プロジェクトを企画・推進する経営企画室で、各責任者と以下業務を中心に対応いただきます。 ◆経営戦略(中期経営計画、単年度計画)の策定 ◆業績計画(予算計画)の策定 ◆経営目標(戦略・業績・KPI)のモニタリング及び対策立案 ◆新規事業開発の企画・対応支援 ◆各事業・部門及び関係会社の戦略支援 ◆全社プロジェクトの対応及び支援【募集背景】増員【組織構成】3名 室長1名 メンバー2名【本ポジションの魅力】◆経営陣及び各部門責任者と直接コミュニケーションを行いますので、会社の今後の戦略や事業の意思決定をサポートする貴重な経験を持つことができる環境です。◆多岐にわたる事業展開をしているために様々な事業に関わることが可能です。【当社の魅力】 ◆延田グループとして多角的に事業展開する前者の経営に携わることが可能です。◆心斎橋駅から徒歩5分の好立地!◆年間休日123日&残業月約5h以内とメリハリある働き方が可能です! ※データで見る延田グループhttps://www.nobuta123.co.jp/recruit/data/
更新日 2025.06.18
通信関連
■組織のミッションクレジットサービスを中心としたクレジット事業、さらに新たな金融サービスの創出を担当し、お客様に便利で安心な金融サービスを提供することをめざしています。■組織の業務概要・カードオペレーションに係る各種フォーメーション調整・カードオペレーション業務の効率化に係る施策の企画/推進・各種外部接続先(金融機関・信用情報機関・日本郵政等)との連携・その他、担当内外(社外含む)における各種調整業務の実施■担当いただく業務概要<担当業務>・カードにおける会員規約各種改定調整(改定内容集約・法令確認等) ・各種部内検査(委託先・自治検査等)におけるオペレーション企画担当内取りまとめ ・各種部外/社外検査(部外監査/社外監査)におけるオペレーション企画担当内とりまとめ ・生成AI活用した各種効率化施策の検討 ・その他 支社/支店からのカード問合せ体制整備 等■業務の魅力・携帯電話業界における日本最大の契約者数を誇る同社だからこそ活用できる、膨大かつ多種多様な各種情報を活用したビジネスに携わることが出来る。・携帯電話に留まらず金融・決済、エンタメ、ヘルスケア、マーケティングソリューション等、通信以外の分野である「スマートライフ事業」も数多く擁しており、幅広な業務に関する知見を得る事が出来る。■候補者へのメッセージ「同社=携帯電話の会社」だと思っていませんか?実は、私たちは通信以外の事業も数多く手がけています。例えば、金融・決済、エンタメ、ヘルスケア、マーケティングソリューションなど。これら通信以外の分野を「スマートライフ事業」と位置付け、強化・成長領域として投資し、育てている真っ最中です。同社は豊富な経営資源、9,800万人を超える会員基盤とそれを活用した送客の仕組みなどのアセットを用いて、世界に新しい未来を提供することができる数少ない企業です。中でも1,600万人以上の会員を有し、成長を続けているクレジットサービスです。本業務へのチャレンジは、あなたのキャリアにもきっとプラスになります。あなたがこれまで金融・クレジットの分野で培ってきた力を、同社でフルに発揮してみませんか。
更新日 2025.09.10
レストラン・フード
【募集背景】2024年のM&Aを契機に、既存ブランド強化と新ブランド・新業態開発による事業拡大を加速するため、経営体制の強化と推進力のある人材の増員が必要となったため。【期待する役割】複数ブランド・業態を展開する飲食企業の経営補佐として、経営戦略の立案や事業改善、新規事業開発をサポートし、経営層の意思決定を支援します。経営課題の抽出から解決策の実行まで主体的に取り組み、組織の成長と事業拡大を推進する重要な役割を担います。【主な業務内容】・経営戦略の策定・推進支援・営業企画や業務改善プロジェクトの推進・既存店舗の課題分析と施策立案・新規出店や事業開発のリサーチ・支援・データ分析や資料作成による経営層の意思決定サポート・経営改革・事業改善に関する各種プロジェクトの推進・必要に応じて短期出張(頻度は少なめ)【魅力】フレックスタイム制を導入し、柔軟な働き方が可能。若手でも意見を発信しやすく、挑戦機会が豊富な社風です。親会社のクリエイティブ精神を活かし、飲食業界で新たな価値創造を目指す成長段階の企業で、自らのアイデアや行動が会社の未来に直結するやりがいがあります。【組織構成】部署人数:3名(30代~40代中心)男女比:男性1名、女性1名中途社員比率:約80%役割:グループ全体の経営サポート、事業推進、各部門との調整、レポーティング、採用など多岐に渡る業務を担当※出張:基本なし。必要に応じて店舗視察や打ち合わせの短期出張あり
更新日 2025.08.05
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
「つくる」の現場から、世界を変える――そんなミッションのもと、同社は建設業界に特化したITプラットフォームを展開しています。電子マニフェストサービス「e-reverse.com」では業界トップクラスのシェアを誇り、建設現場のDXを推進する「Buildee」、カーボンマネジメントを支援する「TansoMiru」など、複数の事業が急成長を遂げています。創業以来、売上は右肩上がりで推移しており、今後も新たなサービスの立ち上げを予定しています。中でも「TansoMiru」は、企業の脱炭素経営を支援する業務系SaaSとして、可視化・削減・報告の一連のプロセスを担う重要なプロダクトです。現在、さらなる事業拡大フェーズに突入しており、プロダクトを中心とした事業全体の成長を牽引する事業企画ポジションを募集しています。このポジションでは、収益責任と成長戦略を担いながら、PdM・開発・営業・サポートなど社内の多様な部門と連携し、戦略から現場実行までを一気通貫で推進していただきます。複雑な制度や業務プロセスを深く理解し、事業価値の最大化を実現するハブ的な役割を担う――そんな挑戦に、共に取り組んでいただける方をお待ちしています。【職務内容】・事業のKGI/KPI設計・モニタリングとアクション推進・顧客セグメント定義と提供価値の見直し・再定義・売上計画/費用構造設計と予算管理(PL責任)・価格・販促・チャネル戦略の策定・実行管理・営業・サポート・業務オペレーション(契約・請求等)の統括・連携・PdMと共同で、プロダクトの進化とビジネス成果の整合性を設計・経営層とのレポーティングおよび意思決定支援【求める人物像】・自ら戦略を描き、実行まで落とし込める“プレイングマネージャー型”の思考を持つ方・定性・定量の両面から仮説検証・意思決定を行える方・社内外ステークホルダーと合意形成しながら、物事を前に進められる方・社会的テーマ(脱炭素)を「成長機会」と捉え、チャレンジしたい方・プロダクトの価値とビジネスの構造をつなげて設計できる方
更新日 2025.10.02
その他
石油連盟は、石油元売精製会社10社から構成される基幹的産業団体です。石油・エネルギー業界のとって総合的に最も良い対応策・方針を策定するための情報収集や各社との折衝、官公庁への渉外を通して日本社会への影響も大きい業界全体の適切な運営に貢献していただきます。【部門全体の仕事内容】■同団体では、会員各社の状況や政治・経済・社会の動き、業界のニーズに関わる情報を収集し、業界に関わる課題を認識し、その上で、各課題の解決策検討、情報収集・整理を行い、解決策案を作成、石油連盟の「委員会」で提示・議論を進め、石油業界にとって総合的に最も良い対応策・方針を策定します。さらに、委員会で決定した方針に沿って、その内容を政府・関係団体や国会議員に陳情したり、会長記者会見やその他広報活動などの対外的なアピールを通して、解決策の実現を図ります。カーボンニュートラル推進部では、当団体におけるカーボンニュートラルの第一人者として、カーボンニュートラルに関する情報収集・分析・情報発信業務ならびに石油業界全体におけるカーボンニュートラル推進の支援活動を行っています。■インターネット媒体を中心に、国内・海外問わずカーボンニュートラルの現状や動向の把握、各国の制度・政策などの調査(他業界含む)、役所で開催される審議会の傍聴、会員企業や他業界団体からのヒアリング、外部コンサルティング会社の活用等から現状分析や課題把握を行う。※現在扱っている分野:合成燃料、SAF、バイオ燃料、水素・アンモニア、CCS、排出量取引制度、等■情報収集活動で獲得した情報等を踏まえ、委員会にて会員企業の意見を取りまとめ、石油業界の代表として関係省庁(経済産業省・環境省)への各種制度や法律に関わる提言をする。※具体的には、会員企業が行うカーボンニュートラル燃料の導入に向けた支援活動(政府に対する支援制度創設の要望)など※委員会は1~2回/月で稼働しており、関係省庁とも頻繁に情報交換をしています■随時会員各社や関係省庁に対し現状や課題等を共有し、カーボンニュートラル活動のPRに向けてHP等を用いた対外的な情報発信活動を行っています。※委員会について…委員会とは、会員各社の課長~部長クラスの専門家が出席し、業界内のそれぞれの所掌領域に係るテーマに関して課題提起や改善策について意見交換し、業界全体の方針などを決定する場です。【入社後にお任せする仕事内容】・各種会議の議事録等の作成(将来的には政府や会員各社への提言の礎となる重要な業務である、詳細な議事録作成を担って頂きます)・各種データの整理・カーボンニュートラルに関する情報の収集(他国・他業界の動向等)・意見取りまとめ(ポジションペーパー)や提言資料の作成補助・外部セミナーの傍聴・会員会社へのヒアリングや、政府との折衝に同行・参加等※部門ごとに必要とされる研修、セミナーなどは上長の許可を得た上で受講可能です。※入局後3年程度以降は、ご本人の適性やキャリアパス形成に必要な業務経験などを踏まえ、他部門に異動することもあります。また定期的にご本人の異動希望調査も行います。【組織構成】CN推進部:マネージャー40代女性2名、30台男性4名、20代女性1名【キャリアパス】・職位が上がるとともに、担当する課題のレベル感も上がり、会員企業や政府の上位層との接点(情報収集先ともなる)、折衝機会が増えていきます。・一般にメンバー~副長(係長)レベルでは会員企業の現場課題、管理職クラスになると経営課題に関わるテーマも扱うようになります。・課長クラスになるとグループメンバーのマネジメントを行いつつ、委員会の運営・会議内容の取りまとめやその内容に基づく政府との折衝の実務を責任のある立場で担当し、関係政府会議や外部団体会議への委員としての参画、業界意見の発信など、より広範な活動が可能になります。・部長職に至れば、部門全体の戦略を管理し、政策的方向性等の意思決定に関わるような意見発信を行う機会もございます。・会員企業とのやり取りの中で、主体的に業界としての方向性を模索し、国に対して一緒に提言していくことで、我が国の石油、エネルギーの安定供給に貢献していただくことを期待しています。
更新日 2025.10.21
不動産
【同社】日本最大級の賃貸斡旋店舗数を誇るアパマンショップ ビジョンは「No.1から圧倒的No.1へ同社グループは不動産テクノロジーを核として様々な事業を国内外で展開《Platform》 FC事業/賃貸斡旋事業/PM事業/社宅事業/通信事業/Energy事業《Technology》 IoT/BIG DATE/AI/RPA/WEB開発・運営/クラウドサービス開発・運営など 【職務内容】賃貸仲介で業界トップクラスの同社グループでの経営企画職・数字分析からの事業課題解決提案 ・資料作成(サポート)・電話対応 など【就業環境】同社の社?は、役員と?般社員の距離も近いため、?通しの良い環境です。また、中途?社の?も多く、多種多様なバックグラウンドを持っている社員が在籍しているため、成?する機会や刺激を受ける機会も多い環境です。【募集背景】組織強化のため募集します。【所属・配属先】同社で採用、某社へ出向となります
更新日 2025.10.16
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。