【東京】ブランドコミュニケーション(インハウスPR&マーケ)株式会社NineCraft
株式会社NineCraft
【概要】同社は、一般的なエージェンシーとは異なり、「代行」をして問題解決をすることは行わず、意志を中心としたチームづくりにコミットし100年続く理想のブランドマーケティングの支援をクライアントと共に伴走しています。ブランドとチームの意志を問い続けながら、チームが自らの意志を持って主体的にアイデアを生み出すことで、便益を超えた関係性を築けるチーム作りを目指し、クライアントの支援を行っています。【業務内容】NineCraftのマーケティング&PR職は、単なるリード獲得や広報活動の枠に収まらない仕事です。それは、NineCraftの価値と熱を伝え、社会に広げるための“起点”となるような存在です。NineCraftは、「理想のブランドを実現するブランドマーケティングパートナー」として日々お客様や仲間とともに“クラフトする喜び”を社会に広げています。でも、その思想をもっと多くの人に届けるためには、私たち自身のマーケティングとPRが、NineCraftの「あり方」を語れる存在でなければならない。だからこそ、このポジションでは“NineCraftというブランドを表現する”ことをミッションとします。戦略だけを描くのではなく、自身の手触り感を大事にクラフトしながら、言葉やデータ、コンテンツを通じて世界観を社会に浸透させる。マーケティングやPRを“NineCraftブランドの体温を運ぶ行為”として捉え、チームや経営と共に「共鳴の仕組み」をつくるポジションです。【業務詳細】◇コミュニケーション基盤の設計(PR × 表現 × 関係構築) ・NineCraftの思想や価値観を言語化し、社会に伝わる形に翻訳 ・メディア発信、PR企画、インタビュー企画など“思想の伝わり方”を設計 ・勉強会・イベント・メディア施策など、ブランドとの出会いの場づくり ・NineCraftらしい表現やトーン&マナーの開発・運用◇関係性を育てるコミュニケーションの全体設計 ・どの企業と、どうつながるべきかという「出会い方」そのものの設計 ・プレスリリースやPR施策の企画・進行 ・オウンドメディアやSNSでの表現開発・コピーライティング ・外部パートナー(PR会社・ライター・デザイナー等)との協働◇ブランド支援の表現・思想の発信 ・NineCraftが持つブランドメソッドの翻訳と発信 ・代表 / 経営陣インタビューの企画・編集 ・事例づくり、ナレッジ発信、Note等での思想発信企画 ・対外コミュニケーション全般の品質管理【業務の魅力】今の時代、多くのブランドチームは「数字」を絶対的な指針としています。数字は誰がみても同じ判断を導ける指標であり、ビジネスにおいて欠かすことはできません。特に自分たちの表現がマーケットからどんな評価を受けているかを知りたい時、「数字」は効果的な作用をチームにもたらしてくれる一方で、効果的な作用の裏には必ず「副作用」が存在します。当然、強い作用を発揮する「数字」もその例外ではなく、数字だけを絶対的な指針とするチームからは、【独自性】【アイデア】【レジリエンス】など、目に見えない様々なものが失われていってしまいます。同社では、一般的なエージェンシーとは違い、「代行」をして問題解決をすることは行わず、コーチングによってチームから意志を引き出し、意志と数字の両方を用いながら理想のブランドを実現する支援を行っていただく点が魅力です。
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- 年収非公開
- 職種
- 広報・IR
更新日 2025.11.27