- 入社実績あり
【東京/在宅可】コーポレート広報担当(企画・戦略立案・推進)三菱電機株式会社
三菱電機株式会社
【採用背景】2025年4月に、三菱電機は、DX・IT戦略の推進・強化に向けて、情報システム・サービス事業の子会社3社と、三菱電機グループのDX・IT・セキュリティーに関する企画・推進部門を分社化し、三菱電機デジタルイノベーション株式会社を設立しました。同社は、保有するデジタル技術を活用・駆使し「真の課題」に対する解決策をタイムリーに提供していくことを通じて、お客様の成長と多様化する社会課題の解決に貢献すべく活動を推進しておりますが、設立間もない中において、プレゼンス・認知度の向上が、喫緊の課題となっております。こうした中、コーポレートコミュニケーション活動を戦略的かつ効率的に推進していくために必要な人財を募集致します。※今回の募集は、採用後、上記三菱電機デジタルイノベーション株式会社へ出向いただくことを前提としたものになります。新会社の概要は以下のニュースリリースを参照ください。<DX・IT戦略の推進に向けた新会社設立について(2024年11月13日広報発表)>https://www.mitsubishielectric.co.jp/news/2024/1113.html?cid=rss【業務内容】コーポレートコミュニケーション活動のうち、広報業務を主にご担当いただきます。具体的には:(1)コーポレートコミュニケーション戦略の立案・遂行(2)社外への社外への情報発信材料の収集、各部門との調整~情報発信の企画・実行(3)取材誘導、イベント・セミナーへの幹部登壇等、能動的広報活動の企画・推進(4)実施内容の効果検証と改善策の立案(5)後進の育成※上記全般ご担当いただく想定ですが、特に(1)と(3)の業務を推進いただきたいと考えております。●使用言語、環境、ツール、資格等使用する言語は基本的に日本語ですが、今後グローバル展開を想定しており、英語を活用する機会も出てくる予定です。【キャリアパス】入社後は、実務担当として広報活動を推進いただき、ご経験によってはメンバーをリードする立場としてご活躍いただきたいと考えております。成果によっては、管理職として組織をマネジメントする立場へのステップアップもあります。【配属組織のミッション】三菱電機デジタルイノベーションの活動方針・内容のPR強化を通じた従業員(その家族・関係者も含む)の安心感・一体感醸成、顧客・取引先のロイヤリティ向上、並びに採用力の強化【職場環境】■出張:有 (頻度:首都圏内含めて数回/月)■転勤可能性:有(※三菱電機デジタルイノベーション内でコーポレートコミュニケーション業務を担当する部門は他には無いため、転勤可能性低)■リモートワーク:可 (週1~2日程度利用可能)■残業時間:月平均約25時間/繁忙期約40時間【業務の魅力】三菱電機デジタルイノベーションは三菱電機グループにおけるデジタルの推進母体であり、同グループが方針として掲げる、循環型 デジタル・エンジニアリング企業への変革に大きな貢献を果たしていくことが期待されています。グループ内で重要な位置付けにある会社のコーポレートコミュニケーション業務に深く携わることができます。また、各種施策による、会社の認知度の向上を通じて、従業員の一体感・安心感醸成や顧客のロイヤリティ向上、採用力の強化が図られることにより、自身の業務が会社の成長・発展に繋がっていることが実感できます。また、主体的・能動的広報業務を通じて、人脈形成やスキルアップも期待できます。【製品やサービスの強み】同社は三菱電機グループのデジタル・ITの推進母体であり、循環型 デジタル・エンジニアリング企業への変革に大きな貢献を果たしていくことが期待されてます。グループ内で重要な位置付けにある会社のコーポレートコミュニケーション業務に深く携わることができます。
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- 年収非公開
- 職種
- 広報・IR
更新日 2025.07.28