【福岡/広島】 ヘルスケア領域 コンサルタントITコンサルティング
ITコンサルティング
ヘルスケア領域(医療・介護・福祉・健康予防領域全て)のクライアントが抱える多種多様なご依頼に対して専門的なアドバイス(コンサルティング)を行っています。同社の国内及びグローバルネットワークを通じて日々持ち込まれる様々なプロジェクトに対して、戦略コンサルタント、専門コンサルタントとしてご活躍頂きます。■主要クライアント(例) ・医療機関(国公立・私立大学、自治体病院、公的病院、民間病院等) 大~中規模が中心 ・官公庁(厚生労働省、総務省、内閣府、AMED等) ・地方自治体 ・製薬メーカ、医療機器メーカ、大手商社、ITベンダー、ゼネコン等の事業会社 ・医療系スタートアップ、ベンチャー企業■主な業務(例) ・厚労省や都道府県を通じた地域医療構想の推進(地域の医療機関の再編) ・病院グループの病床再編戦略策定支援 ・新病院再整備計画の基本構想及び基本計画策定支援等 ・自治体病院の中期計画策定、経営強化プラン策定、経営改善支援 ・病院、介護事業等のM&Aアドバイザリー ・地域医療計画、介護保険事業計画策定支援 ・厚生労働省、AMED等の調査研究事業、有識者会議PMO受託 ・製薬等ヘルスケア関連企業の市場分析、事業戦略策定 ・大手商社の医療市場参入戦略策定 等多数 ・医療機関等の働き方改革、組織人事戦略策定 ・医療DXの推進 等多数【職位ごとの業務イメージ】パートナーやマネジャーのリードのもとに2~5名程度でチームを組み、顧客の課題解決を行います。■アナリスト:作業担当者として、上位者の指示のもと各種リサーチを行い、IT(システム開発等)の知見を活かした資料を作成する■コンサルタント:各種リサーチを行い、課題解決に向けて一定の提言を盛り込んだ資料を作成する■シニアコンサルタント:一定領域の作業責任者として下位層を管理しながら成果物を作成する■マネジャー:プロジェクト全体のマネジメント、予算管理やクライアントとの折衝、新規顧客の獲得をする【所属】同社に在籍、同社グループに部分出向、となります■推奨資格・スキル ・認定登録医業経営コンサルタント、医療経営士 ・診療情報管理士、医療事務管理士、診療報酬請求事務能力認定試験合格者 ・医師、看護師、薬剤師、放射線技師などの資格 ・社会保険労務士 ・データ分析スキル(データベースソフト、MSアクセス等の高度な利用ができる方) ・コンサルティングの経験、システム開発・導入の経験、プロジェクトマネジメント経験 ・情報処理技術者のITストラテジスト(システムアナリスト)■所属法人についてデロイト トーマツ コンサルティング合同会社(DTC)、デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社(DTFA)およびデロイト トーマツ リスクアドバイザリー合同会社(DTRA)の3法人が2025年12月1日に合併予定です。プレスリリース: https://www.deloitte.com/jp/ja/about/press-room/nr20250523.html■ご入社後の在籍・所属・2025年11月30日までのご入社の方 オファーを提示している法人にご入社いただきます。ただし、上述の通り2025年12月1日に合併による法人格の統合が予定されていますので、そのタイミング以降は統合後の新法人所属となります。・2025年12月1日以降のご入社の方 統合後の新法人にご入社いただきます。ご入社いただく法人を除いて、業務内容や労働条件はオファー内容と変更はありません。
- 年収
- 年収非公開
- 職種
- ビジネスコンサルタント
更新日 2025.07.04