- 入社実績あり
M&A推進担当【東京/三菱電機G最大の技術商社】株式会社RYODEN
株式会社RYODEN
【期待する役割】三菱電機グループの中で国内最大手のエレクトロニクス専門技術商社でプライム上場、売上高2,590億円を誇る同社の投資推進管理グループにてM&A・投資案件の検討推進を担当頂きます。初期のバリュエーションからデューデリジェンス、投資検討委員会の運営支援、投資後モニタリング(PDCA)までを一気通貫で担います。【業務内容】■案件検討・推進:テーマ立案、バリュエーション(DCF/マルチプル等)価格仮説の構築■デューデリジェンス対応:財務・税務を中心に各部門をディレクションし論点整理・QA管理■投資委員会運営支援:稟議資料作成、ゲート管理、経営層への説明・合意形成■投資後モニタリング:KPI設計、改善アクションのドライブ(PDCA)■計画の仕組み化:5カ年投資計画の精査~ 単年計画落とし込み、プロセス標準化の整備【組織構成】投資推進管理グループ(2名)【在宅勤務頻度】週1日前後【本ポジションの魅力】■立ち上げ期のコアメンバー:仕組みづくりから実務まで自分発で形にできる■350億円規模の成長投資:将来的に100億円級案件に関与できるチャンス■幅広いスキルが身につく:Valuation/DD/稟議運営/PMO/モニタリングを横断■海外にも挑戦:クロスボーダー案件・海外専門家との協業に携われる環境■事業会社ならでは:投資「後」まで踏み込み、企業価値向上を自分のKPIで実感【同社について】・三菱電機グループ、国内最大手のエレクトロニクス専門技術商社でプライム上場、売上高2,590億円を誇る企業です。・1947年創業、三菱電機グループで取扱い商材も半導体、FA・施設、通信等と多数あるので安定した業績を保っています。※主要取引;三菱電機/パナソニック/アイシン/三菱電機住環境システムズ/シチズンマシナリー/高砂熱学工業/サンケン電気等・冷熱システム事業、ビルシステム事業、エレクトロニクス事業、FAシステム事業の4つのコア事業に加えてスマートアグリ事業、ヘルスケア事業、ICT事業という新分野にドメインを広げ、同社だからこそできるチャレンジを展開しております。・毎年多くのキャリア採用の方が入社されており、社風も自由闊達で、自由な意見交換可能、1人1人に裁量権が与えられる環境で、パソナから入社実績のある企業です。
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- 年収非公開
- 職種
- 経営企画・事業企画
更新日 2025.11.14