カスタマーサービス部 マネージャー候補生命保険・損害保険
生命保険・損害保険
【業務内容】・コールセンターオペレーション管理・運用改善・分析・DXの推進、導入/コスト効率化等を推進・サービスと品質レベルの測定をもとに運用プロセスと手順を確立し、KPI、統計、およびレポートの管理を行う・業務効率化の実現・スタッフマネジメント
- 年収
- 500万円~800万円
- 職種
- スーパーバイザー・エリアマネージャー
更新日 2023.04.04
生命保険・損害保険
【業務内容】・コールセンターオペレーション管理・運用改善・分析・DXの推進、導入/コスト効率化等を推進・サービスと品質レベルの測定をもとに運用プロセスと手順を確立し、KPI、統計、およびレポートの管理を行う・業務効率化の実現・スタッフマネジメント
更新日 2023.04.04
レストラン・フード
【職務詳細】■水産物の仕入れ、販売業務■水産物に関わる商物流の構築業務■在庫管理、商品登録業務■新規取引先開拓業務【募集背景】事業拡大による増員のため
更新日 2025.07.03
流通・小売・サービス
【職務詳細】弊社グループ企業の建築資材バイヤーとして、以下の業務を行っていただきます。・マーケット情報収集・商品選定、価格設定・商品調達・仕入れ(価格交渉・契約交渉)・数値管理・国内外問わず購買・調達ルートの開拓・各店舗への適性なアイテムと数量の供給・店舗向け商品研修の実施
更新日 2024.12.02
流通・小売・サービス
【職務詳細】弊社グループ企業の園芸コーナーにある生花の仕入をメインに行っていただきます。仕入先は花卉市場のみならず、生産者からも直接行います。■市場調査・展示会への参加や仕入れ先からの情報収集、競合店へのマーケットリサーチを実施し、常に最先端のトレンドを把握していただきます。■商品企画・市場動向やトレンドからお客様目線での商品企画、品ぞろえを起案していただきます。■品質・機能・価格の決定・お客様の声を基にした商品の品質・機能・価格の決定し、仕入れ先との交渉により商品の仕入れを行っていただきます。
更新日 2025.07.03
レストラン・フード
・新規FC企業の開拓・FC企業における新規出店促進出店促進
更新日 2024.09.12
流通・小売・サービス
【具体的業務】■何を何枚いつ売るかを考え、計画を立案して実行する組織で、数値分析に留まらず、商品開発、マーケティング、物流、生産管理、売場作りまでを商品計画を通じて繋げていくことで、商品経営の実行と支援をしていきます。海外事業の商品計画担当として、海外事業会社の商品計画業務の推進をしていただきます。
更新日 2025.03.28
流通・小売・サービス
レザーグッズカテゴリービジネスの拡大/最大化およびノンテキスタイルカテゴリーを担当。売り上げおよび利益の最大化、コスト管理、在庫の適正化の実行。 レポートはヘッドオブマーチャンダイジング。【主な職務・職責 】■LG(レザーグッズ)商品に関するMD業務全般。リテールへの適正アソートメント/商品管理/在庫管理 適宜グローバルへのシーズンブリーフィング、レポート&コミュニケーション■SLG(スモールレザー)の一部日本商品企画の実施(Briefing・デザイン確認・本社承認プロセスの管理・コストマネジメント) リテールへの適正アソートメント作成/商品管理/在庫管理■商材に問わず、訂正上代の設定・マージン確保を検討したコスト管理、適正タイミングでの店頭在庫コントロール■市場における機会を把握し、グローバル戦略とも合致させながら日本市場における最適化およびチーム運営・成長の支援
更新日 2024.07.11
レストラン・フード
「薬膳スープ春雨」店舗の年間20~30店拡大を目標としており、この業態を中心にご対応いただきつつ、その他ブランドのサポートも行っていただきます。【業務内容】※マネジメントメインのポジションではございません店舗開発の部門において、下記業務をお任せいたします。・飲食店の店舗契約・駅前立地や繁華街を中心としたビルインの店舗物件の開発・ロードサイド店舗物件の開発・各物件オーナー様との折衝※ビルインは10坪~20坪の物件がメインとなります。
更新日 2025.05.07
流通・小売・サービス
【ミッション】効率的かつ効果的な出店により、継続的な会社成長に貢献し業界NO.1のシェアを獲得する【職務内容】■既存店舗契約(デベロッパー折衝、再契約条件交渉、契約書案交渉から締結、など)■新規出店開発(物件調査、マーケット調査、プレゼン、条件交渉、契約書案交渉から締結、など)※業務上、国内での出張が発生します※ご経験に合わせて順次、業務をお任せしていきます。【魅力】業界のリーディングカンパニーとして国内480店舗を展開。少人数の組織の為、個人の裁量権が大きく、またチャレンジを推奨する会社風土のため、その取り組みが自身の成長に繋がりやすい環境です。【募集背景】部門強化のため増員
更新日 2024.07.09
レストラン・フード
【具体的には】・ 情報ルート開拓 (売買、借地、建て貸し、ビルイン、商業施設内テナント情報等・ 店舗開発業務全般 (情報開発、立地選定、地主様交渉、契約後のオーナーリレーション等※担当エリア:関西近郊
更新日 2024.07.30
レストラン・フード
【具体的には】・ 情報ルート開拓 (売買、借地、建て貸し、ビルイン、商業施設内テナント情報等・ 店舗開発業務全般 (情報開発、立地選定、地主様交渉、契約後のオーナーリレーション等※担当エリア:関西近郊
更新日 2024.07.30
人材ビジネス
コールセンター、事務センターのBPOを強味とする同社は、官公庁・自治体・公共関連から大手企業まで幅広いクライアントの大型BPO案件を多く取扱っており、国策の推進の一助となるような業務に多数関わっております。今後は民間案件・地方案件の強化も進め、今まで以上に案件の拡大を行っていき、業界をリードする企業になるべく成長していきます。今回は同社内でも中核となる東日本部門において、BPOプロジェクトの構築を担っていただける方を募集いたします。《具体的には》・マニュアル・企画書・提案書の作成・業務の設計・構築、プロジェクトスタート後の業務改善・複数進行中案件の管理(労務管理、品質管理、収支管理、リスク管理等)・クライアントとの折衝・センターマネジメント・関係各部署との打ち合わせ、など多岐にわたります。【公共サービスプロジェクト例】・市役所・区役所などの申請に関する事務センター・省庁関連・自治体関連・公社・公団関連 など◎公共サービス系事務センターのほか、民間企業のコンタクトセンターなど、複数のプロジェクトが控えています。【入社後の流れ】座学を中心とした1週間程度の研修を通じて、同社やサービスについて学んでいただきます。その後はOJTを予定しております。社内には詳しい教材も用意され、わからないことは何でも聞ける環境ですのでご安心ください。【将来のキャリアパス】メンバー全員に平等にチャンスがありますので、本人のやる気と実力次第でいくらでもキャリアアップが可能。近い将来の幹部候補として成長していける環境です。実力と成果次第で短期間で昇格・昇給の事例も多くあります。企業の成長とともにポジションが多く生まれています。【ご入社実績】コールセンター系や人材ビジネス系の出身が多く、職種的には営業職やSV・OPの出身が多いようです。また、当社のBPO事業に興味を持ち、まったくの異業界から入社してきた方も実は大勢います。 今後についても業界問わず幅広く募集していきます!
更新日 2025.07.02
人材ビジネス
コールセンター、事務センターのBPOを強味とする当社は、官公庁・自治体・公共関連から大手企業まで幅広いクライアントの大型BPO案件を多く取扱っており、国策の推進の一助となるような業務に多数関わっております。今後は民間案件・地方案件の強化も進め、今まで以上に案件の拡大を行っていき、業界をリードする企業になるべく成長していきます。今回は同社内でも中核となる東日本BPO部門のプロジェクト管理・組織マネジメントを担っていただける方を募集いたします。《具体的には》・組織マネジメント・予算策定/管理・メンバー育成・複数BPOプロジェクトの運用管理/品質管理・改善・各プロジェクトへのメンバーアサイン/管理・既存クライント対応/フォロー/アップセル・関係各部署との打ち合わせ、など【公共サービスプロジェクト例】・市役所・区役所などの申請に関する事務センター・省庁関連・自治体関連・公社・公団関連 など◎公共サービス系事務センターのほか、民間企業のコンタクトセンターなど、複数のプロジェクトが控えています。【入社後の流れ】座学を中心とした1週間程度の研修を通じて、同社やサービスについて学んでいただきます。その後はOJTを予定しております。社内には詳しい教材も用意され、わからないことは何でも聞ける環境ですのでご安心ください。【将来のキャリアパス】メンバー全員に平等にチャンスがありますので、本人のやる気と実力次第でいくらでもキャリアアップが可能。近い将来の幹部候補として成長していける環境です。実力と成果次第で短期間で昇格・昇給の事例も多くあります。企業の成長とともにポジションが多く生まれています。【ご入社実績】コールセンター系や人材ビジネス系の出身が多く、職種的には営業職やSV・OPの出身が多いようです。また、当社のBPO事業に興味を持ち、まったくの異業界から入社してきた方も実は大勢います。 今後についても業界問わず幅広く募集していきます!
更新日 2025.07.02
レストラン・フード
【募集背景】食の提供に欠かせない非食材商品のバイイングを通して事業拡大をグローバルスケールで共有で切る人材を2名募集いたします。【1】貿易業務・貿易業務全般の理解と運用。■三国間貿易実務と管理、及び報告。■三国間貿易の拡充(グループ会社の海外展開サポート)■海外駐在の可能性あり【2】マーチャンダイジングの推進(尚可のご経験:入社後習得していただく想定です)■海外サプライヤーの新規開拓、及び交渉。■新規商材開発、提案。■海外サプライヤーとの取引条件設定とその運用。■海外業態との交渉とその結果に沿ったアクション。【3】チームワーク■チームとの円滑なコミュニケーション。■活動実績レポートの作成、報告。※【1】は入社直後から従事していただく予定です。【2】に関しては未経験の場合、OJTを通して徐々にキャッチアップしていただきます。また【2】のご経験がメインの方も大歓迎です。前述通り入社後【1】の業務をOJTを通してキャッチアップしていただきます。
更新日 2025.07.03
レストラン・フード
【具体的には】・ 情報ルート開拓 (売買、借地、建て貸し、ビルイン、商業施設内テナント情報等・ 店舗開発業務全般 (情報開発、立地選定、地主様交渉、契約後のオーナーリレーション等※担当エリア:東海近郊
更新日 2024.08.02
レストラン・フード
【具体的には】・ 情報ルート開拓 (売買、借地、建て貸し、ビルイン、商業施設内テナント情報等・ 店舗開発業務全般 (情報開発、立地選定、地主様交渉、契約後のオーナーリレーション等※担当エリア:東北近郊※入社~約半年程度を目途とし、東京で研修。研修終了後、各拠点で就業いただく予定です。
更新日 2024.07.30
レストラン・フード
東証スタンダード上場のFC事業を展開する当社にて、エリアマネージャー(課長~次長職)として近畿圏の店舗管理・運営をお任せいたします。■担当エリア全体の売上管理と戦略立案 ■各店舗の予実管理■担当エリアの需給トレンドに合わせたマーケティング施策の企画、検討■集客、販促企画(チラシ作成・配布・地域企業への営業活動)、店頭のディスプレイ改善などの企画提案■上記各種戦略、企画、施策の店舗への落とし込みとモニタリング■部下マネジメント全般【組織構成】スーパーバイザー(SV):全国に30名(20~40代)エリアマネージャー:全国に5名(40代)【入社後は】座学研修を経て、1ヶ月間は店舗での研修を行ない自ら店舗運営に携わることで、理解を深めていただきます。その後、1~2ヶ月間はスーパーバイザーと同行臨店にてエリアの状況やSV業務の把握をしていただきます。
更新日 2025.07.18
流通・小売・サービス
【詳細】■海外を中心とした新規出店増加のため、市場や競合調査、契約先との契約内容協議、契約内容の精査を行い、同時に社内関連部署のメンバーを主体的にとりまとめ、投資コストや全体スケジュールをマネジメントしていきます。(国内も担当頂く可能性がございます)■海外事務所の社員、合弁先と協働し、海外の不動産オーナーとのコミュニケーション、契約内容の精査、社内関係各部署との調整など■将来的には海外駐在の可能性もありますので、ここはご希望をお伺いしつつ進めたく考えております(一旦は出張ベース)
更新日 2025.03.28
レストラン・フード
【概要】東証市場上場企業の完全子会社として、全国のお弁当店舗のフランチャイズ事業を展開する当社にて、新規出店に向けた店舗開発業務をお任せします。【詳細】店舗開発業務としては、物件の情報収集や市場調査、不動産会社や地主との交渉、社内プレゼン、各種手続きなどをお任せします。実際に出店が決まってからは外部委託している為、物件の情報収集から社内でのプレゼンで出店先を決めるまでが主なミッションとなります。新規出店先での売り上げなどが事業成長にも直結する為、増員採用を行い社内的にも投資を行っている期待のあるポジションで働くことが出来ます。【出店数の推移について】今年度(1月まで)のほっかほっか亭の店舗数としては毎月平均5件程度のペースで新規出店を行っており、今後の事業拡大の要となるポジションにて、ご活躍頂けることを期待しております。【募集背景】今後の組織体制強化に向けての増員
更新日 2025.04.22
電気・電子・半導体メーカー
100周年を迎えた老舗の照明会社である当社は70年以上欧米から優れた照明・インテリアを見つけ出し、日本に広めてきました。海外直輸入品の売り上げ拡大に向けて、海外ブランドの開拓強化を行うことになったため、新たなメンバーを募集しております。海外のトレンドをいち早く察知し、日本にはない付加価値の高いデザイン性の優れた商材の開拓・発掘を行うことがミッションです。調達に際しては相手メーカーと対等な立場で戦略的に交渉を行い、適切なコスト管理を行っていただきながら輸入ビジネスの更なる拡大を目指していきます。当社は「The Art of Lighting」という言葉のもとに、アートのように心で感じるライティングを長年創り上げております。その思いに共感いただき、一緒に美しい仕事を行っていただける方を募集しております。【具体的には】・海外出張による現地調査・海外仕入れ先との交渉・仕入れ条件交渉、契約書等の交渉・国内市場マーケティング・直輸入商材で国内販売増に向けた支援・海外ブランド、商品導入判断※数年後に輸入ビジネスの責任者となることを想定しております。※現在は年3~4回の海外出張をベースとしていますが、年間10~15ブランドを開拓するために必要な頻度で現地調査いただく予定です。【組織構成】責任者1名、メンバー2名
更新日 2025.03.28
調剤薬局
■調剤薬局での計数管理・人員管理等の管理・監督・指導業務等
更新日 2025.01.21
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
【募集背景】当社は、人材管理市場において8年連続シェアNo.1※(2023年9月末時点で利用企業数3,300社)を獲得し、今後もまだまだ導入企業数が増加することが予想されます。なかでもカスタマーサクセス組織は、導入社数3,000社以上・サポート歴10年の実績の中で蓄積された多様なノウハウを活かして、タレントマネジメント成功の支援を行っています。タレントマネジメントは一般的な業務効率化とは異なり、正解のない人事・組織課題に取り組み続けていくものです。だからこそ導入後のフォローや課題解決に向けた提案が重要です。 事業成長に欠かせないカスタマーサクセスの体制をさらに強化するため、マネージャー候補としてご活躍いただける方を募集します。【職務内容】お客様の人事・組織課題の進捗やご利用状況に応じて能動的にアプローチをし、活用の支援や提案を行います。 これまでの経験を活かした、+αの提案や仕組み化、サービス(プロダクト・サポート)の改善などを期待します。<具体的には>■お客様への活用支援や提案■アップセルの提案■開発やマーケティング部門へのフィードバック■業務フローの構築や改善■顧客データをもとにした傾向分析や解約率低減のための施策検討■チームメンバーの同席支援や提案力向上のための仕組み化【魅力】■正解のない難しい取り組みだからこそ成長できる正解のないタレントマネジメントの実現を支援するからこそ、そのカスタマーサクセスにも正解がありません。マニュアルだけでは解決できないからこそ、お客様にとってカスタマーサクセスが重要であり、かつ難易度の高いポジションです。そのため、ビジネスパーソンとしても高く成長できる環境があります。■データドリブンで効果的・効率的なアプローチの仕組み構築に携われるお客様が必要とするタイミングを把握・検知し能動的にアクションをすることが効果的だと考えています。だからこそお客様の活用状況やコミュニティの利用状況から得られるデータとヒアリングで得られた定性情報を組み合わせた仕組みづくりを継続して行っています。■体系的なカスタマーサクセスの体制があるからこそお客様対応に集中できるカスタマーサクセスを強化しているからこそ、豊富なサポートコンテンツ、セミナーやユーザー会の開催、サポートデスク等、1対nでお客様を支援できる体制が整っています。多様なコンテンツを組み合わせながら、お客様に合った活用方法を提案することができます。
更新日 2025.05.23
証券
【募集背景】■楽天証券口座数が1100万を超え、開業からも20年以上が経ち、お客様の相談ニーズも多様化してきました。■そのニーズに応えるために、アドバイザーサービス『with アドバイザー』を2023年12月にリリースしました。ネット証券の手数料体系、利便性はそのままにお客様の課題解決をデータ分析に基づき実施します。■ネット証券なのに相談できる、新しいアドバイザーサービスを楽天証券は本気で創ります。※withアドバイザーHP:https://lifeplan.rakuten-sec.co.jp/advisor/【業務内容】■楽天証券のお客様へのオンラインでのアドバイザー相談業務従来の金融機関とは異なる、営業しないアドバイス業務に従事いただきます。お客様の課題をデータで分析し、最適なプランニングを行いお客様の課題解決をします。そのため、アドバイザーの評価は販売実績ではなく、お客様からの評価を中心に行います。■セミナー企画、セミナー講師お客さまへのオンライン、リアル両面でのセミナーを通じて集客、エデュケーションを行います。アドバイザーにもセミナー企画、講師を担ってもらいお客様の課題解決をサポートしてもらいます。【配属組織】アセットプラットホーム事業本部 インハウスアドバイザー事業部
更新日 2025.07.07
銀行
【募集背景】<採用背景(現状の課題)>DX化等技術進展とともに、銀行を取り巻く環境が大きく変化しています。銀行に直接頂けるお客さまからの貴重なご意見に真摯に寄り添い、サービス改善に繋げていくことは、地元のお客さまに信頼される地域金融機関として重要な業務となっています。<入社頂く方に期待すること>新しい視点や発想を持ちながら、常に真摯にお客さまの声に耳を傾け、社内のサービス改善を進めていける新たな力に期待します。【業務内容】・銀行代表電話へのお客さまからのお問い合わせ対応・社内からのお客さま対応に対する事前相談受付・お客さまご意見に関するデータ整理・分析等・お客さま利便性向上に向けた企画・立案等【働く魅力】お客さまの声を同社の業務に反映・活かすことで、お客さまに寄り添い、会社の成長に貢献することができ、自らの成長にもつなげることができます。【配属部署・グループ】営業サポート統括部 お客さまサービス室
更新日 2025.06.27
不動産
【会社概要】同社は、NTT都市開発株式会社のグループ会社として、ホテル経営、統括管理、運営などを行う会社です。ホテルの立地する街の歴史や文化を大切にし、その土地のポテンシャルを最大限に活かすとともに、多様性やアートをクローズアップした視点を取り入れるなど、永く競争力を維持できる独自性のあるホテル経営を目指しています。【募集背景】同社は関東、関西、九州でホテル運営をしておりますが今後開業物件を多数控えております。今回は、開業に伴い組織力の強化を目的とした採用となります。■開業予定物件パティーナ大阪(2025年開業予定)カペラ京都(2025年開業予定)ハイアットセントリック札幌(2026年開業予定)【職務内容】■稼働ホテルの運営管理業務及び新規ホテルの開業準備業務・計画策定(ホテル年間予算承認、投資計画や人員・組織計画の策定等)や収支管理・マーケット調査・分析やレポーティング業務・各種契約締結業務※上記業務を幅広くご担当いただく予定です。※開業前後は現場での打ち合わせ等も多く出張が発生いたします。【魅力】同社ではホテルの立地する街や歴史にあわせたオペレーター様の選定をしている為、多数のオペレーター様のマネジメントができることが特徴的です。日本初出店等の外資オペレーター様も多く、英語を活かしダイナミックな業務ができます。業務に慣れてからはオペレーターと戦略の構築などにも携わることも可能です。【組織構成】 運営管理部60代部長 男性1名 30代課長 男性1名採用ポジション 1名【運営物件一覧】シタディーンハーバーフロント横浜 2023年開業voco大阪セントラル 2023年開業 lyf Tenjin Fukuoka 2021年開業エースホテル京都 2020年6月開業The Hotel Seiryu Kyoto Kiyomizu 2020年3月開業
更新日 2025.07.27
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
カード事業の成長とともに、今後新規ビジネスの開始も決まっており、体制の増強が必要となっています。それに伴い、申し込み手続き・審査・問い合わせ対応・利用料金の延滞督促などバックオフィス業務全般を担っていただける方を募集しています。【業務内容】入社後ご経験に応じて下記業務を順次アサインしていくイメージとなっています。・金融サービスに関わる各種オペレーションの企画・実施・業務フローの管理や改善施策の立案と実施・社内システムの開発・社内外ステークホルダーとの折衝、調整・ヘルプ、FAQ等のユーザ自己解決環境の強化・ユーザ問い合わせ対応業務【募集背景】2019年12月に 上場した同社では現在、主力事業の他にも新しいプロダクトラインナップへの投資をさらに加速させています。Fintech事業のプロダクトビジョンを掲げ、BtoB SaaSにおけるオープンプラットフォーム戦略として、事業開発を積極的に行っている状況です。今回、私たちの提供する金融サービスを支えるサービスの審査・オペレーション、また不正対策や債権管理業務など多岐に渡る各種オペレーション業務を担当していただき、業務の運営管理や改善、各種施策の推進、運用改善にも携わっていただきます。
更新日 2025.07.18
その他インターネット関連
楽天・事業について楽天モバイルは、高品質なモバイル通信サービスを適正価格で提供するために、国内では実に13年ぶりに承認された4社目のMNO(移動体通信事業者)として、2020年4月より本格サービスを開始しました。2024年6月にはMNOで700万回線を突破し急速に成長中です。法人に対しても2023年1月より本格サービス提供を開始し、今後の楽天グループの成長を担う中核事業として大規模な投資を行っており、内外で大きな注目を浴びています。部署・サービスについて本組織は、法人のお客様向けにモバイルサービスの提供を行っていく部署となります。その中で新たなサービスのオペレーションフローを構築したり、運用するサービスオペレーションを担当いただきます。No1キャリアの実現に向け、今後の更なる事業拡大のコアメンバーとして事業に参画していただきます。ポジション:募集背景サービス拡大に伴い、オペレーションフローの構築および運用を担う人員を募集します。業務内容法人事業活動の市場ニーズに応えるよう、新たなキャリアサービスを逐次展開します。新規サービス具現化のため、企画段階から参画し、オペレーションフローの構築や契約締結業務を行っていただきます。また、サービス提供開始後のサービスの注文受付および発注業務を行い、導入支援およびサポートも行っていただきます。<具体的な業務内容>・新規サービスのオペレーションフロー構築、関連部署への展開、依頼業務・取引先との契約締結業務・サービス提供に必要な各種書類作成・サービスの注文受付および発注業務・導入支援及びサポート<求める人物像・思考>・チーム一丸となって共通の目標に向かって努力できる方・プロジェクト管理能力がある方・関連部署や取引先と明確で効果的なコミュニケーションができる方・業務中に発生する様々な課題に対して、柔軟に対応し解決策を見つけられる方
更新日 2025.07.13
システムインテグレーター
当社は毎年高い売上高を維持しつづけており、2019年に東証一部へ市場変更し、2022年にプライム市場へ移行しました。 創業時と変わらぬベンチャーマインドをもち、ビジネス拡大に向けマーケットに挑んでおります。経営陣による意思決定のスピードも非常に速く、これまでの常識の枠にとらわれない、新しいサービスや仕組みを発表しつづけております。次に目指すは、売上3,000億円を達成するという目標であり、その実現に向け、多角的な事業を展開しています。その一つが、世の中のエンジニア情報をプラットフォームに集約し、それを基にした新たなビジネスモデルを構築することです。IT業界の多重下請け構造を打破すべく、エンジニアの商流改善のモットーをぶれずにもっており、それを実現に近づける大きな一歩であると考えています。■概要本ポジションでは、上記事業をひとつのミッションとして社内外と密なコミュニケーションでエンジニアマッチングを行い、事業部の売上へ大きく貢献していただきます。SES営業経験をおもちの方にご活躍いただけるポジションです。エンジニア提案のご経験を、同社の事業成長に活かしませんか?■業務内容■エンジニアマッチング業務:8割・社内ニーズ把握/人材が必要となるプロジェクト概要の理解 -開発フェーズに応じた顧客折衝 -プロジェクトごとの要員調整 -未来の案件や組織に応じた人員計画の理解と提案・同社案件に対する、グループ会社およびパートナー企業のマッチング営業 -エンジニアスキルチェック■パートナー企業との折衝業務:1割・新規契約企業開拓/契約業務・パートナー企業への交渉およびリレーションシップの構築・エンジニア市場感、ニーズ情報のキャッチアップ■新規事業企画:1割・プラットフォーム事業の立案および実装・プラットフォーム事業の営業/提案■部門について<人事本部 エンジニアプラットフォーム統括部 エンジニアプラットフォーム部 ENGPF推進グループ>・全体人数:約10名 ‐グループ長:40代男性 -メンバー:30代男性、30代女性、40代女性
更新日 2024.07.02
専門職系事務所
【採用背景】日本橋駅直結の「COREDO日本橋」で教育研修の新規事業に従事していただける方を募集しています。「企業内の経理実務」に直結する学習を、経理を必要とするあらゆる層に向けて提供しようと考え、今回の新規事業を開始することにいたしました。【業務内容】新規事業である教育事業に関わり、主にクライアント向けの研修企画、講師を担当いただきます。・経理に関わる認定学校の講師として職務全般・担当コースの授業講義、指導、・企業研修のカリキュラム・テキスト作成・講座の開発・認定学校入学にかかる広報業務 等【魅力】当社では、「企業内の経理実務」に着目し、経理実務に直結する学びの場を提供しようと事業を開始することにいたしました。企業研修、ビジネススクール等、事業の形態は様々です。これまで弊社の会計アウトソーシング業務を通じて蓄積してきた知識やノウハウを、研修カリキュラムに落とし込んだり、研修講師を行ったりするなど、やることを無限大です。ぜひ一緒に教育研修事業を盛り上げてきませんか。
更新日 2025.03.19
レストラン・フード
【職務内容】■不動産売買業務全般(情報ルート開拓、社内提案、売主様交渉、売買契約締結、決済)■店舗開発業務全般(情報開発、立地選定、社内提案、地主様交渉、契約締結、オープン調整)【募集背景】同社グループは、国内外食事業/海外外食事業/小売事業/介護事業を4つの柱として事業を展開しています。その中で現在新規出店業態も多様化してきており、これに対応すべく組織強化を推進して参ります。【配属先】グループ開発本部
更新日 2025.03.18
流通・小売・サービス
◆当社が毎月発行するカタログの商品企画及びバイイング、マネジメントや組織ビルディングをお任せします。ターゲットは60歳以上の女性となり、特性にあった商品の開発と調達力が必要となります。【職務内容】・当社が発行する通販カタログに掲載する商品(ハイミセス・シニア女性に求められる雑貨全般。インテリア用品、寝具、日用品、キッチン用品等)のバイイング・オリジナル商品の開発、販売計画の立案、紙面表現方針の決定・取引先との交渉・自社データや市場トレンド・顧客特性の調査・分析・カタログ発信後の追加生産指示や、次シーズンに向けた商品改善、PDCAの実行 など■ポジションの魅力:・生活雑貨商品のMD(バイイング及びPB開発)をお任せします。業務ウェイトは、バイイングの方が圧倒的に高いお仕事です。・お客さまのインタビューやアンケートの結果も踏まえ、商品開発に役立てて頂けます。・ダイレクトマーケティングだから、お客さまの反応が伝わりやすいのも特徴。自身の開発した商品がヒットし、流行をつくる手ごたえが大きいのも魅力です。■組織構成:通販本部 雑貨部本部長ー部長-課長ー課員4名■シニア女性向け通販メディアについて:同メディアは、同社が運営するアクティブシニア女性をターゲットとしたカタログ通販雑誌です。年間発行部数は、960万部以上(*1)。1970年の創業以来、約726万人(*2)のお客さまに商品をお届けしてきました。(*1)2019年度実績 (*2)2020年2月末時点■同メディアの思い:2020年、私たち全国通販は、通販カタログ名をすべて統一し、新しいスタートを切りました。創業から50年を超え、お客さまとのご縁を更に大切にし、お客様に寄り添い続けてきた自信と誇りをベースとして、さらに信頼され、さらに身近に感じていただける媒体であろうとしています。【当社の強み】1、グループ会社も含め、自社でコールセンターやオリジナル商品を対応できます。同社規模で、コールセンターを所有し、オリジナル商品を企画から製造まで対応できることが強みです。2、カタログ通販のノウハウをもち、一気通貫で対応できます。商品のバイイングから仕入れ交渉、制作など社内で一気通貫できるため、お客様のニーズにあった商品をスピーディに展開できます。3、通信販売業界でミセス・シニア向けというニッチな分野でトップクラスの実績を誇る企業です。売上は、60歳以上の女性で構成されており、今後の少子高齢化社会の中で更なる成長が見込める事業を展開しています。60代からの女性の心豊かな生き方、暮らし方を応援する雑誌は、女性誌実売部数 第1位 (※日本ABC協会発行社レポート)となっております。<教育制度・資格補助補足>■入社時事業研修■ロジカルシンキング研修■マーケティング研修、ダイレクトマーケティング研修■クリエイティブ研修 他<その他補足>■テレワーク■企業型DC(企業型確定拠出年金)制度 ■自社通販商品社割制度 ■エンタメチケット割引制度 ■慶弔見舞金 ■服装自由■勉強会の参加、書籍の購入など会社負担 ■健康診断 ■時間限定・地域限定正社員制度 ※パパママ社員が多く働いています
更新日 2025.03.13
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
【募集要項】▼クリニック開業ナビのソリューションの一つとして、看護師専門の人材紹介事業「クリアス看護:を立ち上げることになり、メンバーを急募します。「クリニック開業ナビ」(https://clinickaigyo-navi.com/)は、開業予定の医師を支援する、会員登録・利用料が無料のサービスで、物件、内装、医療機器、電子カルテなど、開業に必要なベンダーを探すことができる資料請求マッチングサイトです。現在紹介できる物件数は2000件近くに上り、忙しい医師のサポートと、医師とベンダーの情報の非対称性の解消を目指しています。こういった日々のサポートの中で、人材についての課題も耳にすることが多く、より包括的なサービス提供を求められ、検討を重ねてまいりましたが、弊社でも、よりスピーディーに顧客要望をかなえたいという思いから、看護師、訪問看護専門の人材紹介事業を立ち上げることになりました。よりマッチ度を高めるために同社では、企業、候補者を一気通貫で担当し、BtoB、BtoC両方の視点を持つことが可能です。立ち上げということもあり、企業への紹介、候補者へのアドバイスはご自身のアイデアで提案できますし、副部長直下のため裁量権が広く、スキルアップが短期間で可能です。■業務内容・候補者対応(キャリアアドバイザー) ∟求職者との面談 企業紹介 面接日程調整 書類添削/面接対策 内定~応諾のフォロー ※自社サイトにご登録頂いた候補者の方の面接対応 ゆくゆくスカウト媒体などを含めての対応になる可能性あり。・企業対応(リクルーティングアドバイザー) ∟企業との商談 求人獲得 求職者の推薦 面接~内定のフォロー ※病院、クリニック、訪問看護ステーションを中心にソリューション医療業界での勤務経験は全く必要ありません。仕組みに頼らず、整っていない環境を自ら整備し、事業を早期に盛り上げていってくれるようなベンチャーマインドを持つ方のご応募歓迎です。【求める人物像】■成長意欲のある方■自責思考が培われている方■責任感を持って業務に取り組める方■ユーザーと対等の立場で話せる方■コミュニケーション能力が高い方
更新日 2025.04.01
レストラン・フード
【募集背景】フード業界世界一に向け、国内だけでなく海外への事業拡大を更に加速化させていく中で、中核カテゴリーでもある畜産領域にて、バイヤー実務を行って頂く方を募集します。【職務内容】■畜産物の仕入れ、販売業務■畜産物に関わる商物流の構築業務■在庫管理、商品登録業務■新規取引先開拓業務■マネジメント
更新日 2025.07.22
レストラン・フード
【募集背景】フード業界世界一に向け、国内だけでなく海外への事業拡大を更に加速化させていく中で、中核カテゴリーでもある水産領域にて、バイヤー実務を行って頂く方を募集します。【職務内容】■水産物の仕入れ、販売業務■水産物に関わる商物流の構築業務■在庫管理、商品登録業務■新規取引先開拓業務■マネジメント【出張頻度】週3~4日、日本全国及び海外への出張がございます。
更新日 2025.07.03
アパレル・消費財・化粧品メーカー
【職務内容】・お客様相談室の運営に関わる課題抽出や対策立案、導入。 ・未来のお客様相談室の価値向上のための戦略立案、及び 実現に向けてリードする業務・相談室システムの運用・保全に加え、相談室システムを通じて相談室全体(お客様対応・情報分析)の業務効率化や価値向上を提案・実行する業務【企画管理グループの役割】 お客様相談室の業務を支えるための企画、管理、運営に関する業務・お客様相談室横断の課題解決を推進する企画業務・CRMシステムやPBX等、相談室システムの戦略的活用・運用・保全業務・予算、経理、資産、契約等管理業務・個人情報、セキュリティー管理業務・労務管理、安全衛生管理業務・お客様への製品発送などのバックオフィス業務【魅力】お客様相談室全体の運営を支え、組織の健全な運営や成長に貢献できます。・組織全体を見渡し、戦略的な視点を持って業務に取り組むことができます。・相談室内の他グループと協働して(お客様対応センターや情報分析グループを通じて)、お客様満足の向上に貢献できます。・業務を通じて、企画力、分析力、コミュニケーション能力を身につけることができます。・未来のお客様相談室を一緒に作って行けるやりがいを感じることができます。【募集背景】現システム担当者が数年後に定年を迎える予定であり、長年にわたり属人的に担ってきた業務の引き継ぎに十分な期間を確保する必要があるため、早期に後任となる方を採用したいと考えています。加えて、これまでの運用保守にとどまらず、今後は「企画」や「提案」といった業務領域の拡大も見据えており、より能動的にシステム運用を推進できる方を歓迎します。また、現副室長も同様に数年以内に定年を予定しているため、将来的にはそのポジションも見据えてご活躍いただける方をお迎えしたいと考えています。【配属部署】品質安全保証本部 お客様相談室 企画管理グループ
更新日 2025.07.31
その他(流通・小売・サービス系)
【募集背景】コロナ禍においてより一層注目され、2022年には約22億円の資金調達を実施・新サービスを提供開始するなど、急速に成長をしている中、複数の開発プロジェクトが控えていることや現在構想中の新サービスの開発を踏まえ、新規取引先の開拓・商品仕入・サービス企画の担当メンバーを募集することとなりました。【お任せする仕事】法人顧客をメインとした、新規取引先開拓・商品仕入/サービス企画を進めて頂きながら、既存の仕入先とのリレーションシップの強化も担当して頂きます。また、同社の共創型ショールーム兼オフィス【The museum】に展示している家具配置や空間の企画・プロデュースもお任せすることを想定しております。※THE MUSEUM(共創型ショールーム兼オフィス):家具のみならず内装や照明・AV機器・アート・アロマに至るまで、複数のブランドのアイテムで総合的にコーディネートされた、約50ブランドの垣根を超えた共創型ショールーム兼オフィス<具体的には>▼新規仕入先の開拓、取引契約の締結現場の声のリサーチ、展示会等での情報収集、取引先との商談設定、条件交渉、契約締結▼商品仕入、サービス企画取扱商品の選定、月額等のサービス設計、運用フロー構築▼既存メーカーとのリレーションシップ強化定期的な情報交換、取引高に対しての条件交渉、販促協力等の共同企画▼社内のマーケティング、PR、営業、コーディネーターへの情報共有社内共有資料の作成・配信・勉強会の実施【組織体制】メンバー1名のみ【ポジションの魅力】◎家具のサブスクリプションサービス「subsclife (サブスクライフ) 」、アウトレットモール「subsclife オフプライス (サブスクライフオフプライス)」も運営している同社。法人、個人と幅広い顧客のその先のニーズにも長期的に寄り添う商品に携わることができます。また、ファイナンスについて強いパートナーが多く、様々なビジネスの視点が身につくのも面白みの一つです。 ◎600ブランド12万種のプロダクトを取り扱うことができており、様々なメーカーのプロダクトの仕入れが可能に!◎同社の共創型ショールーム兼オフィス【The museum】に展示している家具は各メーカー様から協賛いただくことで成り立っている空間になります。協賛いただける家具メーカー様の開拓や実際にどこにどのブランドの家具を置くのかという選定・配置の部分まで担っていただくポジションになりますので、やりがい、面白さも十分に感じていただける環境です!
更新日 2025.07.25
化学・繊維・素材商社
【職務内容】■用船業務船会社など取引先との折衝、用船契約業務、配船業務など■船積手配業務メーカー、船会社、乙仲との折衝調整、通関書類作成、計上業務、海外事務所とのコレポンなど■その他関連業務【配属先】・部署:東京貿易業務鉄鋼製品の輸出船積(出荷)手配業務を行います。営業部門と連携しながら、貨物特性・納期・費用など輸送に関わる状況を考慮し、最適輸送をアレンジします。
更新日 2025.07.17
機械・精密機器メーカー
【担っていただきたい具体的な仕事内容】お客様となる自治体さまへの導入後の効果導出に向けた顧客伴走支援型でのサクセス業務を行っていただきます。【業務内容】1. オンボーディング/定着支援・自治体や地域包括支援センター職員へのICT初期導入研修、利用状況モニタリング・ICTのさらなる有効活用に向けた現場での業務支援、助言2. 伴走型コンサルティング・ICT活用にによる自立支援・介護予防の効果最大化に向けた、自治体の施策形成や事業評価支援・サービス提供過程で見えてくる新たな課題の抽出と、解決策立案、お客様との実行3. データ分析・レポーティング・ICT利用データを基にした施策効果測定レポートの作成・お客様へのプレゼンテーションとディスカッション4. アップセル・クロスセル・ICTに加え、データ分析支援サービス等の追加提案・営業チームと連携した導入事例のストーリーテリング5. フィードバックループ構築・お客様要望をサービス企画開発チームへエスカレーションし、ロードマップ策定やサービス改善に貢献【業務を通じて得られるもの】1. 社会的インパクト ―高齢者 QOL と財政的効果を同時に押し上げる日本は世界最速で高齢化が進行し、労働力不足と医療・介護費の抑制が急務です。事業は短期集中予防サービスや自立支援型ケアマネジメントを ICT で高度化し、高齢者のQOL改善や社会保障費適正化の効果を“数字”で示せる現場です。ご自身によるお客様支援が地域の高齢者の生活を変え、自治体による効果的な施策運営にも寄与する手応えをダイレクトに感じられます。2.事業拡大期の“大企業内スタートアップ”お客様を成功に導くための型やプレイブックは、今から構築する余白が残っている状態です。事業や組織の成長を、1→10→100のフェーズで自ら設計していくことができます。また、事業を通じた社会的課題の解決に向け、志を同じくする熱いメンバと一緒に協働することができます。3. キャリア資産 ―政策実装まで握る“官民ハイブリッド”経験日本の自治体 DX は国のデジタル政府計画以降、政策立案と実装をワンセットで担える人材ニーズが急増しています。”計画策定のみ”や”現場実行のみ”でなく、本事業のCS は計画段階から現場運用までを伴走できるキャリア実績を残すことができます。【配属先の課・チームの人数や雰囲気】配属部門:データソリューション事業本部 自立支援事業部 地域づくり推進室自立支援事業部(25.4.1現在)23名で構成される組織。2024年度から社内スタートアップとして事業活動を開始した、大企業でありながらスタートアップ企業のような雰囲気があります。事業状況や市場環境の変化を日々捉え、各メンバが自律的に事業・組織課題を考察・提案し、柔軟な事業運営を行っています。半数近くのキャリア入社者や、グループ内の様々な事業ドメインを経験してきたメンバーの集合体で、多様性のある組織。・地域づくり推進室12名で構成される組織。新規営業及び受注後のカスタマーサクセス業務を担う。平均年齢が30代の若いチームで、健康寿命の延伸という社会的課題の解決に強く共感・共鳴したメンバーで構成されています。お客様の課題解決に向け、まるで自分ごとのように考え、提案ストーリーを構築し、チームで日々高め合う雰囲気があります。
更新日 2025.06.24
その他インターネット関連
【事業について】同社は日本最大のマーケットプレイスであり、eコマース、旅行、銀行、フィンテック、フードデリバリー、ゴルフ、保険、インスタントメッセージング、モバイルネットワークなど、70以上の幅広いサービスを提供するインターネットエコシステムです。同社は世界で140以上のサービスを展開していますが、その中でもコミュニケーションズ & エナジーカンパニーは、携帯電話事業をはじめとする情報通信と電力エネルギー関連事業を展開している事業部となります。【部署・サービスについて】同社グループの小売電気事業者として、一般家庭向け電力サービスと都市ガスサービスを提供しており、ユーザーに寄り添い、安心で便利かつお得な体験をお届けし、新電力No1を目指しサービスの拡大を推進しています。サービスの特徴としては、複雑で難解だった旧来の電気料金プランを基本料金0円、使用電力量に応じた従量料金単価も1つとシンプルな設計です。電気料金に応じたポイントの付与や、ポイントでの電気料金の支払いを可能としています。また、電気メーターのデジタル化、モバイル通信技術の発展、IoTやAIの普及により、エネルギーデータの可視化が進み、近い将来、太陽光発電や蓄電池や電気自動車といった分散型電源リソースの普及により、バーチャルパワープラント(VPP)を活用した電力需給の制御や最適化が進むことが予想される中、各世帯で生み出される電源を束ね、お客様間で相互に電力の取引が行われるような未来において、同社がもつIT技術やビックデータを活用し、新しい電力プラットフォームの確立を目指します。【募集背景】増員募集。2023年、2024年と安定して収益が伸びており、数百億円の事業規模になっています。【業務内容】・同社の「エネルギー領域」で、カスタマーセンターの仕組化をご担当いただきます。〈具体的には〉・カスタマーセンター全体の仕組化、業務改善・業務の品質、コスト、スピードの見える化、測れる化を行い、KPIドリブンな運営体制の確立・各種業務の自動化、仕組化を進め、誰でも安定した応対品質を実現できる仕組みベースの運営体制を構築・顧客満足度など定量指標と、顧客の声を連動させた業務品質の管理・数値と事実に基づく改善文化を醸成【やりがい・魅力】同社グループは現在では数百億円の事業規模になります。同社における「エネルギー領域」という将来の重要ドメインにおいて、今後数年を左右する大きな意思決定に携わることが可能です。【働く環境】・カスタマーセンターチーム人数:4名構成:20-40代の男女全員が中途採用で、エネルギー業界未経験者も活躍しています委託先のコールセンターを含めると40名規模。
更新日 2025.07.23
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
【業務内容】PKSHA Technologyは、エンタープライズ企業のコールセンターに向けた自然言語処理/機械学習/ディープラーニングを活用したテキスト・音声対話エンジン、及び昨今の働き方の変化に合わせて職場コミュニケーションの課題を支援するためのプロダクトをSaaS形式で提供しています。このポジションでは、大手クライアントを中心に、提供しているSaaSをご利用いただいているお客様からの問い合わせに対し技術面でのサポートを行い、お客様の課題解決を行うことでスムーズなSaaS環境のご利用をサポートします。サービスの成長により、多様な要望が発生しています。顧客からの要望の整理や分析を通してカスタマーサービス価値を向上させるための企画やその実行を担っていただけるかたを募集しています。主にご担当いただきたい役割は下記の通りです。- カスタマーサポートサービスの企画・実行- 利用いただくお客様が広がっていく中での各プロセスの改善やサービス管理、サービス品質の維持- 安定した運用サポートを提供するための体制作り- カスタマーサポートサービスの改善【ポジションの魅力】①「AI」×「BtoB SaaSプロダクト」のキャリア まだまだ成長市場であるAI領域+SaaS領域にて、キャリアを積むことが可能です。②圧倒的な追い風の中で、事業推進が可能 エンタープライズにおいて、在宅が一気に促進し、チャット+チャットボットの引き合いが非常に増えております。 その中で、全社のコミュニケーションの変革を提案、推進するため、追い風の中で戦うことができます。③「DX」×「コミュニケーション」という領域のため、幅広い知見を得ることが可能コミュニケーション領域のため、ホリゾンタル×エンタープライズで全業界がターゲットとなります。また、全社で利用するツールのため、情報システム部門、AI部門、DX部門、営業企画、人事部門等、多数の部署と相対するため、広い知見を得ることも可能です。④松尾研究室1期生出身企業 × AIベンチャー上場企業での、幅広い機械学習への知見の取得PKSHA Workplaceは、PkshaTechnologyのグループ企業で、オフィスも同じです。PKSHAチームと一緒にPJを推進することも多々あるため、自然言語等にとどまらず、幅広いアルゴリズムにふれる機会があります。⑤新規事業の推進経験PKSHA Workplaceは、コロナの影響をうけ、急速に拡大している「社内DX × コミュニケーション」という領域にて、事業を展開しています。その中で、新プロダクトのリリースを迎えています。そちらの推進も担うことになるため、新規事業開発の経験、新しいプロダクトを育てていく経験が積むことができます。
更新日 2025.06.30
その他(流通・小売・サービス系)
【職務内容】同社グループが運営する各サービスの更なる品質向上を実現すべく、ご利用頂くお客様に対し、サービス利用後の感想、相談、要望をお聞きし改善提案・施策の検討や、理想のサービス設計を目指して頂きます。■具体的には・お客様のご意見ヒアリング・課題調査・報告(訪問・電話・メールを含むトラブル案件対応)・サービス品質向上施策の検討・サービスご利用方法のサポート・ヒアリング・提案に必要な情報把握(法務、自治体等の関係者との打ち合わせ)・カスタマーサポート担当の業務補助・社内外コミュニケーション(法務、自治体関係者との打ち合わせなど)・自治体への報告、監査対応※同社、同社シッターにて兼務、複数サービスのカスタマーサクセスのスペシャリストとしてご活躍いただく予定です。※同社グループに出向する可能性があります【広尾本社について】広尾本社は日比谷線広尾駅徒歩1分の立地です。部門を越え社員同士が交流するためのフリースペースTHINK ROOMやオンラインブース、ランチルーム等があります。 各階に設置されたエスプレッソマシーンにて好みのドリンクを作り、ブレイクタイムを挟みながらオンオフを大切に仕事をすることができます。同社グループ広尾本社の従業員数は約230名。会社を越えてコミュニケーションを取りながら仕事を進めていきます。【求める人物像】・問題解決能力・共感力、コミュニケ―ション能力が高く、お客様の質問やクレームに対して丁寧かつ的確に対応できるスキルを持っている方・またストレス耐性に強く、柔軟性と適応力の高い方
更新日 2025.07.09
人材ビジネス
【ミッション】LHH RPOの営業戦略にそった、新規顧客開拓と受注を行っていただきます。LHH RPOは採用領域において、様々な採用手法を通じてクライアントの新卒・中途・派遣・請負ポジションを充足する「ソリューション型RPO(採用代行)」を提供しています。時代や市場の変化に伴い、クライアントの採用課題も複雑化していく中、Salesのミッションは、顧客の採用課題をヒアリング、カスタマイズしたサービス提案を行い、新規ビジネスの獲得に貢献することが重要となっております。【具体的な職務】・顧客データを活用し、salesforceやLinkedInなどのツールを使って顧客に効果的にアプローチ・TAG ジャパン営業チームとの連携により、エコシステム推進の視点での営業活動・グローバルのSalesチームとの連携による、営業活動(現状の英語力に応じて、タスク範囲は調整をいたします)・採用代行のニーズがある顧客や入札案件への提案※対象となるクライアントは外資、内資問わず、業界でもTop10に入るクライアントがメインです。 【このポジションでできること/キャリアパス/魅力】1. 挑戦と成長の機会: LHH RPOは昨対比倍近い右肩成長を続けています。また特にソリューション型の採用代行のビジネスはまだまだ新しい領域であり、LHH RPOは新たな市場を創るマーケットリーダーの役割を果たしています。戦略的思考を研ぎ澄ませ自己成長を図るとともに、マーケットリーダーを担う醍醐味があります。2. チーム内での協業: LHH RPOは3Global Business Unitsに唯一所属しない、売上を創るGBUです。採用代行のビジネスは、3GBUのサービスや他社のサービスをフルに活用して、顧客ニーズに応えていきます。今お持ちの人財ビジネスでの知見や経験をフルにいかし、かつスコープを3GBUに拡げ、コラボレーションし、顧客の採用課題へずばりの提案をしていく力をつけることができます。3. 多様なクライアントとの協力: LHH RPOはさまざまな業界(製造、エネルギー、IT、金融など)のクライアントとパートナーシップを築いています。彼らのニーズや課題を理解し、最適なソリューションを提供する役割を果たします。多様なクライアントやこれからの日本・世界という社会を創っていく最先端のビジネスを担う顧客を理解し、業界の幅広い知識を身につけることができます。4.グローバルな展開:LHH RPOは世界中でサービス展開をしており、さまざまな国や地域でクライアントと協力しています。日々TAGグローバルチームと連携をすることで、日本にいながら国際的なビジネス環境で経験を積むことができます。異なる文化やビジネス慣行に触れることで、幅広い視野を持つことができます。5. 堅実なキャリアパス:LHH RPOでは、従業員のキャリア開発と成長を重視しています。Salesでの経験や成果に基づいて、キャリアパスの機会が与えられます。営業のスキルやリーダーシップ能力を発展させることで、それぞれの思い描く自分像に近づくことができます。将来LHH RPO 事業部をけん引するリーダー候補への成長を期待しています。
更新日 2025.07.16
システムインテグレーター
【業務内容】主に西日本エリアの遠隔画像診断支援サービスの既存顧客である医療機関(病院・健診機関・クリニック等)へのルート営業をご担当いただきます。医療機関の院長、各診療科医師、事務長、放射線技師等の病院スタッフとのコミュニケーションを深めながら信頼関係を築き、各施設における課題を聞き取り、顧客のニーズに沿った提案を行って頂きながら、アップセルを目指します。社会貢献性が高く、ニーズが高いサービスであるため、既存顧客とのコミュニケーションは非常に取りやすい環境が整っています。 ※担当エリアによっては月数回出張があります(宿泊の場合は日当の支給あり)【募集背景】シェア拡大による取引先数増加に伴う増員【業務の特徴】・医療に関する一般的な知識を身に着けることができる環境です。また医療に関わる仕事のため、社会貢献性の高さもやりがいにつながります。・既にAI(人工知能)を取り入れた商材も複数ローンチしており、先端医療とITに携わることができます。【成果に紐づいた評価制度を構築】賞与とは別に、様々なインセンティブの支給制度があり、営業担当者のほとんどがインセンティブを獲得しています。※管理監督者の場合は業績賞与かインセンティブのいずれか高い方を支給します【同社について】東証プライム上場企業である株式会社JMDCグループ会社の中でも主力企業である当社は『医療×IT』をベースに遠隔画像診断支援サービスを提供しており、診断症例数は年間200万症例以上、一日8,000症例以上を取り扱う国内トップシェア企業です。昨今、医療の遠隔化が国を挙げて推進されており、数多くの遠隔医療ベンチャーが立ち上がっていますが、当社は1995年の設立以来、遠隔医療のパイオニア的存在として、画像診断の遠隔化をいち早く推進し、更に日々進化をし続けています。
更新日 2025.07.15
システムインテグレーター
【業務内容】主に東日本エリアの遠隔画像診断支援サービスの既存顧客である医療機関(病院・健診機関・クリニック等)へのルート営業をご担当いただきます。医療機関の院長、各診療科医師、事務長、放射線技師等の病院スタッフとのコミュニケーションを深めながら信頼関係を築き、各施設における課題を聞き取り、顧客のニーズに沿った提案を行って頂きながら、アップセルを目指します。社会貢献性が高く、ニーズが高いサービスであるため、既存顧客とのコミュニケーションは非常に取りやすい環境が整っています。 ※担当エリアによっては月数回出張があります(宿泊の場合は日当の支給あり)【募集背景】シェア拡大による取引先数増加に伴う増員【業務の特徴】・医療に関する一般的な知識を身に着けることができる環境です。また医療に関わる仕事のため、社会貢献性の高さもやりがいにつながります。・既にAI(人工知能)を取り入れた商材も複数ローンチしており、先端医療とITに携わることができます。【成果に紐づいた評価制度を構築】賞与とは別に、様々なインセンティブの支給制度があり、営業担当者のほとんどがインセンティブを獲得しています。※管理監督者の場合は業績賞与かインセンティブのいずれか高い方を支給します【同社について】東証プライム上場企業である株式会社JMDCグループ会社の中でも主力企業である当社は『医療×IT』をベースに遠隔画像診断支援サービスを提供しており、診断症例数は年間200万症例以上、一日8,000症例以上を取り扱う国内トップシェア企業です。昨今、医療の遠隔化が国を挙げて推進されており、数多くの遠隔医療ベンチャーが立ち上がっていますが、当社は1995年の設立以来、遠隔医療のパイオニア的存在として、画像診断の遠隔化をいち早く推進し、更に日々進化をし続けています。
更新日 2025.07.15
システムインテグレーター
【業務内容】主に西日本エリアの遠隔画像診断支援サービスの既存顧客である医療機関(病院・健診機関・クリニック等)へのルート営業をご担当いただきます。医療機関の院長、各診療科医師、事務長、放射線技師等の病院スタッフとのコミュニケーションを深めながら信頼関係を築き、各施設における課題を聞き取り、顧客のニーズに沿った提案を行って頂きながら、アップセルを目指します。社会貢献性が高く、ニーズが高いサービスであるため、既存顧客とのコミュニケーションは非常に取りやすい環境が整っています。 ※担当エリアによっては月数回出張があります(宿泊の場合は日当の支給あり)【募集背景】シェア拡大による取引先数増加に伴う増員【業務の特徴】・医療に関する一般的な知識を身に着けることができる環境です。また医療に関わる仕事のため、社会貢献性の高さもやりがいにつながります。・既にAI(人工知能)を取り入れた商材も複数ローンチしており、先端医療とITに携わることができます。【成果に紐づいた評価制度を構築】賞与とは別に、様々なインセンティブの支給制度があり、営業担当者のほとんどがインセンティブを獲得しています。※管理監督者の場合は業績賞与かインセンティブのいずれか高い方を支給します【同社について】東証プライム上場企業である株式会社JMDCグループ会社の中でも主力企業である当社は『医療×IT』をベースに遠隔画像診断支援サービスを提供しており、診断症例数は年間200万症例以上、一日8,000症例以上を取り扱う国内トップシェア企業です。昨今、医療の遠隔化が国を挙げて推進されており、数多くの遠隔医療ベンチャーが立ち上がっていますが、当社は1995年の設立以来、遠隔医療のパイオニア的存在として、画像診断の遠隔化をいち早く推進し、更に日々進化をし続けています。
更新日 2025.07.15
レストラン・フード
弊社が運営する店舗に立つキャストの教育が主なミッションです。教育する部門のメンバーを束ねてマネジメントしていただくだけでなく、ご自身も研修などの場に積極的に出ていただき、キャストの教育を行っていただきます。
更新日 2025.07.17
レストラン・フード
【業務内容】①予測:需要予測、集客・レイバー予測、それに伴う新規店舗開発プランや経営戦略に準じたマスタープランの開発②店舗開発:予算値達成のための新規展開のリード部隊③分析: 各種実績値のマーケティング分析専門部隊④調査: リサーチ専門部隊。調査会社との折衝、まとめなど※上記を担う分析特化部門にて、課長、部長クラスでご活躍いただくことを想定しております。【メッセージ】当社は業界No.1成長率の会社であり、今後全国的なマーケティング投資に力を入れていくべく、動き出しております。その組織のトップに就くのは『USJの史上最高収益を生み出したマーケター』です。そんなトップのもとで数多くを学んでいける環境なだけでなく、自分で組織をつくり、引っ張っていけることが何よりの強みです。業界No.1成長率の会社において、自身でビジネスを動かしていただける当ポジションは類を見ないのではないでしょうか。素敵なご縁をお待ちしております。
更新日 2025.07.17
レストラン・フード
新規事業としてデパートなどに出店する総菜店舗約30店舗の運営管理を行っていただきます。M&A事業における重要なポストなので裁量が大きいポジションです。部署:新設部署【弊社のPRポイント】・第二創業期で昨対比120%成長中です・安定した財務基盤と成長戦略のもと、長く安心して働けます。創業以来『実質無借金経営』です・利益だけでなく、「お腹を空かせた子供たちに温かいご飯を届けたい」という強い想いで日本一を目指しています・バックオフィスはフルフレックス導入+リモートも相談可で、働きやすさを大切にしています・変化のスピードが速いため、自ら学びチャレンジし続ける姿勢を重視しています。能動的な方に最適な環境です・キャリア形成やマインドセットに特化した研修制度(参加自由)で成長をサポート・風通しの良い職場で、コミュニケーションを大切に協力し合える文化があります
更新日 2025.07.17
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
同社では新規事業として、国内カード会社の加盟店(アクワイアリング)業務の受託を開始します。受託業務のうち、加盟店からのカード売上に関する各種照会対応や売上エラー・金額訂正・その他不備売上票等の事務対応の担い手として、既存メンバーとともに立上げ時から安定運営へ導いていただける方を募集しております。【主な業務】・加盟店からの照会対応(署名漏れ、利用日相違、売上票渡し間違いなどの不備伝票、端末故障時の対応など)・加盟店売上に関わる事務対応(売上登録エラー、売上重複エラー、金額訂正、不備解消後の売上再登録など)【得られる経験・キャリアパス】■より良い運営体制への業務改善の経験■契約社員や派遣社員のマネジメント経験■決済業界の知識/経験【チーム/環境】■業務特性上、原則全日出社となります。
更新日 2025.08.03
その他(流通・小売・サービス系)
【期待する役割】大学受験専門塾 東京三田本校にて、コーチングアドバイザー(コーチングマネージャー)を募集します。教育業、サービス業に熱意、意欲、関心があり、未来の人材育成に寄与したい方であれば、業界・職種未経験でも応募を歓迎します。■コーチングマネージャーとは:生徒の真の変化を引き出す役割を果たすのが「コーチングマネージャー」です。生徒の未来ビジョンの設計に寄り添いながら、目標、計画をたてて自立的にビジョンを実現できるように、動機付けから計画策定、進捗管理、モチベーション管理などを行います。■日本で一般的に認知されている個別指導を最初に始めた明光義塾が、多岐にわたる選択が可能なこの時代にこそ必要な大学受験コーチング&個別指導による大学受験専門塾を開校しました。生徒のタイプに合わせた学習法の指導、カリキュラム作成と専属のコーチングマネージャーによる学習コーチング、学習マネージメントにより、自分で計画する力を伸ばし、第一志望合格へ導きます。 【職務内容】・中高生の学習カリキュラム提案、進捗管理・タイプ別診断に基づく学習状況の指導、アドバイス・各種教材・コンテンツ研究、学習指導・大学受験に向けた進路相談、指導・生徒面談、保護者面談
更新日 2025.04.23
その他インターネット関連
オンラインの双方向性を活かした研修プログラムの開発を担当いただきます。サービス設計に基づく具体的な授業プログラムの立案と提供が主なお仕事です。制作プロセスの中で得られた知見を設計やオペレーションにフィードバックし、時に改善活動をリードしながらサービスのアップデートを推進します。【具体的な業務内容】・組織開発や人材育成に用いられる学習コンテンツの開発・講師との出演交渉およびディレクション・教材および学習体験の設計と構築・研修運営の遂行と効率化【プログラム例】・Excelデータ分析ゼミ・生成AIゼミ・ロジカルシンキングゼミ・メンターコミュニケーションゼミ【ポジションの魅力】■新規サービスの立ち上げに関わることができる既存の研修教材の「改善」にとどまらず、新しいサービスの立案・開発段階から関与できます。■アウトプットを重視した実践型学習の設計に挑戦できる双方向コミュニケーションを活かしながら、「知っている」だけでなく「できるようになる」研修づくりに関われます。
更新日 2025.08.05
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。