スマートフォン版はこちら

薬事(薬事申請)の年収900万円以上の転職・求人情報

検索結果一覧29件(1~29件表示)
    • 入社実績あり

    メディカルライティング|薬理/毒性・薬物動態スペシャリスト

    株式会社新日本科学

    • 上場企業
    • 正社員
    • 車通勤可

    【業務内容】同部門の主たる業務であるメディカルライティング、コンサルテーション、プロジェクトマネジメント、非臨床試験の最終報告書reviewに従事します。これらすべての種類に従事いただく必要はございませんが、今回は特に①薬理分野②毒性・薬物動態分野においてメディカルライティングの業務実績が豊富な方を募集しております。メディカルライティングとコンサルテーションは原則、安全性、薬物動態、薬理の担当者がチームで対応いただきます。コンサルテーションについては幅広いモダリティに対応できるよう体制強化中です。【部署】サイエンティフィックアフェアーズ部【職種】メディカルライティング他【歓迎要件】▼規制当局からの紹介事項対応経験がある▼治験薬概要書や治験総括報告書(CSR)などの作成経験がある

    勤務地
    鹿児島県
    年収
    600万円~1000万円※経験に応ず
    職種
    薬事(薬事申請)

    更新日 2025.06.17

    • 入社実績あり

    【静岡】海外薬事申請担当/未経験OK

    テルモ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【期待する役割】■欧州医療機器規制(EU-MDR、UKCAマーキング)対応や各国への薬事登録対応をメインのミッションとする部署になります。【職務内容】■海外薬事申請業務(申請書の作成、申請、承認、届出等)を担当します。■関連部署との協議、進捗管理■担当製品としては心臓疾患治療用のカテーテルが主力製品であり、主にこれらの製品の海外薬事申請を担当頂きます。【魅力】★当社は海外売上比率7割、カテーテルシェア率トップシェアを誇り安定性が非常に優れた企業です。また社内公募制を採用しており、自身でキャリアを築ける環境があります。★数多くの国への薬事経験を積むことができ、薬事の専門性を深め、キャリアの形成や向上につながります。★薬事部門の中には薬剤師出身の方やCRA、開発出身者など未経験の方も多く在籍しており、未経験でも応募可能なレア求人となります!※入社後はOJTや先輩社員からのフォローがあり、安心して業務に臨める環境がございます。【募集背景】■医療機器の登録規制対応は、開発部門、品質部門、登録部門等の複数の部門の協力・連携が必要な規制対応になりますので、英語に抵抗が無く、医療機器の開発・品質保証・登録業務とその部門やテーマの経験、または興味のある方を広く募集いたします。【組織構成】■品質システム部薬事推進課:10名規模※本社薬事は窓口業務、海外新規登録、認証窓口、国内申請、当局とのやり取り 欧州向けは薬事推進課が実質の窓口となり担当致します。【働き方】■原則出社(リモートワークの制度あり)■出張:頻度低く、年間数回、機会としては東京オフィス・オフサイトセミナーなど

    勤務地
    静岡県
    年収
    550万円~950万円
    職種
    薬事(薬事申請)

    更新日 2025.10.10

    • 入社実績あり

    メディカルライター

    エムスリー株式会社

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 副業制度あり

    【ミッション】世界で一番多くの「治療を変える。」をプロデュースする【所属】コンテンツクリエイショングループ(CCG)【担当業務】CCGは、クライアントである製薬会社や医療機器メーカーへのセールス・マーケティング支援の一翼を担い、会員制医療従事者向けサイト「m3.com」(国内の医師9割以上が登録)やエムスリーグループのサービスにより医療従事者の「治療を変える。」ことを目的としている部門です。メディカルライターは、医療従事者向けサイト「m3.com」上に掲載する医療用医薬品の情報提供における製薬企業のプロモーション/学術的戦略と、会員医師のニーズをマッチさせ、「治療を変える」を実現するシナリオライティングをお任せします。具体的には、製薬企業のプロモーション/学術的方針を理解し、それらが医師によりよく理解されるよう、医療用医薬品のプロモーション支援/エデュケーションコンテンツやサービスの「シナリオライティング・学術支援」を担っていただきます。【同ポジションで働く魅力】■専門性が高い・薬剤や臨床における知識、経験を生かせる・薬剤や疾患について最先端かつ、より深い知識が身につく・現場ではなかなかお会いすることのないKOLの意見が直接うかがえる■仕事の影響が大きい・自分の作ったものが多くの人に見てもらえ、影響を与える可能性がある、反響がある・薬剤師とは違う角度から、ドクター、製薬会社、病院、その他企業などで働く多くの人とかかわることができる■働きやすい・薬剤師の仕事の中では希少なデスクワーク・休暇取得の自由度が高い、土日、年末年始が休み・比較的、自分のペースで仕事ができる・人間関係がフラット■その他・一般的なビジネススキルを学べる・能力を正当に評価される

    勤務地
    東京都
    年収
    400万円~1200万円
    職種
    Webライター

    更新日 2025.10.01

    • 入社実績あり

    オープンポジション【大阪/中央区】

    株式会社コスモビューティー

    • 正社員
    • 学歴不問
    • 土日休み

    ◆オープンポジションにて募集いたします。【想定職種事例】■営業 ■処方開発 ■薬事 ■その他【募集背景】■事業拡大に伴い増員【求める人物像】■主体的に行動できる方■何事にもスピード感を持って行動できる方■マネジメント中心ではなく、第一線で働きたいという考えをお持ちの方

    勤務地
    大阪府
    年収
    450万円~1000万円※経験に応ず
    職種
    法人営業

    更新日 2025.05.02

    • 入社実績あり

    オープンポジション【東京】

    株式会社コスモビューティー

    • 正社員
    • 学歴不問
    • 土日休み

    ◆オープンポジションにて募集いたします。【想定職種事例】■営業 ■処方開発 ■薬事 ■その他【募集背景】■事業拡大に伴い増員【求める人物像】■主体的に行動できる方■何事にもスピード感を持って行動できる方■マネジメント中心ではなく、第一線で働きたいという考えをお持ちの方

    勤務地
    東京都
    年収
    450万円~1000万円※経験に応ず
    職種
    法人営業

    更新日 2025.05.02

  • RA/海外薬事・法規制対応_内資医療機器メーカー管理職/東京

    医療機器メーカー

    • 管理職・マネージャー経験

    法務部長職としてグループ全体の法的リスク管理を行っていただきます。■各種国内、海外関連契約審査■国内、海外訴訟対応■各種法律相談対応と必要に応じた社外弁護士とのコミュニケーション【魅力】■心電図や生体情報モニタなど医療現場に欠かせない製品で高いシェアを有しております。【働き方】時差出勤:あり在宅勤務制度:週1回まで利用あり部門残業時間:10時間程度【配属部門】法務部【募集背景】法務部長が数年で定年退職を予定しており、後任として法務責任者を募集します。入社時は部付部長、または部付次長での採用を想定しております。■研修制度新入社員研修、新任役付者研修等各階層別研修、その他各種研修あり■自己啓発支援制度各種通信講座、資格取得支援あり■福利厚生財形貯蓄、社員持株会、クラブ活動、労働組合

    年収
    800万円~1000万円
    職種
    薬事(薬事申請)

    更新日 2025.11.26

  • Medical Writer

    CRO・SMO

    • 管理職・マネージャー経験
    • 英語

    【職務内容】リード・メディカル・ライターとして次のような業務をお任せします。・臨床試験関連文書(治験実施計画書、治験総括報告書、コモンテクニカルドキュメント)の作成およびレビュー業務・グローバル試験の治験実施計画書に対して日本要件を満たすための修正版の作成およびレビュー業務・臨床研究・PMS関連文書(実施計画書、安全性定期報告書、論文など)の作成およびレビュー業務・プロジェクトの進捗管理、人員管理、予実管理、顧客対応・後輩スタッフの指導、他

    年収
    780万円~1150万円
    職種
    薬事(薬事申請)

    更新日 2025.11.28

  • Medical Writer

    CRO・SMO

    • 管理職・マネージャー経験
    • 英語

    【職務内容】・Lead Medical Writerとして各種文書作成をリードする。・経験を活かして、文書作成や顧客要件についてチームメンバーにアドバイスをする・プロジェクト成果物を管理する。プロジェクトにおける日々の顧客対応をリードする。・プロジェクト計画(タイムライン、成果物)、スコープ、品質、収益を管理する。・直属の部下と定期的に会議を行い、プロジェクトの状況、スケジュール、予算リスクの軽減、チームの稼働率、SOPの遵守、キャリア開発について話し合う。・チームのエンゲージメントを高く維持する活動を行う。・営業チームと連携して、顧客への提案資料を準備する。

    年収
    1000万円~1500万円
    職種
    薬事(薬事申請)

    更新日 2025.11.28

  • 医療ヘルスケア/新規事業・渉外政策<RAD026-2025>

    通信関連

    • 副業制度あり

    ■組織のミッション・お客さまの健康と利便性を第一に考え、健康管理から疾患の予防、診断、診療・治療、予後管理までスマートフォンを活用したシームレスな個別化サービスを提供し、医療ヘルスケア領域における社会課題の解決と、商流拡大の両立に挑戦。・ビジネスパートナーの皆さまと協創することで、お客さまの期待を超える驚きと感動、法令遵守の上で安心・安全・高品質な製品とサービスを提供。・日常生活しながら誰もが健康を維持・改善できる社会の実現をめざす。■組織の業務概要・スマートフォンログから各種健康状態を推定するヘルスケアAIの企画、設計、開発、サービス提供。・疾患の予防、診断、治療等を目的としたメディカルAIの企画、設計、開発、サービス提供。・上記の各種AIを実装したクラウドシステム基盤の企画、設計、開発、保守運用。■担当いただく業務概要【下記の業務からスキルや経験に応じてご担当いただきます】医療機器承認取得や保険収載獲得に向けた・規制当局との折衝・厚労省や学会、医師会、業界団体等へのロビー活動・薬事対応・臨床試験または治験の企画、設計、運用・チームリーダーとして業務を牽引、後輩社員の指導・育成■業務の魅力・ドコモだからこそ利用できるスマートフォンから得られるデータを分析して構築した医療機器プログラムとしてのAIを実現し、スマートフォンアプリによる疾患の予防、診断、治療などのデジタル医療の新たな文化を創造して社会に大きなインパクトを与える業務に従事できます。・医療機器販売業を有するビジネス部門や外部パートナーとも連携しながら、スケールの大きなプロジェクトのリーディング経験を積めます。■働く環境・有給取得率100%、スーパーフレックスタイムによる柔軟に働くことができる環境です。・新規事業開発のあらゆる側面において技術的なスキルだけなく、ビジネススキルを身に着けることができる環境です。(資格取得奨励金、外部イベント参加支援、社内のスキルアップ研修への参加など推奨しています)■現場メッセージ健康寿命延伸、医療費抑制、医師不足といった社会課題解決と事業化を両立させる非常にやりがいのあるポストです。1億会員を超えるお客さまに直接リーチできるスマートフォンを基軸としたアプローチにより、日常生活しながら、誰もが健康を維持・改善できる社会の実現を目ざし、開発体制強化の為、人材募集を行っています。

    年収
    770万円~960万円
    職種
    薬事(薬事申請)

    更新日 2025.11.26

  • 薬事統括責任者/東証プライムG/1人目の薬事

    医療機関

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    【募集背景・期待する役割】弊社が独自に開発した血液検査システム「LOX-index(R)」(脳梗塞・心筋梗塞のリスク評価指標)の、国内での薬事申請に向けて、初めてとなる薬事責任者を募集します。【期待する役割】国内での薬事承認取得に向けて、薬事業務をお任せ致します。【職務内容】◎自社製品の薬事申請業務◎薬事法を遵守した承認申請書を作成し、薬事承認を取得するための業務◎申請書やその後の審査過程における当局からの指摘に対して、質問の真意を理解し、論理的かつ科学的な説明を行う◎薬事法規委員会などの業界活動及び薬事関連情報の収集業務【働き方】・リモートワーク利用可(特に回数に制限はございませんが、週3回程度を想定しております)・フレックス制度・時差出勤制度利用可能◎【魅力】◎「予防医療」というこれからの時代に求められる最先端の領域に携わり、社会の構造的な課題に取り組むことができます。◎ 一つの領域にとどまらず、会社や事業のフェーズに合わせて様々なことに挑戦できます。【組織構成】薬事部門は本ポジションが初めての募集となります。

    年収
    600万円~1000万円
    職種
    薬事(薬事申請)

    更新日 2025.11.25

  • 【薬事開発】海外・アジア圏向け/課長代理~主席部員

    医薬品メーカー

    同社は、アジアを中心とした海外での成長を重要戦略と位置づけています。アジアトップのコンシューマーヘルスケアカンパニーとなるべく事業展開しており、海外市場に向けて開発、薬事申請、承認取得後に上市していきます。事業の持続的な成長に向け、日本、海外各国のレギュレーションを遵守した新製品の開発、既発売品のライセンス維持、変更管理を強化するため、この度開発薬事業務の実行をリードするメンバーを募集します。※今回は課長代理~主席部員(部下無しマネージャー)での採用を想定【具体的には】海外で販売する同社の製品について、製品、製造所、原薬に関して、日本、海外のレギュレーションを理解して開発薬事業務を実行すること、多国間の関係者から構成されるプロジェクトマネジメントをリードいただきます。以下、当ポジションにおける業務例ですが、具体的にはご本人のご経験や適性に応じ担当いただく業務を決定します。海外向け製品に使用する原薬、製剤、製造所の承認を海外規制当局から取得するために、日本および海外の薬事規制を遵守し、社内外の関係者と連携し、当局から承認を得るための薬事申請戦略を立案、実行し、当局から承認を取得する(各種証明書、CTD等の申請書類の作成、照会事項対応)ことを担う。●海外向け新製品の開発戦略、開発計画の立案と実行リード・薬事規制調査、委託先の評価と契約の締結、プロジェクト推進・各種証明書取得、CTD等の申請書類の作成、各国規制当局からの照会事項への回答対応等●海外向け既承認製品に関する承認維持、変更管理計画の立案と実行・最新規制に沿った承認維持変更管理の推進、当局承認取得【所属部署】海外事業部 海外開発薬事グループ GM含め3名

    年収
    830万円~1400万円
    職種
    薬事(薬事申請)

    更新日 2025.11.06

  • 【薬事開発】海外・アジア圏/業界・職種経験歓迎!/英語活用

    医薬品メーカー

    • 英語

    同社は、アジアを中心とした海外での成長を重要戦略と位置づけています。アジアトップのコンシューマーヘルスケアカンパニーとなるべく事業展開しており、海外市場に向けて開発、薬事申請、承認取得後に上市していきます。事業の持続的な成長に向け、日本、海外各国のレギュレーションを遵守した新製品の開発、既発売品のライセンス維持、変更管理を強化するため、この度開発薬事業務を実行をするメンバーを増員募集します。【具体的には 】海外市場向けに展開する同社の製品に関して、製品・製造所・原薬などの情報をもとに、日本および海外の薬事規制を理解しながら、薬事申請やプロジェクト推進に携わっていただきます。本ポジションでは、社内外の多様な関係者と連携しながら、グローバルな薬事業務に挑戦できる環境が整っています。入社後は、これまでのご経験やご志向に応じて、段階的に業務をお任せします。薬事業務の経験がない方でも、医薬品業界やグローバル業務に興味があり、積極的に学ぶ姿勢をお持ちの方を歓迎します。【業務例】(ご経験・適性に応じて担当いただきます)・海外向け製品の薬事申請に向けた戦略立案・実行(各種証明書、CTD等の申請書類作成、照会事項対応など)・海外規制当局とのコミュニケーションを通じた承認取得支援・海外向け新製品の開発計画の立案・推進(薬事規制調査、委託先評価、契約締結など)・既承認製品の承認維持・変更管理(最新規制に基づく対応)【所属部署】海外事業部 海外開発薬事グループ GM含め3名

    年収
    700万円~950万円
    職種
    薬事(薬事申請)

    更新日 2025.11.06

  • 薬事業務

    医薬品メーカー

    • 英語

    【期待する役割】医薬品原料の輸入販売をメインビジネスに置く当社において、同グループではサプライヤー(外国製造業者)の国内認定手続き、ドラッグマスターファイルの新規登録や一部変更、及びこれらに伴うPMDA(独立行政法人医薬品医療機器総合機構)対応を一環して行います。業界のリーディング商社として、最前線の環境下で仕事ができます。【具体的な業務内容】・PMDA薬事対応(申請書類作成・提出・修正等)・DMFの登録・変更対応・外国製造業者の認定手続き、GMP適合性調査等【募集背景】業容拡大に伴う人員補強【採用ポジション】総合職若しくは管理職採用を想定【配属先部署】信頼性保証部 薬事グループ

    年収
    634万円~1110万円
    職種
    薬事(薬事申請)

    更新日 2025.05.02

  • 【東京本社】薬事及びインターナルセールス職<在宅あり>

    化学・繊維・素材商社

    【仕事内容】①所属部門概要精密化学品部では、産業領域を横断する新技術と新素材が開く次世代マーケットを見据えて挑戦しています。医農薬、ファインケミカル市場に、欧米をはじめとした世界の専門的なメーカーとの密接なネットワークにより、先端技術に基づく個性豊かな商品群の提供だけでなく、カスタムメイド、ライセンスなどのコーディネーションを可能にしています。また、含有特定化学物質の監視など環境保護の推進、品質規格、GHS対応を含めたSDS管理、更に適用法令・規制の順守を徹底することでより高い信頼性と安全性を求める世界の潮流への対応を進めています。②所属部門人員構成精密化学品部は部長を筆頭に7名の部員がおります。精密化学品部は管掌役員兼部長1名、営業部員3名、品質保証部員2名、アシスタント1名で構成されています。③仕事内容医薬品原薬・中間体の薬事業務に従事いただきます。特に、マスターファイルの作成及び登録申請(照会対応含む)、製造業/外国製造業の承認申請業務の強化を図りたいと考えています。合わせて、社内の品質保証業務もご担当いただくことを想定しております。また、インターナルセールス(お客様からの問い合わせ初期対応や代理店の管理)業務の一部をサポートしていただきます。【具体的には】●マスターファイルの作成及び登録申請(照会対応含む)●製造業の更新申請及び外国製造業者の認定申請●医薬品原薬・中間体、化学品に関する品質保証業務●GMP管理、品質システムの構築及び遂行業務●製造記録・試験記録の照査業務●サプライヤーの監査業務●お客様からの問い合わせ初期対応、並びに一部代理店の管理【業 界】 医薬品及び化学品業界【取 引 先】 国内の製造販売業者及び化学メーカー④東京本社の職場雰囲気● ワンフロアに本社社員全員(約60名)がおり、見渡しの良い職場です。● 自由と自律を尊ぶ社風です。● 経営陣とコミュニケーションが取りやすいです。※当面転勤なし

    年収
    541万円~928万円
    職種
    【医薬品】品質管理・保証

    更新日 2025.11.18

  • 【藤枝】CMC・申請業務(バイオ医薬品)

    医薬品メーカー

    【具体的な職務内容】■医療用医薬品のCMC業務全般■バイオ医薬品(バイオ後続品含む)における製造販売承認申請業務【職場環境】■組織構成:総合研究所(藤枝)に約50名所属しております。■自家用車による通勤可(9割以上の方は自家用車通勤)※公共バス(藤枝駅⇔持田製薬前)も運行されています

    年収
    680万円~960万円
    職種
    薬事(薬事申請)

    更新日 2025.09.18

  • CMC薬事

    CRO・SMO

    • 管理職・マネージャー経験
    • 英語

    【職務内容】医薬品の製造と品質管理に関する分野の薬事業務を担当いただきます。ご経験に応じて複数のプロジェクトのマネージメントにも従事いただきます。医薬品の製造方法と品質試験方法に関する資料作成の経験を豊富に得ることが出来ます。<業務例>・マスターファイル(MF)の作成・登録と、登録後の変更対応・外国製造業者認定取得・更新と認定期間中の変更対応・GMP適合性調査のサポート業務・CTD Module 2.3及び承認申請書の作成・PMDA相談資料の作成及び相談の実施・薬事規制の情報収集及び海外顧客への説明

    年収
    550万円~950万円※経験に応ず
    職種
    薬事(薬事申請)

    更新日 2024.08.14

  • 【福島/郡山】国内薬事担当(リーダー~マネージャークラス)

    化学・繊維・素材メーカー

    【期待する役割】■国内薬事業務をお任せします(リーダー~マネージャークラス)※体外診断用医薬品は約70種類。医療機関の検査室や人間ドックなどで使われる汎用自動分析装置用の試薬「N-アッセイ」シリーズに加え、骨粗鬆症の診断に用いる「TRACP-5b」や、再発乳がんの診断に用いる「CSLEX」など国内外から高い評価を得ています。 入社後すぐ、同社子会社であるニットーボーメディカル株式会社へ出向いただき、国内薬事業務をお任せいたします。(リーダー~マネージャークラスを想定)※処遇や福利厚生は、日東紡績と変更ありません。【職務内容】■体外診断薬の薬事承認申請■管理薬事承認に関するPMDA対応および折衝■関係官庁対応および折衝■関係法令の遵守監督■製造所管理<ニットーボーメディカルについて>■日東紡績株式会社の100%出資の子会社として、1987年に設立。日東紡グループのメディカル商品を担っており、合成基質や発色試薬からスタートした医薬事業は、現在では、生化学系、血液学系、免疫学系の3つのジャンルにわたる臨床検査薬事業を展開しています。■ここ数年は、トランスサイレチン(プレアルブミン)を中心としたRTP (Rapid Turnover Protein)の汎用試薬を販売している強みを活かし、NST(栄養サポートチーム)に関する勉強会の講師派遣や施設見学のコーディネートを行っております。■臨床現場の高度なニーズに応える為に、製品開発に積極投資、ELISA法を使った、骨粗鬆症を代表とする代謝性骨疾患の治療観察時の補助的指標として知られる、骨吸収マーカー「TRAP-5b(TRACP-5b)」の製造販売、再発乳がんのマーカー「CSLEX」の製造販売も行っています。【組織構成】(ニットーボーメディカル出向)薬事部 国内薬事グループ【入社後のキャリアについて】経験や能力に応じ、将来的に他部署への異動の可能性もございます。【メディカル事業について】■当社の体外診断用医薬品は、原料から製品までを日東紡グループ内で一貫製造することにより、高 品質と安定供給を両立しています。高い品質が評価され、世界中の医療現場で用いられており、日本国内では10を超える品目でトップシェアを獲得しています。【日東紡績の特徴】同社は、創業100周年を迎えた老舗化学メーカーです。創業時は繊維業としてスタート、企業成長とともに事業領域は祖業の繊維業から、電子部品~自動車~住宅関係~予防医療と多岐に渡る事業展開をしております。<働き方改革と健康経営>日東紡グループは、従業員の健康を事業経営の基盤と捉え、従業員の心身の健康維持・増進を積極的に支援し、生産性向上と従業員のQOL向上の両立に努めています。https://www.nittobo.co.jp/sustainability/social/health.html<100周年記念サイト>https://www.nittobo.co.jp/100th_anv/

    年収
    650万円~900万円
    職種
    薬事(薬事申請)

    更新日 2025.11.11

  • 企画開発推進リーダー【大阪】

    医薬品メーカー

    【職務内容】・セルフケア事業部の中長期戦略にそった注力領域への企画を迅速に確実にすすめるよう、発売までの開発スケジュール管理・事業部と各機能の責任範囲、業務フローについて各部門の期待値や状況をヒアリングし、プロセスの簡素化と集約化、意思決定までのスピードアップなど高度化を推進する・製品の薬事区分に沿った、各種レギュレーションに基づく企画/開発を推進、発売までの利害関係者との調整などプロジェクトマネジメントに関する業務・アンメットニーズを満たす開発候補品、競合対策など、市場調査等に基づく導入提案および企画に関わる業務【魅力】■皮膚科学に特化したスペシャリティファーマとして、国内医療用外用剤市場でトップシェアを誇る企業です。■抗体医薬品の開発にも注力しています。特に、アトピー性皮膚炎や結節性痒疹に対する新たな治療選択肢として、抗体医薬品「ミチーガR」(一般名:ネモリズマブ)を提供しています。■医療用医薬品を中心としている製薬会社にあり、社内で一番若い事業となります。今後新たなブランド設計や海外展開を見込んでおり、社内注目度も高く、会社の新たな方向性を示す企画や新製品開発を推進する責任感やチャレンジ精神を持って取り組むことができます。セルフケア領域でクイックにフットワーク軽く、開拓者のように新製品を企画活動したいかたを求めます。【募集背景】当社の事業成長のキーとなるセルフケア領域(化粧品・部外品・OTC)における製品やサービス等の企画・開発・導入評価提案の強化のために、即戦力として外部から人員を補充したい。

    年収
    600万円~1100万円
    職種
    研究開発

    更新日 2025.09.12

  • 薬事申請(管理職)※大阪

    医薬品メーカー

    【職務内容】当社の薬事課にて、医薬品製造販売承認の取得や維持管理業務を担当いただきます。社内の要所と規制当局をつなぐキーパーソンとして、大きな存在価値を発揮していただくことを期待しております。■医療用医薬品の薬事申請(一変申請、軽微変更、GMP適合性調査申請など)に関する業務 ◎医薬品の承認の維持に関連する業務■厚労省、PMDA(医薬品医療機器総合機構)および都道府県との対応業務■変更管理に関する薬事手続きの必要性検討 ※メインで関わるのは社内の品質保証部門となります。将来的には、品質保証部門の業務サポート、GMPに関する薬事相談にも関与いただきます。※月1回程度、土山工場に出張いただく場合がございます。【組織構成】1名(20代)【魅力】■働きやすい環境・残業時間が5時間・長期休暇が取りやすい環境です(全社平均70%)

    年収
    663万円~900万円
    職種
    薬事(薬事申請)

    更新日 2025.11.12

  • 薬事申請(管理職)※滋賀

    医薬品メーカー

    【職務内容】当社の薬事課にて、医薬品製造販売承認の取得や維持管理業務を担当いただきます。社内の要所と規制当局をつなぐキーパーソンとして、大きな存在価値を発揮していただくことを期待しております。■医療用医薬品の薬事申請(一変申請、軽微変更、GMP適合性調査申請など)に関する業務 ◎医薬品の承認の維持に関連する業務■厚労省、PMDA(医薬品医療機器総合機構)および都道府県との対応業務■変更管理に関する薬事手続きの必要性検討 ※メインで関わるのは社内の品質保証部門となります。将来的には、品質保証部門の業務サポート、GMPに関する薬事相談にも関与いただきます。※月1回程度、土山工場に出張いただく場合がございます。【組織構成】1名(20代)【魅力】■働きやすい環境・残業時間が5時間・長期休暇が取りやすい環境です(全社平均70%)

    年収
    663万円~900万円
    職種
    薬事(薬事申請)

    更新日 2025.10.14

  • 【完全在宅勤務】CMCコンサルタント/年休130日

    その他(医薬・医療)

    • 英語

    ■仕事内容:理化学・製造及び品質試験等のコンサルティングをご担当いただきます。<詳細業務>・新薬承認申請に際する品質規定に則した戦略企画・物理化学的性質ならびに製造・品質管理に関する資料の整備・評価・助言・企画の設定・試験方法に関する資料の評価・助言・安定性試験に関する資料の評価・助言・治験薬概要書・治験実施計画書・申請書類(CTD-MODULE3)などの作成およびその助言・製造業認定、原薬登録等※規制当局との面談等の参加もしていただきます。プロジェクトは一人で行うのではなく、現社員と共に分担し業務にあたっていただきます。・クライアントは欧米製薬会社または外資系製薬会社がほとんどです。■働き方完全在宅勤務のため、拠点(東京・大阪)の近くにお住まいでなくてもご就業いただけます。尚在宅の場合も9時~17時勤務となります。(フレックスで、コアタイムも特にありません)お昼休みの時間帯も自由なので、例えばお子様がおられる方の場合、お子様の通院やご都合に合わせて業務時間を調整できます。(自分の業務が終わるよう業務設計を行う必要はありますが、裁量の大きい働き方ができます)※現在、同社の社員3名は九州(福岡及び佐賀)在住の方もいらっしゃいます。※会議や打ち合わせで必要な時は大阪・東京等へ出張(宿泊も伴います)していただくことになります。さらに海外出張の機会もあります。■組織構成CMC担当11名(2名男性、9名女性)30代~40代で構成されています。お子様がおられる社員が多く、在宅勤務のため子育てしながらキャリアを築ける環境です。こちらの組織には、内資外資の製薬企業でのCMC業務の経験者や研究所での経験、CMC薬事の経験者が多いです。■教育体制:通常医薬品メーカー出身が会員である関西医薬協会に同社は会員として登録しています。業界関連のセミナーにも参加することができ、メーカーと同じレベルの業界知識とマーケット感をアップデートできる環境です。

    年収
    500万円~1000万円※経験に応ず
    職種
    製剤・CMC

    更新日 2025.02.10

  • 【完全在宅勤務】メディカルライター/年休130日/フレックス

    その他(医薬・医療)

    • 英語

    ■業務の概要:治験相談用資料の作成、試験総括報告書及び承認申請資料(コモンテクニカルドキュメントなど)等の資料を作成(英・和)頂きます。■業務の内容:具体的には、(1)オーファンドラッグ指定申請資料 (2)日本を含む各国規制当局への治験実施計画届書及び申請資料 (3)各国規制当局とのガイダンスミーティング等治験相談用資料 (4)国際名・一般的名称等申請資料 (5)承認申請書(CTDを含む) (6)試験総括報告書等、等になります。※プロジェクトは一人で行うのではなく、現社員と共に分担し業務にあたっていただきます。■在宅勤務について:※当社拠点近くにお住まいでなくても可入社後直ぐに在宅勤務が可能になっておりますので、拠点(東京・大阪)の近くにお住まいでなくても遠方の方でもご就業いただけます。また、月1回本社で会議が開かれます。その際は大阪・東京へ出張(宿泊伴う)をしていただくことになります。それ以外は、各自の執務場所(自宅など)から各スタッフと電話・メール等でやり取りしていただきます。■教育体制:通常医薬品メーカー出身が会員である大阪医薬協会に同社は会員として登録しています。業界関連のセミナーにも参加することができ、メーカーと同じレベルの業界知識をアップデートできる環境があります。■ワークライフバランス:同社は、個人が最大限に能力を発揮できるよう働きやすい環境作りに注力しております。男女問わず在宅勤務が可能です。また、女性社員も多く、産休・育休取得実績も豊富で9割以上の復職率を誇っており、長期就業が可能な環境・福利厚生が整っています。■同社の概要:同社は、『新薬を確実にしかも最短に承認を取得するためには、戦略的な薬事及び開発計画が最も重要だ』との理念のもと1998年3月に、日本における歴史的医薬品産業の集積地大阪に創業しました。■ビジネスモデルについて:現在のクライアントは、グローバル製薬会社のみならず、日本に拠点がない、或いは進出間もない欧米のバイオ製薬会社が主たる顧客です。日本における臨床試験や承認申請のノウハウをこれら企業に提供しています。新薬開発及び承認取得への道筋を示しそれを実行に移します。

    年収
    500万円~1000万円※経験に応ず
    職種
    薬事(薬事申請)

    更新日 2025.02.10

  • 【完全在宅勤務】臨床戦略企画コンサル/年休130/フレックス

    その他(医薬・医療)

    • 英語

    ■仕事内容:新薬の開発戦略及び開発企画の立案・評価・助言などのコンサルティング業務をご担当いただきます。【詳細業務】・各フェーズ(PI/II/III)のプロトコール立案・評価分析・助言・各種申請、治験相談等・規制当局との面談等の出席・治験相談戦略や資料の作成<補足>プロジェクトは一人で行うのではなく、現社員と共に分担し業務にあたっていただきます。■勤務形態:在宅勤務が可能になっておりますので、拠点(東京・大阪)の近くにお住まいでなくても遠方の方でもご就業いただけます。※現在、同社の社員3名は九州(福岡及び佐賀)在住の方もいらっしゃいます。※その場合、会議や打ち合わせで必要な時は大阪・東京等へ出張(宿泊も伴います)していただくことになります。■教育体制:通常医薬品メーカー出身が会員である関西医薬協会に同社は会員として登録しています。業界関連のセミナーにも参加することができ、メーカーと同じレベルの業界知識とマーケット感をアップデートできる環境です。

    年収
    500万円~1000万円※経験に応ず
    職種
    CRA(臨床開発モニター)

    更新日 2025.02.10

  • 【完全在宅勤務】薬事開発コンサル/年休130日/フレックス

    その他(医薬・医療)

    • 英語

    ■仕事内容:薬事開発及び承認申請戦略立案・評価・助言等のコンサルティング業務<業務詳細>・クライアントの基本戦略を理解した上での薬事戦略立案・日米欧(MHLW/PMDA-FDA-EMEA)を統合した薬事戦略企画・各種試験成績・資料の評価・三極規制当局(MHLW/PMDA-FDA-EMEAならびにFDA)との事前相談を含むリエゾン、薬事規制情報の調査・分析・アドバイス・新薬ライセンス導入時の調査(Due Diligence)、承認の調査の実施・薬事規制調査・分析・評価・承認申請、ガイダンス面談および各種申請等届出<補足>プロジェクトは一人で行うのではなく、現社員と共に分担し業務にあたっていただきます。■勤務形態:在宅勤務が可能になっておりますので、拠点(東京・大阪)の近くにお住まいでなくても遠方の方でもご就業いただけます。※現在、同社の社員3名は九州(福岡及び熊本)在住の方もいらっしゃいます。※その場合、会議や打ち合わせで必要な時は大阪・東京等へ出張(宿泊も伴います)していただくことになります。※海外出張の機会があります。■教育体制:通常医薬品メーカー出身が会員である関西医薬協会に同社は正会員として登録しています。業界関連のセミナーにも参加することができ、メーカーと同じレベルの業界知識をアップデートできる環境です。

    年収
    500万円~1000万円※経験に応ず
    職種
    薬事(薬事申請)

    更新日 2025.02.10

  • 薬事・品質保証コンサルタント

    その他(医薬・医療)

    • 英語

    日本初の医療技術インキュベーター(医療技術の事業化・開発支援企業)として注目が集まっている当社にて、薬事申請業務・品質保証業務をお任せします。【具体的には】■薬事・品質保証関連法規の調査■海外規制情報収集■薬事申請資料準備・申請手続き■クライアント・関連アドバイザーとの調整・打合せ■申請先機関(厚労省、FDA等)との交渉【クライアント】国内の医療従事者・研究者・医療機器メーカー等【組織構成】薬事・品質保証部門または社長直下でご活躍いただく予定です。

    年収
    400万円~1200万円
    職種
    薬事(薬事申請)

    更新日 2025.10.10

  • 【グローバル】プロジェクトマネジャー

    CRO・SMO

    • 英語
    • 未経験可

    【職務内容】医薬品開発におけるグローバルプロジェクトのマネジメントのポジションです。グローバルPMとして、アウトバウンドおよびインバウトのグローバルプロジェクト(主に東南アジアアフリカ・中東国を中心)マネージしていただきます。・新規プロジェクトの提案・契約受託 ・担当国の薬事業務・依頼者担当窓口業務(進捗報告、見積もり、アサインメンバー等の交渉含む) ・社内関連部署への調整業務(進捗管理、品質保証の担保) ・進捗管理、予算管理 ・リスクマネジメントプランの作成・管理

    年収
    500万円~900万円※経験に応ず
    職種
    CRA(臨床開発モニター)

    更新日 2024.04.09

  • 薬事担当者

    医療機器メーカー

    同社が製造販売を行う医療機器(クラス2)のQMS及び薬事業務を担当して頂きます。具体的には以下の業務内容になります。・QMSの整備・運営・改善・改正QMS省令への対応・QMSドキュメントの電子化・新規医療機器承認の対応(承認申請書及びSTEDの作成)・PMDAからの照会事項対応・海外での医療機器承認申請既存製品への対応はもちろんのこと、今後開発を予定しているプログラム医療機器の臨床研究、設計開発、承認申請といった業務にも関わって頂きます。【組織構成】現在2名体制です。

    年収
    500万円~1000万円
    職種
    薬事(薬事申請)

    更新日 2025.09.24

  • 品質保証(QMS)・薬事(RA)リーダー候補

    医療機器メーカー

    株式会社Berryでは、3Dプリンターを用いて小児向けのカスタムメイド医療機器の製造販売を行っています。本ポジションでは、設計~製造~市販後までのライフサイクル全体で品質維持・向上と法規制順守をリードしていただける方を募集しています。自社で開発したeQMS(QMSmart) を活用しながら、他部門ともスピーディーに連携し、効率よく業務を進めることができることも魅力です。■具体的な仕事内容〈QMS業務〉・ISO 13485/QMS省令に基づくQMS体制の構築・運用・改善(文書/記録管理、教育訓練、内部監査、是正予防措置〈CAPA〉)・不具合・苦情対応(原因究明、是正措置、再発防止、回収/改修判断支援)・変更管理、サプライヤ監査、製造部門との品質改善推進・市販後監視(PMS)とリスクマネジメント(ISO 14971)連動・上記についてeQMS(QMSmart)を用いた運用〈薬事業務〉・海外認証/申請戦略の立案、PMDA/認証機関対応(海外はアジアメイン)・表示・添付文書・広告物の法規チェック・海外規制(例:FDA、CE)情報の一次調査・社内共有

    年収
    500万円~900万円
    職種
    【医療機器】品質管理・保証

    更新日 2025.11.21

  • 検索結果一覧29件(1~29件表示)

    年収800万円以上、年収アップ率61.7%

    薬事(薬事申請)の年収900万円以上の求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

    極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。

    年収診断・キャリアタイプシミュレーション

    あなたの年収、適正ですか?
    転職前に【年収UPの可能性】と【キャリアタイプ】をチェック

    よくあるご質問

    • Q転職するとどのくらい年収アップが期待できますか?
      転職による年収アップの幅は、業界や職種、転職先の企業規模、さらにはご自身の経験やスキルによって大きく異なります。パソナキャリアでは、転職を通じて年収がアップした方の割合は61.7%という実績があります。
    • Q薬事にはどのような人が向いていますか?
      薬事には医薬品や医療機器の規制要件に関する高度な専門知識を持ち、国内外の承認申請や対応業務を円滑に進められる人や、最新の法規制の動向を把握し、戦略的に対応できる人が向いています。また、細部への注意力が不足している人や、各国の規制当局や社内外の関係者と円滑に調整を行うコミュニケーション能力が低い人には適性を感じにくいかもしれません。
    • Q未経験でも働けますか?
      薬事は未経験でも働けます。
      薬事の未経験募集の求人は7件あります。転職して挑戦してみたい方はご参考ください。