【フルリモート/プロダクトデザイナー】年収~1,000万株式会社ZAICO
株式会社ZAICO
<募集背景>クラウド在庫管理システム「 zaico」は、『現場で使える』を追求したサービスとして、ユーザーの声を大切にしながら成長を続けています。事業の拡大に伴い、より多くのユーザーのニーズに応えるため、新機能の開発や既存機能の改善を加速させる必要があります。私たちは、本当に価値ある機能を直感的な使いやすさで提供し、顧客の期待を超えるサービスを作り上げたいと考えています。そのために、メンバー全員がユーザー視点を大切にし、一丸となって取り組んでいます。ZAICOのデザイン組織は、まだ少人数体制ではありますが、プロダクト全体の体験を横断的に支える重要なポジションです。これまでもプロダクトマネージャーやエンジニアと密に連携しながら、「在庫管理を誰でも簡単にできるようにする」ことを目指し、UIやUXの改善を進めてきました。今後は、より複雑な業務フローや多様なユースケースへの対応が求められる中で、プロダクト全体の体験設計をリードできるデザイナーの存在が不可欠だと考えています。特に、ユーザーリサーチから得た定性的な気づきをもとに仮説を立て、UIだけにとどまらず、サービス全体の流れや構造そのものに踏み込んだ設計・改善ができる方を歓迎しています。<配属チームでのポジション>プロダクトデザイナー専任:1 名兼任デザイナー:2 名(PdM 兼任 1 名/フロントエンド兼任 1 名)マネージャー在籍<業務内容詳細>・プロダクトの UI/UX 設計(画面設計、ワイヤー、プロトタイプ、モック)・ユーザー体験に基づく 改善提案と実装・ユーザーリサーチ(インタビュー/UT)の企画・実施、定性/定量データに基づく改善・PM / エンジニアとの 仕様調整・開発連携、技術的制約の理解・デザインシステムの運用・適用・ブランド/言語設計を踏まえた体験の一貫性確保・担当機能における 新機能のコンセプト設計~実装までの一貫したデザインプロセスの主導<アピールポイント>・現場で使える体験を、デザインの力で実現できる - 直感的でわかりやすい在庫管理体験を設計し、現場の課題を解決。・プロダクト全体のUX設計をリードできるポジション - UIだけでなく、業務フローや構造まで踏み込んだ設計に関われる。・仮説立案~UI設計~リリース後の改善まで一貫して担当 - ユーザー起点でプロダクトに向き合い、継続的な改善に携われる。・少数精鋭チームで裁量大きく活躍できる - チーム初期フェーズだからこそ、自分の意思で体験を動かせる。・ユーザーリサーチや言語設計にも関われる - トーンやブランド、ユーザーの声を反映した体験づくりができる。・フルリモートでも、連携がとりやすい環境 - 場所に縛られず、フラットな関係性で働けるチーム文化。
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- 800万円~1000万円
- 職種
- UI・UXデザイナー
更新日 2025.10.26