【デジタル企画部/デジタルアセット・セキュリティトークン事業銀行
銀行
FinTech・金融デジタル領域における新ビジネス・サービス(セキュリティトークン)の企画・開発、推進
- 年収
- 500万円~1400万円
- 職種
- 商品企画・商品開発
更新日 2025.09.10
銀行
FinTech・金融デジタル領域における新ビジネス・サービス(セキュリティトークン)の企画・開発、推進
更新日 2025.09.10
銀行
調査部における担当領域において下記業務を主にお任せ致します。・市場・業界・企業・案件などの調査・分析業務・調査・分析に基づいた資料・レポート作成業務・企業や案件に対する格付付与業務・「気候変動」や「DX進展」に伴う産業構造変化など、市場・業界動向に関する調査分析業務・国内外企業や各種ストラクチャー案件(プロジェクトファイナンス、船舶、航空機、証券化・流動化)に関する調査・格付業務※今後は「ESG」「気候変動」「DX進展」などを背景に産業構造が大きく変化していくことが見込まれており、これら新しい潮流が各市場・業界・企業に及ぼす影響の分析も重要なタスクとなってまいります。【キャリアパス・ポジション魅力】・グローバルな視点での内外経済見通し、金融の最新動向など、独自の視点で分析いただきながらスキルを高めることが可能なポジションとなります。・ご希望やニーズに合わせ調査部内にてジョブローテをしながらスキルを高めていただくことも可能です。
更新日 2025.09.18
リース
【オリックス㈱船舶ビジネス担当】 ※海外駐在(ロンドン、シンガポール)可能性有りオリックスの船舶ビジネス全般を担当するポジションです。具体的な業務内容は以下の通りです。<船舶ファイナンス、債権買取>ファイナンスは主に海外のオペレーター・船主向けに組成する業務。債権買取は海外の金融機関をターゲットにシップファイナンス債権を買取する業務となります。<船舶投資>外航船舶への投資、優良パートナーとの共同保有投資等の検討・実行業務となります。<M&A、事業投資(三徳船舶、双日船舶に続くM&Aの推進)>事業領域拡大の為、積極的にM&A/事業承継を推進しており、買収業務・買収後統合業務となります。<その他部門内の計数管理等> JOLCOの投資家募集業務/ファイナンス管理/SPC管理など計数管理等の業務となります。【三徳船舶㈱担当】 ※大阪での駐在可能性有りオリックス㈱入社後、三徳船舶㈱に出向し具体的には下記業務を担っていただきます。・保有・運航するBulker、コンテナ船、自動車船等の社船投資・主契約取組(造船所と海外船主間の発注契約に介在する取組)・保有船の売船、傭船の営業・Bulker、コンテナ船、自動車船等の工務業務・その他部門内の計数管理等【ソメック㈱担当】 ※ 国内(今治)・海外駐在(ロンドン、アテネ、上海等)可能性有りオリックス㈱へ入社後、ソメック㈱に出向し具体的には下記業務を担っていただきます。・新造船、中古船に関わる船舶トレーディング業務(船主が保有する船舶の国内外海運会社への傭船仲介及び中古船の売買仲介)・船舶傭船仲介業務(船主が保有する船舶の国内外海運会社への傭船仲介及び中古船の売買仲介)・船舶ファイナンス仲介業務(国内外の船主が保有する船舶へのファイナンス仲介等の仲介業務)・船舶関連事業投資・その他部門内の計数管理等
更新日 2025.09.02
銀行
上場企業を中心に法人RMとして同銀行の各商品をご提案いただきます。※将来的にプロダクト部門等へのキャリアアップも可能です。【営業スタイルに関して】取り扱うプロダクトが多数にわたるため、いきなり新規開拓を担うのではなく基本的にはOJTを通じて同社業務を学んでいただきながら既存顧客をご担当いただきます。プロダクトについては、単につなぐだけでなく、RM自らが主体的にプロダクト部と連携して、案件クロージングまで責任をもって担当いただくスタイルです。【ポジションの魅力】信託銀行だからこそ幅広い事業展開に関わっていただくことが可能です。銀行では預金・為替・融資の3大業務に紐づく職務となり、他のプロダクツは関連会社に任せることが多いですが三井住友信託銀行銀行では不動産、コンサル、年金、証券代行などを自社完結で行うことが可能です。そのため、RMとしてファイナンス知識を多く高めることが望める環境となります。【社風】従業員数が売上高の割に少ないため、他の部署・事業部とのつながりが多く裁量権を持ちやすい環境となります。また、経営層とも距離が近いため、より上流の業務に関わりやすく、社員の皆様も穏やかな方が多くいらっしゃります。
更新日 2025.09.18
リース
ストラクチャードファイナンス(不動産ファイナンス)■不動産ノンリコースローン業務:不動産関連の融資で、返済が借り手の物件に関連付けられ、万一の返済不履行時には借り手の他の資産には影響を与えない形式の融資です。■シニア/メザニンローン等の営業・オリジネーション業務:融資の種類(シニアローンやメザニンローン)に応じて営業活動や新たな融資案件の開拓を行います。■ファイナンスアレンジ(FA)業務:複雑な融資や投資案件のアレンジを担当します。例えば、複数の金融機関が協力して融資を行う場合など、案件全体の調整役として活動します。■他金融機関とのシンジケーションや債権のディストリビューション:複数の金融機関が協力して融資を提供する「シンジケーション」の業務や、既存の融資債権を他の機関に販売(ディストリビューション)する業務です。【組織構成】・プロジェクトファイナンス部は法人営業本部内にあり、主に不動産や事業投資に関わるファイナンスの業務を担当しています。・初期配属は「不動産SPC(特別目的会社)やLBO(レバレッジド・バイアウト)」に関連する業務となり、将来的には不動産投資や事業投資部門への異動の可能性もあります。 【オリックスの働き方支援制度】■スーパーフレックスタイム制度通常のフレックスタイム制度からコアタイム(11時~15時)を廃止。1日の最低勤務時間を1時間とし、6時~22時までの間で出退社時間を部門毎の承認のうえ、自由に設定できる制度です。■家庭両立支援制度仕事と家庭の両立を支援するライフステージ別サポート体制が整っています。■男性でも役5割ほどが育休を取得しており、中には3~6か月の育休を取得する方も一定数いらっしやる環境です。【女性活躍推進企業としてのオリックス】■平均勤続年数(男性)17.9年 (女性)17.7年■男女比 55.9%:44.1%■ワーキングマザー率 46.8%■女性管理職比率 28.6%■平均有休取得日数 14.1日
更新日 2025.03.31
生命保険・損害保険
【職務内容】 ・国内外クレジット市場の情報収集・分析 ・新規投融資案件の発掘 ・投融資案件の信用リスク分析・与信判断 ・外部運用委託会社やデットファンドのデューデリジェンス・選定 ・外貨建資産の為替ヘッジ ・運用状況のモニタリング(投融資先や外部運用会社との対話等を通した
更新日 2025.07.16
エネルギー
【期待する役割】■営業部門の獲得した案件に対する投資判断業務をメインでお任せいたします。■現在、本事業に関する体制を配属先である投資事業課と別部門の企画管理課のメンバーを集約したアグリゲーションチームで行っており、今回は同チームにて業務をお任せする予定です。■同社では、国内外の発電事業にも投資、共同出資を行っている為、主に発電事業に関する案件をご担当いただく事を想定しております。【具体的には】■アグリゲーションチーム(営業部門と投資部門のメンバーで構成されたインバウンド対応チーム)における投資案件の評価。■有望投資案件についての関係者との交渉、社内調整■アグリゲータービジネスに関する事業企画、電源開発、営業対応■投資、新規事業戦略の策定に関する事項(出口戦略含む)■投資、新規事業の発掘・評価・選定に関する業務【配属組織について】■経営企画部 投資事業課 11名体制■部長1名、課長1名、メンバー9名【企業の特徴】■東証プライム上場企業で、再生可能エネルギーで国内唯一自社発電所を有する成長企業です。■脱炭素の流れも追い風になり事業急成長。販売は東京電力ともタッグを組み事業拡大を進めております。■社員は中途採用者が大部分であり、少人数精鋭で裁量権を持って業務に取り組むことが可能です。■65歳定年制のため、より長期で安定した雇用を継続できます。
更新日 2025.10.22
銀行
市場部門に係る企画・管理業務全般【勤務場所】本店 市場企画部【想定配属先】コンプライアンスグループ
更新日 2025.10.27
リース
オリックス㈱法人営業本部内で金融機関向けソリューション営業を担当する事業法人営業第三部フィナンシャルソリューションチームにて以下業務に従事していただきます。1)銀行バーゼル規制上のリスクアセット削減を図るSignificant Risk Transfer (SRT)取組のアレンジおよびリスク引受業務※欧米で普及が進むSRT取組に着目しており、今後日本におけるマーケット拡大が見込まれるため、現在最も注力している分野となります。※提案、アレンジからリスク引受までワンストップで行う点が特徴です。2)事業法人が保有する金銭債権の流動化・証券化アレンジおよび劣後受益権等への投資業務3)住宅ローン・アパートローン債権プール、固定化債権等への投資業務4)オリックスグループ商材・ソリューションの金融機関向け提案営業5)投資モニタリング業務
更新日 2025.05.15
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。