- 入社実績あり
【高知県】法人営業職(水道資材)※既存メイン渡辺パイプ株式会社
渡辺パイプ株式会社

法人営業職として、水道資材など管工機材の販売をお任せいたします。【水道資材部門】お客さまは水道工事などをおこなう会社さまなどです取扱商材:配管(パイプ)や継手などの管工機材(水道、ガスなどの配管、バルブ、ポンプなど)
- 勤務地
- 高知県
- 年収
- 400万円~550万円※経験に応ず
- 職種
- 法人営業
更新日 2024.03.28
渡辺パイプ株式会社
法人営業職として、水道資材など管工機材の販売をお任せいたします。【水道資材部門】お客さまは水道工事などをおこなう会社さまなどです取扱商材:配管(パイプ)や継手などの管工機材(水道、ガスなどの配管、バルブ、ポンプなど)
更新日 2024.03.28
株式会社クラレ
【業務詳細】社内外の化学・電材・食品・化粧品など様々な工場建設工事における安全管理業務を主に行います。なお、現在は安全管理に特化した業務を遂行していますが、将来的には建築、機械、電気に関わる施工管理業務を一手に担う重要な組織へ段階的に拡大していきます。【工事管理部門の目指す姿】・各プロジェクトの価値観(顧客要求品質目標)を共有し、各人が自律的な行動とPJメンバーとの協働により、組織的に結果が出せる職場(現場)・造り上げていく過程を見届けることの幸せと、完成時の達成感と自身の成長も感じ取れる、チャレンジブルな仕事ができる職場(現場)※入社と同時にクラレエンジニアリング(株)へ出向となりますが、給与・福利厚生面はクラレと全く同じ待遇です。【働き方について】・建設業の働き方改革に対応するとともに、DX導入など工事管理のコア業務に集中できるよう業務効率化にも取り組んでいます。・施工時には現場へ出張し、工事管理業務を行って頂きます。・社外案件では、県内外で数日~1年程度の期間での派遣に従事頂きます。※長期派遣後は、半年以上を目安として、連続の派遣にならないように考慮し、家族サービスやプライベートの時間を過ごせるように配慮しています。<派遣中の給付>・派遣給付・帰宅旅費(毎月1回分)
更新日 2025.07.18
藤田エンジニアリング株式会社
県内を中心に、ビル、マンション、公共施設、商業施設、工場など様々な物件における設備工事の施工管理業務を担当して頂きます!【具体的な仕事内容】■建物における空調・給排水・電気などの産業用設備、環境設備などの工事における幅広い業務について管理を行なって頂きます。■業務内容はスケジュール(工期)管理をはじめ、現場の下見、業者の手配、作業の指示、さらには品質・安全管理、工事費の原価管理にいたるまで多岐にわたります。【部署構成】施工管理のメンバーは約120名。平均年齢は37歳で、下は18歳から上は60歳まで、幅広い年代のスタッフが活躍しています。
更新日 2025.05.13
藤田エンジニアリング株式会社
県内を中心に、ビル、マンション、公共施設、商業施設、工場など様々な物件における設備工事の施工管理業務を担当して頂きます!【具体的な仕事内容】■建物における空調・給排水・電気などの産業用設備、環境設備などの工事における幅広い業務について管理を行なって頂きます。■業務内容はスケジュール(工期)管理をはじめ、現場の下見、業者の手配、作業の指示、さらには品質・安全管理、工事費の原価管理にいたるまで多岐にわたります。【部署構成】施工管理のメンバーは約120名。平均年齢は37歳で、下は18歳から上は60歳まで、幅広い年代のスタッフが活躍しています。
更新日 2025.05.13
大和ハウス工業株式会社
大和ハウス工業の戸建住宅の施工管理業務の即戦力としてご活躍を頂きます。【大和ハウスの事業内容】https://www.daiwahouse.co.jp/company/work/index.html【大和ハウスの採用ページ】~大和ハウスについてや働く環境などの記載があります~https://www.daiwahouse.co.jp/recruit/index.html?page=from_header~キャリア採用ページ~https://job.axol.jp/vb/c/daiwahouse/public/top~新卒ページ~https://www.daiwahouse.co.jp/recruit/freshers/index.html■働くスタッフ紹介https://www.daiwahouse.co.jp/recruit/person/index.html
更新日 2025.04.03
ジョーンズラングラサール株式会社
JLLグループのPDS(プロジェクト開発サービス)チームは、110人を超えるプロジェクト管理の専門家と建設マネージャーで構成されています。要件定義をはじめ、プロジェクトコンサルティング、建設管理、企画、開発、ワークプレイスコンサルティングなど、プロジェクト開発のすべての工程をワンストップで提供しております。PDSチームは設立以来260以上のプロジェクトを成功裏に完了し、建設費は合計38億米ドルにのぼります。また、国境を越えたクロスボーダープロジェクトについても、世界中のJLLオフィスと緊密に連携しております。―職務概要―プロジェクトマネージャーとして、社内外のステークホルダーと緊密に連携し、優れたサービスの提供に従事して頂きます。プロジェクトの実施計画立案と計画通りに完了するのは勿論、当社業務の遂行及び計画内での完了に励んで頂きます。【プロジェクトマネジメント業務】・会議体管理・デザイナー管理、ベンダー管理・プロジェクト予算管理、スケジュール管理【ビジネスデベロップメント】・業務提供を通じ、同一顧客から派生的な業務を獲得・ツール作成サポート(ケーススタディ、ベンチマーク、プロジェクトデータ管理【組織構成】プロジェクト・開発マネジメント事業部【レポートライン】ダイレクター ※部下:プロジェクトマネージャー、アシスタントPM、アソシエート【JLLのプロジェクトマネジメントの動画】https://www.youtube.com/watch?v=Hrtban7kozchttps://www.youtube.com/watch?v=UgrKKBy1xW4 ~最新オフィス設備で働きやすい環境が整っております~https://players.brightcove.net/4884802278001/default_default/index.html?videoId=6322648284112【求める人物像】・プレッシャーがかかる状況でも問題を解決に導く事ができる方・常識に捉われないクリエイティブ思考の方・チームだけでなく、ステークホルダー等の関係者も巻き込み、プロジェクトを成功に導く事が出来るリーダーとしてのポテンシャルをお持ちの方・周囲からの信頼とリスペクトを素早く得ることができる顧客志向の方・強い意思決定スキルを備え、数字に精通している方・優れた時間管理スキルを備えた、マルチタスキング能力の高い方
更新日 2025.06.09
旭化成ホームズ株式会社
「へーベルハウス」「へーベルメゾン」の営業をお願いいたします。住宅展示場でのお客様のご案内・ヒアリングから、契約後の詳細打合せ・着工中のフォロー・引渡しに至るまで、お客様にとことん寄り添えるお仕事です。 【展示場での接客】旭化成ホームズの住宅展示場へご来場くださったお客様へ、 へーベルハウスやへーベルメゾンなど、住まいのご案内及びご提案をします。▼【間取りや予算のヒアリング】お客様のライフスタイルやご予算などを伺いながら、 資金計画の作成や、間取りのご提案など、プランニングを進めます。▼【プランプレゼン・契約】設計士などチームメンバーと協力し、 間取り図や完成予想図などをお客様へお見せします。 ご希望に沿った提案をし、ご契約いただいた後も、 間取りの詳細の打合せを行い、引渡しまでのスケジュールなどを丁寧にお伝えしてください。▼【施工時のフォロー】設計や施工などは、専門のスタッフが対応しますが、 工事中もお客様は様々な悩みや不安をお持ちです。 お客様に一番近い存在として、細やかなフォローをお願いします。▼【お引渡し】住まいが完成したら、いよいよお客様へのお引渡しです。 お客様と完成の喜びを分かち合いつつ、 設備のご説明や、お引渡し以降のサポートについてなど、 丁寧にお伝えしてください。▼【アフターフォロー】お客様が住まいで生活を始められた後のフォローも、 旭化成ホームズでは大切にしています。 お困りのことはないかなどのまめなヒアリングが、 会社の信頼に繋がるはずです。=======★安心のチーム体制旭化成ホームズでは、営業担当が個人で動くのではなく、営業チームとしての目標達成に向けてチーム一丸となって受注活動を行います。また、設計職の社員などともチームを組んで、案件に携わりますので、間取りやインテリアなどに関しては、専門の知識を持った仲間が フォローしてくれるので、一人で悩むことはありません。もちろん営業個人の成績も求められますが、営業チームでの成績を重視していますので、お互いに助け合う風土があります。【主要勤務地】東京・神奈川・埼玉・千葉・愛知・大阪※初任配属は希望を考慮して決定しますが、総合職のため後の異動では事業展開しているエリアへの転勤が可能な方を希望します。【求める人物像】私たち旭化成ホームズが求める人財は 「自ら学び、考え、行動できる人」です。住宅という人生最大の買い物を、安心して任せていただくために最も重要なことは、住まいづくりに携わる者がお客様から信頼していただける存在であるということ。 企業への信頼とは、個々の担当者の具体的な行動の積み重ねの上に成り立つものに過ぎません。それゆえ、私たちはお客様との信頼関係を構築するために仲間とのチームワークを大切にしながら「自ら学び、考え、行動できる人」を採用したいと考えています。これまでのキャリアを通して得られた経験・スキル・ノウハウを、ぜひ旭化成ホームズで発揮してください。
更新日 2024.05.15
中間貯蔵・環境安全事業株式会社
【期待する役割】除去土壌等の再生利用に関する検討(土壌貯蔵施設に貯蔵されている処理土壌等の土質試験実施と再生利用に向けた土質条件の設定ならびに関連試験設備計画等)、関係先との調整をお任せします。【職務内容】除去土壌等の再生利用を目的とし、土質工学または応用理学に関する知見をベースに、処理土壌の土質試験行い、得られた結果から再生利用先に応じた土質条件の検討ならびに再生利用方法の検討を行う。また試験委託先の業務管理、関連試験設備の検討、試験計画業務を行うことを想定している。また土質改良のための土質工学的あるいは農芸化学的検討補助等も含む。【同社について】PCB廃棄物処理事業と中間貯蔵事業を行う、政府全額出資の特殊会社(※)です。国の監督のもと約30年間処分されずに保管されていたPCB(ポリ塩化ビフェニル)廃棄物の処理を行うため、2004年に設立。2014年からは福島県内の除染に伴い発生した土壌や廃棄物の中間貯蔵施設の整備と管理運営も実施。施設は東京電力福島第一原子力発電所を取り囲む形で、大熊町・双葉町に整備されています。※特殊会社とは:国の特別法に基づいて設立された会社。NTTやNHKなどがあげられます。
更新日 2025.07.07
アズビル株式会社
【募集背景】長期取引企業との取引拡大を目的とする人員強化のため【職務内容】①発注した工事における工事監理業務(発注者立場)②工事見積の妥当性確認、価格査定③オフィスの構築等に関するプロジェクトマネジメント業務 設備運用管理を中心としたファシリティマネジメント業務④本社や支店の改修や移転/レイアウト変更工事におけるプロジェクトマネジメント業務⑤FM事業拡大のための以下を担って頂きます。 ・新規FM契約現場の立ち上げ支援 ・既存FM契約現場の業務支援及び受注拡大施策提案【働き方】アズビルは2016年から働き方改革を推進しており「一人ひとりの総労働時間の削減」「心身ともに健やかな生活の実現」「ハラスメントのない職場づくり」を方針として、様々な施策に取り組んでいます。2018年には、こうした健康経営の実践が評価され、経済産業省の顕彰制度「ホワイト500」に認定されました。
更新日 2025.07.11
E&Cエンジニアリング株式会社
電波吸収体をはじめとする電波材料の設計・製造、並びに応用製品の開発・建設を行っている同社にて下記業務をご担当いただきます。【職務内容】・客先での電波暗室施工時の建設業許可、設計、施工管理技術や営業チームとの協力はもちろん、顧客との折衝も発生します。・施工計画の立案と進捗管理【配属部署】:技術部合計40名程度、技術部の中にチームが5つございまして、他チームは新横浜本社の他、八王子ラボ、中部営業所で作業している社員もおります。建築設計チームの構成は合計6名(チームマネジャーは男性です。)【出張・外出の頻度】:2~3回 / 週現地にて電波暗室を施工・管理する業務が発生します。訪問の際はそのほか、設計チームと一緒に動いていただきます。【取扱い製品】:電波暗室、シールドルーム、電波暗箱、シールドボックス、電波吸収体等
更新日 2024.03.28
株式会社竹中工務店
~主に作業所の施工管理業務(建築)~■地域のランドマークとなる都市再生プロジェクトをはじめ、オフィスビル、マンション、教育施設、医薬研究施設、医療施設、工場などの建築を手がけます。時代を先駆ける先進的な建物、社会からの要請に応えた環境配慮型省エネ建物、社会的に注目度の高い大規模プロジェクトに携わるチャンスがあります。また、新築のみならず安全・安心・環境を追求した耐震・制振・免震、リニューアル工事も数多く手がけています。
更新日 2025.04.04
株式会社竹中工務店
~主に作業所の施工管理業務(設備)~■建築工事、設備工事において、品質の管理、進捗管理、安全衛生管理、工程管理、協力会社の手配、建築主との折衝まで幅広く担当します。■地域のランドマークとなる都市再生プロジェクトをはじめ、オフィスビル、マンション、教育施設、医薬研究施設、医療施設、工場などの建築を手がけます。時代を先駆ける先進的な建物、社会からの要請に応えた環境配慮型省エネ建物、社会的に注目度の高い大規模プロジェクトに携わるチャンスがあります。また、新築のみならず安全・安心・環境を追求した耐震・制振・免震、リニューアル工事も数多く手がけています。
更新日 2025.04.04
株式会社北川鉄工所
~就業環境◎アフターコロナに向けニーズ拡大中!/月平均残業30時間程度/お客様のニーズに合わせたオーダーメイドが出来る点が強みでニーズ拡大中~同社が施工する自走式駐車場の構造設計をお任せします。■業務詳細:・構造計画 ・概算設計及び実施設計・役所確認申請業務及び設計監理■同社の特徴:1918年の創業以来、独自の技術力を発揮しながら、日本・世界のものづくりを支えてきました。様々な鋳造製法で素材開発や機械加工に取り組む金属素形材事業、旋盤用チャックやNC円テーブルなどを手がけ、パワーチャックで圧倒的なシェアを占める工作機器事業、ビル建設用タワークレーン、コンクリートプラント、立体駐車場などを生み出す産業機械事業。これら3つの分野を核に当社は事業を展開しています。そして、これからは生産拠点の海外展開や整備にいっそう注力することで、世界レベルでの競争力をさらに高めています。
更新日 2025.06.21
株式会社北川鉄工所
【期待する役割】安全管理ができる製作責任者、物件担当者(候補)としての採用です。【職務内容】・サプライヤーへの製作指示、進捗管理・現地工事の工程表、実行予算書の作成・納期管理・現地工事対応 など【職務内容詳細】(1)物件につき製作図をもとに既存サプライヤーに製作指示を行い、 完成までの進捗確認を行います。 図面についての問い合わせにも対応します。(2)製作品は現地工事を伴うものがほとんどであるため、 現地への搬入から据付、試運転までの工程表を作成し、 それに基づいた製作納期の管理をします。(3)SV や協力業者と、事前に現地調査を行い、 問題、課題をクリアにし安全を最優先とした 現地工程表を作成します。 同時に製品引渡しまでの実行予算書も作成します。(4)現地工程表、実行予算書に基づき、 SVと連携をとりながら搬入から引き渡しまでを行います。※出張頻度:週1回(1泊2日)
更新日 2025.06.21
E&Cエンジニアリング株式会社
電波吸収体をはじめとする電波材料の設計・製造、並びに応用製品の開発・建設を行っている同社にて下記業務をご担当いただきます。【職務内容】・客先での電波暗室施工時の現場管理(技術や営業チームとの協力はもちろん、顧客との折衝も発生します。)・施工計画の立案と進捗管理【配属部署】:技術部合計40名程度、技術部の中にチームが5つあり、新横浜本社、八王子ラボ、中部営業所と3拠点にスタッフが在籍しています。部門構成:建築設計チームは合計6名(チームマネジャーは男性です。)【出張・外出の頻度】:2~3回 / 週・現場の立地により長期出張が発生する場合があります。・現地にて電波暗室を施工・管理する業務が発生します。・訪問の際は、設計チームの他のメンバーと一緒に動いていただきます。【取扱い製品】:電波暗室、シールドルーム、電波暗箱、シールドボックス、電波吸収体等
更新日 2024.03.28
株式会社北洲
同社ハウジング事業部・埼玉支店にて、新築の現場管理業務をお任せします。品質管理や工程管理をはじめ安全管理、原価管理までの幅広い業務に主体的に携わって頂きます。 協力会社との折衝なども含め、裁量を持って業務に取り組んで頂きます。【北洲とは】宮城県に本社を構える住宅メーカー兼商社。建材の調達・輸入と同時に自ら住宅建設を行うメーカーでもあり、この二つの事業を両輪として持つのは業界の中でも稀で、他社との差別化にもなっています。世界中にある調達網を活かし高品質な建材を使用した住宅建設に強みを持っています。現在は事業展開を広げ、売上高約137億円、全国に46拠点を展開するまでになりました。また働き方改革も推進中です。会社の方針として、移動や雑務などの時間は最大限カットし各社員しかできない本質的な業務に傾注するため、同社の事業規模としては破格の数億円を社内ITインフラへ投資しています。
更新日 2025.07.08
北陸電力株式会社
■業務内容:土木技術者として、下記業務を担当します。・電力施設土木構造物の点検、修繕計画の立案と設計、工事積算、施工監理・発電所等建設における土木構造物の設計、工事積算、施工監理※勤務地について:本店土木部,各水力センター等での勤務です。■期待すること:同社の今後を支える重要な分野となりますので、これまでのご経験を存分に活かし、ご活躍を頂けることを期待しております。■働き方補足:全社平均残業時間19.7時間(2022年度全社平均)となります。※北陸3県(富山、福井、石川)での転勤が発生いたします。■同事業部補足:土木建築部門は、将来にわたって電力を安定的に供給するための施設づくりと維持管理を担うことが最大の使命です。そのため土木建築部門は、良質で安価な電力を安定して供給するために必要な発電所、変電所、業務に必要な社内施設などの調査、計画、設計、建設、点検、保守の業務を担っています。発電所の建設にあたっては、地形・地質などの調査を実施、環境保全等の観点や安全性、経済性に配慮した設計、工事管理までを行います。既存の各種土木・建築設備の健全性を維持することも重要な業務であり、定期的な巡視・点検を実施し、必要な修繕・改良を行うことにより、安全性の確保や設備の延命化を図り、設備のライフサイクルコストの低減に努めています。また、地球温暖化問題などの環境への配慮として、水力発電の導入拡大を積極的に進めるとともに、風力発電などの新エネルギー開発や石炭灰などの廃棄物有効利用技術開発の一翼も担っています。土木建築部門では、スケールの大きな施設の建設に立ち会える達成感、変革期を迎える電力業界において、新しい感性と意欲を持って果敢に挑戦できる環境があります。
更新日 2025.06.11
ミネベアミツミ株式会社
【職務内容】グループ各社 工場内の建物における新規計画や維持管理、及び工事計画と工事管理業務支援などを担っていただきます。※施設部門:軽井沢工場のみならず海外含めた工場施設(空調機、冷暖房機器、排水処理設備、建築物等々)の管理全般を担う部署。工場の安全、設備の維持をする上で重要なポジションです。【軽井沢工場について】1963年3月に操業開始、ボールベアリング・小型モータ等のマザー工場として、海外の関連部門工場を支援しております。【会社の特徴】◆ミネベアミツミとは~コア事業「8本槍」を核とした、世界に一つしかない「相合」精密部品メーカー~ベアリングに代表される超精密加工技術から、モーター、センサーや、半導体、無線技術などのエレクトロニクス技術を組み合わせ、常識を超えた「違い」で新しい価値を創造する、世界に一つしかない「※相合」精密部品メーカーです。2025年3月期は12期連続で過去最高を更新し、売上高は約1.5兆円、営業利益945億円となりました。「※相合」とは:総合ではなく、相い合わせることを意味する造語。 当社グループのあらゆるリソースを掛け合わせ、 相乗効果により新たな価値を創造する。◆当社の成長戦略について当社の成長戦略を推し進めるキードライバーになるのは、「相合活動」。多様なバックグラウンド・ 情熱を持つ10万人の人材が、 技術、事業を相い合わせ、 価値を最大化します。・戦略(1):オーガニック成長×M&A成長~当社は1951年7月、日本で初めてのミニチュアベアリング専業メーカーとして誕生。創業以来58社(2024年8月末現在)との経営統合を経て、ボールベアリングからモーター、センサー、アクセス製品、 半導体に至るまで、コア事業の8本槍製品を中心に、シナジーある会社の統合を続け、世界でも類をみないユニークな事業ポートフォリオを持つ「相合」精密部品メーカーへと成長しました。オーガニック成長に加え、重要な成長ドライバーとして、より営業利益率や投資効率の高いM&A案件に集中し、積極的にM&Aに取り組んでいます。・戦略(2):社会的課題解決製品の開発と部品供給現代社会は少子高齢化、医療問題、ロボティクス、エネルギー問題など様々な課題を抱えています。その社会的課題の解決を貢献する、電動化・自動化・超高速通信・センシング(制御)といったキーとなる新技術やそれを満たす製品・部品が必要とされますが、そのソリューション製品に必ず使われる部品が「8本槍製品」であり、当社は、今後ニーズが高まる可能性を秘めている製品を揃えております。◆当社の強み・ミネベアミツミの強みは、「(1)コア事業の強化」「(2)ニッチ分野で多角化経営」「(3)相合してシナジーを創出」の3つです。これら3つの強みをかけ合わせ、シナジーを生み出すことにより、 社会的課題解決に貢献し、 会社と地球・社会のサステナビリティの両立を目指していきます。・積極的な海外進出当社は世界シェアNo.1の製品を多数有する国内屈指のグローバルメーカーです。世界28ヶ国で130生産・開発拠点を展開。グループ全体の生産高に占める海外比率は約8割となります。
更新日 2025.05.19
住友不動産株式会社
東京で№1の230棟超のオフィスビルの管理・保有棟数を誇る当社で、オフィスビルのB工事の元請け担当として、ビル内装工事のマネジメント業務をお任せ致します。建築内装、電気、空調、防災など幅広くご担当いただきますが、入社後はOJTを中心に業務を覚えていただく予定です。【具体的には】■新築ビルにおけるテナントの入居工事、既存ビルにおけるテナントのレイアウト変更・改装工事■テナントの総務担当者やPMとの打合せ、見積作成、協力会社との調整や折衝業務などのファシリティマネジメント■社内ビル管理担当者との調整業務■原状回復工事における計画・施工・原価・工程・安全管理業務※1.新築ビル、2.既存ビル、3.原状回復の3チームがあり、主に1.2.に配属となります。例)テナント入居工事の流れ①レイアウト確定(テナント担当者とレイアウトについての打合せ、コンプライアンス上正しいか確認など)②工事金額確定(確定したレイアウトから見積を作成、テナントに提出)③施工管理(指定の施工業者が工事を実施、引渡しまで担当)※全体の業務における比率は①、②が7~8割、③の施工管理業務は2~3割程度【魅力ポイント】・ワークライフバランスの取れた環境です(平均残業29時間/月、平均休日10.8日)・テナント様との事前打合せから完工まで一貫体制なので、お客様の顔が見られる仕事です・当社の保有するオフィスビルは殆どが東京都心部に立地しているので、工事の度に遠方に出向く必要はありません・夜間の立ち合いはございません
更新日 2025.05.20
大和ハウス工業株式会社
大和ハウス工業の企画建築(プレハブ)の低層集合住宅における建築施工管理を担当していただきます。【具体的には】■新築集合住宅の現場における管理項目(安全・品質・工程・コスト・環境・人)の管理(計画書作成・実施指示・点検確認・軌道修正) を行ない施主様へ良品をお渡しする業務及び、建物引渡し後のアフター点検業務■携わる案件=自社プレハブ商品シリーズ(重量・軽量鉄骨構造)■工期=3~6ヶ月(建物規模による)※常時1~2件を担当していただきます■残業=30~40時間程度<職務の魅力>■シリーズによって建築の仕方が変わったり、建築規模の大小や建設地毎の施工条件によって計画の立て方が変わったりするため、現場によって違いがあり様々な経験を積んでキャリアアップすることが可能です。(ご経験が少ない方も、短期間で基本的な業務は習得できます。)■システム建築且つ協力会社が固定されているため、工程管理が簡略化されており就業環境が改善できます。※試用期間中の職務内容:本採用時と同様の予定
更新日 2025.04.04
株式会社陣内工業所
■職務内容~地元で安定して働きたい方におすすめの求人!フレックス制度、土日休◎ワークライフバランス重視で働けます~■職務詳細:顧客先の設備における設計業務をお任せします。・配管・空調・衛生関係の設計業務(トヨタ自動車およびトヨタグループの工場・社員寮・オフィスなど)・設計書作成・原価計算・見積提示・工事担当者への引継ぎ■組織構成:リーダー:40代男性(課長兼務)メンバー:5名(20代1名男性、30代1名男性、50代1名女性、60代1名男性、70代1名男性)■担当エリア:現場までの移動時間が車で30分以内になります。これにより、無駄な移動時間を節約することができます。設計の変更があった場合などは現場へ足を運び、意図や施工状況を自分の目で確認することができるため、より実践的な知識を身に着けることができます。
更新日 2025.07.14
株式会社陣内工業所
■職務内容★施工管理とは?工事現場の進行管理や品質管理を担当する役割です。施工管理者は、工事の進捗状況を把握し、スケジュール通りに工事が進むように調整します。プロジェクトの成功に大きく関わる役割であり、やりがいを非常に感じられる職種です。■職務詳細:トヨタ自動車およびトヨタグループの工場・社員寮・オフィスなどの拡張、改修における施工管理業務をお任せします。・配管工事・空調設備工事などの品質面/安全面/環境面/コスト面などを考慮の上、竣工に至るまでの工程管理・施工計画書の作成/予算策定/工事実施会社への発注および管理調整、施工図作成・担当エリア現場までの移動時間が車で30分以内になります。これにより、無駄な移動時間を節約することができます。また、必要に応じて直行直帰も可能です。■組織構成:計6名部長:50代男性課長:2名(50代男性、40代男性)メンバー:18名(20代3名、30代2名、40代8名、50代2名、60代3名)■教育制度:当社では、現場を見て覚える・・というのではなく、この段階にはこれが出来るようになろう!という教育方法を採用しています。人事と教育担当者の3人で毎月1回、現状を確認し目標を立てることで、未経験の方でも段階を踏んで施工管理業務を覚えていける環境を整えています。■求める人物像同社ではチームワークを重要視しており、一人での成果よりも全員が連携し取り組むことに価値を置いています。仲間想いな方を募集しています。
更新日 2025.07.14
三協フロンテア株式会社
【職務内容】■お客様の設置現場訪問、ユニットハウスの整備、組立を行います。■協力会社への作業指示■ユニットハウス設置後の品質管理【モバイルスペース/工場で製造され現場で組み立てる建物】少人数・短期間で施工可能、品質が安定、再利用可能などの利点があり事務所、イベントで一時的に出店する店舗からスポーツジム、医療施設まで多くの場所で利用されています。【募集背景】■ 増員に伴う募集です三協フロンテア株式会社はモバイルスペースの製造・販売・レンタルを行っています。モバイルスペースは空間を持ち運ぶというコンセプトで開発された建物で、在来工法の建物と比較して様々な利点があるため多くのお客様から引き合いを受けています。最近では新型コロナウイルス流行に伴いワクチン接種会場や3密回避の空間として分散型オフィスなども提供しており業績も好調に推移しています。利用後も回収して再利用を行うことで廃棄物の発生量を大幅に削減しており、モバイルスペースを普及させることにより資源循環型の社会を目指しています。
更新日 2025.07.15
北野建設株式会社
【職務内容】◆土木現場にて安全管理業務を行って頂きます。・国交省、東京都他官庁案件がメインで、工種は河川工事、道路工事、橋梁工事、土地造成工事など・主に首都圏(東京都、千葉県、埼玉県)での安全管理業務を担って頂きます。転勤はありません。・同社社員の育成の他、協力下請会社の教育も実施していただきます。【募集背景】担当者の後任募集
更新日 2025.06.11
福浜大一建設株式会社
■道路工事、トンネル工事、土地造成など土木に関わる一式工事工期内に竣工できるようスケジュールのプランニング、工事にかかる費用の予算管理、現場の安全管理、発注者との折衝や届出申請業務など【変更の範囲】 会社が定める社内の業務
更新日 2025.08.04
福浜大一建設株式会社
【職務内容】■教育施設や医療施設、店舗などの新築工事や補修工事などの建築に関わる一式工事 工期内に竣工できるようスケジュールのプランニング、工事にかかる費用の予算管理、現場の安全管理、発注者との折衝や届出申請業務など
更新日 2025.08.04
関場建設株式会社
■建築工事現場の施工管理業務■(測量、写真管理、契約書類作成、メンバーマネジメント、その他付随する業務)
更新日 2025.08.04
関場建設株式会社
■土木工事現場の施工管理業務■(測量、写真管理、契約書類作成、メンバーマネジメント、その他付随する業務)
更新日 2025.08.04
株式会社ヨウタ
【職務内容】◆一般土木、道路、河川、砂防、上下水道、農業土木全般の設計、都市計画法に基ずく許認可申請業務等◆CADを使用した図面作成及び設計業務◆現地調査◆資料作成等【募集背景】◆受注増に伴う増員
更新日 2025.08.04
株式会社ヨウタ
【職務内容】◆地質調査業務全般に係わる現場管理、工程管理、報告書作成等◆地表・地質踏査、ボーリング、サウンディング、構造物の基礎地盤調査、土地造成調査、軟弱地盤調査・解析、急傾斜地など防災調査、地下水環境調査、室内土質試験、原位置試験 等【募集背景】◆受注増に伴う増員
更新日 2025.08.04
関場建設株式会社
■主に土木・建築現場の安全管理業務を行います。【具体的には】■各関係機関との打ち合わせや手続き■現場を巡回し、労働災害の防止、改善・現場はほとんど市内で、泊りを伴う出張はありません。・一日に何件か回ることもあります。(全体30件/月)・現場へは社用車、もしくは自家用車で行きます。※自家用車は燃料代、保険費用、車検費用、整備費を会社が持つ、マイカー借り上げ制度があります。※仕事は基本OJTで覚えていただきます。【所属部署】■総務部:4名;平均年齢60歳
更新日 2025.08.04
関場建設株式会社
■公共工事・民間工事(土木・建築)の進捗確認作業と検査業務【具体的には】■現場管理業務(安全・品質・工程)に関する検査業務を担当します。■社内検査員は、自社内施工現場の社内検査のみを行います。■現場はほとんど市内で、泊りを伴う出張はありません。■一日に何件か回ることもあります。(全体30件/月)■各関係機関との打ち合わせや現場へは社用車、もしくは自家用車で行きます。※自家用車は燃料代、保険費用、車検費用、整備費を会社が持つ、マイカー借り上げ制度があります。【所属部署】■技術管理部:1名60代、社内検査員は1人(臨時で2~3人)
更新日 2025.08.04
株式会社尚楠
【期待する役割】【職務内容】■公共工事・民間工事の施工管理■発注者との発注者との打合せ ・施工計画の策定、工程進捗状況管理 ・資材、下請け選定、現場出入り管理 ・予算、コスト、品質、安全管理 ・社内検査、各種申請及びし竣功書類に関する業務【求める人物像】■積極的に率先して行動できる人【募集背景】■事業拡大に向けての補強
更新日 2025.08.04
化学・繊維・素材メーカー
【募集背景/ミッション】経験豊富なベテランの方が多くご活躍されている部門ですが、そこで定年の方の引継ぎと、組織の若返りを兼ねて外部より初めて募集いたします。顧客との関係構築および新規顧客の獲得、顧客獲得に向けた積極的な営業活動をお任せします。【職務内容】■事業成長の目標、計画達成のための戦略策定と実行■新たなビジネスチャンスや市場動向の把握、事業領域の拡大■グローバルな建設・土木事業をはじめとする垂直市場各セグメントにおけるビジネス開発、キープロジェクト獲得のためのイニシアチブの推進■基幹プロジェクト管理(スーパーゼネコン、大手設計、土木コンサル、施主・大手企業への仕様提案営業とスペックイン)■生産性の向上と業務効率化(戦略、プロセス、ツールの開発と実装。クロスセルの強化)■Constructionに関わる全て製品の仕様提案営業【組織構成】キーアカウントマネジメント部門(メインビジネスである建築カテゴリ内)16名在籍レポート先:KAM & Specifications Head【働き方】フレックス:あり月平均残業時間:20時間程度出張:あり※月に1回、1-2日程度の出張が発生します。
更新日 2025.08.04
不動産
同社が運営する商業施設・オフィスビルにおける下記業務をご担当いただきます。【具体的に】・ 営繕工事の企画実施・ 運営物件に対する技術的支援・ 省エネ化や改修ZEB化等の脱炭素施策の企画実施・ 循環型社会に資する廃棄物削減施策の企画実施 等【運営物件】・商業施設:首都圏の都心型施設及び都市近郊の大規模施設の約20棟・オフィスビル:都心5区に立地する延床面積1万㎡超の建物を中心に約40棟【組織構成】都市事業ユニット 都市事業本部 環境アセット推進部 約30名程度 ※20名程度の方が専任職として勤務されております。【募集背景】組織強化の為の増員募集です。【働き方】・年間休日日数122日、土日祝日休みがきちんと取得できます。・残業は月間20時間~30時間程度です。・フレックスを導入しております。・定年:60歳。65歳までの再雇用制度があります。【キャリアパス】■本ポジションは専任職での採用となりますが、昇格や昇給に影響はありません。組織状況や、適性・評価等によりスペシャリスト、マネジメントのどちらでも、チャレンジいただくことが可能です。管理職へ登用となった場合、年収も1100万以上の水準となります。【同社の特徴】■同社は、総合デベロッパーとして、関東や関西の都市部でオフィス・商業・住宅の開発や複合再開発、東京城西南エリアでの不動産開発、全国でのリゾート開発に対して事業者として中心的な役割を担っています。また不動産ファンドビジネスも積極的に展開し運用資産規模を拡大しています。
更新日 2025.07.31
機械・精密機器メーカー
プレイングマネージャーとして、ビル・マンションの給排水設備のメンテナンスや工事をお任せします。【管理職としての業務】・事業計画の立案及び進捗管理・メンバーの人材マネジメント(人事評価、労務管理、メンバー育成)【プレイヤーとしての業務】・給排水設備の定期点検、各種メンテナンス(修理・清掃)、設備改修工事・排水管や受水槽等に関する緊急対応時の応対(漏水や詰まり等)・新規開拓活動、既存のお客様への上記作業の提案・お客様のご相談対応、見積書作成、報告書作成【働き方】・スケジュールは事前に決められており、基本的に夜間の緊急呼び出しなし。 但し、年に数回の早朝勤務有り(その場合も、所定労働時間は8時間です)・研修期間終了後、社用車を貸与します。担当現場は都内と神奈川県が中心です。・担当先は習熟度に合わせて割り振ります。【魅力】・ニッチトップ企業のため高収益体質であり、主力製品は海外売上比率が非常に高く景況感に左右されづらい企業です。・代表取締役社長は40代前半で非常に若く、新しい事への取り組みや社員のチャレンジを推奨する非常に明るい雰囲気の環境で働く事ができます。・年間休日124日【部署構成】7名 ※異業界からの中途入社の社員も活躍しております【入社後:研修】社内マニュアルに沿って、1~2ヶ月の研修後、先輩社員に同行して様々な現場を経験します。【将来お任せしたいこと】■協力会社との連携を強化し、より高い組織目標の策定と達成を叶えていただきます。■市場動向などのサービスの品質向上のための教育体制を強化していただきます。■メンバーが意欲的に働ける環境や仕組みづくりを行い、事業部をより成長させていただきます。【社風】■企業理念「社会に一歩進んだ快適便利を提供する」社訓「挑戦と創造」が浸透しており、会社としての成長のために、入社年次も職位も関係なく自由に議論できる社風です。■過去のやり方にとらわれない、自分自身ならではのアイデアや意見の発信が歓迎される環境です。■企画次第では、新規事業にもチャレンジすることができます。【企業PR】企業紹介ページ:https://www.docswell.com/s/AMCON_INC/51J4LP-introductionグローバル経済誌「Forbes」の日本版、「Forbes JAPAN」開催のSMALL GIANTS AWARD 2023-2024にて、グランプリを受賞しました。創業10年以上で売上高100億円未満ながら、ユニークなプロダクトやサービスを生み出す企業の発掘プロジェクトアワードURL:https://www.youtube.com/live/WnAbnMiPIA8?si=hJLPrmj8poQG7n7C
更新日 2025.08.04
株式会社西原環境
自社施工水処理プラントの機器や、自社機器の整備(修繕工事)のメンテナンスおよび施工管理に従事いただきます。・水処理プラントに設置している装置の更新・改修・修繕工事の施工管理・案件は数百万円~1億円くらいまで・予算管理・発注管理・工程管理・安全管理・労務管理等、施工に関する全ての管理を担当※出張有り 支店担当エリア全て、工期により数か月間現場常駐となる可能性あり【募集背景】欠員補充
更新日 2025.06.12
株式会社日本パーカーライジング広島工場
■当部署では、高速道路や一般道路で使用される道路標識の製作から販売、設置までを一貫して行っております。取引先は、道路工事業者や他に、国土交通省や地方自治体、警察などの官公庁が中心。本求人では、主に道路標識の施工管理業務を担当いただく方を募集いたします。【具体的な業務】・工事に伴う現場調査・施工管理準備(施工計画立案、材料発注、業者打合せ、交通規制計画の立案など)・現場施工管理および施工管理補助業務 また、経験や適性に応じ下記の業務も担当いただく可能性があります。・道路標識や安全施設工事の入札関連業務(資料作成・積算・入札参加)・構造物の設計・標識版レイアウトの作成管轄エリアは広島を中心とした中国地方がメインで、担当案件によっては、数週間といった長期出張が発生する可能性があります。【求人の魅力】■高速道路の案内表示板などは基本的にオンリーワン!「あの標識は自分が建てた」と一つ一つの仕事が記憶に残ることが多いです■いつも何気なく見ていると思いますが、交通安全には道路標識は必要不可欠!日々の交通安全に貢献できることがやりがいの一つです。■出張ベースで色々な地域に行くことができます!その土地の美味しいもの探しが趣味になるはず!またご家庭の事情で出張が難しい場合はご相談も可能です!【配属先】■12名体制 ■残業:25時間/月【募集背景】■次世代育成のため
更新日 2025.07.11
株式会社日本パーカーライジング広島工場
■当部署では、高速道路や一般道路で使用される道路標識の製作から販売、設置までを一貫して行っております。取引先は、道路工事業者や他に、国土交通省や地方自治体、警察などの官公庁が中心。本求人では、主に道路標識の施工管理業務を担当いただく方を募集いたします。【具体的な業務】・工事に伴う現場調査・施工管理準備(施工計画立案、材料発注、業者打合せ、交通規制計画の立案など)・現場施工管理および施工管理補助業務 また、経験や適性に応じ下記の業務も担当いただく可能性があります。・道路標識や安全施設工事の入札関連業務(資料作成・積算・入札参加)・構造物の設計・標識版レイアウトの作成管轄エリアは広島を中心とした中国地方がメインで、担当案件によっては、数週間といった長期出張が発生する可能性があります。またご家庭の事情で出張が難しい場合はご相談も可能です!【就業環境について】・年度末の2・3月が繁忙期になりますが年間でならすと平均残業時間は25時間/月程度です。・約10名弱の社員が在籍。30代の人員が多く在籍しています。【求人の魅力】■高速道路の案内表示板などは基本的にオンリーワン!「あの標識は自分が建てた」と一つ一つの仕事が記憶に残ることが多いです■いつも何気なく見ていると思いますが、交通安全には道路標識は必要不可欠!日々の交通安全に貢献できることがやりがいの一つです。■出張ベースで色々な地域に行くことができます!その土地の美味しいもの探しが趣味になるはず!またご家庭の事情で出張が難しい場合はご相談も可能です!
更新日 2025.07.11
株式会社創伸建設
【期待する役割】札幌市を中心に新築工事、改修工事、公共工事の建築施工に携わる当社にて、施工管理業務をお願いいたします。【職務内容】・施工図作成・積算・打ち合せ・資機材の手配・原価管理・工程管理・品質管理・安全、衛生管理 など─★仕事の特徴★─◎札幌市内、近郊の案件が中心(3000万円~10億円規模)※現場が遠方の場合は宿泊を伴う出張となります。 出張に伴う費用は会社が負担します。◎老健施設・商業施設・高層ビルなどの新築・改修工事◎フローチャートがあるので安心して品質を保てる─★おもしろポイント★─◎キッズ現場見学会など、社会貢献の企画も仕事のうち◎自社で運用するキッチンカーで昼食を提供◎パン屋のどんぐりさん等との異業種コラボ◎子会社で全く違う職種へのキャリアチェンジもOK【魅力】★私たち株式会社創伸建設は、北海道を主軸に、幅広い地域の建設工事を請け負う建設会社です。ただ建物を建てるのではなく、社会や地域の課題解決に貢献できる事業展開を目指しています。★協力会社とのパートナーシップ契約で高レベルでの施工管理を確保当社では建物用途や規模に合わせ、各業種の協力会社を選定し、コストだけで判断することなく工事を行います。また、主だった協力会社とは「創伸建設パートナーシップ」を結び、当社の仕事を優先的に取り組んで頂けるようにしております。★SDGs、社会貢献の取り組みこどもたちを対象にしたキッズ現場見学会やパン屋どんぐりとの異業種コラボし、廃棄されるパンを建設現場に設置した自販機で販売するなど、社会貢献・SDGsの取り組みに注力しています。★建設会社ですが、建設会社らしくない建設会社だと言っていただくことが頻繁にあります。今年度は文系の学生も4名入社し、企画営業部、管理部、工事部などの業務に従事しています。得意分野や年齢関係なく人が集まり、「すべての人が活躍できる場所」がある創伸グループを目指しています。私たちは弊社に所属する者を 「創伸人」と呼んでおり、一人ひとりがホンモノの人間であることが良い企業、モノづくりに繋がっていくと信じております。★快適なオフィスモデルルームをリユースしたおしゃれで快適なオフィスです。フリーアドレスを導入しており、自由な場所にパソコンを置いて業務を行うことも可能です。★実績 北海道ボールパークFビレッジのレストラン棟建設 北広島市にあるボールパーク内の建物のひとつ、レストラン棟「Truffle BAKERY」の施工を手掛けました。【募集背景】組織力強化のため【組織構成】施工管理は22歳~42歳が活躍中です!【カジュアル面談を実施中!!】WEB面談や、弊社オフィスにて選考ではないカジュアルなご面会機会を設けています。採否に影響はしませんので、安心してご参加下さい。
更新日 2025.04.10
Primetals Technologies Japan株式会社
■職務概要:製鉄、非鉄金属向け圧延設備の現地工事監督、試連転実施、または同社ローカルスタッフと共に技術指導を担当していただきます。■職務詳細:◎要領書作成なとの計画業務◎指導員同行での現地業務入社後は上記の業務を経た後、小規模工事から主担当としてご活躍していただきます。海外ではアジア、中南米、北米、ヨーロッパなどの海外各国での技術指導員としての出張がごさいます。■組織構成:建設部43名■出張先:国内、アジア、中南米、北米、 ヨーロッパなどの海外各国■出張期間・頻度:案件によって様々なため面談時にお伝えいたします。■ホジションの魅力・やりがい:◎プラント設備の工事着工から引き渡しまで携わるため、やりがいを感しやすいホジションです。◎海外の様々なお客様と仕事をするため、ニーズを直接ヒアリングすることもできますし、いたたいたニーズを設計に直接フィードバックすることも可能です。 三菱重工グループの充実した各種研修を受講できるなど育成環境も整っております。また、業務に慣れるまでべテラン社員がしつかりサポートします。◎圧延機においては世界トップクラスのシェアを誇り、国内のほぼ100 %の自動車は弊社の圧延機によって作られた鋼板が使用されています。◎語学力は求めておらず、通訳がつきますのでご安心ください。■会社紹介:国内最大手総合重工のグループ会社です。全世界に向けた製鉄プラントに関わる開発・設計・調達・製造・販売・アフターサービスまで事業を展開しており、世界屈指の世界トップクラスの製鉄プラントソリューションプロバイダーとして鉄鋼・非鉄金属の圧延分野などにおける圧倒的な技術力で業界をリードしています。
更新日 2025.06.30
株式会社アンドパッド
BPOプロジェクト業務として、黒板や写真台帳、施工計画書など、一定の専門知識が求められるものの、限られた監督職員のリソースを割きづらい業務を、代行いただきます。即戦力として従事しながらも、業務の標準化と効率化に貢献し、現場業務に専念できる運用をサポートいただきます。【職務内容】新規事業開発を圧倒的なスピードで進めるため、業務管掌範囲を事前に明確に定めるのではなく、戦略策定、営業、カスタマーサクセス、プロダクト開発等のあらゆる業務に主体的に関わりながら、事業ステージや事業/組織課題に応じて注力業務を柔軟に変化させながら推進していただきます。■施工管理業務(例:現場業務、業務の型化)■営業/提案/戦略策定(例:顧客課題の特定、ソリューション提案、勝ち筋の見極め)■オンボーディング(例:運用設計、社内外説明会)■サービス開発(例:顧客ニーズの可視化、サービス仕様の策定。競争優位性の磨き込み)■組織設計/立ち上げ/拡大(例:人材要件定義、採用、メンタリング、人材配置)【ポジションの魅力】・これまでの現場経験を活かしながら、いままでとは違う役割で建設産業に携われます。・1社だけの課題解決だけではなく、業界全体を横断的な視点で課題解決ができるポジションです。・自ら手を動かしながらも、組織を大きくしていく仕組みづくりまで経験できます。・まだ事業立上げ過程のため確立された業務/やり方は無く、ご自身とチームの創意工夫で自由度高く事を創っていくことが可能です。・BPO事業のコア人材として、営業、カスタマーサクセス、プロダクト等と共に事業と組織の成長を牽引していきます。・将来的には、人×作業をテクノロジーに置き換えていくAI領域への拡充も検討しております。
更新日 2025.07.17
株式会社マクニカ
エレクトロニクス・情報通信分野で、半導体やネットワーク関連機器などを企画開発、販売する専門商社にて、サーキュラーエコノミー事業にて取り組んでいる特殊な塗料を塗布する事で省エネになる遮熱断熱塗料の施工管理をはじめた現場調査などを実施して頂きます。【具体的な職務内容】■遮熱断熱塗料の受注に伴い必要となる施工管理及び現場調査を中心とした、製品の社会実装のための管理業務■社内や下請け業者への施工方法の教育■その他脱炭素技術の社会実装に向けた施工管理や現場調査■業務の許可取得に伴う各種申請作業等※参考HP※・遮熱断熱塗料 マクニカットhttps://www.macnica.co.jp/business/energy/products/143773/【魅力】国策のカーボンニュートラルに関係する新しいテクノロジーを持つ製品や素材、システムを社会に実装する事を業務としているため、社会貢献価値の高いビジネスとなります。【入社後のキャリアパス】将来的に施工管理の部署を新設予定です。スキル次第では、チームを引っ張るリーダーとして事業拡大に向けて取り組んでいただきます。【組織構成】■勤務地:本社(神奈川県横浜市港北区新横浜1-6-3 マクニカ第1ビル/最寄駅:新横浜駅)■配属予定部署:サーキュラーエコノミービジネス部■人数構成:12名 ■年齢層:平均43歳※配属部署について※技術商社として培ってきたノウハウを生かした新しいビジネスモデルを生み出す事で、事業拡大を進めています。部署としては循環型経済の構築に貢献する事を目的としており、脱炭素の取り組みや、資源循環による地球環境の維持など世界的な課題に取り組む部署になります。4つの主事業があります。■再生可能エネルギーを基盤とした発電、蓄電、制御などの製品を扱う「エネルギーマネジメント事業」■日本の電力消費量の約8割を占める冷暖房や照明の省エネ、及び遮熱断熱素材を活用した省エネを基盤とする「省エネマネジメント事業」■企業活動により排出される産業廃棄物のリサイクル装置や、再生可能エネルギーとして熱回収などを扱う「資源循環マネジメント事業」■地球環境に貢献できるライフスタイル構築に向け、Co2の見える化や制御などを行う「環境ライフマネジメント事業」※これらの新しいテクノロジーを持つ製品や素材、システムを社会に実装する事を業務としているため、社会貢献価値の高いビジネスとなります。●環境省実証事業でペロブスカイト太陽電池の社会実装に向け始動https://www.macnica.co.jp/public-relations/news/2023/144306/●神奈川県カーボンニュートラル研究開発プロジェクト推進事業での資源循環装置の開発https://www.macnica.co.jp/public-relations/news/2023/144184/【働き方】■出張:大規模案件の場合、1~2週間程もしくは月の約半分程度(日本全国)■在宅勤務あり※出社併用、フル在宅勤務ではございません■残業:平均30時間程度■定年:60歳
更新日 2025.06.26
テックプロジェクトサービス株式会社
【職務内容】本社の統括安全衛生管理者としての下記活動をお任せします。【具体的な業務内容】・同社建設現場各所からの月報レビュー・災害防止に向けた全社具体策の策定・安全衛生に関する社内図書の発行、改訂、レビュー・同社建設現場各所への安全パトロールの実施・同社建設現場各所の安全担当者との月例ミーティングを行い、良好点と課題を全社展開・同社建設現場で災害が発生した際の原因分析および、水平展開・全社員に向けた教育各種(送り出し教育、年間定例教育)【組織構成】SQE室 10名(社員9名 派遣1名)※国内現場へ出張も一部あり。月1~2回程度/数日程度※トラブル対応により1~2か月の出張の可能性あり。【働き方】ワークライフバランスの充実化に取り組んでおります。年間の休日数は125日・平均残業時間17h程度・転勤なしと非常に働きやすい環境です。【東洋エンジニアリングが100%株を保有するグループ会社】同社は1987年に東洋エンジニアリングから独立し設立された会社です。親会社のもつ総合エンジニアリングノウハウやプロジェクトマネージメント能力や技術を伝承し、石油化学、エネルギー、ファインケミカル、医薬、食品、飲料といった産業分野のプラントの建設及び保守保全業務を提供しているエンジニアリング会社です。2016年には、親会社の国内プラント事業と医薬関連事業全ての移管によって、一層事業の幅を広げ活動しております。
更新日 2025.07.17
株式会社薬王堂
店舗を建築する際の設計や工程、届出の管理をお任せ致します。中期計画達成に向けて出店を加速さえている中で、社内建築部門を増員します。 自社店舗・設備の新規店舗から、既存店舗の修繕改築等において、発注者側の担当者として計画を立て、施工業者との交渉・工事の進捗管理までを一貫してご担当頂きます。★北関東エリアの出店拡大に伴っての増員募集です。ご入社後、一定期間(半年~1年程度/経験・スキルに拠る)の盛岡本社研修を経て、希望勤務地にてリモートおよび近隣店舗への出勤含めハイブリッドワークで赴任頂く想定です。■職務詳細・建設会社への発注、管理、建築費の金額交渉・JWCADを使用して、出店候補地の建物配置計画図を作成・着工から竣工までのスケジュール管理・社内関連部門、担当との連携、打ち合わせ・一人当り年間で10~20件程度の案件を担当いただきます。■この業務の特徴:工期は目安5~6ヶ月程度で同時に5~10件程の案件を担当頂く予定です。個人毎に担当エリアを分けては無く、手分けして東北6県+北関東をカバーしています。現場での管理では無く、オフィスでの監理が主の業務となります。あくまでもイメージですがオフィス8:現場2のオフィスワーク中心の業務となります。南東北や北関東への出張は発生します。基本的には1泊2日、月2~3回程度を想定しています。■組織構成:配属予定の店舗開発1部 建築課では40代(男性3名)の計3名で施工監理業務を行っています。■この求人のオススメのポイント:(1)宿泊を伴う長期出張なし:「管理」では無く「監理」業務になりますので、宿泊を伴う長期の出張が発生を致しません。(2)働き方:残業平均10時間/月程度。当社は元々小売業の中でも残業時間は比較的少ない会社でした。残業をする事を良しとする文化が元々なかった事加え、各業務の期限を見据えた適切な業務の割り振りとスケジュール管理を行う事で、当り前としてプライベート時間の充実を実現している会社です。《薬王堂の店舗開発の特徴》■一般的には商圏における潜在顧客数「1万人以上」が出店の最低基準となりますが、同社では「7千人以上」の商圏規模での出店計画が可能です。他社では出店出来ない場所に同社であれば出店が可能であり、立地の選択肢が増える事でより多くの地域のお客様のニーズにお応えをする事が可能です。【本ポジションの魅力】■経営層との意見交換がし易い環境です。現場意見を大切にする社風で、担当者の考えが会社の方針や仕組みを変える事もあり、裁量を持った活動が出来ます。■業務スケジュールは基本的には自分で組立て、自分の裁量で動くことが出来ます。そのため、残業平均月7.3時間も程度であり、ワークライフバランスも大切に活躍できます。■出店の特徴:立地選定が最重要と捉え、道路からの出入りのし易さ、駐車場の利用のしやすさ、冬期間での安全確保等、お客様目線を重視した特別なこだわりをもって立地選定しています。独自の商圏分析ツールにより、最も良い立地を見つけ出し、詳細な商圏設定と売上予測を行っています。地元に根付いた出店で地域の社会インフラとしての役割も担っています。【配属先について】店舗開発(建築):実務者5名【入社後研修について】■入社後に店舗構造や動線等を把握頂くため、2週間程度店舗研修を行う場合があります。■ご入社後経験・スキルに拠り一定期間の本社(岩手県)研修を経て希望勤務地へ赴任頂きます。(半年~1年程度目安)
更新日 2025.07.08
株式会社薬王堂
店舗を建築する際の設計や工程、届出の管理をお任せ致します。中期計画達成に向けて出店を加速さえている中で、社内建築部門を増員します。 自社店舗・設備の新規店舗から、既存店舗の修繕改築等において、発注者側の担当者として計画を立て、施工業者との交渉・工事の進捗管理までを一貫してご担当頂きます。★北関東エリアの出店拡大に伴っての増員募集です。ご入社後、一定期間(半年~1年程度/経験・スキルに拠る)の盛岡本社研修を経て、希望勤務地にてリモートおよび近隣店舗への出勤含めハイブリッドワークで赴任頂く想定です。■職務詳細・建設会社への発注、管理、建築費の金額交渉・JWCADを使用して、出店候補地の建物配置計画図を作成・着工から竣工までのスケジュール管理・社内関連部門、担当との連携、打ち合わせ・一人当り年間で10~20件程度の案件を担当いただきます。■この業務の特徴:工期は目安5~6ヶ月程度で同時に5~10件程の案件を担当頂く予定です。個人毎に担当エリアを分けては無く、手分けして東北6県+北関東をカバーしています。現場での管理では無く、オフィスでの監理が主の業務となります。あくまでもイメージですがオフィス8:現場2のオフィスワーク中心の業務となります。南東北や北関東への出張は発生します。基本的には1泊2日、月2~3回程度を想定しています。■組織構成:配属予定の店舗開発1部 建築課では40代(男性3名)の計3名で施工監理業務を行っています。■この求人のオススメのポイント:(1)宿泊を伴う長期出張なし:「管理」では無く「監理」業務になりますので、宿泊を伴う長期の出張が発生を致しません。(2)働き方:残業平均10時間/月程度。当社は元々小売業の中でも残業時間は比較的少ない会社でした。残業をする事を良しとする文化が元々なかった事加え、各業務の期限を見据えた適切な業務の割り振りとスケジュール管理を行う事で、当り前としてプライベート時間の充実を実現している会社です。《薬王堂の店舗開発の特徴》■一般的には商圏における潜在顧客数「1万人以上」が出店の最低基準となりますが、同社では「7千人以上」の商圏規模での出店計画が可能です。他社では出店出来ない場所に同社であれば出店が可能であり、立地の選択肢が増える事でより多くの地域のお客様のニーズにお応えをする事が可能です。【本ポジションの魅力】■経営層との意見交換がし易い環境です。現場意見を大切にする社風で、担当者の考えが会社の方針や仕組みを変える事もあり、裁量を持った活動が出来ます。■業務スケジュールは基本的には自分で組立て、自分の裁量で動くことが出来ます。そのため、残業平均月7.3時間も程度であり、ワークライフバランスも大切に活躍できます。■出店の特徴:立地選定が最重要と捉え、道路からの出入りのし易さ、駐車場の利用のしやすさ、冬期間での安全確保等、お客様目線を重視した特別なこだわりをもって立地選定しています。独自の商圏分析ツールにより、最も良い立地を見つけ出し、詳細な商圏設定と売上予測を行っています。地元に根付いた出店で地域の社会インフラとしての役割も担っています。【配属先について】店舗開発(建築):実務者5名【入社後研修について】■入社後に店舗構造や動線等を把握頂くため、2週間程度店舗研修を行う場合があります。■ご入社後経験・スキルに拠り一定期間の本社(岩手県)研修を経て希望勤務地へ赴任頂きます。(半年~1年程度目安)
更新日 2025.07.08
大和ハウスリアルティマネジメント株式会社
ご経験、適性をふまえ以下いずれかの業務をお任せいたします。〇施設課・PM受託管理物件の巡回点検の実施、点検レポートの作成・(不定期業務で)物件不具合対応及び一次窓口対応 など〇エンジニアリング課・PM受託管理物件の建築設備に係る技術的知見からのアドバイスや提案・修繕提案と修繕工事に係る全体管理と手配業務 など※シニア世代も歓迎です!ただし、経験年数やご年齢を総合的に判断し、雇用形態(契約社員)のご相談をさせていただく場合もございます。■契約社員:362万円~427万円※経験に応ず ■月給制 206,000円~243,000円 【組織】施設本部 PM事業部 東日本営業部 施設課またはエンジニアリング課部署構成:部長1名、営業課13名、業務課9名施設課、エンジニアリング課はPM受託管理物件の管理品質向上、業務分担による生産性向上を目的とした新設部署です。
更新日 2025.04.04
大和ハウスリアルティマネジメント株式会社
みらい価値共創センターにて下記業務をお任せいたします。※みらい価値共創センターとは、大和ハウスグループの研修センターになります。施設管理を中心に下記業務をお願いいたします。【具体的には】・施設管理窓口・BMレポート作成・PMレポート作成補助・DH修繕計画作成・不具合手配・進捗管理・元請業者として、協力業者への指示、連絡、発注業務・DH担当者へのリレーション業務など【組織】配属先:施設本部 PM事業部 みらい価値共創センター部署構成:支配人1名、担当課長1名
更新日 2025.04.04
大和ハウスリアルティマネジメント株式会社
同社で運営管理するショッピングセンターを担当いただき施設管理業務をお任せ致します。<具体的には>■PBM、BM会議の運営■BMレポート作成~報告会の実施■清掃インスペクション対応■修繕10カ年計画の立案■水光熱費算出~請求資料作成■駐車場利用金、電話回線・通信料請求資料作成■車庫証明対応■自動販売機売上管理■各種不具合対応■請負作業の受注対応~作業管理 など 【担当いただく予定の施設】アルパーク、フォレオ広島東※アルパークに駐在し、2つの施設を担当いただきます。 【組織】部署構成(西日本グループ):部長1名、グループ長1名、担当課長1名、主任2名、メンバー4名
更新日 2025.04.04
大和ハウスリアルティマネジメント株式会社
同社直営および受託商業施設の改装などのリニューアルにおけるプロジェクト補助業務と内装監理業務をお任せします。【業務詳細】・商業施設の改装等企画補助(内装監理業務を含む)・商業施設改装等における事業スケジュール管理・商業案件(新築、改装)におけるMDプラン作成補助、諸元案作成、予算策定補助業務・新規内装監理業務受注に向けた各種営業、情報収集※現場常駐はありません【組織】配属先:施設本部 商業企画部 企画グループ構成:グループ長1名(部長兼務)、一般職1名 【求める人物像】・商業施設の店舗入替業務に興味のある方・テナント工事における全体の流れを把握し、想像力をもって実務にあたることができる方・Microsoft Office操作スキルがある方(CAD作図が出来る方は尚可)・柔軟性があり、業務に真摯に取り組むことができる方・責任感が強く、学習意欲の高い方
更新日 2025.04.04
大和ハウスリアルティマネジメント株式会社
同社直営および受託商業施設のテナント入れ替え工事における内装監理業務を主にお任せします。現在、全国に同社直営および受託商業施設は21施設ございますが、主に関西以西の10施設を担当いただきます。【業務詳細】 ・内装監理業務(設計および施工者間の調整指導、設計品質管理、スケジュール管理、工事受発注支援、竣工図書の内容確認引渡)・社内関係者(商業施設運営部門、リーシング部門、施設管理部門等)や社外関係者(テナント出店者、テナント側設計会社、施工会社)との調整・自社管理商業施設の設計、施工指針書の整備※現場常駐はありません【組織】配属先:施設本部 商業企画部 内監グループ構成:グループ長1名、一般職3名、派遣社員1名 【求める人物像】・商業施設の店舗入替業務に興味のある方・テナント工事における全体の流れを把握し、想像力をもって実務にあたることができる方・Microsoft Office操作スキルがある方(CAD作図が出来る方は尚可)・柔軟性があり、業務に真摯に取り組むことができる方・責任感が強く、学習意欲の高い方
更新日 2025.04.04
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。