【栃木県】ルーフ法人課/1級電気工事施工管理技士株式会社カナメ
株式会社カナメ
■太陽光発電を主とした電気工事管理業務■現地確認調査■協力業者との打合せ発注業務入社直後:同社の基本研修1か月後:取付金具など当社製品2か月後:案件の具体的な設計・管理内容
- 勤務地
- 栃木県
- 年収
- 500万円~600万円※経験に応ず
- 職種
- 設備工事
更新日 2025.06.19
株式会社カナメ
■太陽光発電を主とした電気工事管理業務■現地確認調査■協力業者との打合せ発注業務入社直後:同社の基本研修1か月後:取付金具など当社製品2か月後:案件の具体的な設計・管理内容
更新日 2025.06.19
日立建設株式会社
当社が受注した各現場にて、施工管理業務を担当していただきます。建築・土木それぞれの案件があり、山口県全域および中国地方、北九州の高速道路工事等、公共および民間施設(官公庁案件、地域特性上の工場建設 等)が幅広く対象となります。施工管理に関する書類作成、工程・品質・安全・原価の各種管理、協力会社・発注者との折衝業務、現場作業スタッフの指導など、プロジェクト運営に必要な業務全般を担っていただきます。経験・資格に応じて、20代を中心とする若手社員の教育・育成にも取り組んでいただきます。 1級建築士・施工管理技士等の有資格者の方には、2級資格者や経験の浅い技術者の指導・マネジメントもお任せします。管理職(課長・工事長クラス)を想定している場合は、部長補佐的な立場で数人~10人程度のチームをマネジメントしていただくこともあります。将来的には部門を率いる立場での活躍も期待しています。また、本人の希望や体力等に応じて65歳以降も継続雇用制度(一年ごとの契約更新)があり、長期的なキャリア形成が可能です。■施工実績医療・福施設、オフィス、教育施設、公共施設、工場・倉庫、商業施設・店舗、個人住宅、集合住宅、リニューアル工事、耐震補強工事、解体■組織構成:10人のうち6~7名は資格保持者となります。20代、30代中心ですが、70代まで活躍している社員もおります。入社時資格取得されていなくても会社からの補助(資格取得にかかる交通費・宿泊費など)が出ますので資格取得を推進しております。■数字で見るお勧めポイント・売上高 41.64億円 公共工事24.02億円、民間工事17.62億円(2022年度)・従業員数 118名(2024年3月)・平均勤続年数12.46年(2024年3月)・3年以内の退職者数(2022~2024年)正社員6名・育児休暇取得者数(2021~2024年)5名・1ヶ月の平均残業時間24.4時間(2023年)■企業特徴:創業約150年、土木・建築双方の分野で山口県を代表する総合建設会社です。社内は協調性が高く、穏やかで働きやすい社風です。若手からシニア層まで幅広い年代が活躍しており、20代の若手社員も積極的に採用・育成中です。Uターン・Iターンをお考えの方には山口県独自の移住支援金制度の活用も可能です(詳細は県の公式情報をご参照ください)。場所柄、車通勤が必須となります。
更新日 2025.06.04
中電技術コンサルタント株式会社
同社の技術職として岡山県内を中心とした官公庁等からの発注業務に従事いただきます。【具体的には】・道路・橋梁・トンネルの設計、橋梁・トンネルの維持管理・点検・その他土木構造物にかかる調査、設計【エリア】岡山県内
更新日 2025.07.18
株式会社北開道地所
▼募集背景同社の次期経営者を公募します。「誰もが挑戦できる世界を創る。」このビジョンを実現すべくさらに成長を加速していくため、サクセッションプラン(※)として、創業者の山崎のあとを引き継ぐ次期経営者を外部を含めて広く公募することにしました。※経営戦略上の重要ポストが将来時点で欠けないように、その候補者を前もって管理すること▼本求人の魅力ゼロからこれからの起業ではなく、既にある当社の今後の経営を担って頂きますので、・「早く経営者になりたい」・「経営者としての実務経験を積みたい」・「事業・会社をさらに大きくさせていきたい」という想いのある方々には特に、魅力的かと思います。▼仕事内容・企業経営全般・ヒト/モノ/カネ/情報のリソースを駆使して、中長期計画、ひいては当社ビジョンを実現するための、経営における意思決定全般。▼求める資質(=Value)「自主自律自走」。個として大切にしてほしいこと ・自ら機会を創り出し、その機会によって、自らを成長させよ ・結果にコミットせよ ・楽して稼ぐを本気でやれ ・プロフェッショナルであれ「協調・共創」。チームとして大事にして欲しいこと ・全員がリクルーターとして取り組め ・己と組織をアップデートせよ ・信頼残高を大切にせよ ・巻き込み力をもって取り組め
更新日 2025.06.04
株式会社北開道地所
収益物件から中古マンション・戸建てといった住宅まで、新たな価値をデザインしユーザーへ提供。戸建て・マンションのリノベーションからビル一棟の再活用、商業施設のスペース提案まで幅広い事業に携われます。【具体的な業務内容】目標値は、自らの給与をベースに設定。目標を達成するために不動産売買でどの程度の利益を生むかを考えPDCAをまわします。新たなアイディアが思いついたときに、悩むときには、周囲のメンバーの知見を借りて推進をしていきます。開発エリアの選定に始まり、不動産情報収集、事業計画の策定、投資家への提案、金融機関からの資金調達、事業の立ち上げまで、事業組み立ての基礎に挑戦できます。
更新日 2025.06.04
エムイーシーテクノ株式会社
【募集背景】将来を見据えた体制強化のための募集【職務内容】「中国事業所」にて、化学プラント内の各種設備機械(ポンプ・タービン等)に関する施工管理業務を、お任せ致します。《具体的業務》※お持ちの経験、スキルに応じて担当いただきます。■工事依頼を受け、各企業の仕様を考慮し見積もりを作成 ■企業側担当者との工事期間・費用についての折衝■下請け業者の選定、部品の発注・工事計画書、作業手順書作成■工事作業監督、工程・スケジュール管理、安全管理■工事完了確認、試運転立ち会い 等《施工対象物例》回転機設備(各種ポンプ、タービン、ブロワ―、減速機等の分解整備) 、静機器設備(熱交換器の点検、チューブ入れ替え・漏れテスト) 、配管・製缶鉄工(配管の設計・制作・設置/各種容器・機器の制作) 、等
更新日 2025.07.01
株式会社JFE設計
主に親会社のJFEスチール社で案件中は常駐勤務頂きます。製鉄所での生産施設に係るCM(コンストラクションマネジメント)業務を行っていただきます。【具体的な業務】■企画・構想段階:事業方針・予算や説明資料の作成■施工者の選定:見積要項書の作成、技術的評価、工事金額の妥当性評価■設計段階:設計図書の確認■施工段階:工事進捗の確認、品質管理※現場の状況により、土曜出社が発生する場合もございます。その際は、代休取得を推奨しています。※残業は平均30時間程度【配属先】倉敷事業所 CM担当:5人
更新日 2025.06.09
株式会社JFE設計
主に親会社のJFEスチール社で案件中は常駐勤務頂きます。製鉄所での生産施設に係るCM(コンストラクションマネジメント)業務を行っていただきます。【具体的な業務】■企画・構想段階:事業方針・予算や説明資料の作成■施工者の選定:見積要項書の作成、技術的評価、工事金額の妥当性評価■設計段階:設計図書の確認■施工段階:工事進捗の確認、品質管理※現場の状況により、土曜出社が発生する場合もございます。その際は、代休取得を推奨しています。※残業は平均30時間程度【配属先】福山事業所 CM担当:6人
更新日 2025.06.09
株式会社JFE設計
主に親会社のJFEスチール社で案件中は常駐勤務頂きます。製鉄所での生産施設に係るCM(コンストラクションマネジメント)業務を行っていただきます。【具体的な業務】■企画・構想段階:事業方針・予算や説明資料の作成■施工者の選定:見積要項書の作成、技術的評価、工事金額の妥当性評価■設計段階:設計図書の確認■施工段階:工事進捗の確認、品質管理※現場の状況により、土曜出社が発生する場合もございます。その際は、代休取得を推奨しています。※残業は平均30時間程度【配属先】千葉事業所 CM担当:13人
更新日 2025.06.09
株式会社JFE設計
主に親会社であるJFEスチールおよび、グループ企業の各種プラント向け大型基礎の土木構造設計業務ををお任せいたします。【具体的な業務】■製鉄プラント基礎や工場内インフラ関連(橋梁・港湾・外溝等)や再生エネルギー基礎の計画~設計や耐震診断他■設計ソフトを使用た解析業務や2D、3D図面の作成■調査業務(劣化調査・測量・土質調査他)■顧客との折衝※グループ企業の案件は全体の約5割で、残りは外部からの案件です。 【配属先】倉敷事業所 土木設計担当:6人
更新日 2025.06.09
株式会社JFE設計
主に親会社であるJFEスチールおよび、グループ企業の各種プラント向け大型基礎の土木構造設計業務ををお任せいたします。【具体的な業務】■製鉄プラント基礎や工場内インフラ関連(橋梁・港湾・外溝等)や再生エネルギー基礎の計画~設計や耐震診断他■設計ソフトを使用た解析業務や2D、3D図面の作成■調査業務(劣化調査・測量・土質調査他)■顧客との折衝※グループ企業の案件は全体の約5割で、残りは外部からの案件です。 【配属先】福山事業所 土木設計担当:6人
更新日 2025.06.09
株式会社JFE設計
主に親会社であるJFEスチールおよび、グループ企業の各種プラント向け大型基礎の土木構造設計業務ををお任せいたします。【具体的な業務】■製鉄プラント基礎や工場内インフラ関連(橋梁・港湾・外溝等)や再生エネルギー基礎の計画~設計や耐震診断他■設計ソフトを使用た解析業務や2D、3D図面の作成■調査業務(劣化調査・測量・土質調査他)■顧客との折衝※グループ企業の案件は全体の約5割で、残りは外部からの案件です。 【配属先】千葉事業所 土木設計担当:10人
更新日 2025.06.09
住友不動産ハウジング株式会社
【職務内容】■戸建・マンションリフォーム「新築そっくりさん」の品質管理全般、棟梁への技術指導■業務内容:施工中の住宅が図面に沿って工事されているか、マニュアルに合った資材を使用しているかのチェック及び各種検査などを行います。また現場の棟梁への技術指導、工事費用の査定、さらに営業担当からの技術的な質問や相談にも応じます。※検査業務/第三者的な立場で、リフォーム工事全般の検査を行います。※業務負荷の高い現場手配・コスト管理はなし。工事の品質管理のみに専念できます。■業務詳細:品質管理の方にご担当いただく施工現場は、10~15件が目安となります。上記担当現場を1日 3~4件巡回していただきます。現場間の移動には、専用の社用車をお使いいただきます。
更新日 2025.06.12
株式会社なんば技研
岡山県倉敷市の本社事務所にて、主にExcelやCADを使用して、道路や橋梁・砂防・農業施設等の調査・計画・設計など、下記のうちいずれかの業務に携わっていただきます。設計に伴い山林や河川での現地調査(フィールドワーク)もあります。技術的な教育訓練は、定期的に社外機関が主催する講習会等に参加していただきます。また、当社の業務実績データベースがありますので、それを参考にしながら先輩社員と共に設計業務を行います。《主な業務内容》■建設コンサルタント・道路・交差点調査・設計 ・河川関係・ほ場整備、ため池調査・設計 ・治山ダム調査・設計 ・橋梁点検・補修設計(橋梁点検車やロープアクセス点検などは協力会社が行います)■地質調査・地質・土質調査、解析(ボーリング工事や各種試験は協力会社が行います) ■補償コンサルタント・工事前後の建物等影響調査、補償費算定《同社の使命》岡山県内の道路や橋梁・砂防・農業施設等の社会インフラ整備が当社の使命です。岡山県内で地震や豪雨災害発生時には、崩れた道路や法面などの被災箇所の測量調査、災害査定を優先して行います。《教育体制》顧客から信頼をもらうために、欠かせない機器&設備の充実に努めるとともに、それ以上に大切なのは人材だと同社は考えています。技術士や、シビルコンサルティングマネ-ジャー(RCCM)の資格を筆頭に、取得した資格に裏打ちされた技術力が、信頼の土台です。技術部門の社員は、業務に必要な資格を取得し、さらに高度な技術を身につけるための教育機会を設けています。【配属先】本社(倉敷市/転勤無し)※業務地域は岡山県内又は奈良県内への出張があります。※ご希望であれば津山支社(津山市)、奈良支社(奈良市)での勤務も相談可能です。
更新日 2025.07.01
株式会社カワサキコーポレーション
元請として工事の施工、品質、工程、安全などを統括して管理する、電気工事の施工管理をお任せします。※同社が請け負う案件は公共工事が8割程度で、工期は半年~数年程度です。※残業は月に10~20時間、年度末の繁忙期でも~40時間程度です。【詳細】■主に公共工事における電気設備工事(例:自治体や公共施設、インフラ関連等)の施工管理業務を担当いただきます。■現場調査、施工計画の立案、工程・品質・安全・原価管理、協力業者の手配、現場での打合せ/指示/進捗確認、施主や顧客対応、工事完了後の報告業務を行います。■担当エリアは主に山口県下関市およびその近郊(県外現場の場合も一部あり)。■現場対応時は現場直行直帰可(現場事務所勤務)。現場がない期間や調整時は本社出勤あり。■規模の大きな物件(億単位)を担当する場合もあり、キャリアアップに適した環境です。■入社後はベテラン社員によるバックアップ体制が整っており、協力しながら業務推進できる風土です。■必要に応じて資格取得支援、研修もございます。【入社後の流れ】ご経験次第ですが、まずは現場に慣れていただき、基本的にはペア制で徐々に業務を覚えて頂きます。いずれは一人で物件を請け負えるような一人前の技術者を目指し、ゆくゆくはマネジメントも担当頂きたいと考えております。【教育制度】電気工事、電気通信工事等の施工管理のエキスパートを目指し、更なる技術力や資格を習得するための講習会、及び将来の幹部候補としてのマネジメント力等を習得するための研修等に係る費用を会社が負担します。また、資格取得時には手当や祝い金もあります。自分の実力を伸ばせる支援が整っており、成長を実感出来る環境です。【同社の特徴】主として公共の電気設備工事の施工管理を行っております。経営理念である「情熱と創造力で道をひらき、笑顔溢れる未来を創る」のように、私たちは電気・水のライフラインを守り、お客様の安全安心を確保してお役に立って喜んでいただき、「働く人が幸せを感じ輝く職場」を目指しています。
更新日 2025.06.19
株式会社木まま
平屋住宅の設計販売を行っている同社にて、インテリアコーディネーターとして建物だけでなく家具やインテリア、外構、植栽までトータルでコーディネートいただきます。《具体的な業務内容》■デザイン提案■素材選定、予算管理■完成後のフォロー※設計アドバイザーからの引継ぎにより上記業務を行います。※クライアントとの交渉は基本的に来店型となります。※社外への外出は月1~2回程度となります。【組織構成】インテリアコーディネーター担当:2名
更新日 2025.07.01
株式会社木まま
【募集背景】案件増加に伴う増員募集です。【職務内容】平屋住宅の設計販売を行っている同社にて、お客様に対しての提案営業を担当いただきます。《具体的な業務》■見学会での案内/接客対応■土地の提案■手書きの図面提案(ラフ)■クロージング■コーディネーターや施工管理者との折衝■完成後フォロー※8割がSNSで集客したお客様への対応になります。※同社の営業は完全反響営業となりますので、新規飛び込み等はありません。※能力によりますが、入社後は先輩社員との同行などOJTにて研修期間を設けますのでスキル向上に向けて安心して取り組むことができます。【組織構成】営業担当:3人
更新日 2025.07.01
福浜大一建設株式会社
■道路工事、トンネル工事、土地造成など土木に関わる一式工事工期内に竣工できるようスケジュールのプランニング、工事にかかる費用の予算管理、現場の安全管理、発注者との折衝や届出申請業務など【変更の範囲】 会社が定める社内の業務
更新日 2025.08.04
福浜大一建設株式会社
【職務内容】■教育施設や医療施設、店舗などの新築工事や補修工事などの建築に関わる一式工事 工期内に竣工できるようスケジュールのプランニング、工事にかかる費用の予算管理、現場の安全管理、発注者との折衝や届出申請業務など
更新日 2025.08.04
株式会社エコテック
総合設備工事会社である同社にて、電気設備や暖房設備の施工における現場管理業務をお任せします。【具体的な業務内容】・工程管理・施工スタッフや物資の手配・管理・施工現場の収支管理・お客様との折衝等※取引先は工務店や大手住宅メーカーです。 また近年では官公庁発注の案件(公園・施設・学校等)も多数手掛けております。■配属先:札幌本社電気事業部55名 空調事業部31名 営業部2名 平均年齢38.2歳◎約7割が未経験入社で、定着率も高いです。教えあう/助け合う文化が定着しており、先輩達の丁寧な指導にも定評があります。◎社員満足度no1を目指し、無駄な残業を減らすため、中堅/中小建設業の中では圧倒的なスピードでデジタル化を進めています。(本社にはIT専門部署を設置。スマホアプリ開発全国大会優勝者2名を含む4名が在籍)
更新日 2025.04.11
株式会社エコテック
総合設備工事会社である同社にて、電気設備や暖房設備の施工における現場管理業務をお任せします。【具体的な業務内容】・工程管理・施工スタッフや物資の手配・管理・施工現場の収支管理・お客様との折衝等※取引先は工務店や大手住宅メーカーです。 また近年では官公庁発注の案件(公園・施設・学校等)も多数手掛けております。◎約7割が未経験入社で、定着率も高いです。教えあう/助け合う文化が定着しており、先輩達の丁寧な指導にも定評があります。◎社員満足度no1を目指し、無駄な残業を減らすため、中堅/中小建設業の中では圧倒的なスピードでデジタル化を進めています。(本社にはIT専門部署を設置。スマホアプリ開発全国大会優勝者2名を含む4名が在籍)
更新日 2025.04.07
株式会社エコテック
総合設備工事会社である同社にて、電気設備や暖房設備の施工における現場管理業務をお任せします。【具体的な業務内容】・工程管理・施工スタッフや物資の手配・管理・施工現場の収支管理・お客様との折衝等※取引先は工務店や大手住宅メーカーです。 また近年では官公庁発注の案件(公園・施設・学校等)も多数手掛けております。■配属先:仙台支店仙台支店は2022年に新社屋に移転。非常に綺麗なオフィスは社内外から好評です!◎約7割が未経験入社で、定着率も高いです。教えあう/助け合う文化が定着しており、先輩達の丁寧な指導にも定評があります。◎社員満足度no1を目指し、無駄な残業を減らすため、中堅/中小建設業の中では圧倒的なスピードでデジタル化を進めています。(本社にはIT専門部署を設置。スマホアプリ開発全国大会優勝者2名を含む4名が在籍)
更新日 2025.04.07
株式会社エコテック
総合設備工事会社である同社にて、電気設備や暖房設備の施工における現場管理業務をお任せします。【具体的な業務内容】・工程管理・施工スタッフや物資の手配・管理・施工現場の収支管理・お客様との折衝等※取引先は工務店や大手住宅メーカーです。 また近年では官公庁発注の案件(公園・施設・学校等)も多数手掛けております。◎約7割が未経験入社で、定着率も高いです。教えあう/助け合う文化が定着しており、先輩達の丁寧な指導にも定評があります。◎社員満足度no1を目指し、無駄な残業を減らすため、中堅/中小建設業の中では圧倒的なスピードでデジタル化を進めています。(本社にはIT専門部署を設置。スマホアプリ開発全国大会優勝者2名を含む4名が在籍)
更新日 2025.04.07
三菱電機ビルソリューションズ株式会社
【職務内容】主に同社が契約しているお客様のビルにて設備(空調・冷熱機器、照明機器、受変電設備、ビル管理システム等)の維持管理業務を担当していただきます。■業務詳細:主に札幌市内の同社契約のお客様ビルにて、空調・冷熱機器、受変電設備、ビル管理システム等の保守・修理を、協力会社と連携し実施いただきます。上記以外にも、業務に付随する事務業務(PC操作、システム入力)も実施いただきます。■業務の特徴:◇札幌市内を中心としたビル設備の保守・修理を担当していただきます。◇月間の残業時間は平均30~40時間程度です。(残業代全額支給、休日・夜間就業の可能性あり)■同社の強み:◇自社の研修施設を保有しており、現物の機器を使用して技術を学ぶことができ、入社後約1年間は各種研修会への参加やOJTによる教育を計画しています。◇親会社が大手総合電機メーカーということもあり、福利厚生が充実しております。◇残業代は完全支給、労務管理も徹底しています。■同社の特徴:◇業界トップクラスシェアのメンテナンス実績(24万台超/国内の約1/3にあたるエレベーター・エスカレーターのメンテナンス実績)があります。◇これまで日本を代表する高層ビルのエレベーターの製造・据付・メンテナンス等を手がけてきた、業界におけるリーディングカンパニーです。◇建物の資産価値の維持・向上への社会的ニーズは大きいですが、オフィス・商業施設のエネルギー消費は増加の一途を辿っています。こうしたエネルギー消費を抑制するべく、長きにわたって多様な技術とノウハウを蓄積し、省エネ・省コストの実現に積極的に取り組んできた同社の役割は益々高まっています。◇事業フィールドにおいては、昇降機以外のビル設備・システム分野である「ファシリティ事業」の拡大も推進しています。
更新日 2025.06.03
三菱電機ビルソリューションズ株式会社
【職務内容】新設・既設ビルの空調設備・システムにおける、設備工事の施工管理・監督として、見積り査定・工程管理・コスト管理・試験調整取りまとめを行っていただきます。■はたらく環境:同社ではご入社後長期的にご活躍いただくため、社員が働きやすい環境づくりにも注力しております。年間休日は128日、残業時間は20時間程度に加え、家賃の最大8割を会社規定に基づき会社が負担する等、非常に働きやすい環境が整っております。■働く魅力:都市の重要なインフラである「建物」の資産価値の維持・向上への社会的ニーズは大きく、同社が取り組む、各種ビル設備・システムの機能維持・管理の重要性は一層の高まりを見せつつあります。オフィス・商業施設のエネルギー消費は増加の一途を辿っており、エネルギー消費を抑制することは、非常に重要な命題としてクローズアップされてきています。50年以上にわたって多様な技術とノウハウを蓄積し、省エネ・省コストの実現に積極的に取り組んできた同社の役割は更に高まっています。また、「安心、安全、信頼を担保し続ける企業」「お客様に貢献する企業」「進化し続ける企業」「人を大切にする企業」へ今後更なる成長発展することを目指しています。また事業フィールドにおいては、昇降機以外のビル設備・システム分野である「ファシリティ事業」の拡大を推進、近い将来、売上の50%確保に挑みます。さらに昇降機メンテナンスにおいては海外展開を視野に入れ、グローバルな活動に積極的に取り組んでいく考えです。■同社の特徴:◇業界No.1のメンテナンス実績(24万台超/国内の約1/3にあたるエレベーター・エスカレーターのメンテナンス実績)があります。◇建物の資産価値の維持・向上への社会的ニーズは大きいですが、オフィス・商業施設のエネルギー消費は増加の一途を辿っています。こうしたエネルギー消費を抑制するべく、長きにわたって多様な技術とノウハウを蓄積し、省エネ・省コストの実現に積極的に取り組んできた同社の役割は益々高まっています。◇事業フィールドにおいては、昇降機以外のビル設備・システム分野である「ファシリティ事業」の拡大も推進しています。
更新日 2025.06.03
三菱電機ビルソリューションズ株式会社
【職務内容】リニューアル工事を受注した昇降機に対して、現場調査や施工現場において協力会社を指揮し、「安全」「工程」「コスト」「品質」を管理、施工を円滑に進めていき、顧客への引渡しまで担当いただきます。■はたらく環境:同社ではご入社後長期的にご活躍いただくため、社員が働きやすい環境づくりにも注力しております。年間休日は128日、残業時間は20時間程度に加え、家賃の最大8割を会社規定に基づき会社が負担する等、非常に働きやすい環境が整っております。■働く魅力:都市の重要なインフラである「建物」の資産価値の維持・向上への社会的ニーズは大きく、同社が取り組む、各種ビル設備・システムの機能維持・管理の重要性は一層の高まりを見せつつあります。オフィス・商業施設のエネルギー消費は増加の一途を辿っており、エネルギー消費を抑制することは、非常に重要な命題としてクローズアップされてきています。50年以上にわたって多様な技術とノウハウを蓄積し、省エネ・省コストの実現に積極的に取り組んできた同社の役割は更に高まっています。また、「安心、安全、信頼を担保し続ける企業」「お客様に貢献する企業」「進化し続ける企業」「人を大切にする企業」へ今後更なる成長発展することを目指しています。また事業フィールドにおいては、昇降機以外のビル設備・システム分野である「ファシリティ事業」の拡大を推進、近い将来、売上の50%確保に挑みます。さらに昇降機メンテナンスにおいては海外展開を視野に入れ、グローバルな活動に積極的に取り組んでいく考えです。■同社の特徴:◇業界No.1のメンテナンス実績(24万台超/国内の約1/3にあたるエレベーター・エスカレーターのメンテナンス実績)があります。◇建物の資産価値の維持・向上への社会的ニーズは大きいですが、オフィス・商業施設のエネルギー消費は増加の一途を辿っています。こうしたエネルギー消費を抑制するべく、長きにわたって多様な技術とノウハウを蓄積し、省エネ・省コストの実現に積極的に取り組んできた同社の役割は益々高まっています。◇事業フィールドにおいては、昇降機以外のビル設備・システム分野である「ファシリティ事業」の拡大も推進しています。
更新日 2025.06.03
三菱電機ビルソリューションズ株式会社
【職務内容】リニューアル工事を受注した昇降機に対して、現場調査や施工現場において協力会社を指揮し、「安全」「工程」「コスト」「品質」を管理、施工を円滑に進めていき、顧客への引渡しまで担当いただきます。■はたらく環境:同社ではご入社後長期的にご活躍いただくため、社員が働きやすい環境づくりにも注力しております。年間休日は128日、残業時間は20時間程度に加え、家賃の最大8割を会社規定に基づき会社が負担する等、非常に働きやすい環境が整っております。■働く魅力:都市の重要なインフラである「建物」の資産価値の維持・向上への社会的ニーズは大きく、同社が取り組む、各種ビル設備・システムの機能維持・管理の重要性は一層の高まりを見せつつあります。オフィス・商業施設のエネルギー消費は増加の一途を辿っており、エネルギー消費を抑制することは、非常に重要な命題としてクローズアップされてきています。50年以上にわたって多様な技術とノウハウを蓄積し、省エネ・省コストの実現に積極的に取り組んできた同社の役割は更に高まっています。また、「安心、安全、信頼を担保し続ける企業」「お客様に貢献する企業」「進化し続ける企業」「人を大切にする企業」へ今後更なる成長発展することを目指しています。また事業フィールドにおいては、昇降機以外のビル設備・システム分野である「ファシリティ事業」の拡大を推進、近い将来、売上の50%確保に挑みます。さらに昇降機メンテナンスにおいては海外展開を視野に入れ、グローバルな活動に積極的に取り組んでいく考えです。■同社の特徴:◇業界No.1のメンテナンス実績(24万台超/国内の約1/3にあたるエレベーター・エスカレーターのメンテナンス実績)があります。◇建物の資産価値の維持・向上への社会的ニーズは大きいですが、オフィス・商業施設のエネルギー消費は増加の一途を辿っています。こうしたエネルギー消費を抑制するべく、長きにわたって多様な技術とノウハウを蓄積し、省エネ・省コストの実現に積極的に取り組んできた同社の役割は益々高まっています。◇事業フィールドにおいては、昇降機以外のビル設備・システム分野である「ファシリティ事業」の拡大も推進しています。
更新日 2025.06.03
三菱電機ビルソリューションズ株式会社
【職務内容】新設・既設ビルの空調設備・システムにおける、設備工事の施工管理・監督として、見積り査定・工程管理・コスト管理・試験調整取りまとめを行っていただきます。■はたらく環境:同社ではご入社後長期的にご活躍いただくため、社員が働きやすい環境づくりにも注力しております。年間休日は128日、残業時間は20時間程度に加え、家賃の最大8割を会社規定に基づき会社が負担する等、非常に働きやすい環境が整っております。■働く魅力:都市の重要なインフラである「建物」の資産価値の維持・向上への社会的ニーズは大きく、同社が取り組む、各種ビル設備・システムの機能維持・管理の重要性は一層の高まりを見せつつあります。オフィス・商業施設のエネルギー消費は増加の一途を辿っており、エネルギー消費を抑制することは、非常に重要な命題としてクローズアップされてきています。50年以上にわたって多様な技術とノウハウを蓄積し、省エネ・省コストの実現に積極的に取り組んできた同社の役割は更に高まっています。また、「安心、安全、信頼を担保し続ける企業」「お客様に貢献する企業」「進化し続ける企業」「人を大切にする企業」へ今後更なる成長発展することを目指しています。また事業フィールドにおいては、昇降機以外のビル設備・システム分野である「ファシリティ事業」の拡大を推進、近い将来、売上の50%確保に挑みます。さらに昇降機メンテナンスにおいては海外展開を視野に入れ、グローバルな活動に積極的に取り組んでいく考えです。■同社の特徴:◇業界No.1のメンテナンス実績(24万台超/国内の約1/3にあたるエレベーター・エスカレーターのメンテナンス実績)があります。◇建物の資産価値の維持・向上への社会的ニーズは大きいですが、オフィス・商業施設のエネルギー消費は増加の一途を辿っています。こうしたエネルギー消費を抑制するべく、長きにわたって多様な技術とノウハウを蓄積し、省エネ・省コストの実現に積極的に取り組んできた同社の役割は益々高まっています。◇事業フィールドにおいては、昇降機以外のビル設備・システム分野である「ファシリティ事業」の拡大も推進しています。
更新日 2025.06.03
三菱電機ビルソリューションズ株式会社
【職務内容】新設・既設ビルの空調設備・システムにおける、設備工事の施工管理・監督として、見積り査定・工程管理・コスト管理・試験調整取りまとめを行っていただきます。■はたらく環境:同社ではご入社後長期的にご活躍いただくため、社員が働きやすい環境づくりにも注力しております。年間休日は128日、残業時間は20時間程度に加え、家賃の最大8割を会社規定に基づき会社が負担する等、非常に働きやすい環境が整っております。■働く魅力:都市の重要なインフラである「建物」の資産価値の維持・向上への社会的ニーズは大きく、同社が取り組む、各種ビル設備・システムの機能維持・管理の重要性は一層の高まりを見せつつあります。オフィス・商業施設のエネルギー消費は増加の一途を辿っており、エネルギー消費を抑制することは、非常に重要な命題としてクローズアップされてきています。50年以上にわたって多様な技術とノウハウを蓄積し、省エネ・省コストの実現に積極的に取り組んできた同社の役割は更に高まっています。また、「安心、安全、信頼を担保し続ける企業」「お客様に貢献する企業」「進化し続ける企業」「人を大切にする企業」へ今後更なる成長発展することを目指しています。また事業フィールドにおいては、昇降機以外のビル設備・システム分野である「ファシリティ事業」の拡大を推進、近い将来、売上の50%確保に挑みます。さらに昇降機メンテナンスにおいては海外展開を視野に入れ、グローバルな活動に積極的に取り組んでいく考えです。■同社の特徴:◇業界No.1のメンテナンス実績(24万台超/国内の約1/3にあたるエレベーター・エスカレーターのメンテナンス実績)があります。◇建物の資産価値の維持・向上への社会的ニーズは大きいですが、オフィス・商業施設のエネルギー消費は増加の一途を辿っています。こうしたエネルギー消費を抑制するべく、長きにわたって多様な技術とノウハウを蓄積し、省エネ・省コストの実現に積極的に取り組んできた同社の役割は益々高まっています。◇事業フィールドにおいては、昇降機以外のビル設備・システム分野である「ファシリティ事業」の拡大も推進しています。
更新日 2025.06.03
三菱電機ビルソリューションズ株式会社
【職務内容】リニューアル工事を受注した昇降機に対して、現場調査や施工現場において協力会社を指揮し、「安全」「工程」「コスト」「品質」を管理、施工を円滑に進めていき、顧客への引渡しまで担当いただきます。■はたらく環境:同社ではご入社後長期的にご活躍いただくため、社員が働きやすい環境づくりにも注力しております。年間休日は128日、残業時間は20時間程度に加え、家賃の最大8割を会社規定に基づき会社が負担する等、非常に働きやすい環境が整っております。■働く魅力:都市の重要なインフラである「建物」の資産価値の維持・向上への社会的ニーズは大きく、同社が取り組む、各種ビル設備・システムの機能維持・管理の重要性は一層の高まりを見せつつあります。オフィス・商業施設のエネルギー消費は増加の一途を辿っており、エネルギー消費を抑制することは、非常に重要な命題としてクローズアップされてきています。50年以上にわたって多様な技術とノウハウを蓄積し、省エネ・省コストの実現に積極的に取り組んできた同社の役割は更に高まっています。また、「安心、安全、信頼を担保し続ける企業」「お客様に貢献する企業」「進化し続ける企業」「人を大切にする企業」へ今後更なる成長発展することを目指しています。また事業フィールドにおいては、昇降機以外のビル設備・システム分野である「ファシリティ事業」の拡大を推進、近い将来、売上の50%確保に挑みます。さらに昇降機メンテナンスにおいては海外展開を視野に入れ、グローバルな活動に積極的に取り組んでいく考えです。■同社の特徴:◇業界No.1のメンテナンス実績(24万台超/国内の約1/3にあたるエレベーター・エスカレーターのメンテナンス実績)があります。◇建物の資産価値の維持・向上への社会的ニーズは大きいですが、オフィス・商業施設のエネルギー消費は増加の一途を辿っています。こうしたエネルギー消費を抑制するべく、長きにわたって多様な技術とノウハウを蓄積し、省エネ・省コストの実現に積極的に取り組んできた同社の役割は益々高まっています。◇事業フィールドにおいては、昇降機以外のビル設備・システム分野である「ファシリティ事業」の拡大も推進しています。
更新日 2025.06.03
三菱電機ビルソリューションズ株式会社
【職務内容】新設・既設ビルの空調設備・システムにおける、設備工事の施工管理・監督として、見積り査定・工程管理・コスト管理・試験調整取りまとめを行っていただきます。■はたらく環境:同社ではご入社後長期的にご活躍いただくため、社員が働きやすい環境づくりにも注力しております。年間休日は128日、残業時間は20時間程度に加え、家賃の最大8割を会社規定に基づき会社が負担する等、非常に働きやすい環境が整っております。■働く魅力:都市の重要なインフラである「建物」の資産価値の維持・向上への社会的ニーズは大きく、同社が取り組む、各種ビル設備・システムの機能維持・管理の重要性は一層の高まりを見せつつあります。オフィス・商業施設のエネルギー消費は増加の一途を辿っており、エネルギー消費を抑制することは、非常に重要な命題としてクローズアップされてきています。50年以上にわたって多様な技術とノウハウを蓄積し、省エネ・省コストの実現に積極的に取り組んできた同社の役割は更に高まっています。また、「安心、安全、信頼を担保し続ける企業」「お客様に貢献する企業」「進化し続ける企業」「人を大切にする企業」へ今後更なる成長発展することを目指しています。また事業フィールドにおいては、昇降機以外のビル設備・システム分野である「ファシリティ事業」の拡大を推進、近い将来、売上の50%確保に挑みます。さらに昇降機メンテナンスにおいては海外展開を視野に入れ、グローバルな活動に積極的に取り組んでいく考えです。■同社の特徴:◇業界No.1のメンテナンス実績(24万台超/国内の約1/3にあたるエレベーター・エスカレーターのメンテナンス実績)があります。◇建物の資産価値の維持・向上への社会的ニーズは大きいですが、オフィス・商業施設のエネルギー消費は増加の一途を辿っています。こうしたエネルギー消費を抑制するべく、長きにわたって多様な技術とノウハウを蓄積し、省エネ・省コストの実現に積極的に取り組んできた同社の役割は益々高まっています。◇事業フィールドにおいては、昇降機以外のビル設備・システム分野である「ファシリティ事業」の拡大も推進しています。
更新日 2025.06.03
三菱電機ビルソリューションズ株式会社
【職務内容】リニューアル工事を受注した昇降機に対して、現場調査や施工現場において協力会社を指揮し、「安全」「工程」「コスト」「品質」を管理、施工を円滑に進めていき、顧客への引渡しまで担当いただきます。■はたらく環境:同社ではご入社後長期的にご活躍いただくため、社員が働きやすい環境づくりにも注力しております。年間休日は128日、残業時間は20時間程度に加え、家賃の最大8割を会社規定に基づき会社が負担する等、非常に働きやすい環境が整っております。■働く魅力:都市の重要なインフラである「建物」の資産価値の維持・向上への社会的ニーズは大きく、同社が取り組む、各種ビル設備・システムの機能維持・管理の重要性は一層の高まりを見せつつあります。オフィス・商業施設のエネルギー消費は増加の一途を辿っており、エネルギー消費を抑制することは、非常に重要な命題としてクローズアップされてきています。50年以上にわたって多様な技術とノウハウを蓄積し、省エネ・省コストの実現に積極的に取り組んできた同社の役割は更に高まっています。また、「安心、安全、信頼を担保し続ける企業」「お客様に貢献する企業」「進化し続ける企業」「人を大切にする企業」へ今後更なる成長発展することを目指しています。また事業フィールドにおいては、昇降機以外のビル設備・システム分野である「ファシリティ事業」の拡大を推進、近い将来、売上の50%確保に挑みます。さらに昇降機メンテナンスにおいては海外展開を視野に入れ、グローバルな活動に積極的に取り組んでいく考えです。■同社の特徴:◇業界No.1のメンテナンス実績(24万台超/国内の約1/3にあたるエレベーター・エスカレーターのメンテナンス実績)があります。◇建物の資産価値の維持・向上への社会的ニーズは大きいですが、オフィス・商業施設のエネルギー消費は増加の一途を辿っています。こうしたエネルギー消費を抑制するべく、長きにわたって多様な技術とノウハウを蓄積し、省エネ・省コストの実現に積極的に取り組んできた同社の役割は益々高まっています。◇事業フィールドにおいては、昇降機以外のビル設備・システム分野である「ファシリティ事業」の拡大も推進しています。
更新日 2025.06.03
三菱電機ビルソリューションズ株式会社
同社の設計課のメンバーとして、ビルシステム設備設計・設備導入計画を担当いただきます。売上拡大に向けた組織強化のため、即戦力となる人材の募集をしております。【職務内容】工場、オフィスビルなどのシステム設備の改修工事が中心となります。既存のビルシステム設備を改修するにあたり、実際に現場を見て、新規システム設備の設置計画導入計画、設備設計を中心に担当をいただきます。【詳細】・現場調査(お客様からのご依頼に基づき、改修現場へ訪問し現状を確認)・ビルシステム設備の改修案の策定(ビルシステム工事における設備仕様の検討、各種図面作成などにより設計積算)・改修案の技術提案■組織構成:配属予定の部署は、設備の設計者及び施工管理担当者が集まっている部署で、年齢層は20代~40代で構成されており、幅広い年代の方が活躍しています。■同社の特徴・ポジションの特徴:・三菱電機製昇降機・空調・冷凍機器・ビルシステム設備のメンテナンス・修理を始めとするビル総合管理の会社です。・三菱電機のグループ会社であり、安定した経営基盤も魅力です。長期的に安定して活躍できる環境があります。・今回のポジションでは、ビルの新築案件の関連ではなく、ビルシステムの改修工事がメインの案件です。それゆえ、施主様(=エンドーユーザーとなるお客様)から直接ご依頼を受けるケースが多く、お客様と直接コミュニケーションをとりながら業務を行える点が非常に特徴的です。・営業部門は別にありますが、設計担当者も現場にお伺いをし、お客様と意見交換をしていきます。エンドユーザーの声を反映をした設計ができる点や、設計をした内容をお客様へ提案をしていく業務もあるため、自らの設計に対してお客様からのお声を聞くことも多くあり、設計者としてのやりがいを感じていただけるポジションです。
更新日 2025.06.03
ぎょれんマリノサポート株式会社
北海道内の水産関連(漁業協同組合)施設・加工場の改修工事が中心となる他、札幌市内の社宅営繕・メンテナンス等の対応有り。 実務に加えて、将来的には部門のマネジメントもお任せする予定のポジションです。【具体的な業務内容】■会員である漁業組合の関連施設の改修工事や増築工事などの建築元請業務■水産加工場の建物・設備の改修工事、当社保有の賃貸ビル・社員住宅の保守・営繕業務。【働き方】出張:全道の漁協を網羅するため、遠方の場合出張が月5~10日前後発生します。 ※基本長期出張はございません残業:月20~30時間程度 所属部署:4名
更新日 2025.04.07
株式会社クリーンリバー
【期待する役割】札幌市内の同社管理マンションの管理業務をご担当いただきます。【職務内容】■理事会・総会運営サポート総会は年に1回、理事会は1~2か月に1回程度です。管理組合を通じて居住者に快適な環境を提供できるよう手助けをします。■建物・設備の維持管理1棟あたり月1回程度マンションを巡回し各作業の完了確認や現状確認をします。必要に応じて修繕の手配をしますが、実際の作業は担当部署や協力会社が行います。■管理員のフォロー担当マンションの管理員の指導や業務サポートをします。■同社竣工以外のマンションの管理も一部行っていますが、新規商談や問い合わせの対応は専任が担当しますのでございません。《業務バランス》オフィスワーク:7割 現地:3割管理棟数は1人15~20棟前後で、規模、決算期等のバランスを見ながら現在8名で分担しています。入社後、まずは15棟担当頂きます。【教育・研修について】経験に応じて担当物件の引き継ぎをし、徐々に自分の担当を増やしていく流れとなります。経験・知識に応じて既存スタッフのフォローもありますので、ご安心ください。【魅力】分譲マンション管理業務経験者で管理業務主任者資格をお持ちの方は、主任職としてお迎えします!◎新規商談なし、既存の物件を引き継ぎ◎工事ノルマなし◎物件手当あり(担当部件数に応じ毎月支給)◎社宅あり(単身/家族用)◎転勤なし!札幌で腰を据え働けます【募集背景】欠員募集【組織構成】現在、フロント担当は10名、34歳~55歳までのスタッフ(そのうち管理業務主任者は5名)が活躍しています。
更新日 2025.04.10
北海道セキスイハイム株式会社
「セキスイハイム」の建築施工管理をご担当頂きます。営業や設計、その他関連部署の担当者とのコミュニケーションを図り、基礎工事から据付、完成まで現場全体の指揮・監理をして頂きます担当は3~4棟、納期は1ヶ月半程度です。工場でユニットを作って現場で組み立てる為、スピーディな施工が可能です。◎札幌近郊の案件が殆どで長期出張はありません。◎業界未経験者も多数活躍しています。【配属先】札幌本社:施工管理担当 約10名入社後は先輩社員との現場OJTを通して業務を学んで頂きます。資格取得支援制度もあり、専門スキルを身に着けられる環境です。【強み】ユニット工法による地震に強く高品質な住宅に太陽光発電や蓄電池をいち早く取り入れるなど、時代のニーズを先端技術で実現。道内の戸建、建売、アパートの着工棟数はトップクラスです。リフォームやメンテナンスも安定して見込め、経営は非常に安定しています。
更新日 2025.01.20
三共電気工業株式会社
航空灯火の整備工事やメンテナンスを担当します。【※POINT】育成体制が充実!未経験から挑戦した先輩も定着!【具体的には】航空灯火とは:滑走路の幅や進入経路、一時停止位置などをパイロットに伝えるために設置されている照明設備(ランプ)のことです。今回募集ポジション:整備工事=改修・設置工事の施工図制作、進捗管理など同社では作業をおこなう協力会社さんと、コミュニケーションをとりながら進めます■照明の整備工事「滑走路内の照明をすべてLEDに変える」などの電気工事の取りまとめも行なっていきます。具体的には以下の業務をお任せします。・工程管理(工事スケジュールの確認・調整など)・作業員の管理(協力会社の作業員10~20名ほどと一緒に働きます。)・設計図の作成(CADを使用。先輩がレクチャーしますので、知識・経験は不要です。)※1~3月は雪深くなるため作業が難しく、工事を行なうのは原則12月まで。※将来的には、以下のメンテナンスの業務をお任せすることもあります。■空港灯火のメンテナンス灯火とは、滑走路に設置されたライトのこと。これは夜間に到着する飛行機の目印となる大切なもので、しっかりとした明るさで滑走路を照らしていなければなりません。そのため以下の業務を担います。・監視(モニターで滑走路を24時間・365日チェック)・点検(チェック項目に沿って、異常がないか確認)・交換(破損や消耗などがある場合、電球の交換や修理などを対応)※昼間は滑走路に立ち入れる時間が限られているため、夜間に作業を行なう場合も多いです。職歴問わず、スタートラインはみんな一緒ですのでご安心ください入社後は…(1) 座学・自主学習(入社後1か月間)普段、航空機が動いている滑走路は、限られた人しか入れない制限区域です。まずはそこで働くために必要な資格や知識を身につけます。(2) OJT配属先でのOJTで業務を覚えます。習熟具合・悩み・目標などを上司と確認しながら次のステップへ!安心感があります!
更新日 2025.04.04
株式会社北王
建築申込をいただいたお客様に木造住宅のプラン、インテリアコーディネート(意匠・設備設計)を行って頂きます。顧客満足を優先しているため、建築士もお施主様もじっくり、なっとくの家づくりができます。設計部は様々なキャリアをもったスタッフが在籍しています。札幌メンバーとの協業も多く、互いを補完しあう体制です。 ●平均的年間担当件数/8~12件程度【配属先情報】組織強化へ向けての増員募集です。 ※平均年齢39歳
更新日 2025.04.08
株式会社北王
戸建・マンションのリノベーション施工管理をお任せします。【職務内容】・現場工程管理・資機材の発注・手配・協力会社、施工スタッフ等の手配・調整・原価管理・各種検査等への立会い・現場の各段階におけるお客様への説明・調整 などー新築部門のご契約者の約半数はオーナー様からのご紹介です。安全・安心な[美しい現場]で家づくりをしているからこそ、オーナー様からのご紹介を多数いただけております。ー施工計画、発注、予算管理も行いますので、どの会社でも通用するスキルを身に付ける事ができます。ー社内スタッフや協力業者とチームを組み、設計図通りの施工を行います。急なトラブル時は、先輩社員や設計部、営業部などチームで協力して対応します。ー得たスキルや問題点は工事部ミーティングで共有したり、会社として業務効率が良くなるよう改善します。ステップアップとしてはチームリーダー、マネージャー、シニアマネージャーとして活躍したり、希望によっては営業にチャレンジする方もいます。【魅力】◎残業時間は月平均10hメリハリのある働き方を実現しています!◎転勤なし札幌に腰を落ち着けて働けます。◎年間休日115日お盆・年末年始のほか、バースデー休暇もあり♪◎風通しの良い社風お客様の満足いただけるためにできることは積極的に発信していただけます!【募集背景】規模拡大につき増員【配属先情報】工事部は新築とリノベチームがありますが、どちらのスキルも身に付きます。社員目線で働きやすい職場環境を作ってますので定着率が高いです。
更新日 2025.04.08
株式会社北王
新築(木造在来のみ)とリフォームの施工計画・予算組み、施工監理をご担当いただきます。引き渡しからアフターメンテナンスまで、一貫してサポート!【職務内容】・現場工程管理・資機材の発注・手配・協力会社、施工スタッフ等の手配・調整・原価管理・各種検査等への立会い・現場の各段階におけるお客様への説明・調整 などー営業担当、設計担当と共に顧客目線、現場目線の両面から社内外と打合せを行いより良い建築を目指します。ー原価管理も行いますが、一定のルールがあるので未経験でもご安心ください。ーメインは新築ですが、希望によってはリフォームの施工監理を身に付ける事も可能です。先輩社員や技術系の社員が多いので経験が浅くても大丈夫です。【魅力】◎残業時間は月平均10hメリハリのある働き方を実現しています!◎転勤なし札幌に腰を落ち着けて働けます。◎年間休日115日お盆・年末年始のほか、バースデー休暇もあり♪◎風通しの良い社風お客様の満足いただけるためにできることは積極的に発信していただけます!【募集背景】規模拡大につき増員【配属先情報】残業や休日出勤が少ない。社員目線で働きやすい職場環境になっている為、定着率が高い。新築、リノベ両方の施工スキルが身に付きます。
更新日 2025.04.08
株式会社北王
建築申込をいただいたお客様に木造住宅のプラン、インテリアコーディネート(意匠・設備設計)を行って頂きます。ー年間の平均担当件数は8~12件程度。ー建築士としてお客様と向き合いプランからコーディネートまでトータルで手掛けることが可能◎ーお引渡し後のアフターサービスにも注力しており、人生に寄り添った提案が行えます。ー顧客満足度を重視しているので、建築士もお客様もじっくりと納得できる家づくりを行えます。【魅力】◎残業時間は月平均13hメリハリのある働き方を実現しています!◎転勤なし札幌に腰を落ち着けて働けます。◎年間休日115日お盆・年末年始のほか、バースデー休暇もあり♪◎風通しの良い社風お客様の満足いただけるためにできることは積極的に発信していただけます!【配属先情報】設計部は人員が最も多く、設計事務所やハウスメーカー、新卒等、様々な経歴の方が在籍。足りない部分を互いに補って成長できる組織です。
更新日 2025.04.08
北海道セキスイハイム株式会社
「セキスイハイム」のユニット住宅の設計業務をお任せします。営業が作成したプランの法的チェック・施工方法の計画などを行い、技術面での専門業務を一手に担う「設計」の仕事です。月3件程の設計を担当し、お客様とプラン・仕様確定のための打合せ、詳細の設計、予算の管理、工事方法の計画、法的チェック、部材発注までを行っていただきます。【配属先】札幌本社本社では20代~50代まで幅広い年代層で7名の設計担当が在籍。新卒・中途関係なく活躍できる環境です。入社後は先輩社員との現場OJTを通して業務を学んで頂きます。資格取得支援制度もあり、専門スキルを身に着けられる環境です。【強み】ユニット工法による地震に強く高品質な住宅に太陽光発電や蓄電池をいち早く取り入れるなど、時代のニーズを先端技術で実現。道内の戸建、建売、アパートの着工棟数はトップクラスです。リフォームやメンテナンスも安定して見込め、経営は非常に安定しています。
更新日 2025.01.20
北海道セキスイハイム株式会社
「セキスイハイム」の建築施工管理をご担当頂きます。営業や設計、その他関連部署の担当者とのコミュニケーションを図り、基礎工事から据付、完成まで現場全体の指揮・監理をして頂きます担当は3~4棟、納期は1ヶ月半程度です。工場でユニットを作って現場で組み立てる為、スピーディな施工が可能です。◎旭川近郊の案件が殆どで長期出張はありません。◎業界未経験者も多数活躍しています。【教育】入社後は先輩社員との現場OJTを通して業務を学んで頂きます。資格取得支援制度もあり、専門スキルを身に着けられる環境です。【強み】ユニット工法による地震に強く高品質な住宅に太陽光発電や蓄電池をいち早く取り入れるなど、時代のニーズを先端技術で実現。道内の戸建、建売、アパートの着工棟数はトップクラスです。リフォームやメンテナンスも安定して見込め、経営は非常に安定しています。
更新日 2025.01.20
株式会社北王
建築申込をいただいたお客様に木造住宅のプラン、インテリアコーディネート(意匠・設備設計)を行って頂きます。ー年間の平均担当件数は8~12件程度。ー建築士としてお客様と向き合いプランからコーディネートまでトータルで手掛けることが可能◎ーお引渡し後のアフターサービスにも注力しており、人生に寄り添った提案が行えます。ー顧客満足度を重視しているので、建築士もお客様もじっくりと納得できる家づくりを行えます。【魅力】◎残業時間は月平均13hメリハリのある働き方を実現しています!◎転勤なし札幌に腰を落ち着けて働けます。◎年間休日115日お盆・年末年始のほか、バースデー休暇もあり♪◎風通しの良い社風お客様の満足いただけるためにできることは積極的に発信していただけます!【配属先情報】設計部は人員が最も多く、設計事務所やハウスメーカー、新卒等、様々な経歴の方が在籍。足りない部分を互いに補って成長できる組織です。
更新日 2025.04.08
株式会社北王
新築(木造在来のみ)とリフォームの施工計画・予算組み、施工監理をご担当いただきます。引き渡しからアフターメンテナンスまで、一貫してサポート!ー営業担当、設計担当と共に顧客目線、現場目線の両面から社内外と打合せを行いより良い建築を目指します。ー原価管理も行いますが、一定のルールがあるので未経験でもご安心ください。ーメインは新築ですが、希望によってはリフォームの施工監理を身に付ける事も可能です。先輩社員や技術系の社員が多いので経験が浅くても大丈夫です。【魅力】◎残業時間は月平均10hメリハリのある働き方を実現しています!◎転勤なし札幌に腰を落ち着けて働けます。◎年間休日115日お盆・年末年始のほか、バースデー休暇もあり♪◎風通しの良い社風お客様の満足いただけるためにできることは積極的に発信していただけます!【募集背景】規模拡大につき増員【配属先情報】残業や休日出勤が少ない。社員目線で働きやすい職場環境になっている為、定着率が高い。新築、リノベ両方の施工スキルが身に付きます。
更新日 2025.04.08
株式会社ハウスサービス
【業務内容】新築住宅やリフォーム、事務所、社寺等の施工管理をお任せします。具体的業務・四大管理(安全、品質、工程、原価)・お客様の対応(担当のお客様・新規のお客様)
更新日 2025.07.16
株式会社京屋
【職務内容】メイン業務は商業施設内店舗の内装設計・積算・施工管理・建物定期報告・他スタッフ建築基準法チェック等です。その他業務として、一日の流れ等/アフターメンテナンスも行って頂きます。【求めるミッション】特定建設業・一級建築士事務所(管理建築士)運営【特徴・魅力】設計業務・自分のデザインが形にできる【出張頻度/エリア】基本広島本社での業務・中国地方内に月1回程度【募集背景】特定建設・一級建築士事務所の維持【組織構成】環境デザイン部:営業2名。スタッフ7名【環境デザイン部の特徴】環境デザイン部では内装設計・デザイン・積算・施工管理がメインになります。主に百貨店・量販店・個人店の内装設計を行い、引渡しまでの業務は大変ですが、お客様に喜んでいただける瞬間が物作りの良いところです。【中長期的展望・将来性】設計・デザインの各種内装工事では必ず設計者がおり、この業務が将来なくなることはありません。そのほか住宅設計や独立型店舗などの建設などの実績もあります。いろいろな経験ができ、スキルアップ出来ます。【社風・ポリシー等】同社はもうすぐ創業100周年を迎えます。「想いをかたちに かたちを現実に」をモットーに、お客様のライフスタイルのお手伝いをしてきました。現在、マネキン・什器レンタル、販売・店舗企画、設計、施工、建築工事、ディスプレイから、VMD企画・各種イベント・商業施設まで、総合的に幅広く事業を展開しています。
更新日 2025.06.11
株式会社SUMiTAS
【期待する役割】札幌エリアで土地や住宅(戸建て・マンション)など個人向けの不動産の売買仲介業務をお任せします。 【職務内容】〇購入希望者への対応 主にインターネットに掲載した不動産情報への問い合わせに応じ、希望条件を伺った上で最適な物件をご提案、実際の物件見学の際にはご案内を行います。 〇物件売却希望者への対応 お客様の所有する不動産の現地調査を行い、その建物の状態や近隣の販売物件情報を基に最適な販売価格をご提案します。売却をご希望される場合、当社が提携する広告媒体を活用し、物件の宣伝活動を行います。具体的には…・ニーズのヒアリング ー物件を売りたいお客様・・・価格などの売却条件をヒアリング~物件調査・査定(別担当が対応) ー物件を買いたいお客様・・・予算や間取りなどのご要望をヒアリング ・最適な価格や物件をご提案 ・現地のご案内や住宅ローンアドバイス・売買契約手続き ・物件の引き渡し 【入社後は】▼座学研修(2週間~1か月弱) 名刺の渡し方やお客様への対応などのビジネスマナー~不動産の専門知識を学びます。 ▼先輩同行によるOJT研修(2週間~1か月弱) 先輩の仕事ぶりを見ながら、お客様へのアプローチ~ニーズのヒアリング~提案~契約までの営業活動の流れを学びます。 合わせて不動産価格の相場や査定、市場調査などの知識も習得します。 ▼いよいよデビュー! 入社3か月目を目安に、お客様を店舗にお迎えして早速接客からスタートし、初受注を目指しましょう。引き続き数か月間は上司・先輩がしっかりフォローしますので、ご安心ください。 【キャリアプラン】活躍次第では最短1年で、課長にキャリアアップすることも可能です。また今後、新店舗出店を予定していることもあり、タイミングによっては新店舗の立上げ責任者~店長として活躍するチャンスもございます!【魅力】★未経験でも安心して業務に取り組めるよう、ノウハウを具現化した営業ツールを提供、効率的な営業活動をサポートしています! ★昔ながらの「飛び込み」「テレアポ」による営業活動は一切行っていません。Web広告の物件(土地・住宅)を見たお客様からの問い合わせをベースに 「売りたいお客様」「買いたいお客様」双方に対してスムーズにアプローチ。提案活動に専念できます。 ★不動産は人生の大きな買い物であり、この仕事は人々の人生に深くかかわる重要な役割がございます! ★ガツガツとした雰囲気ではなく、何か困ったことがあれば助けてくれる、教えてくれる風土・文化がございます。【募集背景】店舗拡大に伴う人材の確保【組織構成】◎営業メンバーは全員20&30代の若手メンバー中心。2019年設立と会社自体が若いこともあり、今活躍している営業メンバーも20~30代をメインとした若手が主体です。
更新日 2025.07.18
株式会社SUMiTAS
【期待する役割】マンション、戸建住宅のリフォームの営業をお任せします。【職務内容】 〇不動産売買のお客様へのリフォーム提案・施工プラン作成・見積もり作成・契約が主な仕事です。 〇「こうすると間取りにあうように納められる」「こうしたほうが使いやすい」などといった、建築知識を踏まえた住宅設備商品の説明やアドバイスを行います。具体的には…・お客様ヒアリング 当社グループからのご紹介やホームページを見てお問い合わせいただいたお客様・リピートのお客様へご希望のリフォーム内容やご予算などをヒアリング。・現地調査、リフォームプラン作成 現地でご希望のリフォームに応じた施工内容を確認。 現地状況を踏まえて最近のトレンドや将来的な家族構成などを考えながらリフォームプランを作成。・お打ち合わせ、プラン提案 お客様のイメージに沿うリフォームプランをご提案。 お客様のご要望や疑問点をお伺いしながら最終プランを作成。・物件の引き渡し 物件の引き渡しまで担当いただきます。【入社後は】▼座学研修(1か月~2か月) 名刺の渡し方やお客様への対応などのビジネスマナー~建築・建物の構造、業界用語等の専門知識を学びます。 建設(リフォーム)の土台となる部分をイチからお伝えします。▼先輩同行によるOJT研修(3か月~1年) 先輩に同行してお客様とのやり取りやアイデア出しのコツを習得。 その後、小さな案件からひとり立ちへ。 空間づくりをコーディネートするための知識やリフォーム全般を丁寧に研修します。【キャリアプラン】活躍次第では最短1年で、課長にキャリアアップすることも可能です。【魅力】★未経験でも安心して業務に取り組めるよう、ノウハウを具現化した営業ツールを提供、効率的な営業活動をサポートしています!★不動産売買部門で物件を購入されたお客様が対象になる完全社内紹介です。 自分でお客様を探す必要もなし、リフォームをすることが決定しているお客様のみ対応します。★10年・20年後にも「この住まいで本当に良かった」と感じてもらえるよう、お客様の将来のライフスタイルに寄り添った提案を行うやりがいのある仕事です!★ガツガツとした雰囲気ではなく、何か困ったことがあれば助けてくれる、教えてくれる風土・文化がございます。【募集背景】店舗拡大に伴う人材の確保【組織構成】配属先の建築部の従業員は6名。営業担当1名のほか、施工管理3名、図面作成などの担当1名、一級建築士資格を持つ建物検査の担当1名です。2019年設立と会社自体が若いこともあり、今活躍している営業メンバーも20~30代をメインとした若手が主体です。
更新日 2025.07.18
福岡国際空港株式会社
【期待する役割】空港敷地内のターミナルビル建築施設の維持管理等をお任せします。作業は協力会社が行いますので、当社は建物に係る計画や工事発注・管理等が主な業務です。【職務内容】・ビル施設の維持管理工事にかかる計画、工事発注 等・ビル施設館内工事受注および施工管理・建築施設の巡視点検・建築基準法に基づく法定点検・定期報告※メイン業務は建物の維持管理工事の管理となります。ターミナルビルのテナントの入退去時の工事等も対応します。夜間の立会いについては、週1~2程度発生。その場合は振替休日を取得頂きます。土日祝日の出勤は基本的にはございません。【組織構成】建築課/4名体制 課長以下は20代1名、30代2名の男性で構成
更新日 2024.08.28
福岡商事株式会社
法人企業に対する不動産売買の仲介営業を行います。【職務内容】・不動産売買仲介営業【詳細】・既存顧客や関係金融機関からの紹介によってアポイントを取得し、事業用土地などの仲介業務(不動産調査から顧客対応)をお任せします。主に紹介顧客・既存顧客が対象です。新規営業の場合は、当社と繋がりのある金融機関から紹介されたお客様への提案営業となるため、テレアポ・飛び込み等は発生しません。基本的に紹介顧客・既存営業に比重を置いています。具体的には、お付き合いのある金融機関の支店をエリア毎に割り振って担当を分けており、担当エリアの支店からご紹介頂いた取引先にご提案を頂きます。出社後は、担当エリアの支店および取引先合わせて、数件ほど訪問します。 【入社後の流れ】ベテラン社員に同行し、OJTを通じて段階的に仕事を覚えて頂きます。また、銀行支店向けの不動産売買の勉強会も企画・実施しており、習熟度に合わせて提案促進に向けたフォローも行っています。また、OJT以外にも社内及び社外の研修で知識、スキルを身に付けていただきます。基本方針として既存の顧客の満足度を高めることに主眼を置いています。【魅力】◆設立90年を超える、地域密着型の九州の地場企業です。◆強固な顧客基盤を築くことで安定経営を実現しており、福利厚生も充実しています。◆土日祝休で年間休120日、月残業20Hと長期で就業しやすい環境です。◆ふくおかフィナンシャルグループの福岡銀行や、十八親和銀行、熊本銀行などからお客様の紹介案件になります。【募集背景】不動産仲介業務の事業発展・拡大のため営業社員の増員です。組織の年齢・経験の構成として、リーダーシップを取って頂ける、次世代のリーダー候補を採用したいと考えています。【組織構成】不動産部 福岡本社
更新日 2025.06.03
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。