スマートフォン版はこちら
更新日:2024.12.25

システムインテグレーター
【在宅可】IT企業を支える企業法務(コーポレート、知財・ビジネス支援、コンプライアンス)担当及び責任者を目指す方

  • 管理職・マネージャー経験
  • 600万円〜1000万円 ※経験に応ず
  • 東京都
  • 法務・知財・特許 > 法務・知財・特許
  • -
Job No.81128331
  • 仕事内容

  • 募集要項

職務詳細

  • -募集背景
  • -ミッション
  • -役割

◆募集背景
・当社は「2030年共創ITカンパニー」の実現を目指し、「経済価値」と「社会価値」「人的資本価値」などの非財務要素を包含した本質的な企業価値である“総合的企業価値”の飛躍的向上を目指しています。
・当社のビジネスは製造、金融、流通、モビリティ、ヘルスケアなど様々な取引先に対してITサービスを提供しており、当社の更なる成長を一緒に担っていただく法務人材も広く募集しています。
・法務部は現在30名程度の人数構成です。所属メンバーは多様な方(年齢層は若手からシニアまで広く、約半数が女性)が活躍をしています。中途入社された方も多く、新たに加入される方にとっても馴染みやすい環境です。
・当社のメンバーと共に企業価値向上の取り組みの強化、法務機能の高度化、ケイパビリティ向上に貢献いただける方を募集いたします。

◆組織について
法務部は担当業務別に以下の3つを担当する課に分かれています。
①取締役会・株主総会などコーポレート系業務
②契約や知財などビジネス面での支援業務
③コンプライアンス推進

◆職務内容・担当業務
法務部は以下3つ業務を担当する課に分かれており、ご経験・ご希望を確認の上、いずれか業務をご担当いただくことになります。
①コーポレート系業務
・取締役会、株主総会運営
・ガバナンス関係業務
・組織再編、M&A対応の法的支援

②契約・知財などビジネス支援業務
・契約書の審査業務
・新たなビジネスに対する相談
・各事業分野の推進のための法的相談
・知財管理およびその推進

③コンプライアンス推進業務
・コンプライアンス、インテグリティの推進・企画
・個人情報、各種業法規制の対応

◆役割・ポジション
いずれかの課のメンバーとなります。活躍次第で将来的には責任者候補(課長~部長相当)となります。

◆このポジションの魅力・将来のキャリアパス
①コーポ―レート系業務
1兆円企業を目指す会社の取締役会や株主総会など経営の中核を事務局として支援します。加えて企業再編やM&Aなど全社視点での法務経験を積むこともできます。経営視点をもち業務に取り組むことが求められるため、高い視座と幅広い知識を身に着けることが求められます。

②知財・契約などのビジネス支援業務
金融や流通、モビリティ、医療など業界毎に異なる法令や規制、多種多様な顧客や社内の課題に対する法的支援を担います。知財の権利化やデータ利活用、AI/DXなど新たな技術への対応など幅広いビジネス上のニーズに対して、それを理解しつつ各ビジネス案件を推進していくスキルを身につけることが求められます。

③コンプライアンス推進業務
会社全体のコンプライアンス意識をより高めるため、全社会議での発信や一人一人にコンプライアンスを考えさせるミーティング、アンケートなどの実効性を高める企画力が求められます。また一方で社内でのコンプライアンス違反が疑われる事象に対しては迅速かつ適切な対応を粘り強く実施することも求められます。高い倫理観をもち、会社の基盤を守っていくという熱意も求められます。

なお、いずれの業務においても重要な事項や専門性が高い分野に関しては、外部専門家(弁護士、弁理士)と連携して業務を進めることも多く、関係者で円滑にコミュニケーションを図ることが必要となります。

◆求める人物像
・経営課題を自分事として捉えて、主体的、自律的に行動、実行できる方
・事業部門、コーポレート関連部署との密な連携、コミュケーションができる方、相手に共感して働ける方。
・法的な知見や事実整理の力を、具体的な課題の解決に活かせる方。

◆研修
同社の研修体系(i-University)にもとづく各種教育メニューや選抜教育のほか、法務領域の専門教育、CLO・CFO育成プログラムなどの社外研修プログラムに参加いただく機会を提供いたします。

◆勤務時間/その他勤務上の条件
09:00-17:30 フレックスタイム制(コアタイム無し)
在宅については、ご担当いただく業務により柔軟な対応は可能ですが、例えば取締役会など対面が必須となる業務もあります。

◆配属部署
 総務・法務本部 法務部

役職

-

予定年収

600万円〜1000万円 ※経験に応ず

勤務地

東京都

よくあるご質問

  • Q転職活動をするか決めていませんが、登録できますか?
    転職活動をするか迷っている場合も、お気軽にご登録下さい。キャリアカウンセリングを通して、転職の必要がないと分かる場合もありますし、内定が出たからといって、無理に入社を勧めるということもありません。
    パソナキャリアでは、今後のキャリアに関する悩みや将来設計などをうかがった上で、あなたの「正しい転職」についてアドバイスいたします。
  • Q現職が忙しくてカウンセリングに行く時間が取れないのですが?
    時間の調整が難しい場合は、オンライン・お電話でのカウンセリングにも対応しております。
    サービスの流れ
  • Qキャリアカウンセリングまでに書類等を準備する必要がありますか?
    求人に応募をする際に、履歴書・職務経歴書が必須となります。可能であれば、事前にご準備いただければその後の転職活動がスムーズに進みますが、キャリアカウンセリングまでに完成していなくてもかまいません。作成に関して不安な点があれば、キャリアカウンセリングの際にご相談ください。
  • Q企業への応募はどのようにするのですか?
    ご紹介する企業の中から応募したい企業をお選びいただいた上で、パソナキャリアより企業に書類提出・ご紹介を行います。その後、面接時間の調整なども、パソナキャリアにお任せください。
  • Q地方在住ですが、登録できますか?
    ご登録を承っております。
    日本全国47都道府県に拠点がございますので、各地方の求人をご紹介することが可能です。これまでのご経験や希望条件によっては、ご紹介が難しい場合があります。ご了承のうえ、ご登録ください。
  • Q複数の人材紹介会社に登録していますが、大丈夫ですか?
    複数の紹介会社にご登録いただいても問題はありません。複数利用したうえで自分に合った人材紹介会社を選ぶのがおすすめです。ただし、どこの人材紹介会社からどの企業を紹介されて応募したか、履歴を残しておくことをおすすめします。ひとつの企業に、異なる人材紹介会社から二重で出願を行うと、自己管理ができていない人材として企業側から応募を断られてしまう可能性があります。

年収800万円以上、年収アップ率61.7%

求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。