スマートフォン版はこちら
更新日:2025.08.27

化学・繊維・素材メーカー
機能性硬化性樹脂の開発・信頼性に関する基盤技術開発【大阪】

  • 年収非公開
  • 大阪府
  • 研究・製品開発 > 研究・製品開発
  • -
Job No.81197160
  • 仕事内容

  • 募集要項

職務詳細

  • -募集背景
  • -ミッション
  • -役割

◆機能性硬化性樹脂の開発及び信頼性に関する基盤技術開発をご担当いただきます。

【具体的には】
■低誘電・低CTE樹脂の開発:
 論文や特許などの技術調査を行い、国内外の大学や企業と連携し、計算化学や機械学習(MI)などを活用しながら新規機能性樹脂の分子骨格設計に取り組みます。
 また、実際に合成を行い、製品適用のための各種評価を実施します。

■高放熱樹脂の開発:上
 記の開発と同様に、新規樹脂の設計、合成、物性評価などを行います。
 また、フィラーや他成分との配合を行い、コンポジットとしての特性評価を行います。
 さらに計算化学や評価分析Gと連動し、硬化物の高次構造の評価・観察を行い、高次構造と物性との相関調査を行います。

■信頼性基盤技術の強化:
 冷熱サイクル試験やリフロー試験などの信頼性評価で発生するクラック、デラミネーション、反りなどの課題に対して、影響因子を調査し、評価分析やシミュレーションを用いて物性や樹脂構造と信頼性の因果関係を追求し、樹脂設計を最適化することでソリューション提案に繋げます。

【募集背景】
配属予定部署で推進中のTPF(テクノロジープラットフォーム)活動では、熱/光硬化樹脂を中心に、様々な機能性樹脂の開発を行っています。
特に、半導体分野における低誘電・低CTE樹脂開発と高放熱樹脂開発は、今後の市場ニーズに応えるために非常に重要なテーマとなっています。さらに、製品の信頼性に関する基盤技術の強化も必要となります。
このため、半導体関連製品の技術強化を図り、迅速かつ効果的に市場のニーズに応えることが可能となることを期待しています。

【配属予定部署】開発研究所 先端技術センター 第3グループ 15名程度
同グループは若手が多く、メンバー同士で活発に技術ディスカッションを行いながら技術開発を推進しています。
同グループには2つのTPFがあり、今回募集を行うTPFでは、熱/光硬化樹脂を中心に、競合と差別化できる次世代の機能性樹脂の技術開発をスピード感を持って行っています。
学会参加や大学連携、スタートアップとの協業など積極的に外部を活用して新規技術獲得を行っているのも特徴の一つです。
エレ、モビ分野の次世代技術開発の一翼を担うべく、活動の幅を広げながら事業貢献できるように取り組んでいます。

【魅力・やりがい】
◎技術革新の最前線に立つ:最先端の技術を駆使して新しい材料を開発する楽しさがあります。
◎多様な連携と協力:社内外の関係部署及び国内外の大学や企業との連携を通じて、幅広い知識と経験を得ることができます。
◎事業・社会への貢献:私たちの技術が実際の製品に応用され、事業の成功や社会貢献に繋がることは大きなモチベーションとなります。

【この仕事にかける思い(部署のメッセージ)】
私たちの部署では、中長期視点で社会に役立つ技術の構築を目指し、革新的な機能性樹脂材料の開発に取り組んでいます。
なかでも、低誘電・低CTE樹脂や高放熱樹脂の開発は、次世代の半導体製品の性能向上に直結する重要なテーマです。
私たちは、これらの技術を通じて、世界中の人々の生活をより豊かにすることを目指しています。
具体的には、私たちの技術がスマホやPC、自動車などの製品に応用されることで、これらの製品の性能や信頼性が向上し、ユーザーの利便性や安全性が高まります。
例えば、低誘電・低CTE樹脂の開発により、通信速度が向上し、より高速で安定したインターネット接続が可能になります。
また、高放熱樹脂の開発により、電子機器の熱管理が改善され、製品の寿命が延びるとともに、エネルギー効率が向上し省エネに繋がります。

【出張について】
■国内外出張有(テーマにもよるが数回/期 程度)

役職

-

予定年収

年収非公開

勤務地

大阪府

大阪府

よくあるご質問

  • Q転職活動をするか決めていませんが、登録できますか?
    転職活動をするか迷っている場合も、お気軽にご登録下さい。キャリアカウンセリングを通して、転職の必要がないと分かる場合もありますし、内定が出たからといって、無理に入社を勧めるということもありません。
    パソナキャリアでは、今後のキャリアに関する悩みや将来設計などをうかがった上で、あなたの「正しい転職」についてアドバイスいたします。
  • Q現職が忙しくてカウンセリングに行く時間が取れないのですが?
    時間の調整が難しい場合は、オンライン・お電話でのカウンセリングにも対応しております。
    サービスの流れ
  • Qキャリアカウンセリングまでに書類等を準備する必要がありますか?
    求人に応募をする際に、履歴書・職務経歴書が必須となります。可能であれば、事前にご準備いただければその後の転職活動がスムーズに進みますが、キャリアカウンセリングまでに完成していなくてもかまいません。作成に関して不安な点があれば、キャリアカウンセリングの際にご相談ください。
  • Q企業への応募はどのようにするのですか?
    ご紹介する企業の中から応募したい企業をお選びいただいた上で、パソナキャリアより企業に書類提出・ご紹介を行います。その後、面接時間の調整なども、パソナキャリアにお任せください。
  • Q地方在住ですが、登録できますか?
    ご登録を承っております。
    日本全国47都道府県に拠点がございますので、各地方の求人をご紹介することが可能です。これまでのご経験や希望条件によっては、ご紹介が難しい場合があります。ご了承のうえ、ご登録ください。
  • Q複数の人材紹介会社に登録していますが、大丈夫ですか?
    複数の紹介会社にご登録いただいても問題はありません。複数利用したうえで自分に合った人材紹介会社を選ぶのがおすすめです。ただし、どこの人材紹介会社からどの企業を紹介されて応募したか、履歴を残しておくことをおすすめします。ひとつの企業に、異なる人材紹介会社から二重で出願を行うと、自己管理ができていない人材として企業側から応募を断られてしまう可能性があります。

年収800万円以上、年収アップ率61.7%

求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。