1ステップの簡単手順で登録可能!
転職のご相談からご入社まで、
担当キャリアアドバイザーが無料でサポート。
現場に近い製造業の品質保証職に強いこだわりを持ってキャリアを構築されてきた青木さん。景気の影響により二度の転職を経験されましたが、転職活動はどのように進めていかれたのでしょうか。二度の転職経験から言える活動のポイントとは。
一人で悩んでいるよりアドバイザーの話を聞くメリットはたくさんあると思います。キャリアの整理に始まり面接の練習、給与面や条件面での企業との交渉、また話し合うことで自身では気付かなかった自分の良さを引き出していただけました。転職活動の素人であった自分が一から学び、進めていけたことを考えると、転職時の選択としてアドバイザーへの相談を考えても良いのではないでしょうか。
応募企業に書類を提出する際に、推薦状の内容について青木さんと共有しました。実際に応募企業に対し、どのように推薦をしたのかを共有することで、ベクトル合わせをし、面接でも効果的なアピールができるよう進めていきました。 面接に関しては、青木さんの“人あたりの良さ”“粘り強さ”“現場第一主義の考え方”、これらが企業側に伝われば心配はいらないと思いました。あとは青木さんの良さがきちんと伝わるよう表現方法などのテクニック的な部分を模擬面接を通じて補いました。意中の企業から内定を獲得でき、本当にうれしく思っております。
転職のご相談からご入社まで、
担当キャリアアドバイザーが無料でサポート。
面接対策・職務経歴書の書き方など、転職に役⽴つ情報をご紹介します。