1ステップの簡単手順で登録可能!
転職のご相談からご入社まで、
担当転職コンサルタントが無料でサポート。
メーカー系のソフトウェア開発会社で組込系エンジニアを3年経験した小林さん。 いくつかのプロジェクトを経験するうちに、より上流工程でものづくりに携わりたいという思いが強くなり、転職を決意。強いこだわりを持って転職活動に臨んだ小林さんが選んだ会社とは……
退職時期についてはよく考えたほうが良いと思います。私は結果として、退職後にそれほど離職期間を作らずに内定をいただくことができました。これがもし、なかなか内定をいただけなかったとすると、それほど希望に合致していない企業であっても入社を決めていたかもしれません。自分にとって満足のいく転職をするためにも、ある程度次の転職先を見据えてから、現職の会社へ退職の意思を伝えることをおすすめします。
今回の転職の軸が「ものづくりにより深く携わりたい」という点でしたので、一連の工程を担当することが多い中小企業や、大手であっても、担当業務の幅が広いポジションという求人をご提案していきました。まだお若く、経験は若干少なかったため、現在勉強している英語についてや、今後どんな知識を取得していこうと思っているかなど、意欲もあわせてアピールできるよう、面接対策も一緒に行いました。
内定に至ったポイントはレスポンスの早さと面接対策です。ご紹介させて頂いた求人に対して、応募の意思をすぐにご連絡いただけたので、タイミングよく企業側へ応募することができました。また、面接が通らなかった場合も、その理由を一緒に振り返り、面接に対する改善をしていった点が、最終的に納得のいく企業から内定をいただけたポイントでしょう。
転職のご相談からご入社まで、
担当転職コンサルタントが無料でサポート。
面接対策・職務経歴書の書き方など、転職に役⽴つ情報をご紹介します。