Vtuber事務所運営責任者その他インターネット関連
その他インターネット関連
当社が運営するVtuber事務所の運営責任者を担っていただきます【業務内容】■担当事務所の戦略・計画策定、実行推進■担当事務所の予算管理、経営へのレポーティング業務■新規の商品やイベントの企画立案、実行推進■タレント含む社内外の調整業務
- 年収
- 800万円~1200万円※経験に応ず
- 職種
- プロデューサー
更新日 2025.02.02
その他インターネット関連
当社が運営するVtuber事務所の運営責任者を担っていただきます【業務内容】■担当事務所の戦略・計画策定、実行推進■担当事務所の予算管理、経営へのレポーティング業務■新規の商品やイベントの企画立案、実行推進■タレント含む社内外の調整業務
更新日 2025.02.02
ゲーム
開発チームの運用セクションを統括し、運用業務の計画・実施、チームの管理・牽引および他セクションとの連携等、運用にまつわる幅広い業務に裁量と責任を持ってチャレンジしていただけます。 ご経験やスキルに合わせて業務の幅を広げたり、より特化した形で業務へ取り組むことも可能です。【具体的な業務内容】■チームビルディング スケジュール・タスク管理、育成・評価・採用 等■進行管理運用業務の遂行・展開作業の進行管理、障害対応、ワークフロー整備■品質管理コードレビュー、手順書作成、技術選定■調整業務 他セクションやステークホルダーとの調整、折衝、問題解決 等
更新日 2025.07.05
ゲーム
当社では、最高のクオリティ体験をユーザーに提供すべく、3Dアーティストの採用を強化しています。同ポジションでは、アーティストとしての専門性をベースにハイエンドモバイル端末をターゲットにした、高品質3Dグラフィック制作全般のディレクション業務を担っていただきます。新しいビジュアルの追求、効率的なワークフローの構築を行ったり、エンジニアと協力してレンダリングやライティングの研究や仕様策定等の技術面で貢献いただけることに加え、チームビルディングやチームの管理・牽引などマネジメント面も含めて、幅広い業務に裁量と責任をもってチャレンジいただけるポジションです。また、プロジェクト内に留まらず全社的な3Dグラフィック分野の成長戦略にも関わっていただけます。【具体的な業務内容】<3D全般のディレクション>■アート方針に沿った3Dグラフィック全般のディレクション業務■ライティング、シェーダー等のLookDev業務におけるグラフィック品質のディレクション■仕様検討・ワークフロー構築やミドルウェア等の導入検証3Dセクションのメンバーの牽引等のディレクション、リーダー業務やチームビルディング■スケジュール・コストの計画立案、管理、外部発注管理■企画、開発など他セクションとの連携、折衝業務
更新日 2025.07.05
ゲーム
当社では、最高のクオリティ体験をユーザーに提供すべく、クリエイティブ領域のマネジメントを強化しています。同ポジションでは、マネージャーとしてのご経験やスキルを活かし制作スタッフの業務管理や制作パートのプロジェクト管理、チームの管理・牽引等、幅広い業務に裁量と責任をもってチャレンジいただけます。ご経験やスキルに合わせて業務の幅を広げたり、より特化した形に調整頂くことも可能です。また、プロジェクト内に留まらず全社的なマネジメントの体系化等の成長戦略や、社内開発のプロジェクトだけでなく国内外含めたパートナー企業様との協業プロジェクトの管理等にも関わっていただけます。【具体的な業務内容】<制作物全般のマネジメント>■社内プロジェクトもしくは協業プロジェクトの制作物全般のマネジメント業務■制作における予算策定/コスト管理・リソース調整・外注先選定・管理ワークフローの構築業務■QCDそれぞれのトラッキング・分析・解決といったコントロール業務■監修元や業務委託先等の取引先との窓口、折衝の管理業務■企画、開発など他セクションとの連携、折衝、問題解決業務■メンバーの牽引等のリード業務やチームビルディング■メンバーの育成・評価・採用
更新日 2025.07.05
その他インターネット関連
【期待する役割】社内のKPI管理を通した盤石な財務基盤の構築や、複数企業とのアライアンスの企画・実行および交渉業務、新規事業の立ち上げから運営までの推進業務などをお任せします。【職務内容】業務内容(一例) ※ご経験や意向に応じてお任せします・経営戦略、方針の策定・IPO準備関連業務・IRに関する戦略立案、実行(投資家コミュニケーション)・財務およびKPI分析・M&Aの企画および実行、PMIの推進・市場調査、競合分析のためのリサーチ・資金調達等を通した財務基盤の構築・アライアンスのリード、推進社内外問わず複数の経営課題に対して、マルチタスクで業務を行っていただきます。【同社について】エブリーでは「動画を通じてもっと楽しくもっと充実した毎日に」をミッションとして掲げています。1人1台スマートフォンを持ち、通信スピードも格段に上がったことで、誰もがいつでもどこでも、さまざまな情報に触れることができる時代になりました。しかし、その大量の情報の中で、人々の生活をより楽しく充実させるコンテンツはまだまだ少ないと考えています。また、インターネットが普及した現在においても、検索をしないと情報にたどり着けない、正しい情報が届いていないことによる情報格差による問題は今後の大きな課題になると考えています。私たちは、人々のライフスタイルを豊かにするようなコンテンツを提供し、全ての人に必要な情報を届けていきたいと思っています。今まで知らなかった情報を、より多くの情報を効率的に
更新日 2025.06.30
不動産
■求人部署名コーポレート戦略推進本部 経理財務部 ■部署の業務内容コーポレート戦略推進本部は、SREの本社機能として、経営企画・管理、経理・財務、広報・IR所管。今回の募集は経理財務部となり、主計、税務、財務、管理会計、経営改善の提言、M&A案件の買収DD、買収後のPMIなど幅広い領域を担当しています。■募集背景当社は、『リアル×テクノロジーで「今の先鋭」を追求し、人々が豊かに活きる「10年後の当たり前」を創造する。』を企業目的に、今後の国内における少子高齢化という社会課題を大きな事業機会とらえ、不動産/金融をはじめIT/ヘルスケア領域など様々な業界へソリューションを提供しています。2014年に創業したソニー発のAIベンチャーの当社は、新たなプロダクト開発、M&Aによって成長を続け、2022年4月には東証プライムへ市場を変更。「ライフテックカンパニー」として非連続な成長の実現に向けた戦略・施策を一段と磨き上げ、かつ着実に進捗させるために、経理財務/管理会計の機能を強化いただける方を募集いたします。■人員構成課長、社員6名、派遣スタッフ2名の計10名で業務を行っております。経理業務全般を想定しています。ご経験に応じてチームリードをいただき、マネジメント候補としてご活躍をいただく想定です。自己のキャリアップとしてIT業界に加え不動産業界の知識も吸収でき、また、スキルの面においても経理業務だけでなく税務、財務、管理会計など幅広いスキルアップに加え、マルチタスク処理能力の取得を目指すことが可能な職場です。※ゆくゆくは部長も目指すことのできるポジションです。■業務内容・月次売上実績の集計・分析・月次、四半期、年次決算業務・新規取引、会計基準変更に伴う会計処理の立案・経費精算承認業務・出納承認業務・予実管理・子会社管理・監査法人対応上記の業務に加え、経験・志向に応じて以下の業務も担当いただきます・連結会計業務・制度会計対応(開示書類の作成)・銀行対応(融資交渉、銀行取引窓口対応)・税金計算、税務申告・管理会計・中期計画策定・M&A DD、PMI・経理DX推進(システム導入、会計システムリプレース、ペーパーレス推進)■求める人物像・自組織・自身の業務に固執せず、経営者視点を意識し、全社最適を追求するビジネスマインドを持った方・上司、部下、同僚、社外関係者など、多数のステークホルダーと円滑なコミュニケーションを行い、関係強化やチームワーク発揮を実行できる方・探求心/好奇心やベンチャーマインドを持ち、未知の状況や変化を恐れず新たなチャレンジができる方・データ収集・分析や資料作成、関係部署折衝等を厭わず、自ら手を動かし成果を出せる方
更新日 2025.07.20
ゲーム
新規開発または運用タイトルのリードプランナー業務お任せします。ゲーム企画部門で企画業務、および企画部門のマネジメントをお任せします。 まずは、各業務の目的を理解した上で、自分なりの創意工夫を加え業務に取り組んで頂きます。 問題なくプランニングやマネジメントができるようになれば、より幅広い業務をお任せいたします。 各種施策の企画立案やマネジメントが主な業務となります。【具体的な業務内容】■所属タイトルの企画・設計・制作■年間アップデート計画に沿った企画の提案および概要/仕様書の作成、リリースまでのコントロール■運用施策の詳細の企画や設計■各種マスターデータの入力、管理■各種ゲームデータの制作進行管理■制作物のチェック及びクオリティコントロール■KPIや各種データなどの数字分析■企画チームのマネジメント
更新日 2025.07.05
ゲーム
スマートフォン向けゲーム開発プロジェクトにてクライアントサイドの開発をお任せします。世界の多様なスマートフォン、モバイル通信、グローバル配信・マルチプラットフォーム展開の4つが組みあわさった未知の環境にワクワクしながら、業界トップクラスの技術力を持つエンジニア達と切磋琢磨して一緒に開発したい人を求めています。【具体的な業務内容】■ゲーム内キャラクター、AI、ギミック等の実装■画面のデザインに合わせたUIの実装■他職種との連携や開発、運用に必要なツールの開発■パフォーマンスチューニング など【開発環境】ゲームエンジン:Unity言語:C#
更新日 2025.07.05
ゲーム
新しい取り組みでもあるコンソール/PCでのゲーム開発・運営を担当していただきます。【具体的な業務内容】■コンソール/PCでのゲーム開発・運営■コンソール/PCでのゲームの開発・運営に関するナレッジの収集とノウハウ化■新たなプラットフォームの開拓とその周辺技術の情報収集、技術研究の推進■当社のコンソール/PCでのゲーム開発における取り組みに関する社内外へ情報発信
更新日 2025.07.05
ゲーム
新規開発中でグローバル展開をする予定のスマートフォン向けゲーム開発プロジェクトにて、エンジニアチームのリーダーポジションをお任せします。当社では自分の役割範囲にとらわれず、フットワーク軽く行動できる人、能動的かつポジティブに行動できる人が評価される風土です。このため、クライアントエンジニアがサーバーサイドを担当したり、エンジニアがゲームの企画に参加する、といったことを積極的に推奨していますし、そういうことをやりたい方と一緒に仕事をしたいと思っています。以下に記載の業務以外にも、ご自身の経験やスキルでできることがあれば、どんどん挑戦していってほしいと考えています。【具体的な業務内容】■チームメンバーのマネジメント スケジュール管理、タスク管理など■担当チームの品質管理コードレビューなど■課題解決、技術選定、新技術の導入検討など■他セクションやステークホルダーとの調整
更新日 2025.07.05
ゲーム
グローバルに展開するエンターテイメントコンテンツ企業として、全世界でモバイルオンラインゲーム配信をしています。同ポジションでは、テクニカルアーティストグループのマネージメントとリード両面をお任せします。会社全体のプロジェクトを成功に導く非常に重要なポジションです。【具体的な業務内容】■マネジメントメンバーのスキルや能力を評価し、能力に応じた業務の割り当てプロジェクトの期限と要件に従い、リソースを効果的に割り当て外部ステークホルダーとのコミュニケーションと調整スタッフの採用、成長支援など、グループがより成長するための、会社の方針に沿った戦略の立案■リード会社全体の各プロジェクトの進行状況から、必要に応じて技術的観点でのサポートを組織横断的に行う技術的な課題や障害を解決するための支援クオリティ管理とワークフローの最適化
更新日 2025.07.05
ゲーム
東証プライム上場企業として、ゲーム・エンタメコンテンツを中心に展開し、IP活用・展開を行っている同社にて、最新のテクノロジーと、独創的なアイデアで新しい体験を届ける」というビジョン実現のため、事業に直結した法務業務を共に推進いただきます。【具体的な業務内容】・契約書起案・レビュー・法律相談への対応・法務的な社内外ガイドライン起案・制定・研修実施・モニタリング・株主総会関連業務・その他企業法務業務全般※ご経験に応じてお任せします。【福利厚生】「健康経営優良法人2021(大規模法人部門)」に認定された各種健康サポート制度、働きやすい環境制度などが充実しています。詳細
更新日 2025.06.26
生命保険・損害保険
この度東京オフィスにて法人営業に従事するVice Presidentレベル(マネジャー~シニアマネジャー相当)を募集しています。■表明保証保険などのM&A関連の保険契約手配、新規顧客開拓、および保険関連サービスを主業務とする部署です。■主なクライアント投資銀行、弁護士事務所、PEファンド、大手事業法人など<業務内容>職位はVice President(マネジャー~シニアマネジャー相当)レベルを想定・新規顧客開拓・表明保証保険などのM&A関連保険契約、及び、 保険関連サービス拡販のための営業活動・表明保証保険などのM&A関連保険契約の手配・買収後の保険プログラムの提案・手配・保険デューデリジェンスレポートの作成また、これら実現のための社内・MMCグループ企業や保険会社を含む社外関係者との折衝・調整等■英文レジュメの提出が必須になります。
更新日 2025.07.17
銀行
■プライベートバンカー(RM:リレーションシップマネージャー)として顧客を担当し、新規開拓から口座開設、預金、送金、金融資産担保融資、不動産担保融資、金融商品仲介、同社グループ各社、外部専門家などの紹介を行っていただきます。【部店概要】主に比較的規模の大きい上場企業オーナーとその資産管理会社に対するプライベートバンキングサービスを行う営業部。預金、国内外送金、上場株式などの金融資産を担保とする融資、不動産担保融資、金融商品仲介、さらに同社グループ各社、外部専門家等と連携し顧客資産全体へのサービス提供を行っています。【働き方】在宅勤務・時差勤務制度があり、柔軟な働き方が可能です。
更新日 2025.06.19
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
■会社・事業の魅力複雑化多様化する数々の社会課題に対し、人の知恵を結集し解決することで「はたらく」を楽しくする。我々はこれをミッションにしています。HR Techのリーディングカンパニーとして、顧客数1,200法人グループ、契約継続率98%、大手企業グループ3社に1社がお客様、定額サービス料をベースに無償バージョンアップをし、常に人事業務の最先端を機能として網羅し提供。つまり、世の中の「働く」のプラットフォームを創る圧倒的なノウハウがあります。 ?Profile Book:https://speakerdeck.com/whisaiyo/works-human-intelligence■環境の魅力わたしたちは社員自身が、もっとも「はたらく」を楽しんでいる状態を体現します。そして財務としては会社の成長の基盤での部分を支え、経営直下の部門にて、スタートしたばかりの組織の中で仕組み自体を構築していく面白さを味わうことができます。■募集背景会社全体の財務会計強化のため■職務内容WHIグループ連結における管理会計業務全般をお任せします。会社分割後、急速に立ち上げてきた新会社の管理会計部門の責任者として、仕組みの構築から業務遂行までを行いながら、新たな管理会計体制を構築していただきます。【具体的には】- 経営に資する有益な管理会計情報の提供- 中期経営計画策定、年間予算策定、キャッシュフロー予算策定- タイムリーな着地見込み・見通しの作成及び管理- 財務分析に基づいた各部門への提言- コスト分析・コスト構造改善活動のリード変革の原動力として 不確実性の高いビジネス環境下で 数値管理や財務分析のスキルを駆使し、ビジネスリーダーへ冷静かつ的確なアドバイスを行い 適切にリスクレベルをコントロールしながら目標を達成させていきます。オフェンス&ディフェンス両側面を兼ね備えたビジネスの成長にダイレクトに貢献できる職種です。■本ポジションの魅力・強固なビジネスモデルによって大きく成長していく企業において、未完成の管理会計部門の成長を自らの手で作っていくことができます。経営に与える影響も非常に大きく、やりがいのある仕事です。■キャリアパス:・スキル/マネジメント経験など資質やご意向に合わせ、社内の状況に合わせ財務部門・関連するプロジェクト内での幅広いキャリア形成も可能です。■社員インタビュー:https://www.career.works-hi.co.jp/people/people_18■働き方:テレワーク、フレックス・当社はテレワーク制度として、自宅での勤務が可能なほか、所定の期間内で国内遠距離での在宅勤務が可能、また一律10万円の手当を支給し、生産性の高い働き方を支援しています。・20代の管理職登用実績あり・時差出勤可能テレワーク:1日~5日/週(在宅勤務メイン、臨機応変に出社と在宅勤務を利用可能)残業時間 :通常時20~30時間/月、繁忙期(1~3月)40時間/月(※あくまでも目安となります)【組織構成】・経理部:14名└内訳 部長1名(30代)、マネージャー3名(40代~50代)、担当10名(20代~40代)└男女比5:5※半数以上中途採用入社
更新日 2025.07.09
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
急成長を遂げるHRTech市場において、高いシェアと製品力をを武器に市場ポジションを高めるためのマーケティングを担っていただきます。日本の大手法人を対象に、当社が展開する製品、サービスにおける意思決定層へのパーセプション獲得・リードジェネレーション・リードナーチャリングがミッションになります。プロモーション戦略の企画・実行を通じて、事業成長に貢献していただきます。【具体的な業務内容】戦略設計から運用までを一貫して担います。ご経験・スキルに応じて担当領域をご相談させていただきます。■リードジェネレーション #Webサイト改善要件定義、アクセス解析ツールデータの集計・分析から企画、実行、運用 #CRMを活用したリードに対するナーチャリング施策考案、運用、検証、改善 #各種施策実行に向けたデータのクレンジング、データ取得に必要な環境整備 ■プロモーション施策の実行(市場分析・ターゲティング・広告・WEBサイト・イベント等) #各種メディア広告活用により、マーケットでの企業及び製品ブランドを向上させ、リードを獲得します #イベントを通じて、キーバイヤーに対する企業及び製品の興味を喚起し、見込み案件を増やします #企画、設計、デザイン、ライティング、折衝など一連のプロセス #会場選定、デザイン、集客プロモーション、運営、レポート作成など一連のプロセス【業務の魅力】案件規模が数千万~数十億円のBtoBプロモーションはマーケットの深い理解と高度な企画力が身につきます。また、リーディングカンパニーとして業界と顧客を創造し続けるダイナミックな経験とソートリーダーシップを発揮できます。当社製品は人事給与ERPパッケージでシェアNo1であり、HRTech業界で既にリーダー的存在です。リーダー候補として、一歩先の社会とは何か、一歩先の働くとは何か、一歩先の人事システムとは何かを追及して多くのターゲットに伝えていき、顧客や市場そのものをけん引し進化させていくことが求められます。これを通じて圧倒的なブランドを確立することがミッションであり、販売力にも繋がっています。もちろん自社だけでなく、業界の有識者や政府ともコラボレーションして一歩先のHRtech業界を提案していくことになります。例えば、行政を巻き込んで人事に関わる法制や規制そのものを変革する活動、次の社会を見据えるために当社主催のカンファレンスで世界有数の哲学者や経営者をアサインする、一歩先の人事制度を自ら導入する、などがあげられます。【採用背景】事業拡大に向けた組織強化のため【キャリアパス】配属後は、はじめに当社のマーケット・競争力・製品の強み・人事業務を十分に理解していただき、顧客課題の想定力、設計力、データに基づく効果試算、プロジェクトマネジメント能力を身に着け、マーケティングコミュニケーションのプロフェッショナルに成長していただきます。半期ごとの個人目標の達成に応じて、職務領域の拡大、上位クラスへの登用が行われ、当社及び業界をけん引するリーダーを目指します。
更新日 2025.07.09
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
■会社・事業の魅力複雑化多様化する数々の社会課題に対し、人の知恵を結集し解決することで「はたらく」を楽しくする。我々はこれをミッションにしています。HR Techのリーディングカンパニーとして、顧客数1,200法人グループ、契約継続率98%、大手企業グループ3社に1社がお客様、定額サービス料をベースに無償バージョンアップをし、常に人事業務の最先端を機能として網羅し提供。つまり、世の中の「働く」のプラットフォームを創る圧倒的なノウハウがあります。 ?Profile Book:https://speakerdeck.com/whisaiyo/works-human-intelligence■環境の魅力わたしたちは社員自身が、もっとも「はたらく」を楽しんでいる状態を体現します。そして財務としては会社の成長の基盤での部分を支え、経営直下の部門にて、スタートしたばかりの組織の中で仕組み自体を構築していく面白さを味わうことができます。■募集背景会社全体の財務会計強化のため■職務内容WHIグループ連結における管理会計業務全般をお任せします。会社分割後、急速に立ち上げてきた新会社の管理会計部門の責任者として、仕組みの構築から業務遂行までを行いながら、新たな管理会計体制を構築していただきます。【具体的には】- 経営に資する有益な管理会計情報の提供- 中期経営計画策定、年間予算策定、キャッシュフロー予算策定- タイムリーな着地見込み・見通しの作成及び管理- 財務分析に基づいた各部門への提言- コスト分析・コスト構造改善活動のリード変革の原動力として 不確実性の高いビジネス環境下で 数値管理や財務分析のスキルを駆使し、ビジネスリーダーへ冷静かつ的確なアドバイスを行い 適切にリスクレベルをコントロールしながら目標を達成させていきます。オフェンス&ディフェンス両側面を兼ね備えたビジネスの成長にダイレクトに貢献できる職種です。■本ポジションの魅力・強固なビジネスモデルによって大きく成長していく企業において、未完成の管理会計部門の成長を自らの手で作っていくことができます。経営に与える影響も非常に大きく、やりがいのある仕事です。■キャリアパス:・スキル/マネジメント経験など資質やご意向に合わせ、社内の状況に合わせ財務部門・関連するプロジェクト内での幅広いキャリア形成も可能です。■社員インタビュー:https://www.career.works-hi.co.jp/people/people_18■働き方:テレワーク、フレックス・当社はテレワーク制度として、自宅での勤務が可能なほか、所定の期間内で国内遠距離での在宅勤務が可能、また一律10万円の手当を支給し、生産性の高い働き方を支援しています。・20代の管理職登用実績あり・時差出勤可能テレワーク:1日~5日/週(在宅勤務メイン、臨機応変に出社と在宅勤務を利用可能)残業時間 :通常時20~30時間/月、繁忙期(1~3月)40時間/月(※あくまでも目安となります)【組織構成】・経理部:14名└内訳 部長1名(30代)、マネージャー3名(40代~50代)、担当10名(20代~40代)└男女比5:5※半数以上中途採用入社
更新日 2025.07.09
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
■会社・事業の魅力複雑化多様化する数々の社会課題に対し、人の知恵を結集し解決することで「はたらく」を楽しくする。我々はこれをミッションにしています。HR Techのリーディングカンパニーとして、顧客数1,200法人グループ、契約継続率98%、大手企業グループ3社に1社がお客様、定額サービス料をベースに無償バージョンアップをし、常に人事業務の最先端を機能として網羅し提供。つまり、世の中の「働く」のプラットフォームを創る圧倒的なノウハウがあります。 ?Profile Book:https://speakerdeck.com/whisaiyo/works-human-intelligence■環境の魅力わたしたちは社員自身が、もっとも「はたらく」を楽しんでいる状態を体現します。そして財務としては会社の成長の基盤での部分を支え、経営直下の部門にて、スタートしたばかりの組織の中で仕組み自体を構築していく面白さを味わうことができます。■募集背景会社全体の財務会計強化のため■職務内容自社の財務会計業務全般をお任せします。会社分割後、急速に立ち上げてきた新会社の財務会計部門の責任者として、月次連結決算における仕組みの構築から経営会議資料の作成までを行いながら、上場企業レベルの財務会計ができる、財務会計体制を構築していっていただきます。【具体的には】・年次/月次決算業務、連結決算業務・年次/月次経営会議資料の作成・財務数値に基づく経営に資する有益な情報発信・会計資料の作成、年間スケジュールのとりまとめ・財務分析数値をもとに部門運営へのアドバイス・監査対応、内部統制(J-sox)対応・税務申告業務また、予算の作成、予実差異の分析、担当部門との進捗管理プロセスを構築し、分社後のビジネスを財務面からサポートする管理会計部門とも提携していただきます。変革の原動力として 不確実性の高いビジネス環境下で 数値管理や財務分析のスキルを駆使し、ビジネスリーダーへ冷静かつ的確なアドバイスを行い 適切にリスクレベルをコントロールしながら目標を達成させていきます。オフェンス&ディフェンス両側面を兼ね備えたビジネスの成長にダイレクトに貢献できる職種です。■本ポジションの魅力・強固なビジネスモデルによって大きく成長していく企業において、未完成の財務会計部門の成長を自らの手で作っていくことができます。経営に与える影響も非常に大きく、やりがいのある仕事です。■キャリアパス:・スキル/マネジメント経験など資質やご意向に合わせ、社内の状況に合わせ財務部門・関連するプロジェクト内での幅広いキャリア形成も可能です。■社員インタビュー:https://www.career.works-hi.co.jp/people/people_18■働き方:テレワーク、フレックス・当社はテレワーク制度として、自宅での勤務が可能なほか、所定の期間内で国内遠距離での在宅勤務が可能、また一律10万円の手当を支給し、生産性の高い働き方を支援しています。・20代の管理職登用実績あり・時差出勤可能テレワーク:1日~5日/週(在宅勤務メイン、臨機応変に出社と在宅勤務を利用可能)残業時間 :通常時20~30時間/月、繁忙期(1~3月)40時間/月(※あくまでも目安となります)【組織構成】・経理部:14名└内訳 部長1名(30代)、マネージャー3名(40代~50代)、担当10名(20代~40代)└男女比5:5※半数以上中途採用入社
更新日 2025.07.09
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
【役割】配属先の組織によって詳細な職務内容は異なりますが、基本的には新機能開発や既存機能の改修を中心としています。企画・設計・開発・運用の一連のSaaSプロダクト開発に必要な全てのフェーズに携わっていただきます。また、個人の主体性を歓迎する文化のため、業務領域のみならず、組織的な改善提案や議論についても自由に行うことができ、本質的な課題を解決していくことを重要視しています。【主な職務内容】自社パッケージソフト「COMPANY」の企画・設計・開発・運用業務基本的にはサブシステムの単位で企画~運用まですべてのフェーズをチームで担当していただきます。・新規サービス(マイクロサービス)の企画開発・既存プロダクトの機能強化/改善案件・当社コンサルタント/サポートセンターからの製品に起因する問題の調査・解決支援ご希望や適性に応じて、人事・給与・勤怠・ID管理・タレントマネジメントいずれかの開発チームに所属していただきます。具体的には、5~10名程度のチームで、1ヶ月単位で設計~テストのサイクルを繰り返します。・サービス企画の立案・要件定義、詳細設計、レビュー等・UIUXデザイン(UIUXチームとの連携)、レビュー等・実装、レビュー等・テスト設計、テスト実施(自動化)、レビュー等・コンサル/サポートセンターからの問い合わせ対応・チームメンバーのマネジメント業務(スクラム、1on1、各種面談含)※必要や役職に応じて【配属組織】2025年5月現在製品開発部門 約600名└各製品/開発領域で組織が分かれ、それぞれ数?名程度在籍└モジュール単位でそれぞれ数名程度グループ在籍平均年齢 33歳(マネジャークラス平均38歳)【チームについて】配属先によってチーム構成は異なりますが、ひとつのプロダクト開発チームはだいたい5~10名程度で構成されています。テレワークが前提となるため事業所の垣根を越えてチームが形成されています。そこにエンジニアマネージャー、シニアエンジニア、若手エンジニアなど様々なエンジニアメンバーで構成されています。各チームは一つないし複数のサブシステムを担当する形で構成されており、お互いにフォローできる関係性にあります。ひとつのチームが企画からリリース、その後の運用といったプロダクトに関する幅広い責任・権限を有することで、チームの自律性を高め、主体的にプロダクトに関わっていける環境を作っています。
更新日 2025.07.09
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
■会社・事業の魅力複雑化多様化する数々の社会課題に対し、人の知恵を結集し解決することで「はたらく」を楽しくする。我々はこれをミッションにしています。HR Techのリーディングカンパニーとして、顧客数1,200法人グループ、契約継続率98%、大手企業グループ3社に1社がお客様、定額サービス料をベースに無償バージョンアップをし、常に人事業務の最先端を機能として網羅し提供。つまり、世の中の「働く」のプラットフォームを創る圧倒的なノウハウがあります。※Profile Book:https://speakerdeck.com/whisaiyo/works-human-intelligence■環境の魅力わたしたちは社員自身が、もっとも「はたらく」を楽しんでいる状態を体現します。そして財務としては会社の成長の基盤での部分を支え、経営直下の部門にて、スタートしたばかりの組織の中で仕組み自体を構築していく面白さを味わうことができます。■募集背景会社全体の財務会計強化のため■職務内容自社の財務会計業務全般をお任せします。会社分割後、急速に立ち上げてきた新会社の財務会計部門の責任者として、月次連結決算における仕組みの構築から経営会議資料の作成までを行いながら、上場企業レベルの財務会計ができる、財務会計体制を構築していっていただきます。【具体的には】・年次/月次決算業務、連結決算業務・年次/月次経営会議資料の作成・財務数値に基づく経営に資する有益な情報発信・会計資料の作成、年間スケジュールのとりまとめ・財務分析数値をもとに部門運営へのアドバイス・監査対応、内部統制(J-sox)対応・税務申告業務また、予算の作成、予実差異の分析、担当部門との進捗管理プロセスを構築し、分社後のビジネスを財務面からサポートする管理会計部門とも提携していただきます。変革の原動力として 不確実性の高いビジネス環境下で 数値管理や財務分析のスキルを駆使し、ビジネスリーダーへ冷静かつ的確なアドバイスを行い 適切にリスクレベルをコントロールしながら目標を達成させていきます。オフェンス&ディフェンス両側面を兼ね備えたビジネスの成長にダイレクトに貢献できる職種です。■本ポジションの魅力・強固なビジネスモデルによって大きく成長していく企業において、未完成の財務会計部門の成長を自らの手で作っていくことができます。経営に与える影響も非常に大きく、やりがいのある仕事です。■キャリアパス:・スキル/マネジメント経験など資質やご意向に合わせ、社内の状況に合わせ財務部門・関連するプロジェクト内での幅広いキャリア形成も可能です。■社員インタビュー:https://www.career.works-hi.co.jp/people/people_18■働き方:テレワーク、フレックス・当社はテレワーク制度として、自宅での勤務が可能なほか、所定の期間内で国内遠距離での在宅勤務が可能、また一律10万円の手当を支給し、生産性の高い働き方を支援しています。・20代の管理職登用実績あり・時差出勤可能テレワーク:1日~5日/週(在宅勤務メイン、臨機応変に出社と在宅勤務を利用可能)残業時間:通常時20~30時間/月、繁忙期(1~3月)40時間/月(※あくまでも目安となります)【組織構成】・経理部:14名└内訳 部長1名(30代)、マネージャー3名(40代~50代)、担当10名(20代~40代)└男女比5:5 ※半数以上中途採用入社
更新日 2025.07.09
ホテル・旅行・レジャー
【仕事内容】【森ビルグループ/ホテル事業、会員制クラブ事業、会員制スパ&フィットネス事業、レジデンスフロント事業を展開する総合ホスピタリティ企業】■具体的な業務内容:・インターナショナルMICE担当∟見積もり作成、企業交渉、インスペクション、契約書作成等の事務作業・インターナショナルMICEの売り上げ最大化を目的とした個人・チームの達成に向けたフォロー・競合ホテルのマーケットリサーチ などを担当いただきます■グランド ハイアット東京:ダイナミックかつ洗練されたデザイン空間と豊富なレストラン・宴会施設など多彩な選択肢を有し、そのロケーションからビジネスシーンやレジャーなど利便性にも優れ、躍動的でドラマチックなひとときを提供しています。期待を超える感動を演出する、国際色豊かなラグジュアリーホテルです。■制度・キャリア・トレーニング:当社は、ホスピタリティの根幹をなす「人」に焦点を当て、「安心して働くことのできる環境作り」「長期的な展望を持って働くことのできる環境作り」「成長を感じ、やりがいを持って働くことのできる環境作り」を目指しています。・社内公募制度…募集ポジションは全社的に展開され、自身の希望に応じて立候補が可能です。主体的なキャリアの育成をサポートする制度です。・自己申告制度…短期から中長期の展望をふまえ、自身の希望するキャリアプランを申告する制度です。自律的な成長をサポートするとともに、計画的な人員配置を実現しています。・キャリア別トレーニングプログラム…所属部門でのOJTに加え、階層別研修、スキル別研修等、継続的に「学び成長する」機会が用意されています。自身の能力に応じた継続的なスキル向上をサポートしています。・クロストレーニング…他部門、および社外での実務トレーニングの機会を用意しています。多様な職場環境での経験を通じてさらなるスキル向上が図れます。
更新日 2025.02.19
その他インターネット関連
RENOSYのプロダクトマネージャーは、65兆円もの巨大な不動産投資マーケットにおいて、「誰でも、当たり前に、不動産での資産形成ができる社会」を目指し、業界が抱える課題にDXを起点とし正面から取り組んでいただきます。【詳細情報】■RENOSY PdMとは?(運営会社、プロダクト、組織、PdMメンバーをご紹介)https://azure-zone-d3d.notion.site/RENOSY-PdM-754b05c964254756bb244413284b630f【RENOSYのプロダクト】■toCプロダクト(Web/App)不動産の取引に、これまでにない新しい顧客体験を提供する・主なプロダクト:RENOSYのWEBやアプリ・対象ユーザー:不動産投資の購入・売却に興味のある方・主なKPI:会員登録率、成約率、LTV■toB、社内プロダクト単なるIT化やシステム改善ではなく、オペレーションそのものの変革も含めた本質的なDXに取り組む・主なプロダクト:仕入れ管理システム、売買セールス管理システム、会計管理システム、賃貸管理システム・対象ユーザー:不動産取引に関わる実務を行なっている社員、その先にいる顧客・主なKPI:生産性(1人あたり処理件数、デリバリー期間短縮など)、規模の拡張■基盤プロダクト急拡大するRENOSY事業において、安全性とスケーラビリティに貢献する・主なプロダクト:顧客基盤システム、建物基盤システム・主なKPI:規模拡大への対応、保守性、完全性、機密性※どのプロダクトをご担当頂くかは選考を通じて判断いたします
更新日 2025.07.18
その他インターネット関連
マーケティングインテリジェンス事業本部の事業戦略家として、以下の業務をお任せいたします。【職務内容】新規・既存に囚われない柔軟な発想を用いた事業展開のプランニングを担います。Speeeのアセットを最大限活用し、サービス提供範囲を広げていく、テクノロジーを深めて新たな価値を生み出す、などあらゆる角度からの事業戦略構築が求められます。■祖業であるWebマーケティングコンサルを軸足とした、各事業のシナジー創出及び戦略立案■事業のスプレッド/グロースの基軸となる事業戦略の立案・推進(及び付帯するPJTのリード)【所属部署】■所属部署:MI事業本部・エンタープライズ(大手)企業向けに、SaaSプロダクト等を駆使したデジタルマーケティング領域のコンサルティングを担う組織。・業界トップクラスの知見・実績を有するプロフェッショナル集団。・クライアントの課題だけではなく、バリューチェーン上のさまざまな課題に対して、総合的なソリューションパッケージをご提案。・事業を通じて蓄積したデータを分析・利活用しながら,マーケティング戦略から実行まで支援するマーケティングDXに取り組んでいます。・さらなる専門性の高度化及び事業部間シナジーの創出に重きを置いた、連鎖的な新規事業開発に挑戦し続けています。
更新日 2025.07.18
ネット広告
【ミッション】現在当社では、国内外の各事業部門および子会社を対象とした内部監査業務を推進し、ガバナンス強化と持続的成長を支える内部監査担当者を募集しています。創業9年で世界24都市に展開し、急成長を遂げる当社では、多国籍の拠点を横断的に監査しながら、組織の透明性やリスクマネジメントを強化する重要な役割を担っていただきます。本ポジションでは、J-SOX対応を含む内部統制の強化、業務プロセス改善、コンプライアンス推進など、経営層と近い距離で業務を進めながら、グローバルな視点での監査を経験できます。【業務内容】■グループ内部監査計画の策定・実施・改善■各事業部門や子会社に対する監査の実施(インタビュー、資料閲覧、調書・報告書作成)■管理職や監査対象部門への業務改善提案・指導、コンプライアンス強化の推進■監査結果を踏まえたリスクマネジメントの提案・実行支援■J-SOX整備支援・評価業務(経営者評価、監査法人対応)■国内外の事業部やバックオフィスメンバーと連携し、監査手続きを推進【組織構成】CEO直下の配属となります【同社とは?】~ブランドの生産・EC構築・マーケティング・物流をワンストップで支援するグローバルメガベンチャー企業~同社Groupは2016年にシンガポールで創業したコマース領域でアジアNo.1を目指すテクノロジーカンパニーです。商品開発から生産、EC、物流、マーケティングまでをワンストップで支援するプラットフォームを提供しています。現在世界15カ国23拠点にオフィスがあり1500+名のメンバーがいます。これまでに各国で9社のM&Aを行い、2023年には東証グロース市場に上場しています。【同社Groupの魅力】■ブランドの企画生産・EC構築・マーケティング・物流において各ソフトウェアを自社開発しているため、蓄積された膨大なデータを用いたご提案が可能なこと■設立8年で年間売上334憶と急拡大企業。■代表はForbes JAPANの「日本の起業家ランキング」で日本の起業家TOP20に選出
更新日 2025.03.05
生命保険・損害保険
【職務内容】■投資フロント業務債券、不動産、インフラ、プライベートエクイティなど金融資産全般について下記業務を行っていただきます。・マーケットビューに基づく運用戦略の策定・投資対象(個別銘柄、ファンド)の分析、選定・トレーディング・投資先のモニタリング・ヘッジ、資金繰り、デュレーション管理・ファンド運用会社や証券会社等とのミーティング、リレーションシップマネジメント・その他(契約書類作成、資料作成、会議事務等)■ミドル・バック業務>・リスク管理資料の作成、規制対応・決算関連業務・その他バックオフィス業務等
更新日 2025.02.18
その他インターネット関連
☆オフィスは六本木のミッドタウン・タワー!開放感である明るい雰囲気です。☆海外進出も含めた更なる事業拡大を目指していく中で上場準備も進めております。☆社員の人柄に魅力に感じ入社する方が多数!同社は国内シェア・成長率No.1のロングCPEリワード広告プラットフォーム『SKYFLAG』を開発・運営しております。広告業界に「ロングCPEリワード」という新たなプロモーション方法を広め、国内外問わず多くの広告主様にご活用頂いております。■募集背景:事業規模も順調に拡大し、急成長中。従業員数も増加し、またIPOを目指す過程において、契約管理体制・新規事業展開時の法的リスクへの事前対応等を含めて上場会社基準まで法務部門を強化することが課題の一つです。法務を主担当として従事していただける方を募集いたします。■仕事内容:①入社後お任せしたいこと・契約書のレビュー(和文/英文)・事業理解に基づく契約書諸規程の改訂提案・営業部門との円滑な連携・コミュニケーション②ゆくゆくは・コンプライアンス体制の確立と教育・リスクマネジメント体制の立案と整備・内部統制/内部監査の整備と運用
更新日 2025.06.23
その他インターネット関連
☆オフィスは六本木のミッドタウン・タワー!開放感である明るい雰囲気です。☆海外進出も含めた更なる事業拡大を目指していく中で上場準備も進めております。☆社員の人柄に魅力に感じ入社する方が多数!同社は国内シェア・成長率No.1のロングCPEリワード広告プラットフォーム『SKYFLAG』を開発・運営しております。広告業界に「ロングCPEリワード」という新たなプロモーション方法を広め、国内外問わず多くの広告主様にご活用頂いております。■募集背景: メイン事業である『SKYFLAG』の更なる事業拡大のためです。現在、数多くのお客様の広告支援をさせていただいております。ユーザー・広告主・メディアの皆様すべてにメリットのある広告エンジンを目指し、プロダクト開発の質を高め顧客への価値提供を最大化するため、プロダクトマネージャーとしてサービスのグロース、立ち上げを牽引していただける方を募集します。■業務内容:・市場動向や競合分析を基に、プロダクトの方向性を定め、目標を設定する・収益性や成長性を考慮し、プロダクト戦略を企画し、KPIやロードマップを作成・利用ユーザーやステークホルダー(広告主、広告代理店など)のニーズをヒアリングし、要件作成・関係者(エンジニア、マーケティング、営業)との連携・調整を行い、プロジェクトを円滑に推進・広告配信データ、ユーザーメトリクスを分析し、A/Bテストを実施し、プロダクトの継続的な改善■求人の魅力:・広告配信や効果測定の最新技術や市場トレンドに触れられる・プロダクトマネージャーとしてエンジニア、デザイナー、営業と連携しながら、スキルと知見が深まる・データを基に戦略を立案し、広告効果の最適化を追求するスキルが身につく・広告業界のプロダクト知識を活かし、他のプロダクトやサービス開発への挑戦も可能□┓ 使用するツール┗┛━-━-━-━・フロントエンド:React/TypeScript・バックエンド:Python/C#(ASP.NET)・データベース:MySQL・サーバー:AWS・バージョン管理:Git GitHub・タスク管理:jira software,confluence
更新日 2025.02.27
その他インターネット関連
【募集背景】事業拡大、組織増強に伴う増員募集です。【職務内容】TA(Talent Acquisition)室にて、採用活動を主体的にリードしていただきます。人材プラットフォーム本部、医療プラットフォーム本部、コーポレート、エンジニアの各採用においてメドレーグループに優秀な人材が集まるための大胆かつ本質的な採用施策の企画立案、実行までをお任せします。■あらゆる職種において難易度の高い採用ポジションを担当し、人材要件の策定から母集団形成、内定承諾までをディレクション■基本的にチームマネジメントは行わず、ハイヤリングマネジャーと対峙して採用スペシャリストとして採用実績を積み上げていただきます【ポジションの魅力・キャリアパス】■経営陣と直接対峙していただき、成長企業における高難易度の採用を多数経験することが可能です■人材プラットフォーム、医療プラットフォームに加えて海外採用やグループ会社採用などさまざまな領域の採用を経験する機会があるため、成果やご志向に合わせて無数の可能性がございます
更新日 2025.07.11
銀行
■本邦系大手金融機関、及び地方銀行、信用金庫等の地域金融機関を担当し、当行グループとのビジネスやリレーションを統括するリレーションシップマネージャー(グループRM)を担っていただきます。■担当するお客さまである金融機関のニーズや課題に対し、当行グループ・同社グループの商品、サービス及びネットワークを活用することで、金融法人のお客さまの企業価値の向上や課題の解決に向けた推進・サポートを行います。■同社グループの「顧客中心主義」という方針のもと、お客さまとのビジネスの推進だけでなく、そのベースとなるリレーションシップの構築や深化も重要な業務となります。【このポジションの魅力】■日本国内及び各地域の中核企業である金融法人のお客さまとのビジネスを最前線で推進・体感できます。■グループRMとして、お客さまとのビジネス推進やリレーションシップ構築に向けて、シニアマネジメントや同社も含めたグループ全体の機能も積極的に活用し、推進できます。■ストラクチャードファイナンス等の当行の先進的な金融機能や、グループ各社が持つ幅広い金融機能を活用したビジネス推進を通じて、金融機関のビジネスパーソンとして必要とされるビジネススキルと知見が習得できます。【配属部門】金融法人営業部【部署概要】■金融法人営業部のお客さまは本邦系大手金融機関、地方銀行・信用金庫を中心とする地域金融機関です。■当行で提供するローンシンジケーション業務、資金調達業務、資金運用などの提案に加え、当行グループ・同社グループの機能を活用した金融法人のお客さまとのビジネスの推進・サポートを行います。■金法営業のグループRMとして、お客さまとのリレーションシップ構築や深化、ニーズの把握、グループ全体のビジネスの推進を、グループの中心となって推進いただきます。【働き方】お客さまへの営業活動が中心業務のため出社主体ですが、上席者の判断のもと在宅勤務も可能です。
更新日 2025.06.19
人材ビジネス
当社のコンサルティングセールスのリーダー候補として、以下の業務をお任せいたします。【職務内容】1. 既存クライアントへの深耕営業2. 顧客の潜在的課題の発見と解決策の提案3. 新規サービス・商品の企画と開発4. 複数パートナーを束ねたプロジェクトマネジメント5. 営業推進策の立案と実行【ポジションの魅力】1. 大手企業の採用戦略に深く関わり、日本の雇用市場に影響を与える経験2. 顧客の課題解決のために、0から1を作り出す商品開発の経験3. 多様なステークホルダーとの協働による、総合的なビジネススキルの向上4. 急成長企業でのリーダーシップ経験5. 最新の採用トレンドや各業界の動向に関する深い知見の獲得 【募集背景】株式会社ハウテレビジョンは、キャリア支援プラットフォーム「外資就活ドットコム」を運営し、トップ大学の学生と世界的企業をつなぐ役割を果たしています。現在、私たちは単なる就職支援にとどまらず、新卒採用の成功に向けた総合的なサービス提供を目指しています。そのため、自社サービスの提案から、顧客の課題に応じた新たなソリューション開発まで行える、コンサルティングセールスのリーダーを募集しています。【チームミッション】私たちの事業開発部は、顧客の潜在的な課題を見出し、その解決のために新たな商品やサービスを創造することをミッションとしています。単なる営業部門ではなく、顧客と共に成長し、価値を創造する組織として、日本の採用市場に革新をもたらすことを目指しています。
更新日 2025.07.31
人材ビジネス
当社のマーケティング統括責任者として、以下の業務をお任せいたします。【職務内容】・担当プロダクトの戦略立案(KPIマネジメント)とチームマネジメント、コストコントロール・データ分析(モニタリング体制の設計・管理、分析に基づいた施策立案・改善提案)・コンテンツマーケティング(コラム、メルマガ、求人情報、エージェント情報の制作管理)・Webマーケティング(SEO、SEM、ソーシャル)施策の統括・10-15名規模のチームマネジメント・プロダクト開発部門と連携した成長戦略の立案と実行【募集背景】当社は、キャリアプラットフォーム事業において持続的な成長を遂げており、次なる飛躍的成長のフェーズを迎えています。より戦略的な事業成長を実現するため、事業部CMOを募集することとなりました。経営と現場の架け橋として、マーケティングの観点から事業戦略を立案・実行し、組織全体の成長を牽引していただける方を求めています。【チームミッション】・「ユーザー/顧客に支持され続ける仕組みづくり」の実現・プロダクトマーケティングを通じた顧客体験価値の最大化・データドリブンな意思決定による持続的な事業成長の実現・次世代マーケティング人材の育成と組織力の向上【担当領域】・プロダクトマーケティング:KPIマネジメント、コンテンツマーケティング、Webマーケティング・チームマネジメント:社員、業務委託、長期インターン合わせて10-15名のチーム【体制】・マネージャー2名、メンバー8名・ユーザーマーケティングチーム:マネージャー1名、メンバー6名・B to Bマーケティングチーム:マネージャー1名、メンバー1名・広報チーム:マネージャー1名(部長が兼務)、メンバー1名※上記には業務委託、インターンは含まれません【ポジションの魅力】・0→1→10を創り上げるフェーズでの挑戦機会・人のキャリアと能力開発に関わる、社会的意義の高い事業での活躍・新しい企画・施策を積極的に推進できる裁量と環境・BtoBtoCモデルにおける包括的なマーケティング経験・若手中心のチームを成長させるマネジメント経験
更新日 2025.07.18
システムインテグレーター
ITコンサルタントとして、クライアントの課題やニーズをヒアリングし、クライアントにとって価値ある成果を生み出すための活動をしていただきます。プライム案件が多く、要件定義・設計・開発・運用まで一貫して案件に参画することが出来ます。■配属想定部署コンサルティング本部 ITモダナイゼーショングループです。※14名の社員が所属していますクライアントのDX推進支援のために下記4カテゴリを主軸に事業展開しています。・デジタルマーケティング/Eコマース・ローコード・ノーコード(Outsystems)・Salesforce・データ基盤構築※30代~50代の社員が幅広く在籍しています※中途入社の社員が約8割で構成されています■業務内容・複雑化、多様化するクライアントの課題やニーズをヒアリングし、「クライアントの目標達成のために」最新のIT技術を駆使した提案を行ないます。・提案のみではなく、実際に導入・構築プロジェクトにおいてプロジェクトマネージメントも実施。提案した内容を実現まで並走します。・クライアントにとって、ソリューションの導入自体は目的ではなく、スタートラインです。”導入して終わり”ではなく、導入後の評価やそれに伴う対策も含め、クライアントの目標達成のために継続的な支援を行なっていきます。選考フロー 書類選考(履歴書/職務経歴書)↓一次面接(Zoom)配属先部署の責任者、人事↓最終面接(対面)コンサルティング本部長+α、人事↓内定↓入社※リファレンスチェックを実施する場合があります
更新日 2025.04.24
システムインテグレーター
■配属想定部署コンサルティング本部 データストラテジーグループです。※13名の社員が所属しています※30代~50代の社員が幅広く在籍しています※中途入社の社員が約8割で構成されています■業務内容・データ活用・基盤構築プロジェクトの全体的なプロジェクトマネジメント(進行管理、課題管理、リソース管理等)・BIソリューションを活用したデータビジュアライゼーションソリューションの設計・導入支援・クライアントとの密接なコミュニケーションを通じた要件定義およびソリューション提案・プロジェクトチームの指導・育成および技術的なサポート■ポジションの魅力・データ活用・基盤構築の豊富な案件経験当社はTableau導入実績が国内トップクラスであり、データ活用や基盤構築プロジェクトに数多く関わるチャンスがあります。・テクノロジーとマネジメントの融合技術的なスキルを活かしつつ、プロジェクト管理や顧客折衝などのマネジメントスキルを磨ける環境です。・プロジェクトの初期段階から参画可能プロジェクトの実行フェーズだけでなく、構想・計画段階から深く関わり、顧客の課題解決に向けた全体像を把握しながら進行できます。・体系的なシステム開発方法論の活用弊社では体系立てたシステム開発方法論を導入しており、プロジェクト全体を通して効率的なマネジメント手法を用いたプロジェクト運営ができます
更新日 2025.04.08
システムインテグレーター
■配属想定部署コンサルティング本部 データストラテジーグループです。※13名の社員が所属しています※30代~50代の社員が幅広く在籍しています※中途入社の社員が約8割で構成されています■業務内容・データ基盤構築・データ活用プロジェクトにおける技術リード(アーキテクチャ設計、実装支援)・BIソリューションを活用したデータビジュアライゼーションの設計・導入支援・クライアントとの密接なコミュニケーションを通じた技術要件の定義およびソリューション提案・最新のデータ技術(Snowflake、Databricks、Informatica、AWS、GCP、Azureなど)を活用したデータプラットフォームの構築・技術面でのプロジェクトリードおよび技術的な課題解決の推進・データエンジニアリング・データパイプライン構築(ETL/ELTの設計、実装)・クラウドプラットフォームを活用したデータインフラの最適化■ポジションの魅力・最新のデータ技術を活用できる環境Snowflake、Databricks、Informatica、MS-Fabric、Dataikuなどの先端技術を駆使し、データ基盤を構築できます。・テクノロジーを重視したポジションマネジメント業務よりも、技術的な課題解決や最適なアーキテクチャ設計を担うポジションです。・プロジェクトの初期段階から関与可能実行フェーズだけでなく、構想・計画段階から技術面での提案を行い、顧客とともにプロジェクトを推進します。・クラウド・データ基盤の専門性を活かせるAWS、GCP、Azureを活用したデータプラットフォームの設計・実装経験を最大限に活かせる環境です。・技術的な成長機会が豊富データ関連技術に関する最新のナレッジを習得しながら、業務で活かせる環境が整っています。
更新日 2025.03.14
その他インターネット関連
【募集背景】2024年、当社は米国発でプロパティマネジメントおよび投資用不動産マーケットプレイス事業を展開するRW OpCo, LLC(本社:米国、代表:CEO Kevin Ortner)をグループ会社化しました。新規事業立ち上げに伴い、コアとなるメンバークラスを募集しております。【業務内容】米国不動産顧客開拓に伴う、金融機関とのアライアンスに向けた営業活動。【具体的な仕事内容】・金融機関との関係構築・会社説明ならびに、事業・商品説明・金融機関からの送客顧客の初期対応など
更新日 2025.07.18
その他インターネット関連
【募集背景】2024年、当社は米国発でプロパティマネジメントおよび投資用不動産マーケットプレイス事業を展開するRW OpCo, LLC(本社:米国、代表:CEO Kevin Ortner)をグループ会社化しました。新規事業立ち上げに伴い、コアとなるメンバークラスを募集しております。【業務内容】米国不動産顧客開拓に伴う、金融機関とのアライアンスに向けた営業活動。【具体的な仕事内容】・金融機関との関係構築・会社説明ならびに、事業・商品説明・金融機関からの送客顧客の初期対応など
更新日 2025.07.13
その他(金融系)
◎財務経理部にて部長候補としてご活躍頂ける方を募集致します。■経理・財務に関する管理・統括■ファイナンス・財務戦略の立案・実行■投資家対応窓口(報告・資料等の作成及び提供)■監査法人・当局対応など■各種経営数値の管理と改善支援■財務・経理メンバーの育成とマネジメン【組織】財務経理部 チーム2名+外部ベンダー
更新日 2025.03.03
その他インターネット関連
今回は、60事業50社あるメガベンチャーの当社で、M&A関連業務を始めとして、様々な投資活動を担っていただく予定です。【具体的な業務内容】■投資企画業務 ・M&A関連業務 (案件ソーシング、DD、契約交渉、PMIまで一気通貫で担当)・新規事業/ほか大型投資の立案支援 (事業計画立案支援、社内外交渉、立ち上げ支援) ・グループ資本政策 (検討、立案、実行) ・各種市場調査■そのほか投資付帯業務の支援・M&Aは、Buy、Sell両方を担当いただく予定です。・グループ全体の投資&事業ポートフォリオの、分析・モニタリング・中長期予測・他、持株会社の財務企画業務(バランスシート分析、キャッシュマネージメント、FP&A業務)※チームの状況次第ですが、買収先・新規事業に出向又は転籍し、そのまま経営を担っていただく可能性があります。
更新日 2025.06.12
生命保険・損害保険
<部署概要>金融機関・不動産ファンド・ホテル業界等 のリスク(不動産の毀損リスク、さまざまな賠償リスクなど)に対して必要となる保険の提案・手配を行うチームです。<業務内容>・主な顧客は、J-REIT、不動産ファンド、PEファンド、アセットマネジメント会社、金融機関等・営業担当者として現行顧客企業の保険契約の更新・契約維持対応・新規顧客企業への営業開拓及び既存顧客企業への保険契約の拡販・リスクデュ-・デリジェンス(リスクDD)のサ-ビス提供
更新日 2025.03.17
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
主にエンタープライズ企業のSmartHR導入におけるプロジェクトマネジメントから、導入後の成果創出最大化に向けたアカウントマネジメントを行い、担当するお客様の働き方改革を支援・サクセスさせます。【業務内容】■SmartHR導入/活用のプロジェクトマネジメント:「アカウントサクセス」が担当〇SmartHR活用フェーズにおけるアカウントマネジメント・顧客との関係構築に向けた継続的な接点づくり・顧客の課題抽出~提案活動を通じた継続的な価値提供(新たなプロダクトの提案と導入)・定例MTGや振り返り会の中でPJの進捗報告、FB回収、課題抽出・中長期視点でのお取引拡大に向けたプランニング、エクスパンション活動(営業担当と連携した商談創出やアップセル活動の推進)・契約更新に向けた顧客への成果報告、プロダクトの将来ビジョン共有等のリニューアル活動【カスタマーサクセスとの違い】カスタマーサクセスの業務・オンボーディングを通してお客様が抱えている課題を解決へ導く・オンボーディングが完了したお客様の更なる活用を促進する・顧客から収集したプロダクトフィードバックを社内に還元する【カスタマーサクセスとのステークホルダーの違い】■アカウントサクセスSmartHR 導入プロジェクト責任者(取締役・執行役員・部門長等) 、プロジェクトマネージャー、PMO■カスタマーサクセス人事 / 労務 / 情報システム部門等の実務担当
更新日 2025.07.18
銀行
■以下ご経験に応じて対応いただきます。【詳細業務】■事業企画・開発・新規ビジネス企画/提案、事業戦略構築・様々な企業とのアライアンス営業、プロジェクト推進・広告媒体/システム開発、業務要件/システム要件定義■営業企画・運用・広告主への営業/企画・提案、ディレクション、広告運用業務・親会社である同社のマーケティング支援・某社CDPを活用したデータ抽出/分析【データプラットフォーム事業とは】■テミクス・データのメイン事業の1つであるデータプラットフォーム事業部門の企画・推進。事業立ち上げ~拡大期を一緒に盛り上げていけるメンバーを募集いたします。近年、GDPRや個人情報保護法などの施行により3rd party cookieの利用が規制され、リターゲティング広告やコンバージョン計測などが制限され始めております。その影響により、広告効果の悪化や効果測定が難しくなってきているなど、様々な広告課題が出始めております。また、2021年5月に銀行法が改正され銀行による広告事業への参入が可能になりました。上記背景を受けて、様々な企業のお客様から個人情報提供同意を取得し、個人データを弊社に連携。そのデータを活用し、クライアントのマーケティング課題等に沿ったソリューションの開発や広告運用などを行っていきます。また、親会社である同社を中心とした金融データを活用できることや、クライアントの自社データと弊社保有データをセキュアな環境で結合・分析可能な弊社独自のデータクリーンルームを保有(2025年ローンチ予定)することがテミクスデータID広告事業の強みとなっております。【ポジションの魅力】■社会課題や旧来の広告会社機能やデジタルマーケティングの現況を鑑み、新規ビジネスをデザインし、マネタイズに向けて走り始めるフェーズです。■複数の事業を立ち上げながら、事業をグロースさせるために、ご応募いただく方のスキルや経験をベースに、未経験分野へのチャレンジをいただければと思っております。よって、担当や組織の垣根を越えて、事業成長とご自身の成長にモチベーションを持っていただける方に最適な社風です。スタートアップ企業でありながら、銀行の子会社なので、事業や雇用が安定していることも強みです。■出来上がった組織ではないので業務が細分化されておらず、手触り感を持って自らの手で事業を作り上げていけるフェーズにあります。■立ち上げフェーズならではの大変さもありますが、担当レベルの発案が採用されやすい環境であり、経験の長短問わず「お客様に必要なこと」を考え、実行していくことができる点がこのポジションならではの魅力です。
更新日 2025.06.19
エネルギー
【部門の今後の方向性・中途採用募集の背景】■部門の方向性デジタルトランスフォーメーションの加速に伴い、より強固で迅速かつ柔軟なITインフラの整備が求められています。当部門では以下の戦略的な取り組みを推進しています。デジタル基盤の革新と安全性・多様なワークスタイルをサポートするデジタル環境整備・サイバー攻撃対策の多層防御実装・拡張性の高いIT基盤構築生産性向上とビジネス価値創出・AIツール活用による業務力向上・M365/Teams活用による協働効率化・システム統合による業務効率最適化【応募者へのメッセージ】同社のグローバルITインフラを担う人材を募集します。国内外拠点のITインフラ環境整備、Microsoft AzureやM365を活用し、従業員の働き方改革とビジネス発展を支援するポジションです。技術力とビジネス感覚を持ち、変革をリードできる方を求めています。【部署紹介(部門の業務概要等)】情報システムユニット(約40名)のITサービスグループは、日本及びグローバル拠点向けIT基盤の設計・構築・運用を担当しています。主な業務エリア:・クラウドインフラの設計・構築・運用・拠点インフラの設計・構築・運用・エンドポイントデバイス管理・認証基盤整備・運用・ITサービスデスク運営■募集背景グローバル規模でのDX推進のため、M365を中核とした業務改革とAzure基盤の高度化に取り組んでいます。クラウド環境の最適化、セキュリティ強化、ITネットワークの統一運用を実現する即戦力のスペシャリストを求めています。【キャリアパス】・まずはMicrosoft 365およびAzure環境の運用スペシャリストとしての実務経験を積んでいただきます。・中期的にはクラウドアーキテクト、セキュリティスペシャリスト、またはアプリケーション領域でご活躍いただく可能性もございます。・グローバルプロジェクトや海外拠点との連携を通じた国際的な経験も得られます。【英語力】基本的な英語能力(会話・ヒアリング・読み書き)を有するレベル。※同社役職員の2親等以内の親族(配偶者、父母、子、孫、兄弟姉妹、配偶者の父母・兄弟姉妹など)に該当しないこと
更新日 2025.04.21
エネルギー
【部門の今後の方向性・中途採用募集の背景】昨今の高度かつ多種多様なサイバーセキュリティに対する脅威の増加は、企業にとっての大きな課題です。これらの脅威から、企業の貴重な情報資産を守り、多様化するビジネス要件に応じた柔軟かつセキュアなIT/OTシステムの整備・運用の重要性が増しています。当グループは、これまで技術面に焦点をあて、各種システムの高度化及び効率化に取り組んできました。技術面では世界標準に適合したセキュリティレベルを一定度達成できていますが、今年度は生成AI等の新技術や経済安全保障等の社会情勢に対応した規程の最新化や整備等、情報及びサイバーセキュリティ関連におけるガバナンスの強化が喫緊の課題として顕在化しつつあります。これらの課題解決に寄与するスキルセット(知識/経験)をお持ちの方に即戦力として活躍いただきたいと考えています。【部署紹介(部門の業務概要等)】情報システムユニットは、国内外の同社グループ会社全体のITインフラ構築・運用、業務系・技術系(操業及び生産)といった各領域に渡るアプリケーションの導入・運用、情報・サイバーセキュリティ、情報管理を含むITガバナンス及びITに関わる方針策定・企画検討等を担っています。情報セキュリティグループは、情報・サイバーセキュリティに関わる全社方針の策定や、国内外の石油・天然ガス事業や再生可能エネルギープロジェクトにおけるIT/OTセキュリティの整備、有事に備えたインシデント対応までを幅広く担当しています。メンバーには、新卒、中途採用等多様なバックグラウンドを持つメンバーで構成されており、意見交換しやすい雰囲気です。【職務内容】同社の情報セキュリティガバナンス体制(国内外のサイバーセキュリティ基準や枠組みへの準拠およびリスク評価を含む)を維持・強化する業務を担当いただきます。・情報セキュリティガバナンスの観点から実施すべき国内外施策の企画・導入から維持・管理、改善活動の推進・情報セキュリティに関するグローバルポリシーの策定から業界標準やベストプラクティスに基づく情報セキュリティ関連規程類の整備・運用・情報セキュリティ観点での国内外サプライチェーンリスクへの対応強化・同社グループ内における情報セキュリティ関連規程類や社内ガイドラインの啓蒙活動・経営層に対するセキュリティガバナンスに関する報告に係る情報収集や資料の作成・リスク評価に基づくセキュリティ戦略立案とその推進・その他新たなセキュリティ課題の特定と対応入社後のキャリアパスとして、同社が展開する国内外のプロジェクトにおいて高い専門性をもって活躍いただくような高度プロフェッショナル職(セキュリティガバナンスのスペシャリスト)へと進むこととなりますが、本人の能力や希望によってはラインマネジメントポジションへ進むことも可能です。【歓迎要件】[経験]■企業の情報管理を含む情報セキュリティ方針策定や施策実行に係る実務経験■企業のIT及びセキュリティガバナンスにおける分析及び改善に係る実務経験■社内外を含め、組織横断的な業務プロセス整備や改善に係る実務経験■NIST Cyber Security Frameworkまたはそれに類する国際標準にもとづくアセスメントの実務経験[資格]■情報セキュリティに関する公的資格(情報セキュリティスペシャリスト、情報処理安全確保支援士等)もしくは知識■ITネットワーク、ITアプリケーションに関する公的資格もしくは知識※同社役職員の2親等以内の親族(配偶者、父母、子、孫、兄弟姉妹、配偶者の父母・兄弟姉妹など)に該当しないこと
更新日 2025.03.18
その他インターネット関連
【業務について】具体的には、事業の売上・利益等の事業目標を達成するための事業計画の策定、実行支援およびモニタリングのための計数管理やKPIマネジメント等のリードを行っていただきます。また、中長期の事業成長のボトルネックや成長のレバーとなるイシューを自ら探索・特定する中で、時にはPMOとして重要プロジェクトに関与しながら、課題の解決と仕組み化を継続的に行って頂く想定です。将来的には、現在、部門責任者が担っている事業計画の策定・実行支援・KPIモニタリング・レポーティングを中心とした業務領域のマネージャーポジションをお任せできる方を募集します。【業務内容の例】※実際にご担当頂く業務およびアサインはご経験等を鑑み柔軟に調整することがあります■短期および中長期の事業計画の策定およびKPIマネジメントのリードおよび実行■事業計画達成に向けたモニタリングおよび経営層・各部門長へのレポーティング■事業課題の抽出と改善案の提示■市場分析、業界分析、競合分析を通じた外部環境把握・分析■事業の特命プロジェクトのPMO(例:プライシングの検討、グループ横断のシナジー創出PJなど)
更新日 2025.06.18
不動産金融
~昨年に新規立ち上げた某社に在籍出向案件となります~同社で昨年に新しく立ち上げた新ファンドでのチームリーダーとして不動産ファンドのアクイジションを統括する業務を行って頂きます。※具体的には以下を統括していただきます。・取得する物件のソーシング・物件のアンダーライト(評価)・投資家のアレンジメント・デューディリジェンスの差配・ローン調達を含めたストラクチャリンク・クロージング ・これらを進めるにあたっての関係者との調整・交渉 等新しく立ち上がる新ファンドでの新組織立ち上げとなりますので、経営陣と共に組織ビルドやコーポレートビルドにも携わっていかれたい意欲的な方を募集しております。【同社の魅力】全社員の顔が見えやすく、風通しの良い社風です。また有給以外にも5日連続で取得できるリフレッシュ休暇やコアタイム無しのフル・フレックスなので、ご自身の裁量で出勤時間を調整出来ます。その他にも資格支援、住宅手当、フリードリンクなどの福利厚生がございます。
更新日 2025.07.04
銀行
■リテール領域における既存商品の企画・推進をする部門にて以下の業務を担当いただきます。【詳細業務】金融商品の企画・新たな金融商品・サービスの企画・要件整理・運用構築・金融商品のマーケティング(顧客動向分析・キャンペーン企画等)・金融商品の計数管理および計画遂行・金融商品のUI改善・機能追加の企画・実施【配属部署】デジタル事業推進部 40名程度【ポジションの魅力】■年齢・性別に関わらず、過程と結果によっては短期間での昇格・昇進が期待できます。30代で活躍している部長も多くおります。■現場に裁量がある組織構造となっておりますので、スピード感と裁量権が大きいポジションです。■〈日本初・世界初〉の商品・サービス開発を、常に追求している国内最大級のデジタルバンク(インターネット銀行)でデジタルバンク業務に取り組むことは大きなやりがいに繋がります。■チャレンジしたい業務に自ら手を上げることができ、ジョブチェンジの制度も積極的に利用されています。ご自身のキャリアプランに合わせて、スペシャリスト・ゼネラリストどちらでも目指すことができます。■産休や育休等、働き方にも考慮したキャリア醸成が可能男性育休取得率100%を目指しており、取得可能です。当社では産休制度や育休制度が充実しており、高い復職率を誇ります。ご家庭のご事情がある方やプライベートとの両立が可能な環境があります。【業務・プロジェクト事例】デジタルバンク事業全体における計画策定、およびお客さまに当社をメインバンクとして利用していくための戦略立案が主な業務となりますが、新機能やサービスの導入事例として以下を紹介いたします。【新サービスのローンチ事例】■スマートフォンで簡単に少額から投資できる個人向け資産運用サービスをリリースhttps://www.netbk.co.jp/contents/company/press/2024/1120_003073.html■LINE上でWEB申込における住宅ローン手続きが完結するLINE公式アカウントを開設https://www.netbk.co.jp/contents/company/press/2024/1010_002929.html【同社について】同社は2007年に開業した実店舗を持たないインターネット銀行です。2023年3月には東京証券取引所スタンダード市場への上場、開業後17年で700万人超のお客さまと9兆円の預金残高を擁す規模に成長、現在も積極的な業務拡大を続けております。開業時から「金融業界×IT」分野の未来を見据えて誕生した当社は、スマートフォンやアプリにシフトしてゆく潮流を早々に捉えてバンキング機能として実装、さらに他社に先駆けてAPI連携の実現や、BaaS(Banking as a Service)、いわゆる組み込み型金融サービスを2020年にリリース・展開してまいりました。同サービスは約4年で国内プライム上場企業を中心にすでに20社と提携を実現、社会に新しい価値を提供することを実現しています。
更新日 2025.06.19
その他インターネット関連
同社Group の多様なサービスを支えるための大規模システムインフラにおけるネットワーク設計運用業務に携わって頂きます。このポジションではネットワークに関わる以下の業務について、ご経験や適正に合わせた範囲で業務をお任せします。さらにご自身の能力や成果に応じて、リーダーとしての役割を担って頂く機会もあります。【業務内容】■数百 Gbps クラスのバックボーンネットワークにて、 Router, WDM などを用いた設計構築運用■データセンター及び特定拠点での動画配信や IaaS 基盤などの事業サービス基盤における Router, Switch, Firewall などを用いた設計構築運用■パブリッククラウドやオンプレミスを接続するインタークラウドネットワークの設計構築運用■SIerとの共同プロジェクトのPL業務その他に、上記基盤全体に対する品質改善のために運用効率化ツールの開発運用や監視基盤の構築をサポートして頂く場合もあります※輪番制で業務時間外の障害、アラート確認対応を行っているため、ご経験により入社数カ月後から参加頂きます。(業務手当あり)【募集背景】同社Group では様々なサービスをユーザに提供しており、それらを支える大規模で柔軟なインフラ基盤を構築しています。ネットワークエンジニアリングのチームではサービスに合わせた最適なネットワークを構築し、安全に運用する責任を持っています。 事業・サービスの状況は常に変化しており、我々は ネットワークを高い品質で改善し続けており、さらに加速するために大規模ネットワークの設計運用やネットワーク信頼性向上などに知見を持った仲間を強く求めています。ネットワークだけでなくITインフラ全般のエンジニアリング、コミュニケーションなど多様なスキルが求められますが、サービスを支え、共に成長していくことのできる非常にやりがいの大きな仕事なので、ユーザに良質な体験を届けるネットワークを作っていきたいという熱意のある方のご応募をお待ちしています!【ポジションの魅力】事業の状況は日々変化しており、様々な用途のネットワーク設計運用に携わることができ、それらを改善するために新しい技術にチャレンジしていくことが可能です。基本的に自社完結なので、事業からの要望を受けて要件定義、設計、検証、構築、運用といったすべてのフェーズを1つのグループで行っています。特定ベンダに依存しないマルチベンダ環境を構築しており、様々なベンダ機器のスキルを身につけることが可能です。業務に関するスキルアップのためのトレーニングや勉強会への参加を奨励しており、会社負担で参加できます。【配属部署インフラ部について】インフラ部では事業・サービスに対してオンプレミス、パブリッククラウドを用いて最適で安定したインフラ基盤を提供することをミッションとしています。ネットワークグループでは数百Gbpsクラスの大規模トラフィックを捌くデータセンタネットワークを中心として、事業のサービス拠点やパブリッククラウドなど多岐にわたる柔軟なネットワークサービスの企画設計構築から運用業務までを行っており、Web・エンターテイメントによる価値をユーザに提供するため日々チャレンジしています。【組織構成】マネージャ1名リーダー2名メンバー 6名業務委託 8名
更新日 2025.05.01
機械・精密機器メーカー
【ミッション】半導体製造装置メーカー売上国内第1位、世界第4位を誇る東京エレクトロン社でのアフターマーケット市場向けパーツ・リペアマーケティングとして以下の業務を担って頂きます。【具体的には】・マーケティング実務DSS-BU売上の多くを占める、パーツ・リペア・サービスを担うFS部において、パーツ(部品)およびリペア(パーツ再生)品に関わる新商品(コストダウン、複数社購買化、改善改良、現地生産化、リサイクル化など)の企画や推進を行い、Worldwideのビジネス拡大のための戦略を策定する業務。特に、TELの各工場(TEL東北・山梨(TTS)/TEL宮城(TML)/TEL九州(TKL)/TMEAなど)やサプライヤとの協業を強化し、足並みを揃えて、短期的な対応と中長期を視野に入れて、将来の新商品仕込みづくりの活動を行う。※お客様に納めた装置から第二の利益をあげる役割を果たしている部署となり扱うパーツの中には非常に高額なものもございます。【働き方】在宅勤務:会社方針として月の営業日のうち在宅勤務は40%以内で取得可能です。どのように活用されるかは、ご入社後に業務の状況等を踏まえて上司の方とご相談頂けます。【応募職種・業務の魅力】<業務のやりがい>半導体製造装置メーカーとして、装置開発は重要であり、その装置を構成する各種パーツの性能・品質・寿命・コストなどが装置自体のパフォーマンスに大きく左右し、多大な影響を与えている。顧客目線では、それらパーツを含む、装置の運用コストの削減要求が高く、各種パーツに関わる商品(コストダウン、複数社購買化、改善改良、現地生産化、リサイクル化など)の魅力ある企画提案をすることが求められており、これらパーツの提案が、TEL装置の性能に直結するほど、重要な役割を担っている業務です。全ての顧客に対して、ビジネス拡大のための戦略を策定する業務のため、TELの各工場や現法会社、Worldwide(欧米/台湾/韓国/中国/SE-A等)のサプライヤなど、多くの方々との関わりがあり、半導体関連産業としても、ますます重要さが増す、社会貢献も実感できる、やりがいのある業務です。<本業務を通じて得られるキャリアパス>Worldwideでの業務となるため、異国の方とのコミュニケーションも増えることで、異種文化を学ぶことができる。またパーツビジネス戦略策定経験を得ることにより、半導体メーカーとしての顧客目線、半導体製造装置メーカーとしてのメーカー目線、パーツメーカーとしてのサプライヤ目線など、いろいろな視点から半導体関連産業に必要な経験の幅を拡げることが可能です。<採用部門が社内で担う機能とミッション>FS部 パーツ・リペア プロダクトマーケティング ソリューショングループに所属します。ソリューショングループは、DSS-BU売上の多くを占める、パーツ・リペア・サービスを担うFS部において、パーツ(部品)およびリペア(パーツ再生)品に関わる新商品(コストダウン、複数社購買化、改善改良、現地生産化など)の企画や推進を行い、Worldwideのビジネス拡大のための戦略を策定する業務を担っています。特に、各工場(TEL東北/TEL宮城/TEL九州/TMEAなど)やサプライヤとの協業を強化し、足並みを揃えて、短期的な対応と中長期を視野に入れて、将来の新商品仕込みづくりの活動を行っております。
更新日 2025.08.08
システムインテグレーター
■キンドリル セキュリティー&レジリエンシー事業部について某社時代から長くセキュリティー関連の事業を行っている部門です。セキュリティーの重要性が叫ばれ始める前から、長年のコンサルティング~デリバリ~運用保守の実績を持つ部門です。同社の強みは、「運用保守」を起点としたセキュリティサービスです。長年のインフラのマネージドサービスの実績から、セキュリティーの運用管理についても強固な顧客基盤と、運用実績を持っています。他社のセキュリティーコンサルティングサービスを「課題解決型」とすると、同社のサービスは「伴走型」です。課題解決のための具体的なアクション考案&実施から、実装後の見直し・改善活動まで支援することが同社の特徴です。大手ファームは実装、運用フェーズはベンダー頼みになるケースになることが多い中、キンドリルは大きな絵を描くところから、実装、運用までワンストップで支援可能です。【業務内容】・お客様組織(グループ会社、取引先、海外拠点等を含む)のセキュリティ・ガバナンス強化、セキュリティ施策の推進・お客様プロジェクトを担当し、ITインフラストラクチャー領域を中心にセキュリティ基準や管理プロセスの策定・展開、ガバナンスの確立・維持、リスクマネジメント、コンプライアンス状況の点検・改善、監査対応をリード・サーバー脅威や法規制に対応したら新たな施策やソリューションの提案、適用をリード
更新日 2025.06.23
不動産
売上200億円超、設立10年で急成長中の総合不動産企業にて総務業務をお任せします。主務は職場の制度・環境改善のための社内行事や社内制度の検討です。社内行事が多い会社になるので企画・運営をお任せします。【職務内容】■備品管理■文書管理■社内行事■レイアウト変更■広報活動■社内制度の検討■職場環境の改善■行政の届け出業務 等 メンバーマネジメントはもちろん、悩んでいる社員に対して激励するなど、多くの方と関わり合いながら業務に励んでいただきます。 ★人事総務部なので、ゆくゆくは採用業務や社内研修制度の策定、人事評価制度の策定など人事としてのキャリアも歩むことができます。【組織構成】(管理本部/人事総務部)部長1名、課長代理1名、係長2名、主任1名、メンバー1名
更新日 2025.03.28
機械・精密機器商社
【職務内容】同ポジションでは、上記「購買管理システム事業」における1000億円以上の年商規模の大企業見込み顧客に対するインサイドセールス及び新規営業を担当していただきます。獲得したリードに対して、見込み顧客の育成(ナーチャリング)と商談機会創出の計画から業務設計、メールや架電を中心としたインサイドセールス活動を中心行っていただきます。また、ゆくゆくは新規フィールドセールス業務(新規商談対応及び成約に向けた商談推進)まで活躍の範囲を拡げてご担当いただきます。大企業における購買プロセスの効率化の実現を目指し、事業を更にスケールさせていくため共に大手新規顧客へのアプローチを強化頂ける方を募集します。■大企業向け購買サービスについて:▽顧客の抱える課題必要な間接資材(業務で使用する消耗品など)を調達する際、従来では問い合わせ・相見積・商品情報の確認・手配など様々な工程に時間と人的コストがかかってしまいます。また大企業の場合、複数拠点で資材が必要になりますが、拠点ごとの買い方による属人化が進みホームセンター等で直接購入することで起きる領収書精算や立替精算など煩雑なプロセスがあったりブラックボックス化しています。▽提供できる価値(ソリューション)お客様の課題に合わせ、独自開発の大企業様専用購買管理システムONE SOURCE Liteまたはカタログ連携を導入/連携いただくことで、購買業務がシンプルになり、会社全体の業務プロセスコストの削減やガバナンス強化を実現できます。※いずれも導入費用・運用費用は0円のため、ノーリスクでの運用スタートが可能です。【主な役割】年間売上高1,000億円規模の大手新規顧客を対象に、購買コスト削減に向けた同社の購買管理システムの新規導入営業・未導入の大手新規顧客に対する電話、メール、セミナー誘致などを用いた商談創出・獲得したインバウンドリードや展示会リードに対する電話、メールでの商談創出・商談化した新規顧客に対するシステム導入の新規営業また、キャッチアップに応じて新規導入顧客のオンボーディング(購買データを元にした利用企業様の企業内システム利用促進)もお任せします。■仕事の特徴:・数ではなく「戦略的な新規開拓×大手企業特化」という高難度セールスのスキルを身につけることができる。国内トップクラスの大手企業に対し新規提案を行うため、商談規模も自ずと大きくなります。・テクノロジー×データドリブンな営業購買データが整理されていないケースが多い中、同社はデータを活用して顧客に貢献できるのが強みです。salesforceやBIツール(Lookerなど)を活用し、戦略立案、仮説検証、セールスにつなげています。エンタープライズ向けの提案力は勿論、ITスキルやデータ分析スキルも身に付けていただけます。・セールスとして幅広いキャリアを築くことができる急成長中の組織でインサイドセールスからスタートし、新規営業やカスタマーサクセス、マーケティングといった幅広い役割はもちろん、将来的にはチームマネージャーとして組織作り等のキャリアパスを歩むことができます。
更新日 2025.06.13
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。