店舗販売/国産デニムJAPAN BLUE JEANS【渋谷】株式会社ジャパンブルー
株式会社ジャパンブルー
■商品のご提案、販売■商品ディスプレイ■店内清掃■SNS発信慣れてきたら裾上げ等、上記に付随する業務を徐々にお任せしていきます。
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- 310万円~650万円※経験に応ず
- 職種
- 接客・販売員
更新日 2025.07.01
株式会社ジャパンブルー
■商品のご提案、販売■商品ディスプレイ■店内清掃■SNS発信慣れてきたら裾上げ等、上記に付随する業務を徐々にお任せしていきます。
更新日 2025.07.01
SAO税理士法人
【期待する役割】大~中・小規模の法人・個人事業主のクライアントに対し、税務顧問をはじめとした決算申告、税務調査対応等、資格や知識を活かして幅広い税務会計業務に携わっていただきます。【職務内容】税務相談月次・年次決算作成法人税・消費税・所得税等の各申告書作成年末調整・法定調書作成、給与計算・源泉事務税務調査対応会社設立相談【募集背景】増員【仕訳入力について】担当件数やクライアントの規模に応じて補助者をつけながら対応いただきます。AIの導入を積極的に行っており、業務を効率化し、クライアントに向き合える環境を推進しています。【顧客との打ち合わせ方法】訪問(20%)、来社(30%)、オンライン(50%)【使用ソフト】弥生会計・達人シリーズ・freee・マネーフォワードクラウド・MJS 等【キャリア・スキルアップ】志向・スキルに応じて、下記業務に携わっていただくことも可能です。・相続、株価評価、資産税等・財務コンサルティング・M&A・事業承継・創業支援 etc.
更新日 2024.06.21
株式会社ベルテクス・パートナーズ
【期待する役割】クライアントの成功を支える「真のパートナー」として、クライアントのニーズに応じた答えやその見つけ方を模索する、伴走型・自走化支援コンサルティングを実行頂きます。弊社では、伴走型はあくまでスタイルに過ぎず、徹底的に伴走した後、将来的には我々のサポートが不要となり、クライアント自身で事業の成果創出や変革を継続的に起こし、挑戦し、自走化できる状態まで引き上げることに最大の価値があると考えています。【職務内容】One Teamでの伴走型支援、ゴールとしての自走化を支援する戦略コンサルタントとして、新規事業の立ち上げや経営戦略、事業戦略、各機能戦略の策定・推進を支援するプロジェクトに参画し、仮説検討・検証、戦略立案、事業立ち上げ、戦略内容の検討、課題解決を推進頂きます。また、次世代のベルテクス・パートナーズを担うコアメンバーとして、自社新規事業やソリューション開発、育成・採用・エンゲージメント向上などの各施策の立案~実行に携わる事が可能です。■プロジェクトについて新規事業案件や戦略策定案件の他、社会課題解決や先端技術をテーマにした案件の拡大にも注力しています。<プロジェクト例>・新規事業テーマ立案、戦略策定、伴走型でのサービス開発・グロースなど、上流から下流までのコンサルティング支援・ユニークなビジネスモデルや生成AIやディープテックなどの先端的デジタル技術を活用した事業企画支援・資源循環、カーボンニュートラル、地域再生などホットトレンドや社会課題解決をテーマにした戦略立案【組織構成】配属先のコンサルティングカンパニーには現在約45名のコンサルタントが在籍しています。プール制となっており、ご希望やご経験・スキルに合わせたプロジェクトへアサイン致します。また、月に1度の全体会で、業績や各社内施策の進捗報告を実施し、透明性のある組織作り・運営を進めています。
更新日 2024.12.18
株式会社ベルテクス・パートナーズ
【職務内容】クライアントの成功を支える「真のパートナー」として、クライアントのニーズに応じた答えやその見つけ方を模索する、伴走型・自走化支援コンサルティングを実行頂きます。弊社では、伴走型はあくまでスタイルに過ぎず、徹底的に伴走した後、将来的には我々のサポートが不要となり、クライアント自身で事業の成果創出や変革を継続的に起こし、挑戦し、自走化できる状態まで引き上げることに最大の価値があると考えています。One Teamでの伴走型支援、ゴールとしての自走化を支援する戦略コンサルタントとして、新規事業の立ち上げや経営戦略、事業戦略、各機能戦略の策定・推進を支援するプロジェクトに参画し、仮説検討・検証、戦略立案、事業立ち上げ、戦略内容の検討、課題解決を推進頂きます。また、次世代のベルテクス・パートナーズを担うコアメンバーとして、自社新規事業やソリューション開発、育成・採用・エンゲージメント向上などの各施策の立案~実行に携わる事が可能です。■プロジェクトについて新規事業案件や戦略策定案件の他、社会課題解決や先端技術をテーマにした案件の拡大にも注力しています。<プロジェクト例>・新規事業テーマ立案、戦略策定、伴走型でのサービス開発・グロースなど、上流から下流までのコンサルティング支援・ユニークなビジネスモデルや生成AIやディープテックなどの先端的デジタル技術を活用した事業企画支援・資源循環、カーボンニュートラル、地域再生などホットトレンドや社会課題解決をテーマにした戦略立案【組織構成】配属先のコンサルティングカンパニーには現在約45名のコンサルタントが在籍しています。プール制となっており、ご希望やご経験・スキルに合わせたプロジェクトへアサイン致します。また、月に1度の全体会で、業績や各社内施策の進捗報告を実施し、透明性のある組織作り・運営を進めています。【求める人物像】・クライアントや自己成長のために努力を厭わず前向きなマインドを持てる方・時代や環境の変化に適応し、自らも積極的に変革を求める柔軟性をお持ちの方・求められることを理解し、想像力を働かせて主体的に行動出来る方・尖った感性を持ち、仲間の挑戦も称賛するチームプレイヤーの方
更新日 2024.08.28
株式会社ベルテクス・パートナーズ
【職務内容】クライアントの成功を支える「真のパートナー」として、クライアントのニーズに応じた答えやその見つけ方を模索する、伴走型・自走化支援コンサルティングを実行頂きます。デジタル戦略コンサルタントとして、クライアントの経営課題・事業課題について、デジタルの観点で解決するプロジェクトに参画し、デジタルビジネスの企画構想、POC推進、業務構築・改善、システム企画構想、システム構築プロジェクト計画の立案からプロジェクトの各施策の推進、課題解決と幅広い業務領域の中でリーダー業務、またはマネジメント業務を遂行いただきます。また、次世代のベルテクス・パートナーズを担うコアメンバーとして、自社新規事業やソリューション開発、育成・採用・エンゲージメント向上などの各施策の立案~実行に携わる事が可能です。■プロジェクトについてIT上流案件の他、先端技術を起点とした新規事業開発等も支援しており、特定の業界・テーマに縛られないスコープレス型の案件を多く手掛けています。また、自社でのソリューション開発や技術的R&D等、新しい領域への挑戦も進めています。<プロジェクト例>・新規デジタルビジネス企画・構築ディレクション・全社業務アプリケーション企画・導入・全社コーポレートDX推進支援・全社AI活用案件・大手不動産業 全社DXビジョン・ロードマップ策定支援 等【組織構成】配属先のコンサルティングカンパニーには現在約45名のコンサルタントが在籍しています。プール制となっており、ご希望やご経験・スキルに合わせたプロジェクトへアサイン致します。月に1度の全体会で、業績や各社内施策の進捗報告を実施し、透明性のある組織作り・運営を進めています。
更新日 2024.12.06
株式会社ベルテクス・パートナーズ
【職務内容】クライアントの成功を支える「真のパートナー」として、クライアントのニーズに応じた答えやその見つけ方を模索する、伴走型・自走化支援コンサルティングを実行頂きます。デジタル戦略コンサルタントとして、クライアントの経営課題・事業課題について、デジタルの観点で解決するプロジェクトに参画し、デジタルビジネスの企画構想、POC推進、業務構築・改善、システム企画構想、システム構築プロジェクト計画の立案からプロジェクトの各施策の推進、課題解決と幅広い業務領域の中でリーダー業務、またはマネジメント業務を遂行いただきます。また、次世代のベルテクス・パートナーズを担うコアメンバーとして、自社新規事業やソリューション開発、育成・採用・エンゲージメント向上などの各施策の立案~実行に携わる事が可能です。■プロジェクトについてIT上流案件の他、先端技術を起点とした新規事業開発等も支援しており、特定の業界・テーマに縛られないスコープレス型の案件を多く手掛けています。また、自社でのソリューション開発や技術的R&D等、新しい領域への挑戦も進めています。<プロジェクト例>・新規デジタルビジネス企画・構築ディレクション・全社業務アプリケーション企画・導入・全社コーポレートDX推進支援・全社AI活用案件・大手不動産業 全社DXビジョン・ロードマップ策定支援 等【組織構成】配属先のコンサルティングカンパニーには現在約45名のコンサルタントが在籍しています。プール制となっており、ご希望やご経験・スキルに合わせたプロジェクトへアサイン致します。月に1度の全体会で、業績や各社内施策の進捗報告を実施し、透明性のある組織作り・運営を進めています。
更新日 2025.04.01
株式会社ベルテクス・パートナーズ
【職務内容】主に製造業のSCMプロジェクトを中心に、ご自身の経験を活かしつつ、今後のキャリアパスを見据えて、アサイン先を決定した上で、現場をリードする立場として、プロジェクトに参画頂きます。主に日系大手製造業のお客様に対して、SCMコンサルティングを提供しています。SCM領域としてはグローバル需給調整の案件を多く手掛け、在庫削減だけではなく、企業の収益性改善を実現しています。【内容】・構想策定・要件定義・ソリューション導入・定着化/改善活動【主要なプロジェクト実績例】・日系大手医療系製造業におけるグローバルSCM改革(S&OP導入)・日系大手プロセス系製造業におけるグローバルSCM改革(構想策定~要件定義・導入・定着化)・日系大手建機系製造業(部品事業)におけるグローバルSCM改革構想策定・日系大手建機系製造業(OEM事業)におけるグローバルSCM改革(構想策定~要件定義)・日系大手製造業におけるグローバルSCM改革構想策定支援
更新日 2024.08.28
ENGAWA株式会社
★日本の魅力を世界に発信したい方をお待ちしております★★親会社経由での海外拠点からの依頼・大手企業や自治体からの依頼も多数★★多様なツールでクライアントの海外向けマーケティングを支援★★自分の企画でクライアント様に喜んで頂けるやりがいのある仕事です★【ミッション】同社の強みでもある『越境×デジタルマーケティング』領域の企画提案活動を幅広くお任せします。【募集背景】事業拡大に伴う増員募集(複数名採用予定)【業務内容】クロスボーダーマーケティング営業チームメンバーとして、以下の業務をお任せします。・インフルエンサーマーケティング施策に関するクライアントとのフロントコミュニケーション・マーケティング施策の案件受注から納品までのプロジェクトマネジメント・各施策の効果測定・レポーティング◆主なクライアント:ナショナルクライアントや大手ブランド企業◆提案例:外国人インフルエンサーを起用したマーケティング/海外SNSやインフルエンサーを活用したプロモーション企画/SNS運用代行案件・同社の豊富なリソースを用いたイベントや紙媒体多言語SNS や外国人インフルエンサーなどを活用し、日系ブランドやサービスを海外ユーザーに発信する越境プロモーション企画営業を募集します。チームには日本語の堪能な海外出身者や海外経験の豊富な制作メンバーが揃っているため、外国語を必要とするプロジェクトディレクションは制作チームに任せることもできます。多くの英語案件をクライアントに相対しながら担当いただきますが、英語など語学力は不問です。もちろん、英語力に自信のある方は、十分に活用いただける環境があります。制作メンバーと協力しながら、仕上がった納品物が海外現地ユーザーに訴求する内容になっているか、クライアントの要求を満たしているかを確認しながら、プロジェクトをリードしてください!【クロスボーダーマーケティング本部について】私たちは多言語・越境コミュニケーション媒体(SNSやYouTubeなど)や外国人インフルエンサーを通じて、クライアントのブランドやサービスの海外向けマーケティングを支援しています。★提供サービス・外国人KOL/インフルエンサー・英字メディア「Tokyo Weekender」事業・日本在住外国人メンバーシップ・外国語SNSマーケティング支援(雑誌、Webメディア、オフライン)★強み・英語圏(北米、欧州、オセアニア)、中華圏、東アジア、東南アジア向けのプロモーション・クライアントの要望に応じてターゲット国のニーズや文化を理解し、適切なインフルエンサーを選定・オンライン・オフラインを問わず幅広いプロモーションプランを提案・制作・AnyMind Group の海外拠点を通じた依頼対応★担当業務・顧客の要望に合わせたプロモーションの提案や新規クライアント開拓・進行管理を含む企画実施に至るまでのプロデューサー的立場でのセールスチームのリード
更新日 2025.07.28
東京エスピーシーマネジメント株式会社
■SPC設立等に係る諸事務、固定資産台帳作成・各種決算に係る会計帳簿、計算書類・決算書の作成・税務事務・キャッシュフローマネジメント、案件の条件交渉・SPCやストラクチャーに関するタックスプランニング、経営支援、財務コンサルティング等を担当いただきます。【詳細業務】■SPC・証券化のアドミニストレーション業務・SPCの会計事務(各種決算に係る会計帳簿・計算書等の作成)・SPCの税務事務(法人税・地方税・消費税申告書等の作成)・SPCの商事法務事務(匿名組合契約書等の作成)・SPCの会計税務意見書の作成・SPCの会計監査業務・SPCの設立当に係る諸事務・台帳作成・キャッシュマネジメント、案件の条件交渉など【組織構成】■30名程度で構成されています。※平均年齢:40代後半※前職、税理士事務所・会計事務所の方などが活躍しており、SPC未経験の方も多く活躍しています。【魅力ポイント】■資格試験特別休暇や資格取得後の年間費用の補助もございます。■SPC会計のため会社の設立や清算、解散に携わる頻度が非常に多く、より豊富な経験を積むことができます。■高額な金融取引に携わることができ専門性を磨ける環境です。【働き方】在宅勤務:有残業時間:月平均20時間未満【同社について】流動化・証券化というストラクチャード・ファイナンスに関わるアドミニストレーションを担当する専門ファームの先駆けとして1999年に設立。金融技術の進化を背景に不動産・債券などの流動化・証券化は、企業の直接金融による資金調達方法として拡大しております。■事業の概要:現在、成長・拡大を続ける再生可能エネルギー、不動産市場、イノベーション・企業再生(VC等)、コンセッション(PPP)等の金融・資本市場において、金融・会計・税務・法務等のファンドのノウハウを駆使して、持続可能な社会の構築や社会経済の発展に貢献することを企業理念として掲げています。
更新日 2024.11.15
H.R.I株式会社
【職務内容】官公庁、大手通信会社、ヘルスケア会社のシステム開発に従事していただきます。また、各種研修プログラムやPJ経験を多数積んだメンバーに関しては、コンサルタントのプロジェクトアサインなど、様々な業務経験を積むことが出来ます。※東京23区内、埼玉県、神奈川県の各プロジェクト先にて勤務いただきます。【魅力】自社開発の学習プログラム『DAWN』を活用し、自分の働き方、ライフスタイルに合わせた学習が可能です。躓くことがあっても専属の講師がタイムリーにフォローを行います。 実際にプロジェクトにアサインしている間も、専任のキャリアアドバイザーが就業先での悩み事や中長期のキャリア形成について定期的な面談を行いながら1人1人のキャリア志向に寄り添い伴走していく体制を整えております。 中長期の視点では、エンジニアとしてのスキルアップに留まらず、マネジメントポジションとして、チーム単位での品質管理、メンバー管理などビジネス的なスキルを身につけることも可能です。豊富な経験をお持ちの方には、早期にそういったポジションで、若手エンジニアの育成にも携わっていただきたいと考えています。 その他、グループ会社合同でのイベントや勉強会など、横のつながりも醸成出来る取り組みも多数用意しております。
更新日 2025.07.15
電気・電子・半導体メーカー
LED照明において、既存製品の改良、新規製品開発・設計、カスタマイズを担当頂きます!■業務詳細光学設計・検証(レンズ、反射板、配光)、機構設計、LEDまたはOLEDの電気回路検証、制御(調光・調整機器選定、ソフトウェア制御設定、スイッチ選定)照明業会会員としての活動、市場動向調査■部署構成:開発G、企画G 、クリエイティブ、品質管理合計15名、半数が女性です。うち新卒1名、ほとんど中途入社の方。外国籍社員の方が半数もいます!※照明のエンジニアの場合は、照明のIOT化、スイッチや制御等の新しい技術を取り入れたヒューマンセントリックライティングを実現していくことを目指しています!
更新日 2023.09.14
アパレル・消費財・化粧品メーカー
栄養補助食品、美容用品、化粧品の販売を目的に米親会社日本法人である同社にて、経理スペシャリストを募集いたします!■業務内容日常経理業務決算業務全般補助(月次、四半期、年次)仕入表および在庫表の確認および計上固定資産の管理経費精算(外貨精算有り)各種支払処理(外国送金有り)その他仕訳およびシステムへの入力発注書の確認および管理各部門の予算管理表の更新各種監査■組織構成50代が1名、40代が2名、30代が2名の計5名が所属しています。おだやかでコツコツと業務を進める方が多く、男女比は2:3となっています。■同社事業マルチレベルマーケティング(MLM)に関して:特定商取引法に基づいた、マルチレベルマーケティング(MLM)という販売形態で事業を展開しています。なお、本ポジションの方が営業活動を行う必要はございません。MLMというビジネス手法では、口コミを通じて購入者を拡大することができるため、広告費用などをほとんどかけることなく、質の良い製品開発のために資金投入を行うことが可能になります。このような方針により、消費者に製品品質の良さが高く評価されています。
更新日 2024.01.18
銀行
【職務内容】これまでのご経験・ご希望に応じて、同社におけるシステム企画/開発業務をお任せいたします。◆WEB/スマホアプリ・ネット銀行WEB/スマホアプリサービスを提供するシステムの開発推進/保守業務◆チャネルシステム開発・当社主力事業であるBaaS(Banking as a Service)事業のサービス設計/開発推進・スマフォアプリの開発推進/保守業務◆勘定系受信・与信システム・当社BaaS(Banking as a Service)事業「NEOBANK」を支える銀行勘定系システムの開発推進/保守業務◆金融業務システム・事務処理・市場系・DWH等の金融業務システムの開発推進/保守業務◆業務システム開発・住宅ローン等の審査システムに対する開発推進/保守業務・デビットカードやアクワイアリング等の決済系システムの開発推進/保守業務これまでのご経験・お持ちのスキルによっては、管理職としてご採用の可能性もございます。【魅力】★開発規模/新しい技術の活用・開発案件規模としては、投資額としては1000万円規模~10億円超規模、工数は5人月程の小さなPJから数百人月規模のビッグプロジェクトまで、大小様々です。・マイクロサービス・AWSなど、新規サービス・技術を積極的に採用する企業文化です。トレンドに敏感で新しい技術を取り入れてみたい方、ベンダーサイドで培った経験をサービス企画・設計に活かしていただけます。★働き方/裁量/風土・ユーザ部門と密に連携を図りながら開発を進めるため一体感を感じられます。・BaaS事業等、新規事業立ち上げでは、要件定義のさらに上流となる提携先とのサービス設計から担当いただけます。・決められた業務、型にはまったシステム開発だけでなく、自ら考え、提案をしてシステム開発を進めることも可能です。・風通しのよい企業文化、意思決定が非常に早く、組織にスピード感があります。経営層との距離も近く、会社の方針等を感じやすいことも特徴です。【募集背景】急成長を遂げる中で対応する案件が増えております。体制強化をし、対応スピード・質を向上すべくキャリア採用を実施しております。【組織構成】システム開発部 1部:基幹システム(勘定系/受信与信システム等)2部:業務システム・チャネルシステム(カード決済/BaaS事業等)3-8名ほどの社員で領域ごとにチームを構成しています※2024年から新卒採用者の受け入れも開始しましたが、キャリア入社のメンバーが集まって立ち上げてきたスタートアップ企業であり1部・2部いずれの部長も、キャリア入社で同社にジョインされており、キャリア採用メンバーが多数活躍しております。異業種からご入社されている方も多数在籍しております。※少数精鋭の組織で風通しが良く、フラットな社風が魅力です。【働き方】■法定外残業時間は全社平均で月27.1時間(2023年度実績)です※部署平均は約月33.5時間システム企画・開発業務に専念できるよう、PJTに係る事務業務を専任で対応いただけるメンバーもおります。また、ベンダー社員の常駐人数も充実させており、働く環境を整えております。■フルフレックスを活用しプライベート(ご家族のご予定)との両立もしていただきやすい環境です。
更新日 2025.04.10
銀行
【職務内容】これまでのご経験・ご希望に応じて、同社におけるインフラ業務をお任せいたします。■クラウドリソース及びオンプレミスサーバーの構築・維持、包括的管理■銀行システムのシステム基盤環境構築と維持■銀行システムのネットワーク環境構築と維持■社内OAシステムの構築と維持、各種案件マネジメント■銀行システムの監視運用、オペレーターコントロール金融業界の中でいち早いクラウドシフトが進んでいるネットバンクにて、これまでのご経験をいかし、より専門性を身に着けていただける環境です。※これまでのご経験・お持ちのスキルによっては、管理職としてご採用の可能性もございます。【魅力】★得られるスキル・キャリア・ネットワーク、クラウド、セキュリティ等の実践的スキルを高いレベルで身につけられる環境のため、エンジニアとしての価値が向上します。・即断即決でスピーディーに案件進行するため、短期間で多くの経験を積むことが可能です。★働き方/裁量/風土・新技術の活用を歓迎する社風であり、意欲ある方であれば新規企画の起案・実行も可能です。・風通しのよい企業文化、意思決定が非常に早く、組織にスピード感があります。経営層との距離も近く、会社の方針等を感じやすいことも特徴です。【募集背景】急成長を遂げる中で対応する案件が増えております。体制強化をし、対応スピード・質を向上すべくキャリア採用を実施しております。【働き方】■残業時間は月20~40時間程度です。※部署平均は約月35時間■フルフレックスを活用しプライベート(ご家族のご予定)との両立もしていただきやすい環境です。
更新日 2025.02.18
ゲーム
◎同社はビビットアーミーなどをリリースしているゲームのプラットフォームを展開しております。【期待する役割】事業の成長と共に、急速に組織も拡大中です。そんな同社で、人事責任者としてご活躍頂ける方を募集致します。【職務内容】・人事評価制度の企画・運用・中期経営計画に紐づく人事戦略の企画・立案・組織・人事課題解決に対して役員や事業責任者を巻き込んだ提案・組織フェーズに合わせた人事制度の改善・社員の適切な人員配置・人材開発・組織開発施策の実行(研修企画や運用/従業員面談/現場責任者陣との人事MTG運営)【組織構成】 人事リクルーター2名【就業環境】残業時間月10時間以内・土日祝完全休みと、ワークライフバランスを整った環境です。効率性を重視している為、各メンバーがテキパキと業務を進めており、メリハリをつけて就業いただくことが可能です。【就業環境・福利厚生】(1)業務効率化を追求…限られた8時間の間でどれだけ質の高い成果を生み出せるか、そして更新できるか?各自、仕事内容は違えど、時間を切ることが自己の成長につながる一歩だと考えています。雑用に見える業務も時間を切れば、高次の仕事になります。最新の業務ツールを日々研究、取り入れるのはもちろん、運用面でも効率化を追求、チャット上での挨拶、敬語はナシ、『了解しました』は数字の『1』、細かい積み重ねが重要です。(2)朝食・昼食サービス…朝食は会社で用意します(なくなり次第終了)早起きの人は会社で食べられます。また、社食サービスとして昼食を無料で提供します。(3)日替わりでフルーツ・おやつ支給、無料ドリンク&お菓子コーナー…毎日厳選したおやつを提供します。うち週2回は高級なカップフルーツが届きます。糖分・ビタミンを補充できます。他にもドリンクやお菓子、栄養サプリなども会社から提供します。体が資本ですので、毎日質の良い食事をして、体も頭もリフレッシュ。パフォーマンスUPに繋げてください。【同社の魅力】当社は5000万人以上に利用されている国内最大級規模の自社ゲーム配信プラットフォーム「G123」を運営しています。有名IPとのコラボ実績も持っており、グローバル展開をはじめ広く展開しております。今後は老若男女問わず愛される知名度の高いIPとコラボを増やし、更に海外展開もより広げていきたいと考えております。
更新日 2025.07.07
証券
【期待する役割】高トラフィックなシステムの安定運用や高度なセキュリティ要件の下で、SBI証券企画部と協力しながらシステムの構想を立案し、開発チームや様々なステークホルダーを統括し、プロジェクトを迅速にリードすることが期待されています。【職務内容】主にSBI証券向けのシステム開発プロジェクトを推進するPMとして、ビジネス部門や技術部門と協力し、プロジェクトの計画立案、進捗管理、リスク管理、リソースの最適配分を行います。全てのステークホルダーを統括し、チームメンバーの調整や他部門とのコミュニケーションを円滑に行うことで、プロジェクトを推進します。■業務内容(一例)⇒要件定義フェーズ・ビジネス部門との要求事項整理・外部ステークホルダ(取引所、銀行、ASP事業会社等)とのビジネス要件調整・システム化要件調整・開発部門と協議し、見積もり取りまとめ⇒開発フェーズ・進捗、課題、スコープ、品質、コスト管理・リスク管理および早期対応策の策定・チームマネジメントと各部門との調整・上層部への進捗・状況報告・プロジェクト関連ドキュメントの作成・外部ベンダーの管理(契約、品質、納期)⇒運用・保守フェーズ・システムリリース後のフォローアップ・プロジェクト振り返りによる改善策検討・システム監視とメンテナンス計画の策定■過去プロジェクト例・顧客向けモバイルアプリの開発~保守運用・顧客向けシステムのオンプレミスからAWSクラウドへの移行・SBI証券のポイントサービスへ新規アライアンス先追加【成長を促進する文化/環境】SBIの経営理念の一つである「金融イノベーターたれ」を実現するため、挑戦を奨励する文化が根付いています。新しい技術への挑戦や検証プロジェクトへの参加が推奨されており、成長の機会が豊富です。また、社内にはシンプレクス出身の経験豊富なエンジニアやPMが多く、互いに学び合いながら成長できる環境が整っており、シンプレクス主催の勉強会が開催されることもあります。【社会へのインパクトがある仕事】当社で開発するシステムは、多くの人々の経済活動に直接影響を与えるものです。自らが携わったプロダクトがニュースに取り上げられることもあり、その社会的影響力を実感できる機会が多くあります。また、投資初心者や若年層にとって難しく手が出しにくい投資を、ユーザー体験に徹底的にこだわったUI/UXの力で身近なものにすることで、社会全体の投資活性化に貢献することができます。【募集背景】増員のため。同社では、SBI証券のシステムの利便性と安全性を向上させるため、様々なプロジェクトが進行中であり、さらにその数は増加しています。この募集では、「プロジェクトマネージャ」として、IT開発案件の推進を通じてSBI証券の成長を支える重要な役割を担っていただきます。このポジションを通じて、SBI証券の競争力を強化するための重要なプロジェクトを成功に導くことで、会社の発展に大いに貢献していただけます。私たちは金融業界をリードし、次世代の成長を支える意欲的な方々のご応募を心よりお待ちしています。【組織構成】所属先となるIT統括推進本部 プロジェクト管理部には現在約60名のメンバーが在籍しています(協力会社メンバ含む)。チームメンバーの年齢層は20代から60代まで幅広く、金融業界やIT業界など、多様なバックグラウンドを持つメンバーが揃っています。チームは個人投資家様をメインターゲットとする業務・サービスを担当するリテール、機関投資家様らプロの市場参加者様をメインターゲットとする業務・サービスを担当するホールセール、システム基盤を担当するインフラの3つに分かれております。【魅力】・成長の機会/柔軟なキャリア形成新しい技術への挑戦や検証プロジェクトへの参加が推奨されており、成長の機会が豊富。また、定期的な上司との1on1でキャリアに寄り添った案件へのアサインが可能。・マネジメント経験SBIグループ内の多様なステークホルダーとのマネジメント経験が積める・サービス自社サービス・自社プロダクトの上流に携わることができる
更新日 2025.06.26
株式会社山田養蜂場
【期待する役割】自社製品のスキンケア・ヘアケアアイテムを中心に、製剤処方の開発・製造法・試験方法・品質規格設定をお任せします。素材評価、臨床研究、商品開発の処方設計及びマネジメントができる方からのご応募をお待ちしております。■スキンケア処方設計 クレンジング、洗顔料、化粧水、乳液、美容液、クリーム、パック、ジェルなど■ヘアケア処方設計 シャンプー、リンス、コンディショナー、トリートメント、エッセンス、ヘアカラーなど<具体的には>・商品企画(営業部門)との擦り合せ・原料情報の収集(自社研究所や原料会社とのやりとり)・オリジナル原料を用いた処方設計・医薬部外品/化粧品の処方開発、試作、技術提案・安定性試験、安全性試験・官能評価・改良、機能性評価・処方・バルク選定~決定・提携OEM先との処方調整、スケールアップ、生産立会い・品質管理スケールアップ、生産立会い・品質管理
更新日 2025.06.09
電気・電子・半導体メーカー
ご経験、適正に応じて下記いずれかの業務をお任せいたします。【職務内容】■人事制度全般の企画運用 (評価/人事考課/等級資格/昇格/ローテーション等)■キャリア開発制度の企画運用 (キャリア開発面談/社内公募等)■国内外のM&A、会社再編などのDD・PMIなど■障がい者雇用推進、法定雇用率遵守のための施策の企画立案【募集背景】人事企画グループに在籍していた方がお一人ご異動になられたため、新たにメンバーを募集することになりました。【組織構成】人事企画グループ:約6名【働き方】■平均残業時間:20~30時間/月■在宅勤務:可能(目安:週2回)【ポジションの魅力】■柔軟な働き方: リモートワークやフレックス等、働きやすい環境が整っています 例)午前は在宅をして午後から出社、中抜け等■ご自身の興味・挑戦を形にできる: 人事企画として幅広い業務を担うため、様々な政策を打っております。 0→1で企画できる面白さがあり、ご自身の「やってみたい」を形に出来る環境です。■穏やかな就業環境: 同社は人事部のみならず、全体的に穏やかな方が多く、中途入社者の方も安心してご活躍いただける社風です。【企業の魅力】 ■国内42万社の強固な顧客基盤 ■国内有力メーカー3社内でトップシェア! ■平均残業時間:16.2時間/月 ■平均勤続年数:20.1年 国内外共に成熟していると思われている複合機ビジネスですが、富士フイルムビジネスイノベーション社においてはその成り立ち・背景から、海外市場の可能性が他社に比べてはるかに大きく、今後大きな成長を見込んでいます。
更新日 2025.06.13
化学・繊維・素材メーカー
【募集背景】当社は長年培った発酵技術をベースに機能性食品素材を次々と展開してきました。中でも、乳酸菌事業はグローバル展開を進める当社の成長事業として位置づけられております。新製品開発を加速させるための開発体制の整備が急務となっており、グローバル開発拠点と連携し、製品開発をリードできる経験豊富な人材の募集を開始致します。【職務内容】本社部門において、国内研究所・海外拠点と連携し、製品開発を統括するポジションとなります。・乳酸菌製品の企画・市場開発・臨床試験の企画<特長>カネカは、独自の機能性乳酸菌「CP2305株」を活用し、腸内環境の改善やストレス緩和などに関するエビデンスを軸にした乳酸菌事業を展開。医療・大学機関との共同研究により臨床データを蓄積し、BtoB原料供給とBtoC製品の両輪で市場を開拓している。例えば、ストレス軽減を訴求するサプリメント「ラフマ+乳酸菌CP2305」、花王と共同開発した機能性表示食品「ヘルシア内脂サポート」、さらにカネカ食品ブランドからは、コエンザイムQ10を配合した「わたしのチカラ Q10ヨーグルト」など、日常生活に取り入れやすい機能性ヨーグルト製品も展開している。【魅力】ご自身が担当した新製品がグローバルに展開されることにやりがいを感じていただけます。【キャリアプラン】入社直後は現在検討中の新規素材の市場導入に向け各拠点と連携し臨床試験等による製品開発を進めていただきます。その後、新製品開発全般をリードする役割を担っていただき、将来的には新製品開発を統括するリーダーとなっていただけるようキャリアアップを支援致します。【人材戦略について】〇Diversityの推進 多様な個性がカネカならでは!を生み出す年齢・性別・国籍といった属性を問わず異なるタレントを持つ多彩な社員によって、新たな価値を生み出せるようダイバーシティを積極的に推進しています。〇1on1を柱に女性活躍を推進、女性幹部職比率・事務系新卒女性採用比率ともに増加〇男性育休取得も推進し、取得対象者の上司となるリーダー層への研修も実施参考:https://bemyself.pasonacareer.jp/interview/interview-3371/
更新日 2025.08.01
メディア・広告・出版・印刷関連
【職務概要と役割】■同社の事業成長を可能にするIT戦略の立案と、その実現をリードする 「情報企画業務」 を担っていただきます。■関連する様々な業務部門のキーマンと連携し、全社戦略プロジェクトや新規ビジネスモデル構築にあたってのIT技術面の方向付けや、情報セキュリティなどリスクへの対処を、主体的に進めることが求められます。■マーケティングやファイナンスの視点があり、同社のコアコンピタンス活用 や サービスのスケール化 といったことを業務部門と対等に議論できることが望ましいです。■米国の同社グループ本社のITチームと密に連携し、実情を鑑みた建設的な全社ITガバナンスを整備していくことも必要です。【職務内容】・全社戦略プロジェクトのIT取りまとめ と 関連部門との調整・IT&業務トレンドを踏まえたシステム戦略の立案と、それを実現するためのアーキテクチャの選定 ・新規事業企画へ参画し、IT関連の実現方向付けや、リスクコントロールを含めたサービス立上げのリード・専門ベンダーや本社ITチームの支援を得ながら、情報セキュリティ環境やITガバナンスを継続進化・事業方針に基いた担当テーマのプロジェクトマネジメント(リソース、予算、課題、リスク 他)・高品質のITサービスを維持していく為の、外部ITベンダーの適切なマネジメント【求める人物像】・使命感と熱意をもって主体的に新しい道を切り拓いていける方・論理的でありながら、周りと連携し、仕事することができる方・テクノロジートレンドを自ら積極的に情報収集し、グローバル標準となるIT知識を継続的に把握できる方・高いコミュニケーション能力がある方(プレゼン、読み書き、傾聴、周りへの影響力)・複雑な業務プロセスの分析ができ、要件にあった最適なITソリューションの目利きができる方
更新日 2025.07.11
メディア・広告・出版・印刷関連
【同社とは!?】ゴルフやバスケットボール・サッカーなどのスポーツコンテンツやオリジナルドラマ、オリジナル映画の制作に注力をする同社!今後も総合エンターテイメントカンパニーとして自社でのメディア制作はもちろんのこと、グッズ制作なども含めた「クロスメディア戦略」にも力を入れ、事業成長を図ります!【期待する役割・募集背景】同社は上記の通り、スポーツコンテンツやオリジナル映画などの制作に今後もさらに注力をし、事業成長を図りたいと考えております。更に、映像制作だけでなくクロスメディア戦略をすることで「総合エンターテイメントカンパニー」への成長を実現したいと考えております。その観点から管理部門体制の強化も命題であり、経理に関しては組織強化はもちろん、経理業務の更なる「効率化」・「高度化」を実現したいと考えております。そのためにご経験が豊富な方にジョインをいただきご活躍いただきたいと考えております。【職務内容】■経理業務全般(月次・四半期・年次決算・連結決算・税務関連など)■財務業務全般(出納業務・資金調達運用など)■開示業務(決算短信・有価証券報告書等作成など)■その他(監査対応など)【魅力】★スポーツ・映画だけではない様々領域にて「総合エンターテイメントカンパニー」を目指す同社!これからの更なる事業成長の最前線で活躍をすることが可能です!★経理業務における「高度化」・「効率化」というミッションに裁量権を強く持って取り組むことが可能です!★在宅勤務制度やフレックスタイム制度もあり、「あなたらしい」働き方が実現可能です【求める人物像】・エンターテインメントが好きで、既成概念に捉われずに、新しい発想で提案できる方 ・自ら専門知識を学びながら業務の幅を広げ、多種多様な人材と良好なコミュニケーションを行い、チームで実績をあげられる方・新しいビジネススキームの構築、新規ビジネス開発に意欲的である方
更新日 2025.07.07
ITコンサルティング
【業務内容】事業急成長フェーズの当社において、コーポレートIT領域の要となる基幹系システム設計・構築を担っていただくポジションです。ハンズオンで手を動かしつつも、全社の業務効率化・ガバナンス強化に向けたシステムアーキテクチャの上流設計から実行まで、裁量を持って推進いただきます。【職務詳細】・コーポレートIT領域における業務要件の整理・設計・システム構築・既存のサブシステム(例:ジョブカン、jinjer、BTOL等)と基幹システム(SAP、Salesforce等)との連携設計・各種データフローの整理と最適化、データガバナンス設計・自社業務プロセスの改善提案と、最適なITツールの選定・導入判断・実務レベルでの手を動かした実装・検証・運用対応【ポイント】・将来的にはCTO/CIO/CDOなど、スキルに応じたポジションの用意も可能・急成長企業において、経営と近い距離で全社的なインパクトを出せる役割・マネジメント志向でなく、現場でハンズオンを継続したい方にも最適【売上1000億を目指すコンサルティングファーム】同社は「ITコンサルティング企業」としての認知が広がっていますが、2015年以降、第二創業期に突入し、より多角的な事業展開を行う企業へと変貌を遂げました。2022年7月には新規上場を果たし、売上規模は100億円を達成。そして、2024年からは「第三創業期」に突入し売り上げ規模は270億円。次の目標として、売上1000億円を掲げ、日系コンサルファームの中で3番目に1000億円到達する企業を目指しています。これにより、SI業界全般でもTop20に入ることを目標とし、さらなる事業拡大と成長を図っています。
更新日 2025.07.28
メディア・広告・出版・印刷関連
【同社とは】同社グループに所属する同社!直クライアントも9割以上を誇る企業です。「戦略コンサルティング」×「クリエイティブ」を通じてクリエイティブの制作のみならず、経営から見たときに最適なクリエイティブの提案を通じてクライアントの価値向上を実現しております。TVCMを含む4マス広告だけでなく、デジタル領域やイベントなど様々なクリエイティブを創出を通じて企業価値の最大化を実現すると同時に、同社の更なるブランド価値向上を目指します!【募集背景】同社の事業拡大並びに案件の増加に伴う体制強化の名目での採用活動となります。【職務内容】本ポジションでは、広告主のコミュニケーション施策における戦略立案に特化し、ストラテジックプランナーとして顧客課題解決に取り組んでいただきます。FMXでは、クライアントの事業特性やマーケティング戦略に合わせて柔軟なチーム体制を構築し、戦略立案のプロフェッショナルとして活躍できる環境を提供します。【具体的には】■ ブランド戦略立案ブランド価値を高めるための中長期的な戦略を構築■マーケティング戦略立案クライアントの事業目標達成に向けたマーケティング戦略を策定■コミュニケーション戦略立案消費者インサイトや市場トレンドを基に、最適なコミュニケーションプランを設計■リサーチおよびデータ分析各種調査やデータ分析を通じて、戦略の精度を向上【魅力】★「戦略コンサルティング」×「クリエイティブ」が強みの同社。顧客の経営的課題から見た最適なクリエイティブの提案を通じて顧客価値最大化を図ることが可能です!★フレックスタイム制度やリモートワークも活用可能!「あなたらしい」働き方が実現可能です!
更新日 2025.07.16
メディア・広告・出版・印刷関連
【同社とは】同社グループに所属する同社!直クライアントも9割以上を誇る企業です。「戦略コンサルティング」×「クリエイティブ」を通じてクリエイティブの制作のみならず、経営から見たときに最適なクリエイティブの提案を通じてクライアントの価値向上を実現しております。TVCMを含む4マス広告だけでなく、デジタル領域やイベントなど様々なクリエイティブを創出を通じて企業価値の最大化を実現すると同時に、同社の更なるブランド価値向上を目指します!【募集背景】同社の事業拡大並びに案件の増加に伴う体制強化の名目での採用活動となります。【職務内容】クライアントのマーケティングコミュニケーションにおける課題に対し、これを解決するパートナーの一員としてデジタルマーケティングの専門的な知識、経験を活かし、最適な戦略立案から実行までを支援します。また様々なデータを分析、活用し、改善へつなげることで、顧客の利益へ貢献します。【具体的には】■統合型マーケティングコミュニケーションにおける、デジタル領域の戦略立案■戦略に基づいたデジタルコミュニケーション施策のプランニング(ターゲット設定/各プラットフォームにおける施策内容/KPIの策定)■Webサイト制作における情報設計■各種データを元にした改善プランの立案【進行管理】■部内のチームメンバーをはじめ、クリエイティブスタッフ、映像制作チーム等、プロジェクトにおける他部署との連携■デジタル施策全体のスケジュール制作とタスク管理、チーム内のディレクション■Webサイトやその他デジタルコンテンツ制作における協力会社へのディレクション■広告配信におけるメディアレップへのディレクションや配信コンテンツのクオリティ管理【分析】■デジタルツールを使用したマーケティングリサーチ■デジタル施策のKPIをもとにした各種データの計測設計■GoogleAnalytics、GTM、Search Consoleの設定と管理■各種SNSのアカウント分析■Share of Voiceの分析、インサイトの発見、SNSアナリティクスを元にしたアカウントの改善案や投稿案の提案■広告配信データの分析と改善案の提案■デジタル施策全体の効果検証と改善案の提案【魅力】★「戦略コンサルティング」×「クリエイティブ」が強みの同社。顧客の経営的課題から見た最適なクリエイティブの提案を通じて顧客価値最大化を図ることが可能です!★フレックスタイム制度やリモートワークも活用可能!「あなたらしい」働き方が実現可能です!
更新日 2025.07.16
銀行
【職務内容】シンジケートローンの組成業務(主に国内シンジケートローンに関わるアレンジメント、ディストリビューション等)・国内外の金融機関とのリレーション構築。投資家とのリレーションにより、ローンの枠組みを超えたビジネス構築も可能です。・リコース~ノンリコースローンなど多種多様なシンジケートローン組成。組成規模も様々な規模感のシンジケートローンに携わることが可能です。担当していただく業務としては、下記を主な軸としてビジネス推進を行ってもらう予定です。・借入人との交渉、タームシート作成などアレンジ業務全般・投資家招聘業務などディストリビューション業務全般・投資家とのリレーション構築・金融機関との新規ビジネスの構築(共同アレンジ、流動化案件など)教育研修: 導入研修、階層別研修、選抜研修
更新日 2025.08.01
人材ビジネス
【募集背景】同社は「プロシェアリング」という外部のプロの経験・知見を複数の企業でシェアし、経営課題を解決する新しい人材活用モデルを提供する会社です。FLEXYは特にITやエンジニア人材に特化したマッチングサービスで、これまでは「非IT業界」へIT人材の支援を行ってまいりました。今後はITコンサル/SIer等のIT企業もターゲットに置き、事業を加速していくことが決定。現組織ではIT業界向けの営業ノウハウが少ないため、ITコンサル/SIer向けの営業経験に強い方にご入社いただきたく募集いたします。ご入社後は部長以上のポジションでご入社いただき、新規クライアントの開拓はもちろん、戦略策定後のKPI・KGI設計から管理を行っていただき、営業組織として数字を守っていくためのPDCAを回していただきたいです。また、今後拡大していく組織のマネジメントラインを充実させるためにリーダーを担う人材の育成もお願いしたいと考えております。【業務概要】・自部署の事業戦略の策定、全社の戦略への意見だし・営業戦術の策定(注力顧客の決定、開拓戦術/アカウントプランの策定、特に新規の顧客開拓)・部内の営業メンバーなど異動、採用による拡充やメンバーの人事評価・チームマネジメント(数値管理、組織開発、メンバー育成など)・チーム間連携(インサイドセールスチーム、マーケティングチーム、CAチーム、他事業部等との連携)・メンバーと共にITコンサル/SIerなどに営業 -特にアカウントプランを用いた中期的な新規顧客開拓 -NDAや基本契約書作成、個別契約書の調整 -お客様のニーズに合った登録ITコンサルや登録エンジニアのご紹介 -既存顧客との商談 -お客様と登録者様が行う面談時のアテンドおよびフォロー【仕事の面白さ・やりがい】◎同社/FLEXYは通常のITフリーランス会社と異なり、CTOやテックリードなどのハイクラス人材との交流やIT以外の新規事業やマーケティング、人事などのプロとの交流を持つことができ、スキルや経験だけではない人脈やネットワークとった社会関係資本を築くことができます。◎同社にはIT以外の新規事業やマーケティング、人事などのプロも登録があることで、顧客に対して経営変革を促す様々な提案が可能です。ITコンサル/SIerの受託プロジェクトへの人材のアサインだけではなく、サービス/事業全体の変革に繋がる提案をすることが可能です。◎事業が軌道に乗ってきている現フェーズだからこその手触り感が味わえます。◎週3回までは在宅勤務可能な制度導入しており、業務に合わせてフレキシブルにはたらくことが可能です。【組織構成】役員ーIT企業担当部署 ※部長不在で隣の部の部長が兼務中ーマネ―ジャー1名 リーダー 2名 メンバー 4名
更新日 2025.07.16
メディア・広告・出版・印刷関連
【同社とは!?】ゴルフやバスケットボール・サッカーなどのスポーツコンテンツやオリジナルドラマ、オリジナル映画の制作に注力をする同社!今後も総合エンターテイメントカンパニーとして自社でのメディア制作はもちろんのこと、グッズ制作なども含めた「クロスメディア戦略」にも力を入れ、事業成長を図ります!【期待する役割】メディアビジネスの柱として注力している、SVOD(配信サービス)のサービス改善・拡大をマネジメント視点で推進するポジションです。SVODサービスを通して、会員の満足度向上と会員増を図っていくことに加え、契約ルートの拡大や、コンテンツを軸とした付加価値の創出など、ユーザーに選ばれるサービスとしての成長戦略を立案し、サービスを進化させていくことを目指しています。現在、他社とのアライアンスを強化しており、その中でIT技術者的な視点と知識もって外部との折衝を行ったり、開発チームとの連携したスピーディーな開発に寄与していただける方を募集いたします。【募集背景】同社のオンデマンド事業の更なる利用者促進に伴うUI・UXの改善や構築・CXの向上施策の立案など多岐に渡る点で更なる良質なサービスを提供するための採用となります。【職務内容】メディア・サービス領域として注力している、配信サービスのサービス改善・拡大をマネジメント視点で推進するポジションです。サービスを通して、お客様の満足度向上につながるユーザー体験の追求、コンテンツを軸とした付加価値の創出などを推進し、お客様に選ばれるサービスとしてプロダクトを進化させていくことを目指しています。 ■配信サービスの戦略立案、推進 ■他サービスと連携した事業貢献の企画、推進 ■エンジニアチームと連携したアプリケーション開発 ■配信サービス全体のプロジェクトマネジメントおよび戦略策定 ■委託先の開発チームや社内チームとの連携業務、スケジュール管理 ■内製化に向けた組織づくり、採用計画の立案および実行 ■経営層や関連部署との調整、サービス仕様の優先度管理・意思決定 【魅力】★スポーツからアニメ・映画・ドラマ等様々なエンターテイメントコンテンツの更なる戦略立案やUI/UX企画など多岐に渡る面で関わることが可能です!★映画・アニメ・MDなどを通じたクロスメディア展開で国内外でシェア構築を目指す同社!これからの更なる事業成長の最前線で携わることが可能です!★フレックスタイム制度や在宅勤務制度も整備されており、使用頻度も多めに活用可能!「あなたらしい」働き方が実現可能です!
更新日 2025.07.28
メディア・広告・出版・印刷関連
【同社とは!?】ゴルフやバスケットボール・サッカーなどのスポーツコンテンツやオリジナルドラマ、オリジナル映画の制作に注力をする同社!今後も総合エンターテイメントカンパニーとして自社でのメディア制作はもちろんのこと、グッズ制作なども含めた「クロスメディア戦略」にも力を入れ、事業成長を図ります!【募集背景】配信サービスを主軸とした複数のサービスのシナジーを発生させ、顧客の利用促進や新規ビジネス創造を図りたいと考えるため【職務内容】メディアビジネスの柱として注力している配信サービスを核として複数のサービスを展開するにあたり、サービスをご利用いただくお客様に共通する機能について、課題解決や新規開発等を推進していただける方を募集しています。複数のWebサービスを展開する当社において、お客様にご利用いただく機能をサービス横断でいかに使いやすくするために新規機能の実装や改変をするか、またバックエンドの管理機能として関連システムとの連携をいかにスマートに実装できるか、業務担当の負担をいかに効率化できるか、といったテーマの改善へ取り組んでいただきます。社内の関連部門と綿密にコミュニケーションを取り協業し、開発ベンダーを適切にマネジメントして継続的なサービス改善を推進いただきます。【魅力】★スポーツからアニメ・映画・ドラマ等様々なエンターテイメントコンテンツの更なる戦略立案やUI/UX企画など多岐に渡る面で関わることが可能です!★映画・アニメ・MDなどを通じたクロスメディア展開で国内外でシェア構築を目指す同社!これからの更なる事業成長の最前線で携わることが可能です!★フレックスタイム制度や在宅勤務制度も整備されており、使用頻度も多めに活用可能!「あなたらしい」働き方が実現可能です!
更新日 2025.07.28
メディア・広告・出版・印刷関連
経理部経理課の課長として5名の部下のマネジメントしていただながら実務もご担当頂きます。プレイングマネージャーとしてご活躍頂きます。・連結決算業務・予算実績管理・有価証券報告書などの作成・税理士との折衝・監査法人との折衝・固定資産管理【ご経験に応じて下記業務もお任せします】・子会社経理のサポート・工場原価計算・IR業務(東証、金融庁、会社HPへの開示等)■組織構成経理部経理課:20代1人、30代1人、40代2人、派遣1人※担当課長2名(子会社の経理担当)レポートライン:部長(53歳)■働き方残業時間:10~20時間程度/四半期20~30時間基本出社となりますが、体調不良や家庭事情で在宅勤務をすることも可能です。時差出勤可能(上長との相談の上、7時~10時の間に勤務開始ができればOKです)■募集背景・課題現課長が体調不良で休職している為、後任ポジションとなります。現在は部長が課長を兼務しており、部長の負担が大きくなってしまっている状況です。プレイングマネージャーとして部長を補佐しつつ、課をリードしていただける方を求めています。■期待・役割・この先2~3年を考慮した部署のマネジメントをお願いしたい。・新しいことを積極的に推進していく姿勢・部長候補として、先のキャリア形成に意欲的に取り組んでいく姿勢。■事業内容:【既存事業】・ラベル、ステッカー、粘着剤、粘着剤付印刷物の製造及び販売・電子機器などのタッチパネルや、自動車用機器向けなどにも展開【新規事業】・M&Aを積極的に推進 実績:直近2年で3社(調理器具の製造・販売、空気清浄機等の販売、工業用ゴム製造販売)■当社について魅力印刷業界のパイオニアとしてグローバルに展開している印刷物の総合メーカーです。東京証券取引所スタンダード市場に上場し60年以上の歴史を持ち、自己資本比率が74%と安定経営の実績がございます。有給も取りやすく、社風も穏やかな方が多く、安心して働ける環境が整っております。M&Aを積極的に推進しており、直近1年で3社(調理器具の製造・販売、空気清浄機等の販売、工業用ゴム製造販売)実績があります。会社の成長と共に自己成長も実感できます。
更新日 2025.07.16
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【募集背景】事業拡大に伴う増員となります。【期待する役割】今回採用する方には、取締役会資料作成や予実管理、中期経営計画策定などの経営企画の実務周りをお任せ予定です。ゆくゆくは、全社横断プロジェクトやM&A案件にも挑戦することができます。【組織構成】■経営企画部部長1名、MG代理1名、TMG1名、スタッフ1名【職務内容】世界207カ国の地域へ中古車販売サービスを展開している同社ですが、売上が1000億を突破しました。次のステージのために更に社内基盤を整える企画を考えていただきます。・予算統制の企画立案・全社横断プロジェクト推進(現在進行中の「経営基盤強化プロジェクト」の推進。)・中期経営計画・年度予算策定・月次業績(予算・実績・見込)管理・M&A等の特別プロジェクト対応【魅力】■全世界の自動車流通プラットフォームのECサイトとして、世界207カ国と地域へ中古車販売サービスを展開中のグローバルカンパニーです。■特にアフリカでは「最も有名な日本企業」と高い支持を得ております。■売上1000億円越えの急成長中企業です。■ゆくゆくは全社横断プロジェクトやM&A案件に携わることができ、キャリアの幅を広げることができます。■柔軟なキャリアパスが用意されており、ご自身の志向性に合わせたキャリアを歩むことができます。
更新日 2025.07.30
医療機器メーカー
【本ポジションの魅力】★当社はグローバルで半世紀以上の歴史を持つ専門メーカーであり、そのブランド力と製品の信頼性は業界で高く評価されています。日本でも1980年代から長く市場に関与してきたことから、多くの基幹病院や検査センターで当社製品は高い評価を受けております。★外資系ではございますが離職率は7~8%、落ち着いた雰囲気の営業社員が多く、外資系ではありますが、ドライな印象はなく、協調性を大切にする社風です。人材を育てていく文化が根付いており、できる限り長期的な視点でキャリアを築いていただきたいと考えています。★当ポジションは職種未経験からご入社された実績も多く、また業務に慣れたいただいた方は自身で裁量権をもって業務スケジュールを組み立てることができます。ご自身で柔軟に業務を遂行していきたい方には非常にマッチするポジションです。【募集背景】・当社の血液培養自動分析装置や同時多項目PCR検査機器の需要が大型病院や開業医を中心に高まっているための増員です。【ミッション】・当社の製品は高い品質を誇ることから現在病院やクリニックを中心にニーズが非常に高まっております。高まるニーズに対して製品のプロフェッショナルとして営業サポートならびにお客様の製品満足度向上につなげていただくことを期待します。【職務内容】・当社製品ユーザーに対して正確な製品情報および関連の学術情報をタイムリーに提供することで顧客満足度の向上に寄与する。・将来的なユーザーに対して顧客検査室の運用に合わせた的確な検査ソリューションを提案し営業スタッフをサポートすることで当社製品の売り上げに貢献する。・体外診断用医薬品・医療機器に関する学術的なプレゼンテーションおよび実機を使用したデモなどを実施する。・社内および社外に対して製品および関連の学術情報トレーニングを実施する。・製品ついての学術的問い合わせに正確な情報を回答する。製品使用時のトラブルに対してタイムリーに対応し苦情案件を早期に解決させる。【組織構成】・フィールドアプリケーションスペシャリスト担当:計7名※職種未経験で病院や検査室からご入社された方も多数いらっしゃいます。【働き方】・リモートワーク:週2~3回使用可能・出張頻度:宿泊を伴う出張が月2~3回発生・担当エリア:関東メイン(新潟、富山、北海道も場合によってカバーいただきます。)・転勤:基本なし【入社後の研修】・3~6か月ほど座学の研修を受けていただきます。・研修実施後はOJT研修を通して業務に従事いただきたきます。
更新日 2025.07.31
通信関連
【同社について】■米国に本社を置くグローバル企業であるアシュリオンは最新のテクノロジーを活用し、お客様が日々お使いになられている携帯電話端末を含めたデジタル機器及び家電にかかわる問題やお困りごとを速やかに解決することで、お客様の生活をより快適にすることをミッションとして掲げる〝Tech Care Company″です。■今年で設立20年の同社は、システム構築、仕組みづくりのコンサルティングから、コンタクトセンター・物流業務等のオペレーション運用までの統合的なソリューションを主に通信事業者様および大手流通会社様等に提供しています。携帯電話端末や家電をご利用されているお客様に、当社独自の補償プログラムとカスタマーサービスを提供し、電話またはオンラインにて、機器の交換やテクニカルサポート等を通じて、簡単なお問い合わせから専門性の高いお困りごとまでを速やかに解決しています。【配属チームについて】■カスタマーサクセス本部 EWS(延長保証サービス)チーム・延長保証サービスとは、保証料を支払うことでメーカー保証期間(通常1年)を3年、5年、長いものでは10年など、メーカーあるいは販売店が設定した期間延長して保証を受けられるサービスです。・期間中に発生した故障(主に自然故障)や不具合について、無償あるいは一部有償にて修理を受けることができるため、購入した商品を長期にわたって安心して利用し続けることができます。・延長保証サービスは、日本では1990年代中ごろから家電量販店や自動車ディーラーを中心にサービスが普及し始めました。現在では、PC関連機器や住宅設備機器、オーディオ機器、自転車、楽器、家具、介護福祉用品など、様々な製品において延長保証サービスが提供されています。・2010年代よりアシュリオン・ジャパンでは、日本国内のお客様向けに延長保証事業を提供して参りました。・プロダクト担当シニアマネージャーとして、既存客先との関係構築を通じたサブスクライバー数の最大化、契約条件の見直し、各プロダクトの改善支援など多岐にわたる業務を担当頂きます。【チーム概要】 MVNO事業者やNTTグループ会社(教育系サービス会社等)、一般家電製品販売事業者向けの 延長保証サービス事業の営業業務を担当。10社のクライアント様向けにサービスを展開、また一部クライアント様には延長補償に加えテクニカルサポートも提供。【ポジションの内容】EWS事業における主担当者として、クライアント様との契約交渉やサービス設計の協議、オペレーションチームよりエスカレーションされた事案の解決に向けたサポート等の実施。【期待すること】会社への貢献: 事業活動を通じた規模・収益拡大への貢献、プログラム品質改善や全体の方向性策定のサポート。職務を通じて規模・収益拡大やプログラム品質改善等に主担当者として関与出来きます。【職務内容】延長保証サービス(EWS)事業において、複数のクライアント向けプログラムを統括し、事業の成長と品質向上を推進するプログラムマネージャーを募集します。社内外のステークホルダーと連携しながら、契約管理、サービス設計、オペレーション改善、財務管理など、事業全体の最適化を担っていただきます。■ プログラムマネジメント・延長保証サービス事業における複数クライアント向けプログラムの統括管理・加入者数の増加、単価向上、コスト削減などの施策立案と実行・事業収支のモニタリングと改善提案・プログラム品質向上に向けた継続的な改善活動■ クライアント対応・契約管理・クライアントとの契約交渉、更新、料金提案・サービス設計に関する協議と調整・新規サービス・ソリューションの提案■社内連携・業務推進・経営企画、オペレーション、ファイナンスなど社内関連部署との連携・保険契約管理、精算業務のサポート・エスカレーション対応と課題解決支援■ 戦略立案・事業貢献・EWS事業の中長期戦略立案への参画・新規事業(GTM)への展開も視野に入れたキャリアパス
更新日 2025.07.25
通信関連
【同社について】アシュリオンは人と最新のテクノロジーを繋げ、人の生活をより快適なものにしたいという思いを持った企業です。日本事業は携帯端末ユーザーに独自の補償プログラムとカスタマーサービスを提供し、どんな機種を利用していても、電話一本、画面のクリックを一つさえすれば、翌日にスマホの交換、データの移管等、簡単な事から専門性の高い事までスムーズに解決まで導きます。株式会社アサイアンは、このビジネスモデルを日本市場向けに最適化して提供しています。仕組みづくりのコンサルティングから実務運用までを統合的なソリューションとして通信事業者様に提供し、CX向上に貢献することが、株式会社アサイアンの使命です。株式会社アサイアンHP: https://www.acyan.jp/【ポジションについて】当ポジションは、アサイアンの主要事業である大手移動体通信事業者(以下、クライアント)から受託しているアフターサービス(補償・テクニカルサポート等)について、その持続的成長に貢献することに加え、クライアント及びグループ会社から新たな収益源を獲得していくために、以下の役割を担う・自社の競争優位を確立し、事業収益・採算性を向上させていくための経営・事業戦略策定とその推進、クライアントとの合意形成・市場環境等を踏まえ、既存事業・サービスの付加価値化・変革と新規事業企画に対するオーナーシップをもち、部門横断的にそれを推進する・米国本社で運用されている新規サービス・プロダクトを国内クライアント向けにローカライズし、新たな付加価値サービス・プロダクトとして導入する・経営層(自社及び親会社)に対して、経営課題、重要イニシアチブに関する報告・ディスカッションを主導するそしてここでは・自社の戦略策定、事業方針等の上流工程から、クライアントへのサービス・プロダクト企画・提案までを一気通貫して担うことで、自社の発展・成長に直接的に関与できる・米国本社で開発された先進的なBtoBtoCプロダクトやサービスモデルを、日本市場に適応・展開する戦略企画に携わることができる・クロスファンクショナルで業務を推進するケースも多々あり、専門性の高い人材との協業等によって、自身の成長を強く促す機会がある【職務内容】・経営・事業戦略の策定と推進・管理・既存サービスの中長期戦略推進支援・サービス変革や新規事業・サービス企画・重要なイニシアチブ、経営課題解決の推進にあたってのマネジメントオフィス業務・経営層へのレポート
更新日 2025.07.17
投資銀行・投資信託・投資顧問
【期待する役割】全ての販売会社を対象に、下記業務に従事頂きます。【職務内容】■勉強会の実施・販売会社のセールス担当者を対象とした勉強会を様々な規模、体系(個別、小規模、大規模、対面、オンライン)にて実施。・プレゼンテーション形式での勉強会に加え、ロープレ研修、顧客を想定した案件相談、質疑応答の対応も実施。・勉強会の内容は、「マーケット」、「投資啓蒙」、「商品」、「投信・資産運用の基礎知識」等を販売会社本部、支店のニーズに応じて実施。■顧客向けセミナーの実施・投信の既存顧客、新規顧客を対象としたセミナーを様々な規模、体系(小規模、大規模、対面、オンライン)にて実施。・セミナーの内容は、「マーケット」、「投資啓蒙」、「商品の案内」、「商品の運用状況の説明」等、販売会社本部、支店のニーズに応じて実施。■本部対応業務の実施・関連部署との協業による新規ファンドや既存ファンドのプロモーション策の立案と実行。・販売会社のキーパーソーンとのリレーションの構築を図ることにより、投信残高拡大に向けた営業効率の最大化に努める。・社内への情報還元に努め、社内定例ミーティング、既存商品推進プロジェクトへ積極的に参画する。
更新日 2025.07.14
化学・繊維・素材メーカー
【募集背景】同社グループは環境方針に基づき、全ての新製品・改良品で「環境配慮設計」に取り組んでいます。製品企画段階で環境品質目標を設定、開発設計段階で製品リスクアセスメントを実施し、市場導入前に目標達成度の評価を行っています。これら取り組みを進めることで、当社の製品・サービス・技術を通じた、社会での環境負荷低減への貢献を目指しています。さらなる業務推進を目指し、募集いたします。【職務内容】・社内規則に基づく新製品・改良品の環境配慮設計への対応確認・環境負荷算定の支援・環境配慮設計に関する社外PR戦略の検討・環境配慮に関する一定基準を満たす製品・サービスの社内認定制度「Green Value Products」の推進・製品カーボンフットプリント算定の社内教育、および低減施策の立案支援【仕事の魅力】・社会課題として関心が高まっている環境分野にアプローチできる・環境負荷の低い製品・サービスの市場導入を通して、他社製品との差別化やプレゼンス 向上、社会の環境対策へ貢献できる【組織のミッション】・製品の環境配慮設計の推進・製品カーボンフットプリント、環境ラベル、エコデザイン等の製品環境対応
更新日 2025.07.11
その他(金融系)
【仕事の内容】同社グループで外国為替、デリバティブ取引を担う同社において、ディール部門の業務執行および管理をご担当頂きます。外国為替市場の最前線で、同社グループの中でも中核的な収益部門で貢献できるポジションです。【具体的に】■取引参加者(FX取引参加者、法人、同社グループ内為替取引)の外国為替取引に係るカバーディーリング業務■為替レート配信管理や保有ポジション等に関する各種リスク管理業務■金融デリバティブ取引や外国為替に係る調査・分析業務■クオンツ:分析業務・アルゴ取引における分析、取引手法の多角化の推進【配属先情報】為替市場部【求める人物像】■自らトレードプランを立ててチームとして実行できる方■業務に関する情報収集・発信が自然にできる方■円滑かつ論理的なコミュニケーションをとることができる方 【魅力】■同社グループの外国為替取引に関するフローを取り扱うことができる■デリバティブ取引に関する新しいビジネスモデルを構築できる
更新日 2025.07.04
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
無料税務相談や税理士・会計事務所の検索ができる日本最大級の税務相談ポータルサイトの企画/設計/UIUX改善/事業開発などのディレクションを幅広くお任せします。入社後は既存メディアのグロースだけではなく、新規事業にも携わって頂くチャンスがあります。【業務内容】・新規企画の立案(仮説立案、ワイヤーフレームの作成、仕様検討など)・チームで検討した改善施策の進行(ディレクション)・プロダクトマネジメント業務・サイトの運営、UIUX改善・セールスやマーケ、CSといった他部署メンバーとの折衝・機能リリース後の効果測定【募集部門の紹介】同事業部 プロダクトチーム日本では、個人・法人に限らず納税の義務があるように、税金は私たちの経済活動の身近にあります。一方で、税金に関する法令は複雑であり、頻繁に改正が行われる分野も多く、専門家の知識と経験なしに税に関する正しい手続きや適切な節税の手段を選ぶことはできません。同サービスを運営する事業部では、全国に広がる税理士会員の基盤と専任コンサルタントによって、最適な税理士選びを支援しています。「顧問税理士を探している」「確定申告を依頼したい」「相続が発生した」といったニーズにお応えし、税の専門家に誰もがアクセスできるプラットフォームを提供しています。
更新日 2025.05.28
その他インターネット関連
【業務内容】同社では不動産領域を中心に事業展開中です。あらゆる不動産取引がスムーズな世界を実現すべく、さまざまなプロダクトを開発しています。フロントエンドエンジニアとしては主に下記を担当しており、■RENOSYサービスサイト周辺のUI/UX改善、フロントエンド実装■集客LP、フォームのUI/UX改善、フロントエンド実装■営業支援サービス(Next.js アプリケーション)のUI/UX改善、フロントエンド実装これらをプロダクトマネージャー、デザイナー、バックエンドエンジニアと協力しながら行っていただきます。特にフロントエンドエンジニアとしてはデザイナーまたはプロダクトマネージャーとバックエンドエンジニアの通訳的な役割も重要になります。【チームについて】フロントエンドエンジニアはUI/UXチームに含まれており、UXデザイナー、UIデザイナー、グラフィックデザイナーといったメンバーが所属しております。【組織情報】Product Management UI/UXチームUX エンジニア:6名UI design:3名UX design:2名【働き方について】同社は基本週3日以上の出社をルールとしているため、出社とリモートワークのハイブリッドな働き方となっております。そのためリアルでのコミュニケーションが必要な際は出社、作業に集中したい日はリモートといった選択が可能です。
更新日 2025.07.14
人材ビジネス
・リードエンジニアとして、プロジェクトチームにおける技術面でのリードをお任せします。・プロジェクトにおけるエンジニアのチームは3~10名になります。【具体的には】・サービスの速度改善、機能改善、リファクタリング、リプレースの推進・ソフトウェアやクラウド環境の設計、構築、整備と運用・開発環境整備、CI/CD、自動テスト環境の構築・開発速度向上のためフローや権限の改善・各職種、社内外の関係者との連携・サービスやプロジェクト、エンジニア組織を横断した技術検証や意思決定【エンジニアリング組織の魅力】・大手の基盤と社内ベンチャー部署のバランスが良く、改善意識の高いメンバーと共に、安定した資本環境の中で、DXの力で事業をグロースしたり、新規事業にチャレンジできる環境があります。・執行役員にもエンジニア・PMがおり、開発組織への理解の高い環境です。勉強会や書籍購入補助、リモートワークや副業可など開発メンバーに寄り添う風土です。・職種問わず企画提案から関わることができるため、開発だけするのではなく、事業やサービスに上流から関わり、ユーザーファースト目線で意見を反映させながら開発することができます。【求める人物像】・経営理念、Web事業企画開発本部のミッションに共感できる方・サービスのために技術があるという思考で、そのためにも技術への感度を高く改善し続ける意識のある方・チームワークを大切にし、ユーザーファースト志向で開発ができる方【開発環境】【開発言語】PHP, Python, Ruby, JavaScript, TypeScript, ShellScript【フレームワーク】Laravel, React, Vue.js【OS】Amazon Linux2, Amazon Linux2023【インフラストラクチャ】ECR, ECS, EC2, Lambda, Docker【DB、検索エンジン】RDS Aurora(MySQL), Elasticache(Redis, memcached), OpenSearch Service, S3, CloudFront, Akamai CDN【構成管理ツール】Terraform, Packer, itamae, Capistrano, Ansible, ServerlessFramework【CI/CD】Jenkins【監視ツール】Cloudwatch, Datadog【ログ管理】fluented, Kibana【DNS】Route53, Akamai DNS【その他ツール、サービス】Docker, Swagger, GitLab, Slack【開発マシン】OSはご希望に沿って選択いただけます。【組織構成】・エンジニアチームは46名(男性34名・女性12名)で構成されています。・Web事業企画開発本部全体の平均年齢は33.1歳、男女比率は5:5です。【プロダクト】・看護roo!:業界トップクラスのMAU数千万人のコミュニティWebApp・ナスカレ:ターゲットユーザー91%DLの圧倒的シェアを誇るモバイルApp・Answers News:業界TopクラスのPVを誇る製薬業界向けNewsメディア・CAT:自社開発のコンサルタント向け業務管理システム・看護roo!国試:看護学生認知度90%以上の看護師国試対策モバイルApp・新規事業開発:新規サービス立ち上げに向けて複数プロジェクトが稼働中 などDXで既存事業を業界No.1にし、さらには2030年に1000億円企業になる為の新規事業を創出するために、様々な領域のWebサービスやスマホアプリの企画・開発、Web広告やコンテンツマーケティング、基幹システムの開発やインフラ整備などを、企画・設計・開発から運用・プロモーションに至るまでインハウスで行っています。
更新日 2025.03.17
銀行
■新生信託銀行に出向し、主に金銭債権を裏付け資産とする信託受託審査、又は、主に不動産/ストラクチャードファイナンス(以下ストファイ)関連資産を裏付けとする信託受託審査を担当いただきます。【詳細業務】・受託債権の適格性、実在性等の確認・裏付け資産のデューディリジェンス・契約書レビュー・サービサー、PM会社等の外部委託先の業務遂行能力・継続性等の確認のための、デューディリジェンス・期中発生イベントへの適切な対応方針の営業フロント担当者への伝達・セキュリティトークン(ST)、ステーブルコイン(SC)など新たな信託の取組に際しての論点整理【補足】・金銭債権の受託については、典型的な住宅ローン債権の受託から、最終的には船舶賃貸料を裏付けとしつつ、預金保証料を直接の信託財産とする信託のような複雑なスキームでの受託案件など、取り扱う信託財産やスキームは幅の広いものとなっています。不動産/ストファイ受託については、典型的な不動産ノンリコースローンの受託、現物不動産の受託から、太陽光・風力発電所からの発電収入に依拠したストラクチャードファイナンス受託案件など、こちらも取り扱う信託財産やスキームは幅の広いものとなっています。【配属先】新生信託銀行 審査部【在籍者特徴】・金銭債権受託審査担当者:司法書士・宅建取引士等の資格を持ち、加盟店開発や債権管理(初期延滞~訴訟執行)、不良債権投資等の豊かな経験に基づき、信託受託審査を行っています。・不動産/ストファイ受託審査担当者:不動産鑑定士、一級建築士、宅建取引士等の資格を持ち、不動産鑑定業務、不動産アセットマネジメント業務等の豊かな経験に基づき、信託受託審査を行っています。※これら知識・経験豊富な社員の指導の下、業務知識、審査ポイントの勘所を押さえ、様々な資産を裏付け資産とする信託受託審査を将来的には独力で担っていただける人材を想定しています。【働き方】フレックスタイム制適用部署(タイトルによる)でもあり、時差出勤、リモート勤務も制度上認められている等、柔軟な働き方が可能です。出張:信託業務委託先のオンサイトデューディリジェンス時、不動産信託の現地実査時に出張あり。【魅力ポイント】■上長・同僚のOJT、OFFJT、定期的な部内研修等により、無理なく業務知識を身に着けることができます。■契約書のレビュー実務や上長の法律的な知識の伝承などを通じ、法律知識を身に着けることができます。加えて、様々な信託財産を裏付けとする信託受託審査・期中イベント対応業務を通じて、とりわけ、信託法・信託業法・兼営法・貸金業法・金商法・民法・宅建業法等、幅広い法律知識を身に着けることが期待され、その習得が可能な環境が提供されます。■不動産ノンリコースローンや不動産の信託にかかる裏付け資産のデューディリジェンス業務を通じて、建築基準法・土壌汚染対策法・不動産登記法・消防法等、不動産関連法規の基礎的知識を身に着けることが期待され、その習得が可能な環境が提供されます。加えて、不動産のデューディリジェンスを行う上で確認が必要となるエンジニアリングレポート・土壌汚染調査報告書・鑑定評価書等の基本的な見方を習得できます。■STやSCなどの新たな分野に目を向け、それらを実現するための論点整理実務を通じて、常に自身の業務知識のブラッシュアップを図ることができます。【新生信託銀行とは】新生信託銀行はSBI新生銀行の100%子会社であり、SBI新生銀行グループの信託機能を担う信託銀行です。1996年の設立以来、法人向けに「資金調達」、「資金運用」、「バランスシートの改善」などのビジネスを行ってきました。2017年からは個人向けにもビジネスを拡大し、運用商品としてパワートラスト(合同金銭信託)の取り扱いを開始し、商品ラインナップの拡充を進めています。現在は、SBI新生銀行との協働だけでなく、SBIグループ各社や外部のお客様との接点も飛躍的に拡大し、信託財産を伸ばしています。さらに、新しい業務展開(機能拡充/顧客拡大)を目指し、各種戦略及び社内インフラ整備を進めています。
更新日 2025.06.19
住宅・建材・エクステリアメーカー
「家」を起点とした事業領域を、住まい手の生活サービスにまで拡大させるプラットフォームハウス構想の第一弾として、2年前にPLATFORM HOUSE touchをリリースし順調に利用者が増加しています。さらに住まい手に価値を提供し続けるために、住宅内、クラウド、スマートフォンアプリを含めた全体システムの開発エンジニアとして携わっていただきます。<具体的業務>◆データ解析結果から新たなサービスの創出と開発◆開発委託先ベンダーとの合意形成とマネジメント◆システム全体の保守運営 PLATFORM HOUSE touch : https://www.sekisuihouse.co.jp/pfh/【募集背景】プラットフォームハウス事業のサービス拡大に伴う増員募集
更新日 2024.11.25
その他インターネット関連
【募集背景】同社は「テクノロジー × イノベーションで、人々に感動を生む世界のトップ企業を創る。」を理念に、事業を展開しているインダストリーテック企業です。リアル×テクノロジーを軸に、様々な領域の市場開拓・レガシーな産業/業界の課題解決に取り組んでいます。本ポジションでは、同社の主力である不動産事業のデザイナーとして不動産売買の体験向上や社内システムの改善などをお任せします。toC・toB・社内システムを含め20種類以上のプロダクトを現在6名のデザイナーが推進しています。継続的な事業・プロダクトの成長に向けて、クリエイティブ組織を創っていただける方を募集しております。【具体的な仕事内容】■サービス・プロダクトの体験設計(要件定義、施策検討、企画実行等)■UXデザイン、設計、プロトタイピング■ユーザー調査、ユーザビリティテスト、インサイトの設計、実施、分析■ UXデザインにまつわる各種ガイドラインの策定および運用■プロダクトマネージャーやエンジニアとの協働および意思決定への関与■メンバーマネジメント、育成のため企画やオンボーディング【本ポジションの魅力】■不動産領域は市場規模65兆円の大きなマーケットとなっていますが、まだまだアナログな業務や課題が多い領域です。ITやデジタルを活用した体験を作り、業界の変革をデザイン・クリエイティブからリードすることができます。■事業やプロダクト戦略、ユーザー体験に基づいた上流設計からプロダクトに携わり、シニアデザイナーとしてサービス課題解決に向けたアプローチの策定やUX向上、デザインリード、組織・チームマネジメント、ディレクションなど幅広く業務に携わることができます。■デザイナーとしてのスペシャリスト、マネジメントだけでなく、PdMやMarketingへのキャリアチェンジなど、多様なキャリアを描くことができます。■グローバル事業や新規事業への機会提供も可能となっております。
更新日 2025.07.14
その他インターネット関連
【具体的な仕事内容】■販売物件のパンフレットデザイン制作■販売促進に関わる各種広告デザイン及びグッズ等のデザイン■自社プロダクトのUI/UX設計・改善※adobe photoshop/Illustrator 等使用など
更新日 2025.07.14
その他インターネット関連
【募集背景】同社が提供する同サービスは投資や運用の提案から契約、その後の管理や売却まで、AIやテクノロジーを活用し、より良い顧客体験や業務効率化を実現するためのソリューションを提供しております。会員数30万人以上、中古マンションの市場シェア9%超と売上規模の拡大、ブランド認知・プロダクトの成長を継続しております。今後さらなるシェア拡大、事業成長の加速を目指す中で、プロダクト/サービスデザインの改善やクリエイティブリードをしていただけるクリエイティブディレクターを積極的に募集しております!不動産業界における新たな顧客体験の構築や業界の改革、事業の成長をデザインから共に推進していただける方を求めています!【ミッション】1.ビジョンの策定と実行■企業のブランド戦略や製品戦略に沿ったクリエイティブビジョンを策定し、それを具体的なデザインやキャンペーンに落とし込む能力。2.ブランドアイデンティティの統一と強化■一貫性のあるブランドイメージを構築・維持するための戦略を立案・実行する。3.チームリーダーシップとマネジメント■プロジェクトの管理、進捗の監視、効果的なフィードバックを提供することで、チームメンバーの成長をサポートする。4.クロスファンクショナルな協働■マーケティング、プロダクト、セールスなど他部門と連携し、組織全体の目標達成に貢献するクリエイティブ戦略を策定する。5.革新性とトレンドへの敏感さ■最新のデザイントレンド、テクノロジー、ユーザー行動の変化を常に追い、革新的なクリエイティブ戦略を実施する。6.ユーザーエクスペリエンスの理解■ユーザビリティとエンゲージメントを高めるためのデザイン戦略を策定し、ユーザー中心のデザイン思考を推進する。7.データ駆動型の意思決定■デザインやキャンペーンの効果を定量的に評価し、データを基にした意思決定を行い、継続的な改善を図る。8.コミュニケーションとプレゼンテーション■明確かつ説得力のある方法でクリエイティブビジョンや戦略を内外のステークホルダーに伝える能力。【業務内容】■ブランド、広告デザインの品質向上■広告開発の効率化■顧客中心のクリエイティブ開発■組織強化■目標、評価、育成■採用強化■デザイン組織のプレゼンス向上■ビジネスへのデザイン貢献を視覚化■トレンド共有【組織情報】■Product Management Division└Experience Design:部長を含め12名 UIUX design:5名 UX ストラテジー:2名 UX エンジニア:5名
更新日 2025.07.13
銀行
【職務内容】財務管理部、銀行経理セクションにて下記業務をご担当いただきます。・財務関連開示(関東財務局窓口):有価証券や臨時報告書のとりまとめや編集・当局報告業務(銀行法/外為法/金商法他、預金保険料算出を含む)・銀行決算に係る会計基準や方針の決定、同決算作業、財務諸表・計算書類の作成・親会社(SBIホールディングス:IFRS適用会社)のためのIFRS関連対応(IFRS調整用データ作成等)※なお、当行グループ自身におけるIFRS導入は未定です。【組織構成】財務管理部の銀行経歴セクションは下記4つのチームで構成されます。1.デリバティブ関連2.有価証券関連3.銀行決算(デリバティブ・有価証券以外)4.財務関連管理チーム・当局報告※本ポジションは「4.財務関連管理チーム・当局報告」のチームへの配属を予定しております。【キャリアパス】まずは財務関連管理・当局報告チームでご活躍いただき、ご希望やご志向に応じて銀行経理や財務管理など会計に関わるチームや部署へのチャレンジが可能です。会計に関わる様々なご経験を積み、専門性を高めていただくことが可能です。※グループ財務管理部について当行及びグループ会社の経理、決算業務、税務業務、並びに関連する金融庁等への各種報告を主な業務とし、連結決算、国際会計基準推進室、総括、税務、銀行経理、アプラス経理、新生フィナンシャル経理、昭和リース経理、新生インベストメント&ファイナンス経理の9担当(セクション)で構成されています。【働き方】・原則出社を推奨しておりますが、必要な場合は在宅勤務も柔軟に対応しております。・フレックスタイム制適用部署であり、柔軟な働き方が可能です。(コアタイム11:00-14:00)【本ポジションの魅力】一人一人に裁量権が与えられており、自分の色を出してご活躍できる部署です。有価証券報告書のとりまとめなど責任感がある業務をご担当いただき、ゆくゆくは会計のプロフェッショナルとして同行を支える人材になっていただくことを期待されております。
更新日 2024.12.05
その他インターネット関連
同サービスのブランドイメージを向上させるためのメディア戦略を策定し、実行していただきます。YouTubeやSNSを活用し、同サービスのメッセージを効果的に発信し、ファンベースを拡大に向け、オウンドマガジンやウェブサイトの編集・制作を通じて、高品質なコンテンツを世の中に展開していきます。【業務内容】■メディア戦略の立案と実行■メディアタイアップ、パートナーシップの構築■各種SNSプラットフォームの運営・管理■企画・構成・台本・キャスティング・収録・編集・配信などトータルなディレクション■データ分析とレポート作成■組織マネジメント、外部プロダクションリレーションシップ強化【やりがい・魅力】■不動産投資という市場、その市場におけるサービスに対するパーセプションを変革させるための挑戦■新しいメディアチャンネルやコンテンツ戦略をゼロから構築&実行し、「不動産投資」という今後の資産形成領域にて重要かつ難易度の高い領域でバリュー創出にチャレンジしていける■CX/UX、データ分析部門連携により顧客インサイトデータを基にしたPDCAの実施が可能■Yoututeなど広くメディア全般を戦略的にプランニング、実行していくことができる
更新日 2025.07.14
システムインテグレーター
グローバルSIerである同社にて、メインフレームの活用、およびモダナイゼーションビジネスを牽引するメンバーを募集します。同社のメインフレームサービスでは、お客様の基幹システムを支えるためのメインフレームシステムの設計、構築、移行サービスを中心とし、お客様の変革と成長を加速するために、日々進化している新技術を取り入れたサービスに注力をおいています。 今回はその中でメインフレームを中心とした様々なシステムのデータセンター移転やコンソリデーションにおけるデリバリーを上流からリードいただける方を募集いたします。【職務内容】・金融、保険、自動車、製造、公共、流通・小売など幅広い業界のお客様へデジタル変革支援、ITロードマップ策定のコンサルティング提案及びプロジェクトの立ち上げ・各業界のお客様のITに関連する課題抽出から、同社内のスペシャリストと協業しソリューション検討、戦略・技術観点からシナリオ・ゴールを設定、達成までのロードマップを作成。案件は3~4ヶ月サイクルで進行し、最終的にITサービスデリバリーチームへ渡します。・メインフレーム・モダナイゼーションの領域において、特定のプラットフォームありきではない、”Right workload on the right platform(適材適所のプラットフォーム選択)”のコンセプトに基づき、ロードマップ策定からアウトソーシングまで”end-to-end”での成果を出していきます。【募集の背景】同社の顧客(多くは某社時代からメインフレームの運用を引き継いでいる顧客です)では、大規模なデータセンターの移転、メインフレームの統合、クラウドへのマイグレーションなどのプロジェクトが本格的にスタートしております。そのため、某社製のメインフレームに技術的に精通したメンバーが人員のニーズが高まっており、即戦力となりうる人材を採用したく、募集を行っております。【ポジションの魅力】・企業側の都合に応じてベンダーを選定する必要がなく、お客様の経営・ITに関する課題解決に本当に必要なソリューションを検討・選定し、解決に導くことが可能・また、上記の過程で、ベンダーフリーで最上流からコンサルティングしていくマインドを養うことが可能・某社時代からの強固な顧客基盤を引き継いでおり、ニーズが非常に高い領域です。・同社の顧客はDCの移転や統合を多く控えており、活躍のフィールドが幅広くございます。・金融系の顧客が多い状況ですが、それ以外にも日本のトップ企業を中心に取引をしており、大手向けの案件に直で関わることで可能でございます。
更新日 2025.04.22
システムインテグレーター
グローバルSIerである同社にて、メインフレームの活用、およびモダナイゼーションビジネスを牽引するメンバーを募集します。【業務内容】金融、製造業を中心とした大手企業のお客様のニーズ・課題を聞き出し、最適なソリューションをともに提案して頂ける技術営業職を募集します。市場が拡大しつつあるモダナイゼーションの領域において、営業活動はもちろん、技術的な切り口によるソリューション/プロダクトの作成及び選定、パートナーも含めた販売体制の確立、販促活動まで行って頂きます。【勤務環境】ハイブリッド(基本的にはリモートですが、状況に応じてオンサイト)【ポジションの魅力】・メインフレームを利用しミッションクリティカルな業務を運用しているお客様に対しての提案ということで、メインフレームおよびモダナイゼーション領域において最先端の知識、経験を得ることができます。・同社が運用を担当しているお客様への提案が半数以上を占めており、お客様担当チームと連携しお客様にとっての最適解をともに作り上げることができます。・新しい技術やソリューションが次々と出てくる中、ご自身で学びながら独自のソリューションを作り上げ販売することも可能です。・お客様との関係構築スキルも磨くことができます。
更新日 2025.01.28
システムインテグレーター
同社のコンサルティング事業では、各ソリューションを束ね、インダストリーを横断し、各顧客の課題を抽出、ニーズの概念化を図り、弊社スペシャリストと協業し顧客のIT変革を導きます。<同サービスの対応メニュー>最上流のIT企画構想策定~デリバリ~運用保守まで同社で一気通貫で対応可能であることが強みです。主にインフラ領域の技術知見が強い同社ですが、IBMから独立したことにより、インフラやIBMのソリューションに縛られることなく、幅広いお客様のニーズに応えることが可能となっております。■構想:目標とするビジネスの成果に向け、推進するための評価をし、戦略を立て、そしてロードマップを策定します。■設計:お客様の業界および特有のハイブリッド環境を対象にしたソリューション設計を共創します。■実装:適切な環境に適切なワークロードを展開しながら、お客様の変革を推進するために移行、モダナイズ、および統合を実行します■発展:定期的に振り返り、進捗状況を評価することで改善点を見極め、次のモダナイゼーションをスムーズに実現します【設立の背景】メインフレームから分散システム、クラウドへとアーキテクチャが変遷するにつれて競合ベンダーが増え、現在では多様な製品やサービスを組み合わせてソリューションを提供する必要があります。そのためIBM製品のみを使用してのサービス提供は本当の意味での顧客目線の異なるとのことで、独立し最適な技術を用いて顧客の要望に最大限フォーカスすべきという考えで、同社はスタートしております。【強み】同社の強みは、システムインフラに精通した社員がいることであり、約1000人のプロジェクトマネージャーや約300人のアーキテクトが在籍し、パートナーを含めたテクニカルエンジニアは約1万人以上おります。またIBMの技術者向けのプロフェッショナル制度を継続しており、経験とノウハウは他社にはない強みとなっております。
更新日 2024.12.05
システムインテグレーター
グローバルSIerである同社にて、アカウントへの深耕営業を牽引するメンバーを募集します。【職務内容】特定の業界のお客様向けに、Customer Partner(アカウントマネージャー)として深耕営業に従事頂きます。■担当顧客・1人当たり1~3社アカウントを持ち、深耕していただきます。・同社の顧客は某社時代から取引がある、日本を代表する大手企業が中心となります。(金融、保険、製造、流通・小売り、通信、公共等)・カウンターパートなる部門は顧客の情報システム部門や、システム子会社です。■ミッション・既に同社でお取引のある案件の更新を同社として継続受注すること・既存の顧客からの案件拡大・新規案件、未取引領域のソリューション提案【設立の背景】メインフレームから分散システム、クラウドへとアーキテクチャが変遷するにつれて競合ベンダーが増え、現在では多様な製品やサービスを組み合わせてソリューションを提供する必要があります。そのためIBM製品のみを使用してのサービス提供は本当の意味での顧客目線の異なるとのことで、独立し最適な技術を用いて顧客の要望に最大限フォーカスすべきという考えで、同社はスタートしております。【強み】同社の強みは、システムインフラに精通した社員がいることであり、約1000人のプロジェクトマネージャーや約300人のアーキテクトが在籍し、パートナーを含めたテクニカルエンジニアは約1万人以上おります。またIBMの技術者向けのプロフェッショナル制度を継続しており、経験とノウハウは他社にはない強みとなっております。
更新日 2025.06.23
その他(金融系)
◎ガバナンス並びに事業プロセス強化のため、情報セキュリティ責任者の方を募集致します。■情報セキュリティ方針の策定と実施■情報資産の管理態勢の構築 ■情報システムの管理態勢の強化 ■全社の情報セキュリティに関するガバナンスの構築■その他、状況に応じて以下の業務をお任せいたします。 ■情報セキュリティ委員会の運用 ■CSIRT態勢の強化とマネジメント■運用しているシステムに係るセキュリティ態勢の強化■社内セキュリティ教育・啓蒙活動※グループ内プロジェクトのサポート業務あり
更新日 2025.03.21
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。