【企業の特色】テクマトリックスは「より良い未来を創造するITのプロフェッショナル集団」をMission Statementとして掲げ、最新のIT技術を活用し、社会に必要不可欠な事業領域(ネットワーク・セキュリティ・金融・CRM・インターネットサービス・ソフトウェア品質保証・教育)を支えるITのプロフェッショナル集団です。サブスクリプション型の収益モデルを実現し、財務基盤は安定しています。新規ビジネス創出、M&Aによるグループ拡大を図り、会社としてのさらなる成長、ひいては顧客や社会へのより大きな貢献を目指しています。日本国内の企業向けに、ソフトウェアの品質向上に寄与する製品や技術支援を提供しています。日本を代表する製造業(自動車、医療機器、電子・電気機器)を始め、幅広い業種(銀行・金融やB2B,B2C分野)にわたり、ソフトウェア開発を行うすべての企業がお客様です。海外の優れた開発支援ツールを活用した改善提案、導入支援を行い、具体的な問題解決や改善活動を支援します。【仕事の内容】同社が新規ビジネスとして立ち上げをする自社開発プロダクトの初期開発メンバーかつプロジェクト専任の主担当として、リーダーの役割をお任せします。新しいプロダクト開発のため、自由度高く裁量を持って業務をすることが可能です。同社が自社開発する新しいプロダクトのリリース(2024年下期)に向けて開発フェーズに入るため、そのプロジェクトの主担当をお任せします。単に製品を開発するだけでなく、製品リリース後の継続的なプロダクト改善・改修、運用、導入後サポートなど、ビジネスの立ち上げ段階から携わって頂きます。製品リリース後も、SaaSビジネスとして、その後の製品の改修や随時アップデートをしていく予定です。プロジェクト責任者と連携し、既存社員やパートナー社員と一緒にプロジェクトをリードして頂きます(メンバー規模:5名前後)【配属先】ソフトウェアエンジニアリング事業部【配属先詳細情報】<案件内容>■担当工程(フェーズ)開発フェーズ:市場調査/要件定義/製品企画/設計/開発/テスト導入フェーズ:販売支援/提案/導入支援/運用サポート/保守■担当役割PL■初期開発(プロジェクト)規模期間:6ヶ月 / 人数:5名前後■開発環境・プログラミング言語:JavaScript, Python, SQL・OS: Linux, Windows・DB: MySQL・フレームワーク:Flask, React・ミドルウェア:Docker, Kubernetes, Apache Airflow・クラウド環境:AWS・その他開発環境ツール:Visual Studio Code, Git, Jenkins, Argo CD■常駐:なし<必要となる技術>開発プロセスやテストに関する知見、ソフトウェアメトリクスの収集・分析に関する知見、ソフトウェア開発スキル<身に付く能力、経験>・先進的な開発環境/プロセスに関する知識、課題発見力、課題解決力、折衝力、企画力(マーケティング)・市場調査~製品企画まで全工程に携わることができるため、自分自身がイチから創出したプロダクトで社会貢献していることを実感することができます。<組織の雰囲気>リモートワークメイン(出社は週1回程度)の働き方ですが、コミュニケーションは活発で、Teams等のコミュニケーションツールを最大限活用しています。日次、週次での定例MTG、必要なタイミングで臨機応変にMTGを実施し、問題や課題を一人で抱え込むことがないようにしています。
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- 720万円~980万円※経験に応ず
- 職種
- ネット系プロジェクトマネージャー