- 入社実績あり
社会保険業務担当【在宅可/BIG4の管理部門法人/自社側】EY Japan株式会社
EY Japan株式会社
【EY Japanとは】EY JapanはEYグループの管理部門を集約した企業です。外部クライアント向けのコンサルティング業務は行わず、自社管理部門のメンバーとしてグループ向けの人事業務を行っていただきます。今回はEYグループの中の複数法人の社保業務をお任せする予定です【社会保険担当】・社会保険業務委託先のSATO社会保険労務士事務所からの問い合わせ対応・EY Japan健保組合からの問い合わせ対応・給与・賞与計算時の社会保険料チェック・社員からの問い合わせ対応・各社担当者からの問い合わせ対応・JKK・EYS/健保・厚生年金保険料納付、SATO社支払申請 ・増減内訳書チェック ・郵便物対応(ベンダー・社会保険関連・社内便など)・Sharepoint更新・法改正、制度改定時の各社担当者への情報連携、該当者へのご案内・JKK、EYS/GビズID(デジタル庁の行政サービスシステム)の管理【入退社データ担当】・JKK・EYS/SATO社及び給与業務委託先のBBS社へ入退社手続きデータの連携・イレギュラー対応時のベンダー、採用チームとのスケジュール調整【その他】・BBS社・SATO社へEY10社分休職データ連携対応【担当法人】Region_Consulting事業部/EYJapan株式会社/EYソリューションズ株式会社を予定【組織について】配属先(Region)は5名体制で、EYグループ全社対応としてのPayrollチームとしては21名体制。会社や業務内容で担当が決まっているが、共通の委託ベンダーを利用していることから、チーム内で協力しあいながら進めることも多く、質問や助け合いのできるチーム体制は整っています。自分の担当会社のことだけではなく、EYグループ内全社で協力して確認しながら業務を進めることができます。他SLの担当者との定例Mtgや、意見交換、相談の場もあり、活発です。中途入社者も多く、それぞれのバックグラウンドや経験を尊重しながら業務を進めています。【働き方】リモートワークやフレックス制度を活用しながら、柔軟な働き方が可能な環境です。ご自身の業務に責任を持ちながら、チームンバー全員でのサポート体制、チームワークを大切にする働き方重視する方にフィットするチームです。■独立性についてインサイダー取引防止を目的として、金融商品取引法が定める特定有価証券等(すべての上場株式、リート、社債等)の売買を禁止しています。ただし、やむを得ない事由による場合は、独立性のルールに反しない限り、保有(入社時や相続等)や売却を認め、都度、(売却に際しては事前に)届け出るものとしています。応募の際はあらかじめご了承ください。
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- 400万円~700万円
- 職種
- 人事(採用・労務・制度設計・研修)
更新日 2025.08.25