ITを「コスト」から「価値」へと転換し、全社の生産性・創造性を最大化するというミッションのもと、会社のIT戦略を牽引する「社内システム基盤」のメンバーを募集しています。全社のIT課題を検討・解決し、最新のテクノロジーを活用して業務プロセスを変革し、社員のITリテラシー向上を推進する、幅広い活躍が期待されるポジションです。【具体的な業務内容】従業員が全社で利活用する業務ツールや、それを支える社内のインフラ、セキュリティ、クライアントデバイスなどの企画、設計、導入、運用、保守のすべてのフェーズを担います■全社IT戦略の推進と実行経営と整合したIT戦略に基づき、AI活用戦略、IT基盤の統一と最適化、情報共有・ナレッジ活用改革、ITガバナンスとセキュリティ強化、IT部門の役割再定義、全社員のテクノロジー活用力向上といった6本の柱の実行を推進します■全社業務の最適化と効率化各部署で個別最適された業務フローを全体最適の視点で見直し、ベストプラクティスを全社に展開、標準化します。業務の「無駄」をなくし、「探さない」「待たない」「聞かない」で情報にアクセスできる状態を目指します■SaaSツール、新技術の導入と定着支援AIをはじめとする新しいテクノロジーやSaaSサービスの選定、統廃合、導入支援、利用定着までを一貫して推進します。特に、AIを活用した業務効率化や意思決定支援、生成AI活用環境の整備を進めます■IT基盤の構築と運用分散・重複した業務ツールや情報資産を整理し、統一されたIT環境を構築します【本ポジションの魅力】■会社の変革を牽引するコアメンバーITを「コスト」から「価値」へと転換し、全社の生産性、創造性を最大化するという明確なミッションのもと、会社全体のIT戦略と働き方改革の推進役として、大きなインパクトとやりがいを感じられます■最先端技術の導入と実践生成AIやクラウド技術など、最新のテクノロジーを積極的に導入し、全社的な業務変革をリードする経験を積めます■「Smart Workplace」の実現社員が「迷わず・滞らず・漏れなく」働け、「考えること・価値を生むこと」に集中できる職場環境の構築に貢献できます■文化醸成への貢献「使いこなす文化」や「書く・共有する」ことが当たり前になるナレッジ活用文化の醸成に深く関わります■挑戦と成長を重視する環境新しいアイデアと技術の追求を通じて、失敗を恐れずに挑戦し続ける環境が提供されます。個人の「グロースマインドセット」を尊重し、小さな改善活動が大きな流れを生み出すことを奨励しています【使用技術・開発環境】■AI/自動化技術:生成AI(Microsoft Copilot, ChatGPT Enterpriseなど)、RPA、Power Automateなど■クラウドプラットフォーム:Microsoft 365, Google Workspaceなど■情報共有・ナレッジ管理:SharePoint, Confluence, Notionなど■連携・拡張基盤:ノーコード/ローコードツールなど■その他、多様なSaaSサービス【採用背景】現在、全社的なツールの乱立による情報の検索性、アクセス性の低下、機能重複によるITコストの増大など様々な課題に直面しています。これらの課題を解決し、ITをコストから価値へと転換するため、IT戦略の実行ドライバーとして、全社のIT基盤を再構築し、業務変革を推進する重要な役割を担います。