【国内法務】東証プライム/創業100年超/健康経営優良法人建設・土木
建設・土木
当社の法務課にて、国内契約、国内法務の業務をご担当いただきます。■メイン業務・国内契約確認(部署で取り扱う契約数は和文が年間500~600件位。レビュー・リバイスが中心ですが、ドラフト作成業務も一部あり。契約書の種類は、工事請負契約、NDA、売買契約など)・法務相談・株主総会対応、株式関連業務■関連・周辺業務・行政対応・訴訟対応・M&A、アライアンス■将来ご担当いただきたい業務・海外契約※国内出張は3回/年程度(1回あたり2~3日)※将来管理職登用の可能性あり★入社後に期待すること国内取引の契約確認業務を中心に、株主総会関連業務や行政手続関連業務等も担当していただく予定です。(経験や能力に応じて、訴訟や大型プロジェクトにも法務担当として参画することを含みます)。また、将来は海外法務業務にもチャレンジしていただきたいと考えています。【同社について】『知れば知るほど、空気はおもしろい。これからの社会のために、空気で貢献していく。』主に大型ビル向けの空調設備や、生産工場などを対象とした産業空調設備などの設計・施工を行う「環境システム事業」と、そこで培った技術を活かし、自動車塗装プラントの設計・施工を行う「塗装システム事業」の2つの事業を展開しています。どちらにも共通するのは、空気を用いて快適な環境をつくり出す点。社会のために空気の可能性を追求し続ける姿勢を創業以来100年間にわたって続けています。 競合に先駆けてグローバル展開を積極的に進めている同社では、施工実績のある国・地域は50カ国以上にのぼり、海外に28(2024年3月現在)の連結子会社を持っています。その結果、■自動車塗装プラント事業 国内1位■自動車塗装プラント事業 世界2位の売上を誇っています!▽施工実績羽田空港、東京都庁、九州国立博物館、六本木ヒルズ、タイ・スワンナプーム空港、コンサートホール、スポーツスタジアムなど日本国内にとどまらず世界で様々な大規模案件を手掛けています。
- 年収
- 540万円~980万円※経験に応ず
- 職種
- 法務・知財・特許
更新日 2025.05.14