- 入社実績あり
【物流DX】システム開発・移行・運用リーダーNECソリューションイノベータ株式会社
NECソリューションイノベータ株式会社
【採用背景】既存システムの運用保守メンバーや技術不足に伴う、新規要員の追加となります。特に24~26年は、各システムのマイグレ―ション作業が目白押しとなり、リーダまたはサブリーダの増員が急務となっています。【業務内容】グループ内の物流会社のシステムのマイグレーション(システム更新・移行)や運用開発作業。(運用監視、お客様の問い合わせ対応、臨時処置対応、システム改善、システム改訂など)25~26年は、サーバOSのVerup時期となるため、マイグレ―ションによるシステム改修やサーバ移行業務が増えて行く予定です。運用監視や問い合わせ対応など運用系の業務は、原則昼間の定時間内の作業です。【想定プロジェクト】物流系会社様内の下記領域のシステムの運用、開発、マイグレーションを担当しており、下記の①~④び領域のいづれかのチームに参加し、リーダまたはサブリーダとして、活躍していただく事を想定しています。当社では現在13システムを担当しており、そのうち、数システムを担当して頂く予定。①WMS(倉庫在庫管理)系のシステム②物流の料金計算系のシステム③売上請求・損益管理系のシステム④輸出入の物流費用の請求関連のシステム25~26年度は、主にマイグレ―ション作業のリーダ役の増員を目指しています。【配属予定部署】第二トランスポート・サービスソリューション統括部/第五卸グループ【配属事業部の紹介】第五卸G 32名 東京新木場:21名 卸領域担当★東京玉川 : 9名 物流領域対応 北海道札幌: 1名 卸領域担当 愛媛松山 : 1名 卸領域担当管理職11名、主任15名、担当6名開発環境【プロジェクト人数】10数名~20名【開発環境】使用言語:Java、ClassicASP、使用言語:SQL、VB.NETなど【コード品質のための取り組み】CI/CD【開発手法】ウォーターフォール【情報共有のツール】Zoom、Teams本ポジションの魅力・キャリアパス【本ポジションの魅力】領域別に体制を組んでいるため、決まったお客様・システムに専念されたい方は、良い職場環境かと思います。【入社後のキャリアパス】入社後は、製造やテスト作業、または、現在のリーダから説明を受け、領域内メンバー成果物のレビュー、進捗管理、品質管理、見積、契約手続きなど、リーダの補佐業務に参加して頂きます。1年以降は、いづれかの領域のシステムのマイグレーションや運用開発作業のリーダまたはサブリーダ役として牽引いただく想定です。【リモートワーク/出社比率】通常、リモートワーク90%、適宜10%出社最初、作業が慣れるまでは、出社の比率は高くなる見込み。プロジェクトのピーク時や対面でのコミュニケーションが必要な時は出社して活動する場合もあります。【出向】無【客先常駐】無【応募者へのメッセージ】地域SMEのお客様は多くの課題を持たれています。当グループはお客様が見えていない経営的な課題を発見し、解決することでお客様の価値向上に貢献することを目指しています。その為には業種・業務ノウハウ、現状分析力、課題発見/解決力など幅広いスキルが必要です。このようなスキルを積極的に身に付けたい方、一緒に地域を盛り上げていきましょう。
- 勤務地
- 神奈川県
- 年収
- 683万円~939万円
- 職種
- Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア
更新日 2025.10.13