調達リーダー(金属・ゴム・樹脂) @千葉自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【ミッション】同社で建設機械に使用される部品・資材の調達業務をお任せいたします。建設機械に関わる金属部品、ゴム・樹脂製品など、調達対象の幅が広く、調達戦略の立案やサプライヤーとの発注先選定や価格交渉などに携わっていただきます。将来的には新規取引先の開拓や、資材部内の幅広い業務にも携わっていただく機会がございます。~補足~■ご経験に応じて、海外サプライヤーの調達業務を担当いただく場合、見積依頼や納期調整、契約条件の確認などで英語によるメール・会話対応が発生するため、英語力を活かしてご活躍いただけます。■資材部門内でのローテーションも可能で、幅広い購買スキルを磨くことができます。■製造現場とオフィスが近接しており、現場との密な連携を取りながら業務が進められる環境です。【具体的には】■建設機械に使用される部品・資材の購買業務(価格交渉を含む)■取引先(約200社)とのコスト・納期交渉、委託生産品のコストダウン推進■サプライヤー管理、指導、及びパフォーマンス評価■住友重機械グループによる集中購買への対応・連携■海外拠点(中国・インドネシアなど)や国内サプライヤーとの調整業務■月1回程度の国内出張あり(サプライヤー訪問) 等※担当業務・地域(海外含む)はご経験・適性に応じて決定します。【募集背景】資材部門の体制強化および今後の世代交代を見据えた増員募集になります。【組織構成】生産本部├ 製造部(機械組立等)├ 生産管理部└ 資材部(約50名) ├ 購買グループ(配属予定/7名) ├ 購買企画部 └ 調達部■資材部では、購買戦略立案、コストダウン推進、市場調査、価格交渉、サプライヤー管理、納期管理などをミッションとし、生産管理・技術・製造部門、海外工場と連携して業務を遂行しています。■中途入社社員も多く、スムーズに馴染みやすい雰囲気があります。【働き方】■残業時間:20時間程度/月■フレックス制度:あり■リモート制度:あり(状況に応じて活用)【定年/役職定年】定年:60歳(役職定年:なし)再雇用:65歳まで※60歳以降も賃金減額を伴わずに昇進・昇給が可能な制度を導入しています。【企業の特長】■ビジネスの特徴住友建機は、油圧ショベルやアスファルトフィニッシャーを中心とした建設機械の開発・製造・販売を行う総合建機メーカーです。特に国内外で需要の高い中型油圧ショベルと道路舗装機械に強みを持ち、北米・アジア・欧州などグローバルに展開しています。海外売上比率は50%を超えており、グローバル企業としての存在感を高めています。■差別化ポイントアスファルトフィニッシャーは国内市場で約70%のシェアを誇り、同分野では圧倒的な競争優位を確立しています。また「現場での故障を最小限に抑える」ことを重視し、定期メンテナンスや技術サービスに注力。専用のトレーニングセンターを設けてサービス人材の技術力向上を図るなど、アフターサポート体制が充実しています。技能全国大会の開催など、社員のモチベーション向上にも力を入れています。■トピックや展望電動建機やICT建機など、脱炭素・スマート施工の流れに対応した次世代製品開発を推進。2024年には電動小型ショベルの商用化を発表し、環境規制対応や省人化へのニーズに応えています。また、アフターサービス事業の拡大やアジア市場への再投資など、中長期の成長戦略にも積極的です。
- 年収
- 600万円~850万円※経験に応ず
- 職種
- 購買・調達
更新日 2025.07.09