- 入社実績あり
【埼玉エリア】オープンポジション マイコンシステム設計技術職株式会社メイテック
株式会社メイテック

C、C++、アセンブラ等によるマイコン制御・画像処理・通信制御等のファームウェア開発、評価、解析等(変更の範囲)当社の定める業務。詳細は就業条件明示書に記載。
- 勤務地
- 埼玉県
- 年収
- 499万円~830万円※経験に応ず
- 職種
- 半導体設計
更新日 2025.04.28
株式会社メイテック
C、C++、アセンブラ等によるマイコン制御・画像処理・通信制御等のファームウェア開発、評価、解析等(変更の範囲)当社の定める業務。詳細は就業条件明示書に記載。
更新日 2025.04.28
株式会社メイテック
PC・Web・情報端末向け各種アプリケーションの開発、データベース・ネットワーク・サーバー構築・運用・管理等(変更の範囲)当社の定める業務。詳細は就業条件明示書に記載。
更新日 2025.04.28
株式会社メイテック
■生産ラインの設計や既存ラインの改善■新しい生産設備の導入及び運用■生産ラインの企画立案
更新日 2025.04.28
テイ・エステック株式会社
【期待する役割】HONDA、SUZUKIをはじめとした完成車メーカーのパートナーとして信頼と実績を持つ同社の社内SEとして、基幹業務システムとその周辺システムの企画~開発業務および運用管理をお任せ致します。【詳細について】同社では生産管理システム(ERP)の入れ替えPJが進んでおり、現在導入予定拠点での受入テストを実施しております。2025年GW頃に最初の導入を予定しており、そこから約1年程度かけて全4拠点に対して導入を進めていく計画です。開発作業はベンダーに委託しているため、ご入社頂く方には拠点との要件定義やベンダーコントロールを中心に、生産管理システム(ERP)に絡む開発業務・運用管理・導入後の検証・改善業務をお任せ致します。【システム例】生産管理、原価管理、会計管理、購買管理、営業管理、人事管理【OS】Windows、Linux【言語】Java、VB、VBA、Python 等【DB】SQL配属先:IT部 IT一課 一係IT部IT一課は当社のシステム全般の開発・運用に関わる部署となっており、その中でも配属予定の一係は基幹業務システムを中心に担当しております。直近では生産管理システムの入れ替えを進めておりますが、将来的にはその他のシステムにも携わって頂くことになります。
更新日 2025.06.11
株式会社レオパレス21
~プライム市場上場の不動産リーディングカンパニーでの採用/土日祝休み/年間休日123日(+計画有給5日=128日!)/研修・育成体制・資格支援制度充実◎/給与改定・2期連続ベースアップ実施中~【企業・求人の特色】 ■会社の変革期に携わる、大きな問間味があります。 ■全国で社員数約4,000名の大手企業 ■残業少なく働きやすい環境 ■入社後ギャップ等の悩みを感じたらすぐに相談ができる定着支援ツールを導入し、中途入社者へのフォロー体制を確立。【仕事の内容】自社管理の賃貸住宅の新築工事における設計業務を担当いただきます。 基本的な仕事内容を以下の通りです。 ・基本設計(契約に関わるプランニング・パース作成,建物案内及びプレゼンテーション等の業務) 実施、詳細設計(契約物件に関わる一般図・詳細図作成等の業務) ・商品開発(同社が販売するアパートを開発、仕様検証等の業務) 【求める人物像】 ■建築工事における設計業務・工事監理業務・施工管理業務に携わった経験のある方■工事関係者とのコミュニケーションが可能な方 【労働環境】■残業時間が月20時間程度とワークライフバランス。 ■風通しが良く関連業者との関係良好、社内の先輩は相談し易い環境です。【配属先情報】適性を考慮し、以下3グループのいずれかに配属となります。 ◇企画設計グループ設計技術グループ品質技術グループ【同社について】■東証プライム安定企業!全国で社員数約4,000名の上場企業。■研修・育成体制が整っており、従業員を積極的に育成する風土あり。■年間休日123日以上でワークライフバランス◎です。【働きやすさについて】▼離職率(2024年3月期):9.0%▼全社平均時間外労働時間:16.4h▼パパ育休取得率:71.4%▼年次有給取得率:80.5%※2024年4月掲載の東洋経済新聞にて『平均取得率の高い200社のランキング』で71位にランキング(不動産業界トップクラス)【受賞歴】■健康経営優良法人認定(8年連続受賞)■ホワイト500選定(2018)■ハタラクエール福利厚生推進法人認証(2年連続認証)■心のバリアフリー好事例企業認定 令和5年度■プラチナくるみん取得■ハラスメント撲滅宣言
更新日 2025.05.15
三谷商事株式会社
【職務内容】■建設資材部門における営業をお任せ致します。将来的には課長・部長・役員を目指していただきます。【具体的には】セメント・生コン他、各種建設資材の仕入・販売・現場管理・物流管理・子会社調整 等 同社は、数々のトップシェアの事業があります。その中でも基幹事業であるセメント・生コンの販売、そしてグループ会社の生コンの製造でもダントツのシェアを誇ります【同社の社風】社員の個性や自主性を尊重しており、その中で活躍していただいた方に適切なポジションを提供しています。社員の情熱が起爆剤になり、会社を動かしていく。社失敗を恐れずに1人1人が熱い思いとエネルギーで、アグレッシブに実行していきます。また、同社は「自身の業務を分析して、戦略を立てて、実行する」ことを社員全員ができるようになることを目指しています。会社や社員の付加価値を高め、現状に満足しない熱い志と共に、今後も企業として成長していきたいと考えています。
更新日 2025.07.01
キヤノン電子株式会社
同社はキヤノングループの中核企業として、ビジネス機器から人工衛星まで世界基準の製品開発を行っております。■新型の無人航空機の開発を進めており、全体システム、空力、構造、動力系の何れかの設計、解析、図面作成、開発実験の計画立案と実施に従事していただきます。■開発実験は、屋内での要素実験とともにフィールドでの飛行実験により、航空機に必要なさまざまな条件での計測を行い、高い価値の機体を仕上げていただきます。【勤務地】秩父
更新日 2025.04.08
古河電気工業株式会社
※株式会社古河UACJメモリーディスクへの在籍出向となります■ハードディスクドライブ用アルミブランク材の販売,市場調査,顧客ニーズの収集, 拡販計画の立案と推進【製品情報】■HDD用アルミブランク材の製造供給メーカーは世界に2社しかなく、同社はその一端として製品展開を続けています。■かつてはPC向けの製品がメインであったHDDは、データセンターや録画装置などでのニーズへの移り変わっております。■HDDの高容量化に伴い、アルミ合金を使用したりと市場も変革期となっています。■当社の技術力は、特に、平坦度を限りなくゼロに近くする加圧焼鈍技術など、世界各国のHDDメーカーから高い評価を得ており、HDDに使用される当社のアルミブランク材の世界シェアは約40%(当社調べ)を占めております。■今後も品質と技術の絶えざる改善・向上に努め、顧客のニーズを満たす製品を提供し、世界のデータインフラを支える一役を担ってまいります。※https://www.furukawa.co.jp/product/functional/memory/memory.html【募集背景】欠員補充【組織構成】■株式会社古河UACJメモリーディスク(FUM)営業部 営業課■課長1名、担当3名■30代1名、40代2名、50代1名■男性 2名、 女性 2名■当課内にいる中途入社者 1名【働き方】■就業時間:9:00~17:30(休憩12:00~12:45)■フレックスあり、コアタイム13:00~14:00■時間外労働:10時間程度■テレワーク:あり(週2日程度)■出張:月5日程度(海外顧客、国内生産拠点【魅力】■世界で2社しか製造していないアルミブランク材の販売、拡販に携われること。■HDDメーカーやその主要部材であるアルミ基板加工メーカー(日本および海外)とのビジネスになります。【キャリアパス】能力に応じて事業部門内の課長(営業、事業企画など)に就くことを期待する
更新日 2025.07.11
日本製紙株式会社
同社工場の工務部門にて、計装全般に関わる業務をお任せいたします。【キャリアパス】・将来の工場幹部候補である地域限定総合職としてお迎えします。勤務地限定採用のため、転居を伴う異動・転勤は発生しません。・入社後は計装分野のスペシャリストとして中長期的に業務にあたってもらうことを期待しています。・実務経験や志向に応じて、国内・海外の他拠点での経験蓄積や、新規事業立ち上げ等の各種プロジェクトへの参画、工場の工務部門のライン長(部長・課長)をお任せします。【働き方補足】・計画的な工事・修繕による早出残業がありますが、年間平均では20時間程度/月です。・稀に突発的なトラブル対応のため業務時間外や休日に呼び出しが生じる場合もあります。(年1~2回あるかないか程度です)【同社について】植林をはじめとする森林造成と、そこから調達する木質資源を原料とする製紙事業やバイオケミカル事業、そして次世代の素材として期待されるセルロースナノファイバー(CNF)をはじめとする新素材事業に至るまで、幅広い事業領域を有する総合バイオマス企業です。セルロースナノファイバーを蓄電体に用いた全固体電池をの研究、木質バイオマス専焼火力発電の運転、木質バイオマスを配合した複合材料など、紙・パプル事業以外の先端技術分野においても大きな注目を集めています。【各工場での生産品目】・旭川工場(北海道):上質紙、微塗工紙、情報用紙、壁紙原紙、食品容器原紙、クラフト紙、板紙・白老工場(北海道):上質紙・塗工紙・晒クラフト紙・感熱原紙・食品用原紙・秋田工場(秋田県):段ボール原紙(外装ライナー)、製紙用パルプ・石巻工場(宮城県):微塗工紙、コート紙、書籍用紙、コミック用紙、文庫用紙、PPC用紙、紙器原紙、セルロースナノファイバー、コンクリート用混和材加熱改質フライアッシュ、再生資源土木資材・岩沼工場(宮城県):新聞用紙、中下級紙、製紙用パルプ、養牛用高消化性セルロース・勿来工場(福島県):ノーカーボン紙、感熱紙、インクジェット紙、圧着紙・足利工場(栃木県):段ボール原紙(中芯原紙)、紙管原紙、貼合原紙・草加工場(埼玉県):段ボール原紙(外装ライナー、中芯原紙)、紙器用板紙、石膏ボード原紙・富士工場(静岡県):段ボール原紙(外装ライナー)、白板紙・江津工場(島根県):溶解パルプ、リグニン製品、カルボキシメチルセルロース、セルロースパウダー、核酸・酵母、ステビア・甘草、セルロースナノファイバー・大竹工場(広島県):段ボール原紙、白板紙、カップ原紙、純白ロール紙、片艶クラフト紙、上質紙、書籍用紙・岩国工場(山口県):塗工紙、情報用紙、キャストコート紙、機能性化成品、機能性コーティング樹脂⑬八代工場(熊本県):新聞用紙、上質紙、PPC用紙、製紙用パルプ⑭東松山事業所(埼玉県):ディスプレイ用光学フィルム、親展葉書用フィルム、各種機能性フィルム
更新日 2025.07.02
株式会社日立ハイテク
エッチング装置の加工性能、信頼性、使い易さを向上させるための新機能の開発、機械設計、シミュレーション解析、実験・評価をご担当いただきます。また、半導体デバイスのロードマップを見据えた技術的なニーズの発掘、技術検証(フィジビリスタディ)、顧客提案、改良設計と、世の中にない技術の要素開発から製品化まで幅広くご担当いただきます。(1つの製品サイクルは2年ほどとなります)※使用ツール:Creo■エッチング装置とはエッチング装置は半導体デバイスの製造プロセスに使われる装置です。当社が開発する「ドライエッチング装置」は高真空プラズマを利用します。真空容器内でガスをプラズマ化し、化学反応と加速したイオンで薄膜を削って除去します。■当社エッチング装置の特徴ECR(Electron Cyclotron Resonance、電子サイクロトロン共鳴)という技術を用いています。低圧で高密度なプラズマが生成でき、ダメージが少なく微細な加工が可能という特長があります。ECRを用いたエッチング装置を手がけているメーカは少なく、当社はその中で高いシェアを維持しております。■組織構成部全体で約100名です。日立グループ内の他部署とプロジェクトチームを結成して開発テーマを進めるので、多くの関係者と協力しながら業務に取り組んでいただきます。■配属組織ナノテクノロジーソリューション事業統括本部 プロセスシステム製品本部プロセス装置設計部■組織の強み/魅力・当社では約束を守る、納期を守る、信頼に応えるといった行動指針が古くから根付いており、「信頼性・コミットメント」において顧客から評価を得ることができています。・日立製作所の研究所を始め日立グループ内の複数部署とプロジェクトチームを結成し、共同で先端技術の開発を行っています。プラズマを発生させる化学反応・温度制御や、特殊なガスの発掘など、何度も実験を重ね、試行錯誤しながら新しい技術を生み出しています。技術に情熱やこだわりを持ったメンバーと一丸となって取り組むことができます。・世界中の先端技術が集結する環境で技術力や知識を身に付けることができます。求められるレベルは高いですが、技術者として更なる高みを目指すことができます。・当社は半導体専業でなく、医用・バイオ業界や社会インフラ業界においても競争力の高い製品群・ソリューションを有しています。他の事業で安定した収益が得られるからこそ、業界の動向に左右されることなく長期的な視野で研究開発投資を続けられる体制が強みです。また、親会社の日立製作所は資本金4580億円を持つ巨大グループのため、安定した経営基盤の基で働くことができます。■キャリアパス担当製品における単一機能開発から始まり、システム開発の取り纏めリーダ、製品全体の開発マネージャーを担っていただくのが一般的なキャリアパスとなります。これまでのご経験や、スキルに応じて、どの業務、キャリアからスタートするのかをマッチングさせていただきます。尚、マネージャー採用の場合は、早い場合で1年のうちにより広い責任範囲を有する上位職へ任用される可能性があります。また、新プロジェクトの発足などにあわせて、別製品、別分野への業務ローテーションの機会もあります。本人の希望に応じて別製品の担当をしてスキルの幅を広げていくなど希望・志向に応じたキャリア設計が可能です。■働き方在宅勤務制度を活用しながら業務を進めていますが、実機テスト等立ち合いが必須となる業務もあるため、開発スケジュールに合わせた出社計画を組んでいます。入社当初は、装置自体の知識を身に付けるために出社比率が高くなる可能性があります。
更新日 2025.07.16
株式会社日立ハイテク
次世代エッチング装置の電気設計をお任せします。要求性能を満たす電気回路の構想設計、詳細設計、シミュレーション解析、実験・評価をご担当いただきます。また、半導体デバイスのロードマップを見据えた技術的なニーズの発掘、技術検証(フィジビリスタディ)、顧客提案、改良設計と、世の中にない技術の要素開発から製品化まで幅広くご担当いただきます。使用ツール:System Capture/E3■エッチング装置とはエッチング装置は半導体デバイスの製造プロセスに使われる装置です。当社が開発する「ドライエッチング装置」は高真空プラズマを利用します。真空容器内でガスをプラズマ化し、化学反応と加速したイオンで薄膜を削って除去します。■当社エッチング装置の特徴ECR(Electron Cyclotron Resonance、電子サイクロトロン共鳴)という技術を用いています。低圧で高密度なプラズマが生成でき、ダメージが少なく微細な加工が可能という特長があります。ECRを用いたエッチング装置を手がけているメーカは少なく、当社はその中で高いシェアを維持しております。■組織構成部全体で約100名です。配属予定のグループは約25名です。日立グループ内の他部署とプロジェクトチームを結成して開発テーマを進めるので、多くの関係者と協力しながら業務に取り組んでいただきます。■配属組織ナノテクノロジーソリューション事業統括本部 プロセスシステム製品本部プロセス装置設計部■組織の強み/魅力・当社では約束を守る、納期を守る、信頼に応えるといった行動指針が古くから根付いており、「信頼性・コミットメント」において顧客から評価を得ることができています。・日立製作所の研究所を始め日立グループ内の複数部署とプロジェクトチームを結成し、共同で先端技術の開発を行っています。プラズマを発生させる化学反応・温度制御や、特殊なガスの発掘など、何度も実験を重ね、試行錯誤しながら新しい技術を生み出しています。技術に情熱やこだわりを持ったメンバーと一丸となって取り組むことができます。・世界中の先端技術が集結する環境で技術力や知識を身に付けることができます。求められるレベルは高いですが、技術者として更なる高みを目指すことができます。・当社は半導体専業でなく、医用・バイオ業界や社会インフラ業界においても競争力の高い製品群・ソリューションを有しています。他の事業で安定した収益が得られるからこそ、業界の動向に左右されることなく長期的な視野で研究開発投資を続けられる体制が強みです。また、親会社の日立製作所は資本金4580億円を持つ巨大グループのため、安定した経営基盤の基で働くことができます。■キャリアパス担当製品における単一機能開発から始まり、システム開発の取り纏めリーダ、製品全体の開発マネージャーを担っていただくのが一般的なキャリアパスとなります。これまでのご経験や、スキルに応じて、どの業務、キャリアからスタートするのかをマッチングさせていただきます。尚、マネージャー採用の場合は、早い場合で1年のうちにより広い責任範囲を有する上位職へ任用される可能性があります。また、新プロジェクトの発足などにあわせて、別製品、別分野への業務ローテーションの機会もあります。本人の希望に応じて別製品の担当をしてスキルの幅を広げていくなど希望・志向に応じたキャリア設計が可能です。■働き方在宅勤務制度を活用しながら業務を進めていますが、実機テスト等立ち合いが必須となる業務もあるため、開発スケジュールに合わせた出社計画を組んでいます。入社当初は、装置自体の知識を身に付けるために出社比率が高くなる可能性があります。
更新日 2025.07.16
日本信号株式会社
【職務内容】■官公庁、国内外の鉄道会社向け鉄道信号保安装置、道路信号システムの画像処理業務に携わっていただきます。■要件定義段階から携わり、基本設計、詳細設計を担います。開発・テストはアウトソースしております。【組織構成】鉄道システム統括技術部【働き方】・キャッチアップ後はリモートでの業務も可能です。・出社の際は、シャトルバスもあり、マイカー通勤可能です。【魅力】■鉄道信号関連装置、交通信号関連装置など安全と安定輸送には欠かすことの出来ない製品開発に取り組んでおります。■要件定義から携わることができ、かつMaaSに関連する先端技術に触れられます。■OJT担当がつき、手厚くフォローいたします。5~10年と長期スパンでスキルを高めていただきます。集合研修・WEBトレーニング等、教育環境も充実しております。【企業について】■同社は「DXによる商材変革」「国際事業の拡充と収益力向上」「ソフトウェアファースト時代の設計力の強化」を掲げ、売上高1300億円、温室効果ガス排出量50%削減を目指しております。■空港の顔認証によるスピーディーなチェックインを実現する「E-Gate」や、ICカードをタッチして入るオフィスエントランスの入退出管理ゲートは当社開発の技術となります。■健康経営優良法人2023の認定を受けており、家族手当/産前産後休暇/育児休職等の福利厚生も充実しております。■『DX時代のインフラプロバイダーとして、世界の人々から尊敬される企業グループになる』ことを目指してまいります。
更新日 2025.07.16
日本信号株式会社
【職務内容】■官公庁、国内外の鉄道会社向け鉄道信号保安装置、道路信号システムの設計、構築業務に携わっていただきます。■要件定義段階から携わり、基本設計、詳細設計を担います。開発・テストはアウトソースしております。【組織構成】配属組織は、管理職4名を含む16名の部署です。【キャリアパス】現在の部門でマネジメントを目指す、もしくは他部署への異動等、年2回のキャリア面談でご希望をお聞きしています。【その他】・キャッチアップ後はリモートでの業務も可能です。・出社の際は、シャトルバスもあり、マイカー通勤可能です。【魅力】■鉄道信号関連装置、交通信号関連装置など安全と安定輸送には欠かすことの出来ない製品開発に取り組んでおります。■要件定義から携わることができ、かつMaaSに関連する先端技術に触れられます。■OJT担当がつき、手厚くフォローいたします。5~10年と長期スパンでスキルを高めていただきます。集合研修・WEBトレーニング等、教育環境も充実しております。【企業について】・当社は「DXによる商材変革」「国際事業の拡充と収益力向上」「ソフトウェアファースト時代の設計力の強化」を掲げ、売上高1300億円、温室効果ガス排出量50%削減を目指しております。・空港の顔認証によるスピーディーなチェックインを実現する「E-Gate」や、ICカードをタッチして入るオフィスエントランスの入退出管理ゲートは当社開発の技術となります。・健康経営優良法人2023の認定を受けており、家族手当/産前産後休暇/育児休職等の福利厚生も充実しております。・『「インフラの進化」を安全・快適に支える』をコンセプトとし、『DX時代のインフラプロバイダーとして、世界の人々から尊敬される企業グループになる』ことを目指してまいります。
更新日 2025.07.16
株式会社大気社
【職務内容】大規模建物(ビル、病院、工場 等)の新築・改修工事に係る空調・衛生設備工事の施工管理業務に従事して頂きます。【具体的には】◆実行予算の作成◆工事用仮設設備の計画・配置◆機械配置、配管等の納まりの検討◆資材発注・管理◆工事施工図作成◆コスト・工程・品質・安全の管理◆設備試運転調整および運転◆保守の指導およびメンテナンス対応など【残業時間】月30~40時間空調設備業界のリーディングカンパニーとしてゆるぎない地位を築いています。小規模改修工事から大規模新築工事まで様々な案件があり、経験を存分に発揮していただけるチャンスが豊富にございます。
更新日 2024.05.15
INTLOOP株式会社
企業におけるサーバー/ネットワーク等のITインフラ基盤における新規構築、あるいはリプレースに係わる企画・設計・構築、ソリューション選定・運用設計等をお任せいたします【具体的には】例えば下記のようなプロジェクト例がございます。■通信企業におけるデータセンター構築支援・エンドユーザー側での現行シンクライアントの調査、及び、次期サーバー構成の検討支援・調査・検討後の構成案作成、見積対応、社内説明対応等の支援と併せて、それらに付随するドキュメント作成を支援■製造業におけるIoTプラットフォーム事業推進支援・IoTプラットフォームを稼働させるクラウド基盤の構築検討支援・業務要件定義やクラウドの選定から構築までを一貫して支援■オンプレ環境からAWSへの移行支援・現行のオンプレ環境での機能調査・要件調整とAWS移行後の適応試験の支援・AWS移行においては、移行計画の策定から基盤構築までを一貫して支援【募集背景】新規案件増による増員。【魅力ポイント】★同社はコンサルと開発という両面から広いネットワークを擁しており、最上流~デリバリーまで、幅広いニーズに対応することが可能です。また、その規模も小規模~大規模案件まで、機動力をもってオールラウンドに対応ができる体制を整えています。★メンバーは非常にバラエティー豊かなバックグラウンドを有しています。IT系以外の経歴を持ったメンバーが数多く集まっているからこそ、様々な業種や顧客ニーズに対応し得る幅の広さを持っています。
更新日 2025.02.17
株式会社AGSコンサルティング
2022年1月に新規開設予定の支店です。支店長以下5名(男性:4名/女性:1名)。近々で10名程度に増員予定です。・税務会計業務・事業承継業務を中心として、ご担当いただきます。・希望があれば、営業・IPO準備、M&Aなど幅広い業務に携わることができます。・1案件につき、2~3名のプロジェクトを組みますので、幅広いキャリア形成が可能です。・案件の多くは、金融機関・顧客からの紹介になります。
更新日 2024.05.15
株式会社AGSコンサルティング
2022年1月に新規開設予定の支店です。支店長以下5名(男性:4名/女性:1名)。近々で10名程度に増員予定です。・税務会計業務・事業承継業務を中心として、ご担当いただきます。・希望があれば、営業・IPO準備、M&Aなど幅広い業務に携わることができます。・1案件につき、2~3名のプロジェクトを組みますので、幅広いキャリア形成が可能です。・案件の多くは、金融機関・顧客からの紹介になります。
更新日 2024.05.15
大和ハウス工業株式会社
同社の戸建住宅の施工管理としてご活躍を頂きます。【勤務地について】総合職と地域限定社員でご選択可能となります。※全国総合職の場合には北海道、東北、関東、中部、近畿、中国、四国、九州、沖縄など全国の事業所へ将来的な転勤の可能性がございます。(※初任地は希望考慮します)【関東の事業所】https://www.daiwahouse.co.jp/officeHP/kanto/index.asp【大和ハウスの戸建て事業】https://www.daiwahouse.com/businessfield/housing/kodate.html
更新日 2025.04.03
大和ハウス工業株式会社
建築系商品の設計業務全般を担当頂きます。具体的には営業が仕入れた案件に対して現地調査、同行ヒアリングからコンセプト構築、基本・実施設計まで一貫して担当します。【対象】中高層マンション、商業施設、オフィスビル、物流施設、医療・介護施設、工場など◇建築事業(非住宅領域)について…住宅メーカーとして知られる大和ハウス工業ですが、非住宅事業の売り上げの6割を超え今や住宅領域と互角に並ぶまでの事業成長を見せています。《おすすめポイント》★複合商業施設や医療施設、物流施設などの大規模物件など幅広い建築物に携われます。~大和ハウスグループの事業領域~https://www.daiwahouse.com/businessfield/index.html
更新日 2024.10.08
大和ハウス工業株式会社
ご経験に応じて、商業施設やオフィスビル、物流施設、医療・介護施設、工場などの電気設備、給排水衛生設備、空調換気設備、防災設備、省エネ設備に関する設計又は施工管理業務をご担当いただきます。【勤務地に関して】北海道、東北、関東、中部、近畿、中国、四国、九州、沖縄など全国の事業所 (希望考慮します)※地域限定社員の処遇もあります。【全国の事業所】https://www.daiwahouse.co.jp/officeHP/tohoku/index.asp#section1さ【技術職の採用ページも是非ご覧ください】https://www.daiwahouse.co.jp/recruit/student/index.html
更新日 2025.04.03
武州製薬株式会社
【期待する役割】品質管理業務全般をお任せします。又、分析法バリデーションや国内外の委託元製薬メーカーからの新規受託の際に、分析法技術移管を担当。プロジェクトの主担当として、下記に関する業務を担当していただきます。★業務内容に応じて6つのグループがあり(製剤分析、原料分析、微生物試験、バイオ技術など)、ご経験とご希望に応じて適切な部署を決定致します。※主な配属組織は以下の通りです。【職務内容】■製剤(固形製剤・注射剤)分析・分析サポート・海外含め50社近い委託元の品目に関する窓口業務及び業務調整等・試薬調整・機器チェックなどの分析サポート■原料分析・包材検査・包装検査・原料、包材、包装等の分析・検査■バイオ・技術・バイオ医薬品の試験 ■品質システム/試験機器の管理■微生物・医薬品及び原料の微生物限度試験等 ■環境モニタリング
更新日 2025.04.10
株式会社アイチコーポレーション
■自社製品である、高所作業車両のソフトウェア設計の業務をお任せ致します。[詳細]・車両システム設計・各種通信処理・各種センサ処理・油圧機器制御・フェールセーフ・フールプルーフシステム設計・トラブルシュート[魅力]2022年に60周年を迎えます。競合他社の新規参入は少なく、高所作業車のシェアは約70パーセント。顧客のニーズに向き合い信頼関係を構築してきました。電力・通信・鉄道など幅広い業界にて、高所作業での、作業のしやすさや安全性業を支えています。
更新日 2025.07.17
株式会社アイチコーポレーション
■自社製品である高所作業車の電気ハードウエア設計をお任せします。[具体的には]車両システム設計・電源、保護・充電システム設計・各種ハーネス設計・各種センサ設計・油圧機器制御システム設計・フェールセーフ、フールプルーフシステム設計・トラブルシュート[魅力]2022年に60周年を迎えます。競合他社の新規参入は少なく、高所作業車のシェアは約70パーセント。顧客のニーズに向き合い信頼関係を構築してきました。電力・通信・鉄道など幅広い業界にて、高所作業での作業のしやすさや安全性業を支えています。
更新日 2025.07.17
株式会社アイチコーポレーション
■自社製品である、高所作業車両の電動化システム、電動化コンポーネント開発をお任せ致します。[詳細]電動化動力システム設計・電源・保護・充電システム設計・各種回路設計・各種センサ設計・フェールセーフ、フールプルーフシステム設計
更新日 2025.07.17
株式会社アイチコーポレーション
■作業車両、各種コンポーネント信頼性評価をお任せ致します。・車両信頼性評価・機械要素信頼性評価・電気要素信頼性評価・油圧要素信頼性評価・試験設備、計測機器維持管理
更新日 2025.07.17
株式会社アイチコーポレーション
■作業車両の油圧システム設計をお任せします。[具体的には]・車両システム設計・各種ポンプ選定・各種バルブ選定・各種アクチュエータ選定・フェールセーフ、フールプルーフシステム設計・トラブルシュート
更新日 2025.07.17
大和ハウス工業株式会社
同社の戸建住宅の施工管理としてご活躍を頂きます。【勤務地について】総合職と地域限定社員でご選択可能となります。※全国総合職の場合には北海道、東北、関東、中部、近畿、中国、四国、九州、沖縄など全国の事業所へ将来的な転勤の可能性がございます。(※初任地は希望考慮します)【関東の事業所】https://www.daiwahouse.co.jp/officeHP/kanto/index.asp【大和ハウスの戸建て事業】https://www.daiwahouse.com/businessfield/housing/kodate.htmlとしてご活躍を頂きます。
更新日 2025.04.03
大和ハウス工業株式会社
同社の集合住宅やホテル、オフィスビル、テナントビル、介護施設、などの電気設備、給排水衛生設備、空調換気設備、防災設備、省エネ設備に関する設計、施工管理業務に携わって頂きます。【勤務地について】総合職と地域限定社員でご選択可能となります。※全国総合職の場合には北海道、東北、関東、中部、近畿、中国、四国、九州、沖縄など全国の事業所へ将来的な転勤の可能性がございます。(※初任地は希望考慮します)【関東の事業所】https://www.daiwahouse.co.jp/officeHP/kanto/index.asp【大和ハウスの低層アパート事業】https://www.daiwahouse.co.jp/tochikatsu/d-room/index.html
更新日 2025.04.03
藤田エンジニアリング株式会社
県内を中心に、ビル、マンション、公共施設、商業施設、工場など様々な物件における設備工事の施工管理業務を担当して頂きます!【具体的な仕事内容】■建物における空調・給排水・電気などの産業用設備、環境設備などの工事における幅広い業務について管理を行なって頂きます。■業務内容はスケジュール(工期)管理をはじめ、現場の下見、業者の手配、作業の指示、さらには品質・安全管理、工事費の原価管理にいたるまで多岐にわたります。【部署構成】施工管理のメンバーは約120名。平均年齢は37歳で、下は18歳から上は60歳まで、幅広い年代のスタッフが活躍しています。
更新日 2025.05.13
株式会社コスモビューティー
◆管理職候補として、処方開発担当業務全般をお任せします。【具体的には…】■化粧品/雑貨品/家庭用洗剤/ワックス/トイレタリーの処方開発、試作(全社で年間約8,000品程度)■報告書の作成■新製品製造立ち合い など※管理職の場合はもプレイングマネージャーとしてご活躍いただきます。※ヘアケア、基礎化粧品などご経験を生かした製品の処方設計を担っていただく予定です。【募集背景】■企業成長に伴う増員【本ポジションの魅力について】■自身の強みや特性を活かすことができる環境です!担当案件の振り分けについては、営業担当が自ら処方開発担当者を選び、直接依頼を行うスタイルです。そのため社内で自身の強みをアピールし、ご自身の強みや経験を活かした処方の開発に携われることができます。■処方のコンセプトから考えることができます!営業と同行して顧客を訪問し、顧客の要望を直接お伺いしながら、コンセプトの設定から開発まで一貫して携わることができ、「自分が開発した商品」という実感を得られやすい環境です。【勤務地について】転勤については基本的にご本人のご意向を尊重しており、ご希望の方は埼玉で継続的に勤務可能です。(※面接時にもご説明いたします。)
更新日 2025.05.02
大和ハウス工業株式会社
商業施設やオフィスビル、物流施設、医療・介護施設、工場などの構造計画から構造設計及び躯体監理を行って頂きます。【大和ハウスの事業領域】https://www.daiwahouse.co.jp/index.html【組織構成】構造設計担当:全国250名 埼玉:31名/千葉:31名【働き方】残業30~40時間程度 ※リモート勤務可(フル在宅はNG)【大和ハウスの採用ページ】~大和ハウスについてや働く環境などの記載があります~https://www.daiwahouse.co.jp/recruit/index.html?page=from_header~キャリア採用ページ~https://job.axol.jp/vb/c/daiwahouse/public/top~新卒ページ~https://www.daiwahouse.co.jp/recruit/freshers/index.html■働くスタッフ紹介https://www.daiwahouse.co.jp/recruit/person/index.html【大和ハウスのパーパス】生きる歓びを、未来の景色に。https://www.daiwahouse.co.jp/sustainable/yume.html
更新日 2025.04.04
株式会社システムインテグレータ
国内トップシェアのパッケージベンダーである同社にて、ERP導入 開発職 メンバー・管理職候補職を担っていただきます。【募集背景】組織強化のため、増員【具体的な業務内容】ERPパッケージ・サービスの導入等、同社の自由な社風とチャレンジ精神を尊重する環境でERPに関する事業で活躍してくれる人を募集します。新しいもの・ことを作り上げていくのが好きな人、裁量をもってERPコンサルタントとして成長したい人にとって魅力ある環境を提供します。【役割】■プロジェクトリーダーERPの導入プロジェクトのプロジェクトリーダーとして、プロジェクトのQCDを担保しつつプロジェクトを現場で推進しています。プロジェクト推進のための意思決定などを行いながらプロジェクトメンバと協力してプロジェクトを成功へ導きます。 ■サブリーダープロジェクトリーダーの指示ものと、プロジェクト内でのチームリーダーとして、導入を推進しています。主にERPのモジュール(販売・調達在庫・債権・債務・経理)などの領域の1つから2つのモジュールの専門メンバとして導入を行っています。 ■導入エンジニアERPの導入プロジェクトで必要となったアドオン開発などを実施しています。要望に基づいて設計→製造→テストを実施しています。顧客の業務上の合理化につながるような設計や製造を心がけて作業を行っています。【本ポジションの魅力】・充実した就業環境(教育体制・働き方)最初の1ヶ月は、OBPMの説明・デモの仕方を中心に学習いただきます。2ヶ月目からは、OJTで先輩の商談に同席いただき、製品説明・デモを実施し、先輩のフォローのもと商談が一人でできるよう学習いただきます。半年後からは基本的な商談はひとりで対応いただくことを目指します。・キャリアパス営業担当→リーダー→マネージャーと自身の営業成果からチームの営業成果へとステップアップしていけます。
更新日 2024.05.15
株式会社北洲
当社は、「グッド・エイジング ー 時を経て、なお、美しい家。」という想いを込めて、新築住宅である北洲ハウジング事業を展開しております。そんな当社にて、新築住宅を提案いただく営業マネージャーの方を募集しております。【業務詳細】チラシやHPを見て、展示場や完成見学会に来店されたお客様、あるいは問合せ頂いたお客様対応いただきます。<具体的には>・接客やプランニング~契約・見積作成・建築(着工)~引渡し・アフターサービスまで<ご入社後に関して>入社当初は、プレイヤーとして商品特性を理解いただきながら受注に専念していただきますが、育成観点での能力を見極めたうえで、営業メンバーのマネジメントも担当いただきます。また業界勉強会・営業勉強会などを随時行い、必要な知識・ノウハウを身につける機会を設けています。
更新日 2025.07.08
株式会社北洲
同社ハウジング事業部・埼玉支店にて、新築の現場管理業務をお任せします。品質管理や工程管理をはじめ安全管理、原価管理までの幅広い業務に主体的に携わって頂きます。 協力会社との折衝なども含め、裁量を持って業務に取り組んで頂きます。【北洲とは】宮城県に本社を構える住宅メーカー兼商社。建材の調達・輸入と同時に自ら住宅建設を行うメーカーでもあり、この二つの事業を両輪として持つのは業界の中でも稀で、他社との差別化にもなっています。世界中にある調達網を活かし高品質な建材を使用した住宅建設に強みを持っています。現在は事業展開を広げ、売上高約137億円、全国に46拠点を展開するまでになりました。また働き方改革も推進中です。会社の方針として、移動や雑務などの時間は最大限カットし各社員しかできない本質的な業務に傾注するため、同社の事業規模としては破格の数億円を社内ITインフラへ投資しています。
更新日 2025.07.08
みらいコンサルティング株式会社
日本国内の中堅・中小企業を対象にした経営コンサルティング業務をお任せします。あなたの希望・成長に応じて、企業再生・成長戦略・M&A業務にも携わっていただくことができます。■現状調査の実施対象となる企業の事業面(事業の収益性や成長性、経営課題など)や財務面(現状の財務状態、正常的な収益力など)について、対象企業へのヒアリングや資料の閲覧などを通じて調査を行い、対象企業が抱える経営課題を把握します。■発見された経営課題に対する改善提案調査の結果把握された経営課題について、対象企業とのディスカッションなどを通じて有効な改善施策を検討・提案します。■提案した改善支援策の実行支援提案した改善支援策を着実に実行し、対象企業が抱える経営課題の解決が実現するように実行面での支援を行います。他、IPO支援・組織再編にもチャレンジしていただけます。【ココが魅力・やりがい】 ・「圧倒的なお客さま志向」「当事者意識」「成長志向」。自己実現の中に社会貢献の要素が多い人材が集結。 ・「生涯顧客(お客さま)」「チームコンサルティング」「実行・実現支援」お客さまの「計画立案ではなく、成功実現」のために、共に考え・行動し、チームでお客さまの期待を超える付加価値を提供し続けることで、共創パートナーとなることを目指しています。 【大切にしている価値観】 ♯全体最適 ♯中長期思考 ♯地域創生 ♯ワークinライフ ♯圧倒的なお客さま志向 ♯当事者意識 【私たちのパーパス】 「持続可能な社会を実現すること」と「企業の長期的成長」は一体であり、 それを実現するために存在するのが「パーパス=企業の存在理由」です。 パーパスは、SDGsを土台とする長期的視点に基づくものであり、「企業の発展」と「社会貢献」を同時に成し遂げるための基軸となるものです。 みらいコンサルティンググループは、「Co-Creation for Innovative MIRAI 2030」<競争から共創へ:イノベーティブなミライ>をビジョンに、 以下のパーパス・ステートメントに基づき、中堅・中小企業の長期的発展を支援し続けてまいります。 【パーパス・ステートメント】1.私たちは、大きく変化していく「世界」の中で、つねに先を見つめて「道」を切り開き、 「社会」に新しい活力を届けていきます。私たちは「お客さま」と真剣に向き合い、最善を尽くし、ともに「未来」をつくり上げます。2.私たちは、お客さまの「企業価値」を向上させるために、「バリューチェーン全体」に配慮し、創造的で先見性に富んだ「最適のサービス」を提供します。3.私たちは、「すばらしいキャリア体験」と「オープン」で「協調的な文化」を通じて、「多様な仲間たち」を輝かせ、お客さまに『価値ある新たな体験』を提供します。4.私たちは、「お客さま」にとって「仲間たち」にとって、そして「社会」にとって、それぞれが「持続的に成長・発展」できるために努力を続けます。【Uターン歓迎】 これまで培ってこられたご経験で、生まれ育った地域の発展に貢献したいという方を積極的に募集しております。拠点がまだない地域であっても、ぜひ、その想いを伝えてください!
更新日 2025.02.20
みらいコンサルティング株式会社
■事業承継支援地域に拠点を置くファミリービジネス企業から、IPOを目指す成長企業まで、幅広い業種・企業規模のクライアントがいます。経営者との対話を通じて企業に最適な事業承継プランを共に考え、株式の承継のみならず、幅広い視点でお客様の成長の”実現”を支援します。事業承継・組織再編の実施により顕在化するさまざまな経営課題に、公認会計士・税理士・社会保険労務士・司法書士などの専門家がお客さまに合わせたプロジェクトチ ームを結成し、あらゆる角度から的確なアドバイスを行いながら、最適な承継プランを作成します。その他、決算支援、財務顧問、組織再編、M&A業務にも携わっていただくことができます。【ココが魅力・やりがい】 ・「圧倒的なお客さま志向」「当事者意識」「成長志向」。自己実現の中に社会貢献の要素が多い人材が集結。 ・「生涯顧客(お客さま)」「チームコンサルティング」「実行・実現支援」お客さまの「計画立案ではなく、成功実現」のために、共に考え・行動し、チームでお客さまの期待を超える付加価値を提供し続けることで、共創パートナーとなることを目指しています。【大切にしている価値観】 ♯全体最適 ♯中長期思考 ♯地域創生 ♯ワークinライフ ♯圧倒的なお客さま志向 ♯当事者意識【私たちのパーパス】 「持続可能な社会を実現すること」と「企業の長期的成長」は一体であり、それを実現するために存在するのが「パーパス=企業の存在理由」です。 パーパスは、SDGsを土台とする長期的視点に基づくものであり、「企業の発展」と「社会貢献」を同時に成し遂げるための基軸となるものです。 みらいコンサルティンググループは、「Co-Creation for Innovative MIRAI 2030」<競争から共創へ:イノベーティブなミライ>をビジョンに、以下のパーパス・ステートメントに基づき、中堅・中小企業の長期的発展を支援し続けてまいります。 【パーパス・ステートメント】1.私たちは、大きく変化していく「世界」の中で、つねに先を見つめて「道」を切り開き、 「社会」に新しい活力を届けていきます。私たちは「お客さま」と真剣に向き合い、最善を尽くし、ともに「未来」をつくり上げます。2.私たちは、お客さまの「企業価値」を向上させるために、「バリューチェーン全体」に配慮し、創造的で先見性に富んだ「最適のサービス」を提供します。3.私たちは、「すばらしいキャリア体験」と「オープン」で「協調的な文化」を通じて、「多様な仲間たち」を輝かせ、お客さまに『価値ある新たな体験』を提供します。4.私たちは、「お客さま」にとって「仲間たち」にとって、そして「社会」にとって、それぞれが「持続的に成長・発展」できるために努力を続けます。【Uターン歓迎】 これまで培ってこられたご経験で、生まれ育った地域の発展に貢献したいという方を積極的に募集しております。拠点がまだない地域であっても、ぜひ、その想いを伝えてください!
更新日 2025.02.20
日本ライフライン株式会社
【業務内容】医療機器の研究・開発を行っていただきますが、その中でもカテーテル用シャフトの開発をしていただきます。カテーテルの種類によってシャフトの仕様も様々で、製品の特性を決める重要部品です。元々は外注をしていましたが、内製化するための取り組みを行っております。製法からの開発でまだ取り組み開始から7年程度ですが社内でも重要な取り組みの一つです。今回は、開発力強化に伴う増員のための採用です。ゆくゆくは直接、病院へ出向き、医師から意見をもらう機会もありますが、まずは先輩社員と一緒に仕事をしていただきますのでご安心ください。
更新日 2025.03.07
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
◆モビリティ事業部では、世界シェアトップの自動車向けタイミングチェーンシステムやEV/HV向けのチェーンドライブ、車載用クラッチをグローバルに展開しています。今後、EV向けなどモビリティ分野におけるオンリーワン商品を開発や新規モビリティビジネスの獲得、環境対応商品による既存ビジネスエリアの拡大を進めたく、即戦力としてご活躍いただける方を募集します。【具体的には…】■国内カーメーカーまたは、Tier1メーカーに対する営業活動をご担当いただきます。また、営業活動と併せて、若手営業担当のリーダーとして業務マネジメントも行っていただきます。希望・適性を鑑みた上で、将来的には海外プロジェクトの受注活動の役割を担っていただく可能性がございます。【業務フロー】■顧客訪問にて情報収集を行い、社内の企画や技術部門への情報展開、技術部門と協働の上、顧客への提案を行い、受注獲得、売掛金回収まで一貫してご担当いただきます。その他、営業プロセスや提案内容、社内業務フローなどの改善活動なども期待しています。【関係部署】部内技術担当、管理部門、生産技術部門、製造部門、初期管理部門【キャリアパス】■ご希望・適性を鑑みて、商品企画やマーケティングなど他部門、国内他拠点へのローテーションや、欧米、東南アジアなど海外拠点への駐在の可能性もあります。【やりがい・魅力】■PJ初期段階から計画に参画し、顧客や社内関係者と様々な困難を乗り越えて製品を世の中に出す事で社会への貢献を実感できます。また、営業スキルを活かし、顧客との関係構築を行いつつ、新たなモビリティビジネスの開拓にも携わるため、ビジネスを創出できる可能性もあります。
更新日 2025.07.29
マザーサンヤチヨ・オートモーティブシステムズ株式会社
【期待する役割】本社の事業計画に沿った工場の事業管理を推進し、計画策定から実績管理、現場への展開まで一貫して担当していただきます。工場の経営効率向上に向けたデータ分析や報告資料の作成を通じて、各部門と連携しながら工場全体の最適化を図る役割を担っていただきます。【職務内容】■工場事業管理推進(本社日程に沿った工場事業計画、実績管理、現業区への展開)業計画・投資の進捗管理■工場イベント推進(施策整合会、事計ヒアリング、現場確認会報告)■重要来客及び来客対応窓口 等■報告資料作成(パワポ、エクセル(関数)、グラフ作成 (要員分析・25%削減に対して体質で各課が積み上げたものを分析して工場として再構築)■工場経理との連携により推進【組織構成】工場管理部 15名ほど【魅力】★信頼の部品で世界を走る力に私たちマザーサンヤチヨは、自動車の燃料タンクやサンルーフなど、クルマに欠かせない部品を製造しています。特に、軽量で環境に優しい技術に力を入れ、ホンダをはじめとする多くの自動車メーカーに信頼されています。世界中の道路で活躍するマザーサンヤチヨの技術。環境に優しい未来を一緒に創りませんか?★マザーサングループとはマザーサングループ(Samvardhana Motherson Group)は、インドの自動車部品大手企業グループです。自動車向けのワイヤーハーネス事業を中心に、金属、化学、ゴムなど幅広い分野で50社以上の関連会社を擁しています。
更新日 2025.06.12
株式会社ニコンシステム
【本ポジションについて】ニコン社の新しい事業柱となる次世代3Dプリンターのシステム開発において、上長とベテラン社員の支援の下、企画、要件定義~開発をお任せします。まだ世にない技術を試行錯誤しながら形にする面白さがございます。【具体的な仕事内容】システム企画や必要機能選定などの上流工程から実装をお任せします。上流工程未経験の方も上長とベテラン社員が支援しますので、ご安心ください。また、将来的にはリーダーとしてパートナーのマネジメントもお任せする予定です(パートナーが開発やテストをメインで担当)【事業の今後について】現在は試作段階となります。約1年かけて試行錯誤を行い、開発が進んだ際に製品化を行い、組織も大きくなる予定です。【配属先】エンジニアリングソリューション事業本部 第三開発部:30~40名前後既存社員と共に案件に参画頂くため、業界知識が無い方もご安心下さい。【志向性】現在携わる技術に自信があり、次のステップに進みたい方【環境】C# C++ Pythonを使用して開発しています。【スキルアップ】基本的にOJTですが、必要に応じて教育カリキュラムを組むなどの支援もございます。センサー・カメラ画像・ロボットなど他のシステムに携わって頂くことも可能です。【働く環境】全員在宅勤務で週1回出社しています。リモート環境だからこそ社員の満足度を大切にしており、週一回の上長との定例がある他、密なコミュニケーションを行っています。【社風】半数以上が中途採用者。全社の平均残業は月15時間程度で有給休暇消化率も高い。定着率が高く、長期的に働ける環境です。
更新日 2025.07.31
マザーサンヤチヨ・オートモーティブシステムズ株式会社
【期待する役割】大型樹脂外装部品(バンパーなど)の量産に向けた生産技術領域の開発を行っていただきます。基本的には金型企画~設備企画~導入まで一連の業務をグループで担っていただきます。【職務内容】■製造ラインにおける塗装ロボットのティーチング、プログラムの作成および最適化■塗装工程や塗装設備の導入企画検討、推進■上記既存設備での品質向上および生産効率改善のための改善活動の実施■ロボットのトラブルシューティングおよびメンテナンスサポート■他部門と連携し、製造プロセスの改善および新技術導入の検討・提案【企業・本ポジションの魅力】■樹脂事業の拡大を進めており、今後日本だけではなく海外拠点にも新設備導入を進めていく可能性があるため、新しい投資に関われるポジションです。■自動車部品の製造ラインで最新の塗装ロボット技術を活用し、ダイレクトに生産性と品質向上に関わることができるポジションです。■ グローバルな生産体制を持つマザーサングループでの勤務により、塗装技術に関する最新の知見を学びながらスキルアップが可能です。■マザーサングループとはマザーサングループ(Samvardhana Motherson Group)は、インドの自動車部品大手企業グループです。自動車向けのワイヤーハーネス事業を中心に、金属、化学、ゴムなど幅広い分野で50社以上の関連会社を擁しています。
更新日 2025.06.17
機械・精密機器メーカー
【募集背景】組織体制強化に伴う増員です。【期待する役割】医薬品製造における各種包装機・検査機の世界シェア最大級のメーカーである当社にて、医薬品の洗浄滅菌充填機などの自動機械の機械設計業務をお任せします。【職務内容】■医薬品(主に液剤)製造ラインで使用される当社機械の各プロジェクト(充填機、滅菌機、洗浄機、巻締機)の機械設計担当。■営業への受注支援:技術提案、プレゼン、顧客要求仕様解析、設計コスト見積もり等。■新規受注機の設計:提案仕様書作成、ドイツや中国への仕様伝達、3D/2D図面作成、部品表SAP登録、フロー図等の設計図書、部品発注、サプライヤー指示、リスクアセスメント等。■アフターサービス:不具合案件対応、トラブルシューティング、改造、スペアパーツ、顧客への技術コンサルティング、現地対応等。※アフターサービスが7.8割占めております。【組織構成】設計部/医薬品グループ(12名)┗機械設計チーム 7名 制御電気チーム 3名 アシスタント 2名【仕事の特徴】担当製品はドイツや中国からの輸入機械のため、自社工場オフィスでの勤務がメインとなりますが、案件によっては客先での業務に関わるため、国内出張のみ(全国、主に本州)発生いたします。【特徴/魅力】■ドイツに拠点を置くプロセスおよびパッケージング技術のリーディングサプライヤ■世界中に15カ国以上の拠点、約6300人が活躍■医薬品、食品、菓子業界向けのパッケージング機器の開発、製造、アフターサービスを行う■グローバルな販売経路を持つ
更新日 2025.07.29
人材ビジネス
【期待する役割】同グループ会社の決算・税務に関する業務をお任せ致します。1社から数社企業を担当していただきます。企業規模は小規模~中規模がメインとなります。ユニット内のマネジメント業務含め、税務調査対応や監査法人対応など社外対応含めた幅広い業務をお任せします。【職務内容】ご経験に合わせて下記のような業務を想定しています。・伝票チェック(勘定科目の確認)・月次決算・損益計算書・貸借対照表の作成・四半期ごとの決算業務・法人税計算・年次決算業務・労務管理・税務調査対応・監査法人対応 など【募集背景】受諾案件の拡大に伴う増員のため【ポジションの魅力】◎経理のエキスパートになれる不動産、ホテル・レジャー、鉄道、バス、球団運営など多種多様な事業を営む度グループ各社(小規模~大規模法人迄)の経理業務を幅広く経験できます。経験値やスキルを身につけ、高度な知識を武器とする専門職・エキスパートを目指しやすい環境です。1社内で経理として幅広い知見を身につけられる魅力的なポジションです。◎柔軟な働き方回数制限のない在宅勤務制度(試用期間中のみ使用不可)や1日に2回まで中抜けが可能ですので病院や子供の送り迎えなどが可能な環境です。また、フレキシブル制度を導入し「誰もが」自分自身の希望により勤務時間数と休日数を選択でき、週休3日や1日5時間勤務も可能です。【組織構成】アカウンティングユニットに配属されます。現在15名(30代7人、40代4人、50代4人)が在籍しております。チームで担っている社数は20社ほどです。1社を複数名で担当し、業務範囲をローテーションで担当することでいつだれが休んでも対応が効く環境・すべての業務を統括的にできる環境です。
更新日 2025.07.24
機械・精密機器メーカー
半導体製造工程で欠かせないチャンバーや精密温湿度制御装置にて世界トップレベルの技術を持つ同社にて、設計課長候補としてご活躍いただきます。【期待する役割/募集背景】現状 定年を迎える予定の課長がいることから組織強化のため増員募集します。課長としてプレイングで設計業務に携わっていただきながら部長とともに次のメンバー育成のための土壌づくり含めご担当いただく予定です。※ご経験によっては次長としての採用の可能性もございます。【職務内容】■製品設計(仕様検討、アフターフォロー含む)■クレーム発生時の顧客対応■不具合再発防止のためのノウハウ蓄積 等【製品】チャンバー、精密温湿度制御装置 等【組織構成】設計部 31名 設計本部長 - 部長 - 各課長3名 - 以下メンバー※設計部は1課~3課にて構成されており、今回は1課もしくは2課での課長候補として検討しております。【定年】60歳 【再雇用】65歳 【役職定年】無【魅力】■同社製品は半導体製造装置に欠かせない製品です。そのため、コロナ禍においても景気は安定しており、現在も業績は堅調に推移しております。■製品の技術力の高さとスピード、顧客との長い付き合いの中で蓄積されたデータやノウハウから、業界内での確固たる地位を確立しており、今後の見通しも好調。受注も2025年まで入っている状況です。市場の反響による工場の増築も行っており、製造に積極的な投資も行っております。■業務の進め方としては少数精鋭で裁量権を持って業務従事可能でございます。アットホームで穏やかな社風であり、社員同士の協力体制も高く、離職率は数%と非常に高い定着率を誇る企業です。【働き方】■通勤:マイカー通勤OK。社用車もあるため会社から駅まで社用車を使用しての行き来をしている社員もいます。(駅⇔会社までのマイクロバスも有)
更新日 2025.07.09
機械・精密機器メーカー
【期待する役割】同社経理部にて決算業務をメインに幅広い業務に携わっていただきます。ご経験やスキルに応じて、業務範囲は段階的に拡張していくため、経理としての専門性を高めながら、将来的には管理職として部内マネジメントにも携わって頂きます。<具体的には>・月次/年次決算(財務諸表管理)・固定資産管理・税務補助・連結決算業務・経費精算・現預金管理・債権・債務管理および上記に付随する各経理業務単体決算、税務補助を通じて経験を積んで頂き、ゆくゆくは連結決算や制度対応などを任せていきたいと思っております。【本ポジションの魅力】■経理経験が浅くてもチャレンジできる環境OJTやチーム内のフォロー体制が整っており、経理キャリアのステップアップが図れます。■働きやすい職場環境有給休暇取得率100%、育休取得率100%と、ライフステージに応じた働き方を支援する制度が充実。フレックスタイムや在宅勤務制度も導入しています。■ダイバーシティ推進企業女性管理職登用、シニア人材の再雇用、障がい者雇用を積極推進。多様な人材が活躍できる風通しの良い社風が魅力です。
更新日 2025.06.30
機械・精密機器メーカー
【期待する役割】同社ESG部門にて、環境業務をメインに幅広い業務に携わっていただきます。ご経験やスキルに応じて、業務範囲は段階的に拡張していくため、専門性を高めながら、将来的には管理職として部内マネジメントにも携わって頂きます。<具体的には>・環境関連業務 2050年CN目標達成に向けた戦略企画・実行、エネルギー管理取組み、CO2排出量実績等の集計と分析・EMS関連業務 EMS事務局の運営、ISO14001審査対応、環境文書ほか規程改廃・外部評価・調査対応 CDP、EcoVadis、政府統計調査、得意先調査、省庁・行政届出、等・環境保全活動の企画と実行・その他 社会貢献イベントをはじめとする部門業務全般への関与【部署構成】2名(課長・主任)【本ポジションの魅力】■経験が浅くてもチャレンジできる環境OJTやチーム内のフォロー体制が整っており、キャリアのステップアップが図れます。■働きやすい職場環境有給休暇取得率100%、育休取得率100%と、ライフステージに応じた働き方を支援する制度が充実。フレックスタイムや在宅勤務制度も導入しています。■ダイバーシティ推進企業女性管理職登用、シニア人材の再雇用、障がい者雇用を積極推進。多様な人材が活躍できる風通しの良い社風が魅力です。
更新日 2025.07.03
電気・電子・半導体メーカー
人事部 人事企画課にて下記業務をお任せいたします。【職務内容】・人事制度の企画、立案、運用・人材開発、研修事務局業務・労務及び、給与・社会保険業務・海外赴任手続き・グループ会社の人事制度の整備の支援【募集背景】 直近では大幅な制度移行は予定されておりませんが、事業のグローバル展開に伴う海外子会社の制度整備や研修整備、全社的な従業員エンゲージメント向上に向けた職場環境に関わる制度の見直し、福利厚生拡充に向けたブランド力の強化に向けては都度取り組む構想であるため、人事企画領域の人材強化を目指しています。育成環境の整った環境・部門風土であるため、未経験領域があってもチャレンジしていきやすい環境です。【組織構成】人事部 人事企画課 計6名※ざっくりと「人事企画・制度周り、人材開発・教育研修」領域で3名と、「労務・給与社保」領域で3名と担当振りをしております。本ポジションでは前者寄りの業務をお任せする予定ですが、状況により業務横断で幅広く担っていただくことも可能です。(個々のバックグラウンドや希望により差配)【働き方】・月あたりの残業時間:20時間程度(昨年の課の実績)・テレワーク:週2回程度・コアタイム無しのフレックスタイム制・出張:新潟事業所や東京本社等に研修等で伺い機会があります。(月0~1回程度)・平均勤続年数19.6年・過去3年の新卒採用者離職率0%【教育体制・業務のキャッチアップについて】・人事部の組織として、人事担当役員や部長代理、課長等々、フレンドリーで分からないことがあれば役員に対しても何でも聞ける雰囲気があり、未経験の人事業務領域であっても学び取っていきやすい環境でございます。・会社全体の教育制度体系としては、職場でのOJT以外にも、職場外教育(OFF-JT)や自己啓発支援(通信教育や資格取得支援)などで成長・育成支援されており「よい仕事がよい人を育て、よい人がよりよい仕事を生む」という基本理念のもと人材育成に取り組まれております。※共通研修、経営人材育成、グローバル人材育成、部門別研修、キャリア開発支援、自己啓発支援、それぞれの階層別研修にて、網羅的な人材育成体制を有しています。【企業の魅力】『世界最高レベルの安全安心なプリント配線板』のメーカーとして、自動車業界を中心に、複数の成長分野への集中投資により業界成長率を上回る事業成長をしております。直近では自動車向けアイテム(電動化や自動運転向け)が中長期需要予測に対して大きく上振れし、タイ新工場の増設をするなど前向きな事業運営を進めています。そして、一方では将来的な事業リスク(地政学リスクや業界の急速な需要冷え込みよるリスク)の回避を兼ねて、収益基盤の強化に向けた『外資系顧客の売上比率UP』のための取り組みや、『宇宙・航空、IoT、医療機器関連など最先端技術分野』にも販路を広げるなどの取り組みも積極的に行っております。※JAXA宇宙部品認定や、半導体検査装置、次世代通信領域 Beyound5Gモデル参入、電力インフラ領域への高電流・高電圧製品の供給など着実な実績を積み重ねてきております。
更新日 2025.07.25
テクセンドフォトマスク株式会社
下記のような研究開発業務を、スキルや適性に応じてご担当いただきます。■先端マスク、特にEUVマスク向けの材料、プロセス、後工程装置の研究開発・シミュレーションを用いた次世代フォトマスク材料設計/開発/特許化。・次世代フォトマスクブランクス/レジスト/導電膜等の開発/特許化。・次世代フォトマスク用装置の選定/導入/プロセス立上げ/技術移管。・フォトマスク及びフォトマスク用材料の計測/分析。・統計手法及び機械学習を用いたプロセス開発/最適化/技術移管。■ナノインプリント向けの材料、プロセス、装置の研究開発・ナノインプリントの材料設計/開発/特許化。・ナノインプリント用装置の選定/導入/プロセス立上げ/技術移管。【期待する役割】研究開発にとどまらず、他部門と連携し製造現場へのプロセスの落とし込みまで携わっていただきます。海外顧客、装置や材料メーカーとのやり取り、海外他拠点の技術員との連携を推進しています。【魅力】 旺盛な半導体需要に的確・迅速に対応するため、TOPPANホールディングス株式会社から独立しIPOを目指しております。 そのため、現在の変革期にあたり新たな経験をグローバル目線で積むことができます。
更新日 2025.06.19
株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社
【業務内容】■機械設計(構想設計、製品・設備の機構・構造設計・筐体、冶具設計など)解析〈構造・強度等〉、評価等)■ソフトウェア開発(構想設計、組込ソフト、制御プログラム、ファームウェア、アプリなど)解析、評価等)■電気電子設計(構想設計、マイコン回路、無線回路、電源回路、LSI、レイアウト、生産設備など)解析、評価等)【歓迎要件】▼〈機械〉・機械図面や寸法公差の理解・2D CADでの作図や3D CADでのモデル作成経験(CATIA V5、NX、Solidworks、Pro/E、AutoCAD使用経験者は優遇します)・機械基礎や機械工学知識▼〈組込ソフトウェア〉・C言語やアセンブラを用いた制御ソフトの開発経験(Linux環境)・マイコンやデバイスといったハードの知見・英語でのデバイスや各種技術資料の読解(英語にアレルギー無ければ可)▼〈電気電子〉・インバータや電源回路設計の経験・マイコンを使用したデジタル回路の設計経験・VerilogHDLもしくはVHDLを用いたFPGA論理設計経験・高速映像処理や高速通信処理回路の設計経験・自動車ECUデジタル回路設計経験
更新日 2025.04.11
株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社
【業務内容】■機械設計(構想設計、製品・設備の機構・構造設計・筐体、冶具設計など)解析〈構造・強度等〉、評価等)■ソフトウェア開発(構想設計、組込ソフト、制御プログラム、ファームウェア、アプリWeb開発、AI開発、など)解析、評価等■インフラエンジニア(クラウドエンジニア、サーバーエンジニア、ネットワークエンジニア)■電気電子設計(構想設計、マイコン回路、無線回路、電源回路、LSI、レイアウト、生産設備など)解析、評価等)■生産技術エンジニア(設備設計、設備導入、レイアウト設計)【歓迎要件】▼〈機械〉・機械図面や寸法公差の理解・2D CADでの作図や3D CADでのモデル作成経験(CATIA V5、NX、Solidworks、Pro/E、AutoCAD使用経験者は優遇します)・機械基礎や機械工学知識▼〈組込ソフトウェア〉・C言語やアセンブラを用いた制御ソフトの開発経験(Linux環境)・マイコンやデバイスといったハードの知見・英語でのデバイスや各種技術資料の読解(英語にアレルギー無ければ可)▼〈電気電子〉・インバータや電源回路設計の経験・マイコンを使用したデジタル回路の設計経験・VerilogHDLもしくはVHDLを用いたFPGA論理設計経験・高速映像処理や高速通信処理回路の設計経験・自動車ECUデジタル回路設計経験
更新日 2025.04.11
株式会社ホンダテクノフォート
☆2025年度採用求人☆ 【業務概要】◇ITインフラ の構築・管理・維持運用◇ITシステム(スクラッチ開発・パッケージシステム・インフラシステム)の 構築・管理・維持運用■具体的な業務:・バージョンアップ対応(検証作業含む)・サーバー構築、サービス設定・セキュリティ管理・運用・ベンダーとの調整による不具合解消など・システム機能改善・不具合受付(ヘルプデスク)・トラブルシューティング(切り分け)
更新日 2025.07.11
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。