- 入社実績あり
【茨城県/水戸市】経理部門の責任者※課長候補株式会社伊勢甚本社
株式会社伊勢甚本社
同社経理部にて経理部門内の責任者業務をお任せいたします。【具体的には】・年次・月次決算・財務企画・請求書発行・大口・小口現金管理・売上管理、商品管理 ・部門マネジメント 等【組織】経理部:5名(部長、他社員4名)
- 勤務地
- 茨城県
- 年収
- 600万円~700万円※経験に応ず
- 職種
- 経理・財務・会計
更新日 2025.05.21
株式会社伊勢甚本社
同社経理部にて経理部門内の責任者業務をお任せいたします。【具体的には】・年次・月次決算・財務企画・請求書発行・大口・小口現金管理・売上管理、商品管理 ・部門マネジメント 等【組織】経理部:5名(部長、他社員4名)
更新日 2025.05.21
長瀬ランダウア株式会社
◇預金・現金管理◇仕訳伝票の記帳◇経費精算◇売掛金・買掛金の管理◇月次決算処理◇年次決算補助(決算整理仕訳の作成)◇固定資産台帳の入力※将来的にリーダー候補の可能性があります。【募集背景】人事異動のための欠員補充【組織体制】財務経理課 課長1名、経理担当3名の計4名
更新日 2025.07.30
株式会社ノエックス
業務拡大に向けて、バックオフィス部門の安定化を目指しています。社長のバックアップ含め、経営管理を中心に対応頂きたいと思います。≪具体的には・・≫■経理・財務・日々の入出金管理、会計ソフトへの記帳・月次・年次決算業務、請求書発行や経費精算・資金繰り・キャッシュフロー管理、銀行や投資家との折衝■経営企画・管理・中長期の事業計画・経営計画の策定・進捗管理・KPI(重要業績評価指標)の設定とモニタリング・事業戦略や新規施策の企画・立案サポート
更新日 2025.08.18
株式会社荒井製作所
経理・財務の主担当として各種業務をお任せします。【業務内容】■現預金ならびに有価証券に関する事項 ■売掛金等の債権および買掛金等の債務■棚卸資産の経理に関する事項 ■固定資産の経理に関する事項 ■決算に関する事項 ■税務に関する事項 ■グループ会社の決算に関する事項 ■その他経理に付随する事項 【残業時間】月平均10時間とワークライフバランスがとりやすい環境です。【募集背景】欠員補充【魅力】■業界パイオニアとして自動車/二輪メーカーへ合成ゴム・フッ素樹脂を使用した部品を製造・販売している老舗メーカーです。 ■独自の技術力で、ホンダ、ヤマハ、トヨタ、BMW、F1マシン各社等にも使用される高品質な製品を設計・開発■業界のパイオニアとして、世界に誇る製品を作り続け、二輪自動車部品(オイルシール等)で国内シェア上位を誇ります。
更新日 2025.08.23
小野瀬・木下税理士法人
税理士のアシスタントとして下記業務をお願いします。顧問先の決算書作成、申告書作成業務をメイン業務とし、徐々に業務の幅を広げて頂きます。 (1)中小企業等の会計、税務(2)医業経営相談(3)社会福祉税務の相談(4)相続申告関連≪入社後の流れ≫2,3か月は自社の会計ソフトに慣れて頂く為に、伝票を見ながら顧問先を少しづつ把握頂きます。先輩社員からOJT研修を受けながら独り立ち頂き、徐々に顧問先をメインで担当頂きます。その他、税法や民法の知識を身につけたり仕事の流れを学んだり研修や勉強会に参加頂き、業務に慣れて頂きたいと思います。
更新日 2025.09.02
ハムリー株式会社
【期待する役割】■同社の業務部での経理事務の業務に従事いただきます。【職務内容】■現金出納・会計ソフト入力・決算業務のサポート■Excel・Wordを使用したPC入力■電話・来客応対 など【募集背景】■組織強化による募集【組織構成】■業務部:経理担当2名決算対応等に関しては、別の方が対応されております。
更新日 2025.06.24
かがやきパートナーズ株式会社
◆業務内容 派遣先のかがやき税理士法人にて下記の業務を行っていただきます。 ・税務会計業務全般(税務申告・相談業務など) ・グループ法人と連携した提案業務 【具体的には】 決算書・税務申告書の作成・レビュー業務、顧問先への税務相談・税務アドバイス対応に携わっていただきます。入社当初は事前研修を設け、顧問先への訪問は当面の間、前担当と同行し、過重な負担とならないよう配意いたします。 また、希望者には資産税業務、複数人体制での全国の大型案件にもチャレンジできます。 【使用しているソフト】・申告ソフト(達人) ・会計ソフト(マネーフォワード・発展会計・建設大臣)
更新日 2025.08.22
かがやきパートナーズ株式会社
◆業務内容 派遣先のかがやき税理士法人にて下記の業務を行っていただきます。 ・税務会計業務全般(税務申告・相談業務など) ・グループ法人と連携した提案業務 【具体的には】 決算書・税務申告書の作成・レビュー業務、顧問先への税務相談・税務アドバイス対応に携わっていただきます。入社当初は事前研修を設け、顧問先への訪問は当面の間、前担当と同行し、過重な負担とならないよう配意いたします。 また、希望者には資産税業務、複数人体制での全国の大型案件にもチャレンジできます。 【使用しているソフト】・申告ソフト(達人) ・会計ソフト(マネーフォワード・発展会計・建設大臣)
更新日 2025.09.04
マルハニチロシーフーズ株式会社
【期待する役割】マルハニチロ社の子会社として紅鮭などの水産物を加工している当社にて、経理をお任せいたします。将来の管理職候補としての採用です。【具体的な業務内容】経理・財務・総務をお任せします。・決算に係わる会計、財務全般の業務・決算書類の作成業務・その他総務、人事関連の業務補助※業務の割合:経理7割、財務2割、総務1割です【組織構成】現在メインで1名、補佐で1名の計2名の男性、女性の方が担っています。【入社後の流れ】経理部門の部長からのOJTを予定しています。最初は日次の業務からスタートし、慣れ次第決算業務などへと業務の幅を広げていきます。経理を統括する管理職として育成しますので、裁量をもてる役職者になりたい、マネジメントを担いたいという方にオススメです!【同社について】マルハニチロ株式会社のグループ企業であり、事業内容は安定しています。また、就労環境についても親会社の指導に基づき、安心して働ける職場となっています。
更新日 2025.06.12
メークス株式会社
同社にて経理部門のマネージャー候補としてご活躍を期待します。【具体的には】・日常仕訳から月次・年次決算までは自社で行い、その後に顧問税理士に確認を依頼しています。・業務効率化(経理業務の自動化など)を推進していくことも期待しています。 ・会計ソフトは奉行シリーズを利用しています。【入社後】会計ソフトへの入力から始めていただき、月次・年次と段階を踏んでマネージャーを目指していただくイメージです。【組織構成】経理部門は2名体制で、その他に債権債務管理8名がいます。※上長は40代前半となりその方の下についていただきます。【同社について】1979年創業、住宅向けの基礎鉄筋(通称:ユニット鉄筋)の製造メーカーです。お客様のニーズにお応えするための品質向上を目指し、 新製品・新技術の開発、建築センター評定取得、ISO9001認証取得等、ユニット鉄筋のトップランナーを目指しています。【特色】・大和ハウス工業株式会社や積水ハウス株式会社、株式会社一条工務店などの有名優良住宅メーカーを取引先に持ち、関東地区の住宅アパートの7割(棟数にして年間5000棟)が同社の鉄筋で作られています。・茨城県常総市の基幹工場のほか、九州工場(佐賀県)、中部工場(岐阜県)、東北工場(宮城県)、前橋工場(前橋市)、南九州工場(鹿児島県)があります。※他にも新潟や愛知にも工場新設予定です!・完成品在庫をほぼ持たない受注生産でありながら、注文・打ち合わせから3~5日で納品する体制を構築(同業他社は受注から納品まで通常1週間程度)。その背景にあるのは、基礎鉄筋の配筋工程を短縮化できる「エッチアイベース(実用新案取得)」等の新製品開発、溶接組立鉄筋システム「BRS工法」及び主筋を溶接しないユニット式鉄筋で複配筋にも対応可能な「225°フック型STP広報(特許取得)等の新工程開発、積算作業を大幅に効率化させた独自の積算システムの開発などがあります。・AIにおける先進的な研究開発を推進する筑波大学「人工知能科学センター」の知見を活かし、住宅基礎ユニット鉄筋の生産性向上、およびSCM効率化に係るロボットやAIの活用を目的とした産学共同研究を開始。・2023年4月1日より技術職の新卒初任給を学歴関係なく30万円に設定し、それに伴い技術者全体の給与水準を向上。このベースアップを通じ、働く意欲の向上とより多くの人材採用へとつなげ、残業”ゼロ”の会社実現を目指しています。
更新日 2025.06.11
株式会社つくば電気通信
経理事務として、ご経験に応じて下記業務をお任せしたいと思います。・現金、預金管理・売掛金、買掛金管理・経費精算、小口現金管理・財務ソフト入力および月次決算処理・決算資料作成及び年次年度末決算処理■入社後の流れ:・入社後まずは会社に関する基礎知識の研修を数日間受講頂きます。そこから先輩社員のOJTとなります。・入社後1年間は定期的なフォロー面談があり、相談しやすい環境です。・近くに先輩がいる環境なので、分からないことはすぐに聞ける環境です。■働きやすい環境:・有休は時間単位で取得ができます!
更新日 2025.04.08
エスティコンサルティング株式会社
同社自治体向けサービスを提供する地方創生支援部の中で「会計・税務業務」を担当いただきます。【具体的には】 ・地方自治体の公会計財務書類作成及び分析支援、固定資産台帳の更新サポート・予算編成や将来計画に対する提案・セミナー開催等の業務・地方公営企業(水道事業・下水道事業等)の会計指導・消費税申告書作成・将来計画作成等のサポート※未経験者の方でも、社内研修やOJTを通じて公会計に関する知識や実務を習得することができ、 2年程度を目途に主担当者を目指して業務対応して頂きます。自治体向け会計支援は近年、国の制度変更などにより需要が高まっている分野であり、その専門的な知識習得により希少な人材として活躍することができます。その名のとおり地方創生の一端を担う仕事として、地域の未来をつくっていく、非常にやりがいのある仕事です。
更新日 2025.05.16
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。