- 入社実績あり
【北陸】社内通信設備の工事・保守管理業務北陸電力株式会社
北陸電力株式会社
【仕事内容】当社保有の通信設備の設計、工事、保守などの管理業務部門紹介等はこちらをクリック:https://www.rikuden.co.jp/saiyo/graduates/business/
- 勤務地
- 富山県
- 年収
- 350万円~550万円
- 職種
- インフラエンジニア(通信系)
更新日 2025.10.13
北陸電力株式会社
【仕事内容】当社保有の通信設備の設計、工事、保守などの管理業務部門紹介等はこちらをクリック:https://www.rikuden.co.jp/saiyo/graduates/business/
更新日 2025.10.13
株式会社システムサポートホールディングス
【期待する役割】■GoogleCloud 関連の案件に携わっていただきます。ご入社後は資格取得で知見をつけていただき、その後Google Cloud の開発及び提案作業に携わっていただきます。【職務内容】・既存のお客様やGoogle 社からの紹介、HPやセミナーで興味を持って頂いた新規のお客様に向けての提案・要件定義、設計、開発、テスト、構築【Google Cloud を用いた顧客サービスの例】・オンプレアプリケーションのクラウドネイティブ化・マネージドサービスデータベースへのマイグレーション・Big Query を用いたデータ分析基盤の構築、開発、ガイドライン制定・生成AI を用いた顧客内製化支援サービス【魅力】■GoogleCloud エンジニアとして最先端のクラウド技術に携わる事が出来ます。研修制度も充実で、スキルアップが可能。在宅勤務者が約8割、2週間に1回の当番出社以外は、在宅勤務が可能と柔軟に働きやすい環境です。※打ち合わせ等で短期出張あり、客先常駐の可能性有(一人常駐はありません【募集背景】組織体制強化に伴う増員【組織構成】・ICT事業部(98名)
更新日 2025.06.12
株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社
同社とプライム契約を結んでいる、大手メーカーやSIerにて、ソフトウェア開発(AI、 IoT、アプリ、画像処理、クラウド、WEB、組込)業務をご担当いただきます。AI、IoT、画像処理の案件も多く、最先端の技術領域の業務をご担当いただきます。※経験や希望に応じて案件を決定いたします。ユニットと呼ばれるチーム単位で取組んでいきます。テクノプロデザインのエンジニアで最大20数名規模で構成されたプロジェクトもございます。経験・スキルにより、PL、PMとして活躍いただくことも想定しています。【テクノプロ・デザイン社でのやりがい】1.話題性の高いモノづくりに携わることができます。2.PJによっては、白紙の段階から構想をもとに要件設定ができます。3.様々な技術を試せる環境で働くことができます。4.各々の技術力の成長ができる環境です。5.ライフワークバランスが取りやすいです。【働く環境】リーディングカンパニーとして業界価値を高めるために、そして、エンジニアの選択肢が多い働きやすい職場環境をつくるために、様々な取り組みを行っています。例えば、技術コンサルティング業務のさらなる強化。これにより抜本的な収益構造改善による給与水準の向上や、エンジニアが安定的に強みを磨き続ける環境づくりができるのです。現在53歳の現役エンジニアとしてプロジェクトを統括する社員などからも「人生を通して徹底的に技術を磨くことができる環境」との声が上がっています。また、社員の夢を実現まで応援する「自己実現委員会」などの独自の研修制度や、そもそもの生き方から共に考え、悩み、最適なキャリアを描く風土があり、人がいます。技術を育てる技術が、テクノプロ・デザイン社には溢れています。
更新日 2025.08.28
三井情報株式会社
企業のビジネスを支えるITインフラをトータルに提供すべく以下の職務内容を担当して頂きます。 ■ITインフラ技術者全般・顧客環境の理解と共に最適なシステムデザインの策定、プロジェクト工程全般に携わり、プロジェクトをリードする(要件定義~導入~運用引き継ぎ)・既存のシステムに関する運用改善立案、新規プロダクト、ソリューションに関わる技術・手法の調査・検証等 ■ネットワーク技術者・ネットワークシステム(有線/無線ネットワークやセキュリティ、ロードバランサなど)の提案、要件定義、設計、構築、及び施工管理・ネットワークシステムを主とし仮想サーバ、音声、クラウド等のシステムを組み合わせた提案、要件定義、設計、構築、及び施工管理■クラウド技術者・Azure、Azure Stack、Microsoft 365などMicrosoft製品、AWSなどのクラウドソリューション、モバイルデバイス管理ソリューション、SSOなどを利用し顧客環境の理解と共に最適なシステムデザインの策定やシステムの構築、運用、検証及び新サービスの検討・Boxの導入にまつわる要件定義、設計、導入支援、プロジェクトマネジメント業務【募集背景】事業拡大に伴う、増員募集です。【ワークライフバランスの取りやすい環境】・より良いワークライフバランスを意識した取り組みを強化し社員とその家族が豊かに生活できる環境づくりを推進しています。 (例:所定労働時間7時間15分、有給取得奨励、教育育成体系の充実、フレックスタイム、在宅サテライトオフィス勤務、育児介護制度、服装自由化、子供参観日 等々)・社員一人ひとりを大切にする風土により、残業時間も平均20時間程度。 ※所定労働時間が7時間15分であるため、通常よりも総労働時間が短い点もポイントです。・キャリアアップする為の各種研修制度や出産・育児をサポートする制度など、働く環境や制度も充実。・2022年度の男性社員の育児休業取得率は53.3%、配偶者出産休暇も含めた利用率は100%、女性は育休復帰率100%(同社はプラチナくるみん取得済)【参考リンク】ASCII.jp記事掲載https://ascii.jp/elem/000/004/075/4075356/
更新日 2025.07.18
株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社
◆人材サービス型AWS認定パートナー◆https://partners.amazonaws.com/jp/partners/0010L00001pBdhbQAC/TechnoPro,%20Inc【主要取引先】デンソー、三菱電機、本田技研工業、日立製作所、SUBARU、ソニー、NEC、富士通、日産自動車、トヨタ ※敬称略【具体的には】石川県の同社お取引先の開発プロジェクトに携わっていただきます。【PJによってはシステム構想から】クライアントが考える構想を元に課題感を抽出、整理し、解決するために、どのような方法で実現するか方針を定め取り組んでいます。タスクの洗い出しや課題抽出・対応方針策定・要求事項整理・評価など、構想フェーズから関わることができます。【開発の進め方】PJによりますが、ウォーターフォール、アジャイル、スクラム開発で進めます。【テクノプロ・デザイン社でのやりがい】1.話題性の高いモノづくりに携わることができます。2.PJによっては、白紙の段階から構想をもとに要件設定ができます。3.様々な技術を試せる環境で働くことができます。4.各々の技術力の成長ができる環境です。5.ライフワークバランスが取りやすいです。【働く環境】リーディングカンパニーとして業界価値を高めるために、そして、エンジニアの選択肢が多い働きやすい職場環境をつくるために、様々な取り組みを行っています。例えば、技術コンサルティング業務のさらなる強化。これにより抜本的な収益構造改善による給与水準の向上や、エンジニアが安定的に強みを磨き続ける環境づくりができるのです。現在53歳の現役エンジニアとしてプロジェクトを統括する社員などからも「人生を通して徹底的に技術を磨くことができる環境」との声が上がっています。また、社員の夢を実現まで応援する「自己実現委員会」などの独自の研修制度や、そもそもの生き方から共に考え、悩み、最適なキャリアを描く風土があり、人がいます。技術を育てる技術が、テクノプロ・デザイン社には溢れています。【豊富な研修制度】自社研修以外にもUdemyやAidemyなどの外部e-Learningのコンテンツも会社負担でご利用いただけます。技術研修数:1,092研修ヒューマン&ビジネス系研修:155研修《これまでに研修を受講したエンジニアは97,492名》階層別、職能別、目的・課題別の研修プログラムを200種以上用意しており、いつでも学ぶことができます。さらに、技術研修事業を手がけるグループ会社が運営する、全国60校以上の外部スクールも活用OK!多様なニーズに対応しています。その他にもさまざまなプログラムを用意しております。
更新日 2025.08.28
株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社
【具体的には】取引先は全国の大手企業など800社以上ございます。弊社とプライム契約を結んでいる、大手メーカーやSIerにて、ソフトウェア開発(AI、 IoT、アプリ、画像処理、クラウド、WEB、組込)業務をご担当いただきます。AI、IoT、画像処理の案件も多く、最先端の技術領域の業務をご担当いただきます。※経験や希望に応じて案件を決定いたします。ユニットと呼ばれるチーム単位で取組んでいきます。テクノプロデザインのエンジニアで最大20数名規模で構成されたプロジェクトもございます。経験・スキルにより、PL、PMとして活躍いただくことも想定しています。【テクノプロ・デザイン社でのやりがい】1.話題性の高いモノづくりに携わることができます。2.PJによっては、白紙の段階から構想をもとに要件設定ができます。3.様々な技術を試せる環境で働くことができます。4.各々の技術力の成長ができる環境です。5.ライフワークバランスが取りやすいです。【働く環境】リーディングカンパニーとして業界価値を高めるために、そして、エンジニアの選択肢が多い働きやすい職場環境をつくるために、様々な取り組みを行っています。例えば、技術コンサルティング業務のさらなる強化。これにより抜本的な収益構造改善による給与水準の向上や、エンジニアが安定的に強みを磨き続ける環境づくりができるのです。現在53歳の現役エンジニアとしてプロジェクトを統括する社員などからも「人生を通して徹底的に技術を磨くことができる環境」との声が上がっています。また、社員の夢を実現まで応援する「自己実現委員会」などの独自の研修制度や、そもそもの生き方から共に考え、悩み、最適なキャリアを描く風土があり、人がいます。技術を育てる技術が、テクノプロ・デザイン社には溢れています。【求める人物像】<マインド>・チャレンジ精神旺盛な方・顧客との会話が好きな方・クラウドなどの先端技術に興味がある方
更新日 2025.08.28
アルム株式会社
【期待する役割】当社では、製造業の自動化と生産性向上を支援する独自AI「ARUMCODE」の開発・進化を進めており、本ポジションではその中核となるソフトウェア開発エンジニアを募集しています。ARUMCODEは、3D CADデータから加工プログラムを自動生成する、世界初の製造向け生成AIであり、今後は加工装置やクラウドとの連携をさらに高度化していく予定です。製造業に革新をもたらすAIの開発を、自ら手を動かしながらリードしていただける方をお待ちしております。【職務内容】以下の業務を中心に、製造AI開発に関するソフトウェア設計・実装を担っていただきます。■AIモデルの設計・実装・検証(Pythonベースを想定)■ARUMCODEを構成するソフトウェアアーキテクチャの開発・改善■CADデータ処理、NCプログラム生成アルゴリズムの開発■製造機器(切削加工機・旋盤など)やクラウドとのインターフェース設計■チーム内の技術ディスカッション、コードレビュー、ドキュメント作成【魅力】■世界初の製造AI「ARUMCODE」を開発し、属人化・人手不足という製造業の根本課題に挑戦している企業です■スギノマシンと共同で開発した完全自動切削加工機「TTMC」を2024年より量産開始し、AI×装置の融合領域へ事業拡大中今後はアメリカ・インドを含む海外市場への本格進出を視野に入れています。■中期的にIPO(上場)を視野に入れた経営体制構築中。■WLB充実:年間休日140日、残業ほぼなし。一部リモートワーク可、高速通勤可能【 プロダクト概要】■ARUMCODEとは多品種少量生産の精密加工現場において、加工工程の自動プログラミングを可能にした製造業向けAIソリューション。図面1枚あたり1~2時間かかっていた作業をAIで3分に短縮。見積・指示書・NCコードまで自動生成。2022年「CEATEC AWARD デジタル大臣賞」「起業家万博 総務大臣賞」などを受賞。■ TTMCとはARUMCODEを頭脳に搭載し、CADデータ読み込みだけで切削加工の12工程を完全自動化した次世代加工機。・スギノマシンの5軸マシニングセンタをベースに、AIによる工程設計・工具管理・部品発注・補正入力までを全自動化。2024年に量産開始、2030年までに250台販売を目指し、米国・インド市場へ展開予定。
更新日 2025.10.01
アルム株式会社
【期待する役割】自社製品で世界初の製造AIである『ARUMCODE(アルムコード)』は今後スマートファクトリー化を推進するための多彩な機能が搭載され、今後も新機能を装着予定です。同社にて新システム導入時のサーバ環境の設計、実装などを担当していただきます。【魅力】■世界初の製造AI『ARUMCODE』を2021年に開発・販売開始■2022年に CEATEC AWARD デジタル大臣賞、起業家万博 総務大臣賞、Japan Venture Awards 中小機構理事長賞など数々のアワードを受賞■年間休日135日、残業ほぼなし等WLB◎【募集背景】事業拡大による増員
更新日 2025.10.01
OCH株式会社
インフラエンジニア <詳細設計の経験者歓迎>勤務地自由のフルリモート・スーパーフレックス勤務(出張・休日夜間対応有り)仮想化基盤システム、ネットワークを中心としたインフラの運用管理業務に従事していただきます。新サービスの開発にも行っていただきます。NASアプライアンス、WEBのバックエンド・フロントエンドの開発等 要件定義~リリースまでを一貫して担当いただきます。・仮想化基盤システムの設計・運用・ネットワークサービスの運用・設計・SaaSサービスの運用・設計・自社のインフラを活用した新サービスの設計・開発・障害、エスカレーション対応・チームリーダー業務・出張・休日夜間対応有り【案件事例】・某大手公共施設のインフラ監視・某大手大規模インフラ構築運用【業務環境】インフラ:HPE製を中心としたサーバ・ネットワーク・ストレージ、VMwareツール:Google Workspace、Airtable、Slack、外部管理システム、外部SaaS機能【職場環境】安定したインフラ基盤があるので、スキルアップを目指しながら働くことが可能。メンバーは在籍年数も長く、経験も長く・多いので幅広いインフラ経験を学ぶことが出来ます。【募集背景】増員:体制強化
更新日 2025.08.29
株式会社リンクネット
【期待する役割】プロジェクトマネージャーとして、プロジェクトを円滑に管理・推進し、お客様の開発プロジェクトを成功に導いていただきます。少人数の会社ですから、高度な判断は経営層が常にバックアップします。【職務内容】■お客様の組織全体の課題およびシステム開発工程上の課題抽出■お客様(経営層や部門長クラス)に対しての提案活動および課題解決方針の策定■全体方針の検討・策定■ワークプラン・稼働・コスト・ステータス管理【ポジションの魅力】■要件定義~プロジェクト計画、設計作業~構築・テスト~リリース対応作業、アジャイル型開発など、プロジェクトの一連工程、時には新しい技術や製品を活用することもあり、プロジェクト遂行力や技術力が身につきます。ほとんどがエンドユーザ直接案件なので、顧客との折衝を通じて提案力や交渉力を向上できます。また、品質マネジメントも重要視するため、経験を通してプロジェクト運営力も向上できます。■独立系SIerの強みを活かした自由度の高い、最先端の高度なソリューションの提供が可能。■クラウド、IoT、AI、5G等世界最先端のITベンダーがパートナー。【募集背景】増員 業務拡大の為※ソリューション事業のシステム開発業務が増えているので人手不足が発生しています。
更新日 2025.07.01
株式会社リンクネット
【期待する役割】「現場チームの総括として、プロジェクトを遂行し完成させる」という役割をお任せします。経験豊富なPMや技術支援チームがサポートします。小規模な開発体制のため柔軟に新しいことにチャレンジしやすい環境です。具体的にはPMの責任のもとで、PLとして担当する領域のチームが最大限のパフォーマンスを出せるよう進捗管理や品質担保を行って頂きます。【職務内容】■開発業務■プロジェクトの推進■コスト・スケジュール管理■要件定義/設計業務■トラブル対応【ポジションの魅力】■要件定義~プロジェクト計画、設計作業~構築・テスト~リリース対応作業、アジャイル型開発など、プロジェクトの一連工程、時には新しい技術や製品を活用することもあり、プロジェクト遂行力や技術力が身につきます。ほとんどがエンドユーザ直接案件なので、顧客との折衝を通じて提案力や交渉力を向上できます。また、品質マネジメントも重要視するため、経験を通してプロジェクト運営力も向上できます。■独立系SIerの強みを活かした自由度の高い、最先端の高度なソリューションの提供が可能。■クラウド、IoT、AI、5G等世界最先端のITベンダーがパートナー。【募集背景】DX時代を迎え、各業界においてITに関するビジネスの重要性が増しており、顧客と技術やビジネスを考えていける開発エンジニアの拡充が急務となっています。【社風】■社員同士での相談もしやすく、フランクで風通しが良い組織風土■学歴や経験業界に捉われずキャリアアップできる環境■残業が少ない、服装の自由度も高い、休暇も取得しやすい
更新日 2025.07.01
株式会社リンクネット
【期待する役割】ユーザー様直接案件がほとんどなので、PHPベースのReact、Vue.js、TypeScriptなどの最新の言語やプラットフォームを自由に使った提案や開発が出来ます。【職務内容】■業務分析、システム提案、見積り■要件定義、基本設計■詳細設計、テスト、導入支援、ユーザー教育【ポジションの魅力】■要件定義~プロジェクト計画、設計作業~構築・テスト~リリース対応作業、アジャイル型開発など、プロジェクトの一連工程、時には新しい技術や製品を活用することもあり、プロジェクト遂行力や技術力が身につきます。ほとんどがエンドユーザ直接案件なので、顧客との折衝を通じて提案力や交渉力を向上できます。また、品質マネジメントも重要視するため、経験を通してプロジェクト運営力も向上できます。■独立系SIerの強みを活かした自由度の高い、最先端の高度なソリューションの提供が可能。■クラウド、IoT、AI、5G等世界最先端のITベンダーがパートナー。【募集背景】DX時代を迎え、各業界においてITに関するビジネスの重要性が増しており、顧客の成長共にリンクネットも堅実に業績拡大を続けております。顧客と一緒に前向きに技術やビジネスを考えていける開発エンジニアの拡充が急務となっています。【社風】■社員同士での相談もしやすく、フランクで風通しが良い組織風土■学歴や経験業界に捉われずキャリアアップできる環境■残業が少なく、服装の自由度も高い
更新日 2025.07.01
OCH株式会社
★フルリモート・スーパーフレックス勤務 ★全国どこにお住まいの方でもご勤務可能【組織構成仮想化基盤システム、ネットワークを中心としたインフラの運用管理業務に従事していただきます。チームリーダー(3-5名程度)としてメンバの管理や新サービスの開発にも行っていただきます。※場合によっては沖縄本社(那覇市旭町1-9 カフーナ旭橋B街区ビル3F)に出張していただくこともございます。【業務詳細】仮想化基盤システムの設計・運用ネットワークサービスの運用・設計SaaSサービスの運用・設計自社のインフラを活用した新サービスの設計・開発障害、エスカレーション対応チームリーダー業務■業務環境:・インフラ:HPE製を中心としたサーバ/ネットワーク/ストレージ、VMware・ツール:Google Workspace、Airtable、Slack、外部管理システム、外部SaaS機能【募集背景】体制強化【働き方】フルリモート・スーパーフレックス制度で、プロセスよりも結果を重視する働き方となります。全国どこにお住まいの方でもご勤務可能です。また、コアタイムのない7時間勤務(1日)を基準に月の歴日数総労働時間で管理しております。予め設定されたみなし残業はありません。1分単位で超過勤務手当が支給されます。】
更新日 2025.08.29
人材ビジネス
大手プロジェクトの案件からWebアプリ・業務システム・組込ソフト等の開発業務【案件例】<Web・オープン系システム>◎大手金融システム開発◎AI関連システムやWebアプリの開発◎Androidアプリ、スマートフォン分野での各種開発◎ECサイト、ポータルサイトの開発〈業務系システム〉◎顧客管理システム開発◎医療・福祉系システム開発◎顧客向けシステム開発・運用・保守<組込制御ソフトウェア開発>◎車載系制御システム開発◎IoT画像処理制御開発【家賃の一定額を会社負担(※社内規定あり)】通勤が難しい場合「借り上げ社宅制度」があり家賃の一部を会社が負担。(個人負担月に2?3万)
更新日 2025.10.23
システムインテグレーター
【業務内容】セキュリティ技術を強みにお客様に様々な価値を提供していて、システムの提案や要件定義支援、設計や構築の管理、セキュリティ運用の支援まで、幅広い業務があります。クライアントの業種は様々で、官公庁、製造業、金融業、そしてNECグループ内というケースもあります。下記は業務の一例となります。■セキュリティシステム(ログSIEM、認証IAM、SASE、他)の導入SI ※提案や運用を含む■セキュリティインフラ(AWS、Azure、VMware、ネットワーク、他)の構築SI■セキュリティ対策のロードマップ検討支援、インシデント対応や脆弱性対応などのセキュリティ運用支援【想定プロジェクト】・顧客業種は問わない、小規模短納期なものから大規模中長期のものまで様々なプロジェクトがあります・複数プロジェクトを同時並行で担当する事も多く、多くの経験を得る機会があります・認証/ID管理/ログ管理の領域、ネットワークやサーバのインフラ領域、が多いです・官公系・民需系の大型プロジェクトのネットワークセキュリティSI、クラウドセキュリティSI業務・Microsoft 365、Okta、Splunk、Zscaler、他【配属予定部門】テクノロジーサービス事業ラインDXテクノロジー事業部門第二サイバーセキュリティ統括部【配属予定部門の紹介】20代から40代以上まで幅広い年齢層で構成されます。キャリア採用の方々も活躍されています。リモートワークがメインですが週1~2日のペースで出社してコミュニケーションを促進しています。【採用背景】近年のDX化加速に伴い、セキュリティ対策はより重要となってきており、システムエンジニアの需要も拡大しています。SI案件も増加傾向にあり、SI体制を強化します。開発環境【プロジェクト人数】2名~最大10名程度【技術】言語:Java、Python等環境:AWS Azure Windows Linux等※基礎的なプログラミング技術があると活躍の場が広がります【コード品質のための取り組み】自動化、AI活用等【開発手法】ウォーターフォールがメインとなります【社内ツール】Zoom Teams Outlook等本ポジションの魅力・キャリアパス【ポジションの魅力】多種多様なお客様のセキュリティ対策プロジェクトに携わる事ができます。複雑かつ高度なプロジェクトに参画、経験を積むことにより、常にスキルアップを継続できる環境です。お客様と直接話をする機会も多く、お客様とともにシステムを作り上げる経験を積むことができます。【キャリアパス】入社後、プロジェクトにメンバとして参画しながら業務や職場に慣れていただき、徐々にリーダーやマネージャを目指していただきます。希望によりSI業務だけでなく、コンサル、サービス、プロダクトなどの経験を積むことも可能です。上司と相談しながらご自身のキャリアパスを描きましょう。【リモートワーク/出社比率】リモートワークと出社のハイブリッドワークとなります。※ただしプロジェクト状況に応じて異なります。【出向】無【客先常駐】無【応募者へのメッセージ】ソフトウェアやサービスを活用したセキュリティシステムを提案しています。次々に新しい製品が登場したり、技術や仕組みもどんどん進化しています。特にレベルの高いSI案件が集まる当グループでの経験は常に新しい発見を与えてくれます。特にSI品質にこだわり、日々精進しています。
更新日 2025.09.28
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。