【要約】・NTTグループが提供するネットワークサービスの監視を担うシステムや、同ネットワークの品質分析を担うシステムなどのSE業務および開発業務・NTTグループの顧客管理系、SFA(営業支援系)および料金系システムなどのSE業務および開発業務【詳細】■業務内容・システム開発に関するSEコンサル、提案業務・システム開発に関する業務(設計、製造、試験工程全般) →ウォーターフォール開発では、詳細設計、プログラミング、単体試験は協力会社の作業範囲とするのが通例・開発システムのアプリケーション維持業務■リーダークラスに求めるもの・開発案件全体を見渡し、自ら計画を立て行動するとともに、プロジェクトメンバーに進むべき方向を示し導くことができること・絶えず業務改善の意識を持ち、効率化、高度化に取り組む姿勢があること・コミュニケーションに苦手意識がなく、社内外のステークホルダーとの対話を一般的なレベルで行えること■担当業務・これまでのご経験やご希望を踏まえ、上記業務からアサイン先を決定します。 ※アサイン時期や要員状況によってご希望に沿えない可能性もあります。■オンボーディングプラン、入社後のスキルアップのイメージ・既存メンバをサポートする形でコンサル、提案業務または開発業務に参画いただき、徐々に業務の幅を広げていただきます。・開発技術や一部パッケージ製品のスキル習得については研修メニューを用意しており、業務時間内で必要に応じて受講いただきます。・開発手法や業務内容などは適宜レクチャーを行い必要なスキルを身に着けていただきます。・開発チーム内の既存メンバからスキルトランスファーを行います。・定期的な面談でキャリアビジョンについて意見交換を行い、今後の業務アサインを調整、決定します。・(例)大規模システムのPL、PMを目指す場合 開発システムの仕様を理解、要件検討や仕様検討の支援 → 次Step開発でPLとして実践経験を蓄積 → 単一システムのPMとしてプロジェクトマネジメント全般を実施職務の魅力 ・誇りを持って働ける(通信インフラおよびNTTグループのサービスを支えることで社会に貢献)・すべての開発工程の様々な分野の知識を身に着けることができる・多様なビジネス課題に取り組み、視野や知見を広げることができる・各種研修制度やOFF-JTで、技術スキル向上を支援する仕組みが整備・リモートワークでの業務従事が可能な環境を整備役割・期待値・チームリーダとして各種課題解決に向けた取り組み、および改善提案を期待配属先のミッション NTTグループのインフラを支える重要なシステムであるため、高品質なサービス提供、可用性が高い運用保守を継続することが求められている配属先の組織構成・10~100名程度(管理者1名+社員5~10名+ベンダー)・年齢層:20~60代募集背景NTTグループのインフラを支えるシステム開発に対する業務拡大に向けた要員増が急務であるため。想定クライアント名NTTグループ各社が中心(NTTグループ外企業も一部あり)【必須要件】※続き■スキル・コミュニケーションスキル、リーダシップ/行動力、課題解決力 【最重要スキル】・開発言語スキル(Java, C)・OSスキル(Linux、Windows)・DBMS(OracleDB、PostgreSQL)スキル・アプリケーションサーバ(jboss等)上での開発スキル・office製品(主にExcel,PowerPoint,Word)の使用スキル・新しい分野、未経験の技術に対しても自ら積極的に情報収集し技術を習得しようとするマインド■知識・システム開発技術者としての一般知識(基本情報処理資格相当)
- 年収
- 565万円~870万円※経験に応ず
- 職種
- Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア