- 入社実績あり
【名古屋】会計監査有限責任監査法人トーマツ
有限責任監査法人トーマツ

【具体的な職務内容】■会計監査(法定監査・任意監査)■株式公開支援業務■ベンチャーサポート業務■金融関連業務■地方自治体監査、行政評価システム導入コンサルティング
- 勤務地
- 愛知県
- 年収
- 年収非公開
- 職種
- 公認会計士
更新日 2025.07.04
有限責任監査法人トーマツ
【具体的な職務内容】■会計監査(法定監査・任意監査)■株式公開支援業務■ベンチャーサポート業務■金融関連業務■地方自治体監査、行政評価システム導入コンサルティング
更新日 2025.07.04
デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社
デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー 名古屋事務所では、M&Aの戦略策定から統合後のサポートまで担うM&Aアドバイザリーサービス、様々な価値算定を実施するバリュエーションサービス、バイサイドセルサイド両方を支援するデューデリジェンスサービス等、ファイナンシャルアドバイザリーを通じて、お客様の企業価値向上へ貢献しております。DTFA名古屋事務所ではこれらのサービス全般のアドバイザーとして活躍頂ける方を募集しております。~同部門の特徴・魅力~■幅広いクライアント①売上高/数十億~数千億円(時価総額/数十億~数千億円)■上場・非上場企業 いずれもターゲットとなっています。■地方との連携が強く、大阪・名古屋・福岡オフィスや、監査法人・税理士法人の地区事務所とも連携することもあります。■クロスボーダー案件にも対応し、案件も増加傾向にあります。「2025 年12 月1 日より、デロイト トーマツ コンサルティング合同会社およびデロイト トーマツ リスクアドバイザリー合同会社との合併予定です」
更新日 2025.06.02
デロイトトーマツ税理士法人
下記の業務をお任せ致します。・法人税、法人地方税、消費税等の申告業務・個人所得税・相続税等申告業務・税務相談業務・税務調査の立会い業務・国内税務コンサルティング業務・国際税務関連業務・その他各種国内税務業務・事務所内マネジメントその他
更新日 2024.07.09
株式会社三菱UFJ銀行
【主な業務内容】シンジケートローン組成に関るドキュメンテーション、投資家交渉業務※シンジケートローンとは…お客様の資金調達ニーズに対し、複数の金融機関が協調して、一つの融資契約書に基づき同一条件で融資を行う資金調達手法の事を指します。【本ポジションの魅力】・転勤無しで働くことが可能・専門性を身に着ける事ができます【職能区分】BS(ビジネス・スペシャリスト)職での採用を検討しています。原則ご本人の合意なく転居を伴う転勤はないため、自身の生活基盤に密着したワークスタイルをデザインすることが可能です。
更新日 2024.05.15
株式会社カチタス
中古物件の調査・仕入れ→リフォーム企画→販売戦略・成約まで、トータルで携わっていただきます。また、将来の幹部候補して、スピード感をもって成長できる環境のもと、キャリアアップを図っていただくことができます。【業務詳細】(1)仕入れ:現地に赴き、「どのような方に住んでいただきたいか」お客様像をイメージしながら中古物件の仕入れを行います。(2)リフォーム企画:お客様が住まいに求めることはなにかを考えながら、リフォームのプランを立てていきます。(3)販売:自ら企画したリフォームの物件を、自分の言葉でお客様にアピールしていきます。【魅力】★自身のアイディアを形にし、それを自らお客様に提案していくことができるため、裁量が大きく、また、お客様の喜びの声を直接感じることができるやりがいのある業務です。★経営層にはリクルート出身者が多く、変化と成長のスピード感がある中でスキルアップを図りたい方にはお勧めの環境です。
更新日 2025.01.31
デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社
M&Aの戦略策定から統合後のサポートまで担うM&Aアドバイザリーサービス、様々な価値算定を実施するバリュエーションサービス、バイサイドセルサイド両方を支援するデューデリジェンスサービス等、ファイナンシャルアドバイザリーを通じて、お客様の企業価値向上へ貢献しております。DTFA名古屋事務所ではこれらのサービス全般のアドバイザーとして活躍頂ける方を募集しております。「2025 年12 月1 日より、デロイト トーマツ コンサルティング合同会社およびデロイト トーマツ リスクアドバイザリー合同会社との合併予定です」
更新日 2025.06.02
アクセンチュア株式会社
【期待する役割、業務内容】お客様のシステムの技術要素を明らかにし、具体的なモダナイゼーション手法の検討・設計、技術課題の解決を担当します。また、メインフレームのプログラム変換(COBOL→Java変換など)や現新比較検証などの実作業を行います。 【組織について】AMO(Application Modernization & Optimization)とは、企業における基幹系レガシーシステムに対するモダナイゼーションを推進する組織です。主に、オープン系基盤への移行、プログラム変換などいったメインフレームの技術から脱却を行い、次世代テクノロジーの導入を見据えたシステムの刷新を推進します。
更新日 2025.06.02
デロイトトーマツサイバー合同会社
ご経験とご希望に応じて以下業務をご担当いただきます。■戦略系コンサルタント(サイバー・オペレーションモデルの変革/サイバーによるデジタル・トランスフォーメーション、事業戦略/サイバーセキュリティ戦略の企画・立案 等)■管理系サイバーセキュリティ(サイバーセキュリティに関連する規程等の整備/ISMSやPCIDSS認証取得/セキュリティインシデント対応体制(CSIRT、PSIRT)の整備構築支援や組織内連係演習支援 等)■技術系サイバーセキュリティ(ネットワーク・Web・モバイルアプリケーション脆弱性評価/技術的セキュリティアーキテクチャの評価及び改善支援/デジタルフォレンジック 等)■IoT/コネクテッド・Auto領域系サイバーセキュリティ(IoTにおけるセキュリティ戦略策定、モニタリング態勢構築コンサルティング、セキュリティ成熟度評価のアドバイザリー/セキュリティ評価プロセスの構築支援)
更新日 2024.05.15
太陽グラントソントン税理士法人
※太陽グラントソントン税理士法人名古屋事務所採用ポジション【期待する役割】オーナー系企業をクライアントに横断的なコンサルティングを提供頂きます。【職務内容】・月次巡回監査 ・各種税務申告書の作成、税務相談(中堅・中小企業) ・相続事業承継コンサルティング・組織再編コンサルティング【魅力】縦割り業務ではなく、幅広く様々な業務経験ができることが当社の強みです。クライアントはオーナー企業が多く、部署やサービスが縦割になっている巨大企業とは違い、横断的に組織再編も含めてトータルでの課題解決を目指すことができます。国際化する顧客ニーズにも、世界140か国以上のグラントソントンのネットワークを利用し、高品質のサービスを提供しています。グループ内には、社労士、税理士、公認会計士、また同グループには太陽有限責任監査法人があるなど、様々なプロフェッショナルともに協業を進めることが可能です。【組織構成】6名(所長1名税理士2名スタッフ3名)
更新日 2024.04.02
株式会社カチタス
中古物件の調査・仕入れ→リフォーム企画→販売戦略・成約まで、トータルで携わっていただきます。また、将来の幹部候補して、スピード感をもって成長できる環境のもと、キャリアアップを図っていただくことができます。【業務詳細】(1)仕入れ:現地に赴き、「どのような方に住んでいただきたいか」お客様像をイメージしながら中古物件の仕入れを行います。(2)リフォーム企画:お客様が住まいに求めることはなにかを考えながら、リフォームのプランを立てていきます。(3)販売:自ら企画したリフォームの物件を、自分の言葉でお客様にアピールしていきます。【魅力】自身のアイディアを形にし、それを自らお客様に提案していくことができるため、裁量が大きく、また、お客様の喜びの声を直接感じることができるやりがいのある業務です。
更新日 2025.01.31
大和ハウス工業株式会社
同社の戸建住宅の施工管理としてご活躍を頂きます。【勤務地について】総合職としての採用となります。全国の事業所へ将来的な転勤の可能性がございます。【関東の事業所】https://www.daiwahouse.co.jp/officeHP/kanto/index.asp【大和ハウスの戸建て事業】https://www.daiwahouse.com/businessfield/housing/kodate.html
更新日 2025.04.03
大和ハウス工業株式会社
建築系商品の施工管理業務を担当頂きます。一物件一担当制をとっており、工事計画策定から安全・品質・工程・原価・環境全ての管理を行います。多様な現場に手を挙げて挑戦することも可能です。 ◇建築系商品とは…中高層マンション、商業施設、オフィスビル、物流施設、医療・介護施設、工場など、急成長している非住宅領域の案件。◇建築事業(非住宅領域)について…住宅メーカーとして知られる大和ハウス工業ですが、非住宅事業の売り上げは2兆円規模。今や住宅領域と互角に並ぶまでの事業成長を見せています。《施工事例》中高層マンション、商業施設、オフィスビル、物流施設、医療・介護施設、工場などの施工管理業務《おすすめポイント》★複合商業施設や医療施設、物流施設などの大規模物件など幅広い建築物に携われます。
更新日 2025.04.04
大和ハウス工業株式会社
建築系商品の設計業務全般を担当頂きます。具体的には営業が仕入れた案件に対して現地調査、同行ヒアリングからコンセプト構築、基本・実施設計まで一貫して担当します。【対象】中高層マンション、商業施設、オフィスビル、物流施設、医療・介護施設、工場など◇建築事業(非住宅領域)について…住宅メーカーとして知られる大和ハウス工業ですが、非住宅事業の売り上げの6割を超え今や住宅領域と互角に並ぶまでの事業成長を見せています。《おすすめポイント》★複合商業施設や医療施設、物流施設などの大規模物件など幅広い建築物に携われます。~大和ハウスグループの事業領域~https://www.daiwahouse.com/businessfield/index.html
更新日 2025.04.04
大和ハウス工業株式会社
ご経験に応じて、商業施設やオフィスビル、物流施設、医療・介護施設、工場などの電気設備、給排水衛生設備、空調換気設備、防災設備、省エネ設備に関する設計又は施工管理業務をご担当いただきます。【勤務地に関して】北海道、東北、関東、中部、近畿、中国、四国、九州、沖縄など全国の事業所 (希望考慮します)※地域限定社員の処遇もあります。≪中部エリアの事業所一覧≫https://www.daiwahouse.co.jp/officeHP/chubu/index.asp【技術職の採用ページも是非ご覧ください】https://www.daiwahouse.co.jp/recruit/student/index.html
更新日 2025.04.03
大和ハウス工業株式会社
商業施設やオフィスビル、物流施設、医療・介護施設、工場などの非住宅領域の材料の拾い出し、値入などの見積りや積算の技術者としてご活躍を頂きます。◇建築事業(非住宅領域)について住宅メーカーとして知られる大和ハウス工業ですが、非住宅事業の売り上げの6割を超え今や住宅領域と互角に並ぶまでの事業成長を見せています。《おすすめポイント》★複合商業施設や医療施設、物流施設などの大規模物件など幅広い建築物に携われます。~大和ハウスグループの事業領域~https://www.daiwahouse.com/businessfield/index.html
更新日 2025.04.04
株式会社パソナ
リクルーティングコンサルタントとして、企業の採用課題に対するコンサルティングや人材提案、および主にハイクラス層の求職者に対するキャリア支援業務をお任せ致します。【期待する役割】お客様との接点を大事にし、最良のパートナーになるため自ら考え行動し、常にお客様の立場で考えて課題やニーズを引き出し、一歩先の提案を行う。お客様の経営状況に伴う採用活動の様々な変化を的確にキャッチし、迅速な対応を行う。またハイクラス層の求職者に対するキャリア支援業務も行って頂きます。【職務内容】リクルーティングコンサルタント■新規/既存顧客企業の採用課題・求人内容のヒアリング■企業の採用課題に対するコンサルティング・人材提案■求人票作成、求人ニーズに合った人材のサーチ■求職者との面談・求人紹介・選考フォロー等【魅力】企業の雇用に深く関わり企業の発展に貢献し、求職者の人生の転機を支援しながら、自身の成長も体感できます。【募集背景】業績拡大による増員【組織構成】キャリアアドバンテージ事業本部 新卒中途比率=1:1 男女比率=5:5各領域ごとに部が分かれており、各部にそれぞれチームが紐づいています。部のメンバー数はおよそ20~40名ほどの構成となります。【組織体制】元々リクルーティングアドバイザー(法人営業)とキャリアアドバイザーが分かれた分業型の組織でしたが、企業と求職者双方にとってより最適なご支援、マッチングを行うために一気通貫で業務を行う両面型へと移行しました。両面型エージェントとして成長していきたい方、まだまだ変革期の組織において裁量を持って働きたい方を歓迎します。※当社では担当業界ごとに専門チームがございます。【キャリアパス】まずはリクルーティングコンサルタントとして企業の組織課題や人事課題の解決を行って頂きます。その後はリーダー、チーム長や部長といったジェネラリストとしてのキャリアを歩んで頂く事も出来ますし、コンサルタントとしての道を究めて頂く事も可能です。また部をまたぐ異動や、事業部をまたぐ異動の希望も出すことも可能ですので、その時その時でご自身の希望に沿ったキャリアを選択頂く事が可能となっています。
更新日 2025.06.11
オリックス銀行株式会社
パートナーである不動産業者より紹介を受けた個人のお客さまに対して、「不動産投資ローン」のご提案を担当いただきます。「貯蓄」から「資産形成」に移り変わる世の中のニーズに対し、オリックス銀行は良質な投資用不動産物件を融資を通じて社会に提供することで、社会のニーズに合致したサービスを展開しています。【具体的な業務内容】・お客様のニーズやライフサイクルに沿ったオーダーメード型の住宅ローンの提案(不動産投資ローン/住宅ローン/不動産活用ローンなど)・個人顧客へのアパートローン融資や不動産投資ローン融資営業及び契約関連手続き 等※ご本人様のご経験・適性に合わせて、アパート担当もしくはマンション担当を決定させていただきます。【ご入社後のキャリアパス】まずは初期配属部署でご活躍して頂き、ゆくゆくは東京での営業や本社部門等のご経験を積んで頂くことを想定しております。【オリックス銀行における「不動産投資ローン」の立ち位置】オリックス銀行は主力の不動産投資ローンを中心に業績を伸ばしております。特に、貸出金残高のうち「不動産投資ローン」は約8割を占め、同行を支える重要なビジネスとなっています。同行は長年培ってきたノウハウと、創業以来、リテール営業部門おいて堅実に不動産投資ローンに特化したユニークな戦略を取ってきたため、業界でも顧客から信頼され、トップクラスのシェアを誇ります。【オリックス銀行の強み】長年培ってきたノウハウを活かし、顧客に合わせたオーダーメイド型のローンを提供しています。担当営業が物件の価値やお客さまの投資姿勢、物件の管理姿勢を正しく評価することで、リスクを見極めながら、困難な内容でも形式にとらわれず、自由な発想で解決策を見出し、ローンを形にしています。【オリックスグループならではの考え方】同行はオリックスグループの一員として、お客さまにとって、よりわかりやすく身近な銀行となり、従来の銀行には無い「しなやかな発想」ができる銀行として、柔軟な対応力や商品力により、お客さまのニーズにお応えしております。【求人の魅力】■ワークライフバランスの充実・テレワークの活用・9:00~17:00の実働7時間 残業平均20H/月・育休・産休から復帰された女性も活躍されている環境です。・コアタイムなしのフレックス制度があり、利用されている方が多くいらっしゃいます。
更新日 2024.10.15
大和ハウス工業株式会社
同社の集合住宅やホテル、オフィスビル、テナントビル、介護施設、などの電気設備、給排水衛生設備、空調換気設備、防災設備、省エネ設備に関する設計、施工管理業務に携わって頂きます。【勤務地について】総合職と地域限定社員でご選択可能となります。※全国総合職の場合には北海道、東北、関東、中部、近畿、中国、四国、九州、沖縄など全国の事業所へ将来的な転勤の可能性がございます。(※初任地は希望考慮します)【中部の事業所】https://www.daiwahouse.co.jp/officeHP/chubu/index.asp【大和ハウスの低層アパート事業】https://www.daiwahouse.co.jp/tochikatsu/d-room/index.html
更新日 2025.04.03
株式会社マネジメントソリューションズ
プロジェクトマネジメントに関するコンサルティング業務、プロジェクト管理プロセスの導入定着業務、プロジェクトの全体計画立案の支援、および推進業務に携わって頂きます。■SIerとシステムユーザーとなる事業会社の間に立ち、現場の問題点を第三者の視点から抽出■長期的な視点での課題解決のためのソリューションを提案、定着化プロセスの策定■プロジェクトマネージャーの意志決定支援■プロジェクトメンバー全体に共有できる仕組みづくり■現場ベースで、コンサルタントが提案したソリューションの現場定着■プロジェクト計画の立案支援および推進・進行中のプロジェクトの分析、改善提案、推進リード■プロジェクトの状況の可視化、およびステアリングコミッティへのレポート業務■PMOチームのリーダとして、PMOメンバーに対する指揮・統率【魅力】・100年に1度の変革期にある自動車業界の最前線に携わることができます。・数年後到来が予測されている自動運転関連プロジェクトの中心で、PMOという立場で世の中のこれからを作り出す一人として活躍することができます。・自動車開発のみならずCASEプロジェクトの企画フェーズから、お客様のサービス実現に向けマネジメント視点での参画が可能です。・大規模プロジェクトに参画でき、成功への先導役を担えます。企業が抱えているプロジェクトの問題点を、 プロジェクトマネジメントの視点から洗い出し、 解決へと導くコンサルテーションを実行するのが プロジェクトマネジメントコンサルタントのミッションです。
更新日 2025.05.26
萩原電気ホールディングス株式会社
【職務内容】トヨタ自動車やトヨタグループのTier1サプライヤーに対して、電子デバイスの提案及び販売、販売に付随する各種サービス(ソフト/ハード受託開発等)の提供が主な業務となります。【仕入れ先顧客】ルネサスエレクトロニクス(商材:SoC/マイコン/ディスクリート)及び液晶・コネクタ・コンデンサ・メモリー製品等のメーカーとなり、各種メーカー・商材を取り扱っております。提案・販売業務は、当社の付加価値を最大限に生かしたソリューション提案を目指し、顧客システム理解・将来動向把握・拡販戦略立案・仕入先との連携による製品開発等、顧客ニーズと仕入先シーズのコディネーターとして活動となります。また、商談受注後の顧客システムの開発進捗管理、量産後のデリバリ管理、予実管理等の業務もあります。【雰囲気】中途入社の方も多く、また組織全体が20~30代の若手が多いため馴染みやすい雰囲気です。社内での部活動等もあるため、部署を越えた関係構築ができる社風です。【配属先】萩原エレクトロニクス㈱
更新日 2025.03.12
株式会社電通総研
【スマートシティ分野における社会課題解決プロジェクト】におけるプロジェクトマネージャーを募集します。システムアーキテクトやUXディレクターなどと連携しながら幅広い最新技術を用いてシステムの要件調整、設計(デザイン)、実装のディレクションをご担当頂きます。 スマートシティを中心に、まちづくり全般のICTやDXにかかわるサービスやソリューションの開発を行ってきた方を募集します。まちづくりの実務の知見をベースに、地域住民の「エンゲージメント」の向上を目的としたスマートシティを一緒に創造していきませんか。●具体的には以下の作業を主務として、サービスの企画、提案から開発までを行います。プロジェクトのチームリーダーとして、下記職務を担当していただきます。・地域自治体、地域企業に対し、SIソリューションの企画・提案・構築・運用保守など、幅広く担当していただきます。・顧客のニーズに合わせて一から新しいアイディアや技術にも挑戦し、新たなITを用いたソリューションの企画、導入を担当していただきます。
更新日 2024.05.15
萩原電気ホールディングス株式会社
【ミッション】当部では、トヨタ自動車様やトヨタグループのTier1サプライヤー様を中心にエンジニアリングサービス(組込みソフト、ハード開発等)の提案および販売、開発支援を行っております。社内(エンジニアリングソリューション本部) および 複数の外部パートナー(仕入先)と連携し、お客様の技術課題を解決することがミッションです。未来の技術に興味のある方に向いている職場だと思います。【職務内容】商談発掘、サービス企画、拡販活動、各種お問合せ対応(QCD観点)などこれまでのご経験とや特性、意欲に応じ幅広い業務を担当していただきます。【企業特徴】東証プライム上場/名古屋本社/中部圏の売上比率80%萩原電気ホールディングスは2つの事業会社で成り立っている企業です。・電子デバイスを扱う「萩原エレクトロニクス株式会社」・電子機器を扱う「萩原テクノソリューションズ株式会社」※技術部門においては2事業間で技術連携も行っておりますソリューション事業・デバイス事業・開発生産事業を3本柱に、あらゆる分野に対しトータルソリューションを提供しております。主力はエンジンコントロールユニット用MPUなど、自動車メーカー向けのデバイスになります。メインユーザーはトヨタ自動車・デンソーになります。同社の主要な事業領域である自動車分野では、HVやEVの増加などで電子化が進展し活躍のフィールドは年々広がっています。またトヨタグル―プに限らず今後更なる事業の拡大が見込まれます。
更新日 2024.07.05
デロイトトーマツ税理士法人
【主な職務内容】■日系企業向け国内税務業務日系企業の国内事業展開に対して、各種税務コンサルティング業務及びコンプライアンス業務を提供しています。・法人の日常的な相談に係る税務コンサルティング業務・国内組織再編、連結納税コンサルティング業務・国内M&Aに係る税務コンサルティング業務・税務デューデリジェンス業務・法人税申告書の作成またはレビュー業務・税務調査対応の支援業務■経営承継コンサルティング業務・自社株対策を含む資産税全般・組織再編に係る税務コンサルティング業務・贈与税、相続税及び所得税申告書作成業務◆難易度・複雑性の高い業務に携わっていただき、コンサルティング業務をリードして頂きます。◆クライアントは日系上場企業から非上場のオーナー企業まで様々で、案件ごとにチームを組んで取り組みます◆新規案件の受注活動にも参加して頂き、営業力も備えることを目指して頂きます
更新日 2024.07.09
デロイトトーマツ税理士法人
【職務内容】■日系企業向け国際税務業務日系企業の海外事業展開に関連する様々な税務問題をデロイト提携海外事務所と協働して解決するコンサルティング業務、コンプライアンス業務を提供しています。 ・クロスボーダー組織再編支援業務・クロスボーダーM&A支援業務(買収ストラクチャリング支援/税務デューデリジェンス支援) ・買収後の統合に関する税務コンサルティング業務 ・グループ税務リスク診断 ・外国子会社合算税制、外国子会社受取配当益金不算入制度及び外国税額控除に関する国際税務コンサルティング業務・法人税申告書の作成又はレビュー業務・国税照会文書作成、税務調査対応の支援業務■外資系企業向け国際税務業務在日外資系企業に対する税務コンサルティング業務、コンプライアンス業務を提供しています。・海外親会社との取引に係る国際税務コンサルティング業務・法人税申告書の作成又はレビュー業務・海外親会社への報告パッケージのレビュー業務◆難易度・複雑性の高い業務に携わっていただき、コンサルティング業務をリードして頂きます。◆クライアントの業種や規模は様々で、案件ごとにチームで取り組みます。
更新日 2024.07.09
大和ハウス工業株式会社
土地をお持ちのお客様へ、賃貸住宅(アパートや中高層マンション)経営により、資産価値を高めていただくための事業をご提案していただきます。【大和ハウスの事業内容】https://www.daiwahouse.co.jp/company/work/index.html【大和ハウスの採用ページ】~大和ハウスについてや働く環境などの記載があります~https://www.daiwahouse.co.jp/recruit/index.html?page=from_header~キャリア採用ページ~https://job.axol.jp/vb/c/daiwahouse/public/top~新卒ページ~https://www.daiwahouse.co.jp/recruit/freshers/index.html■働くスタッフ紹介https://www.daiwahouse.co.jp/recruit/person/index.html
更新日 2024.04.23
大和ハウス工業株式会社
法人企業、団体様などに、課題解決やビジネスチャンス拡大のための事業用建物(物流施設、工場、事務所等)の建築をご提案していただきます。【大和ハウスの事業内容】https://www.daiwahouse.co.jp/company/work/index.html【大和ハウスの採用ページ】~大和ハウスについてや働く環境などの記載があります~https://www.daiwahouse.co.jp/recruit/index.html?page=from_header~キャリア採用ページ~https://job.axol.jp/vb/c/daiwahouse/public/top~新卒ページ~https://www.daiwahouse.co.jp/recruit/freshers/index.html■働くスタッフ紹介https://www.daiwahouse.co.jp/recruit/person/index.html
更新日 2024.04.23
大和ハウス工業株式会社
商業施設やオフィスビル、物流施設、医療・介護施設、工場などの構造計画から構造設計及び躯体監理を行って頂きます。【大和ハウスの事業領域】https://www.daiwahouse.co.jp/index.html【組織構成】構造設計担当:全国250名 名古屋26名【働き方】残業30~40時間程度 ※リモート勤務可(フル在宅はNG)【大和ハウスの採用ページ】~大和ハウスについてや働く環境などの記載があります~https://www.daiwahouse.co.jp/recruit/index.html?page=from_header~キャリア採用ページ~https://job.axol.jp/vb/c/daiwahouse/public/top~新卒ページ~https://www.daiwahouse.co.jp/recruit/freshers/index.html■働くスタッフ紹介https://www.daiwahouse.co.jp/recruit/person/index.html【大和ハウスのパーパス】生きる歓びを、未来の景色に。https://www.daiwahouse.co.jp/sustainable/yume.html
更新日 2025.04.04
株式会社電通総研
<募集概要>2021年8月に全社横断組織として【デジタルエンゲージメントセンター(以下、DEセンター)】を設置しました。ISIDは4つのビジネスセグメントにて事業を行っていますが、いずれのセグメントにおいてもCRMをはじめとした顧客接点改革(以下、CX)に関連するビジネスが拡大しているため、本領域におけるISID全社の知見を集約することにより、大規模化・複雑化するクラウドソリューションの構築・運用やデータ活用の高度化を最適な形で提案し、企業のCX推進に向けたインテグレーション強化を実現する体制を構築しました。今後ISIDでは、DEセンターを中心に技術 ・ノウハウ集約し、 DX 戦略立案 、 顧客体験設計 、 システム構築 、マーケティング実行支援サービスの提供を Dentsu DX Ground(電通グループ横断組織)とも連携し推進していくため、本領域の人材を積極的に採用/育成してまいります。※配属先に関しては、応募者のスキル/経験/ご志向を選考中に確認させていただき、DEセンター/各事業セグメントかを決定させていただきます。 配属可能性がある組織:XI本部(DEセンター)、金融ソリューションセグメント、製造ソリューションセグメント、CITセグメント<職務内容>■顧客企業のCX推進に向けた課題のヒアリング・コンサルティング■ソリューション提案、開発、プロジェクトマネジメント■CXに関連する新規ソリューションの企画立案および推進■Salesforce社、Microsoft社をはじめとしたパートナーとの協業促進■社内やDentsu DX Groundとの連携推進など<ISIDでCRMソリューションコンサルタントとして働く魅力>【1】製造・金融・公共をはじめとした強固な顧客基盤があり、それらのお客様に対してプライムの立場で価値提供ができる。【2】新規ビジネスのマーケティング活動からコンサルティング、システム導入まで幅広い範囲に関わることができ、顧客のビジネスの肝となる新規ビジネスの立ち上げやコアとなるビジネスのプラットフォーム構築に直接関わることを通じて、スキルアップ/キャリアアップができる。【3】Dentsu DX Groundとの連携により、電通グループ各社の強みやネットワークを最大限活用し、大規模化・複雑化するクラウドソリューションの構築・運用やデータ活用の高度化を最適な形で提案する案件に参画できる。【4】様々な業界、様々なシステム領域の知見を持つ多様なメンバーと一緒にプロジェクトを経験し、互いに研鑽することを通じてご自身のスキルを磨くことができる。<キャリアパス>入社後、まずはプロジェクトのチームリーダーもしくはメンバーとして案件を担当していきながら、プロジェクトマネージャーとして、CRMシステム開発・IT導入のプロジェクトに従事していただきます。・DEセンターでは、電通グループ内企業連携や産学連携をしながら、新規ビジネスニーズやシーズに対して各セグメントで必要とされる先端技術に取り組み、ビジネス化を推進していきます。・各セグメントでは、プロジェクトマネージャー/リーダー/コンサルタントとして、各セグメント毎の顧客業界の業界/業務知識を習得しながら、顧客提案力、システム開発やシステム導入の実行力、コミュニケーション能力、人間魅力といったスキルを習得・発揮いただきます。
更新日 2024.05.15
大和ハウス工業株式会社
ご経験に応じて、商業施設、オフィスビル、物流施設、医療・介護施設、工場、中高層マンションなどの工事監理ご担当いただきます。【勤務地に関して】北海道、東北、関東、中部、近畿、中国、四国、九州、沖縄など全国の事業所 (希望考慮します)※地域限定社員の処遇もあります。【全国の事業所】https://www.daiwahouse.co.jp/officeHP/tohoku/index.asp#section1さ【技術職の採用ページも是非ご覧ください】https://www.daiwahouse.co.jp/recruit/student/index.html
更新日 2024.04.23
ニチコン株式会社
同社にて営業職をお任せ致します。【取り扱い商材】■家庭用蓄電システム、EV用急速充電器、V2Hシステム等、環境・エネルギー・EV関連(NECST製品)、各種コンデンサー等【顧客先例】電機メーカー、電力会社、ハウスメーカー、住宅設備メーカー、商業施設等【企業の魅力】★東証プライム上場の世界有数のコンデンサーメーカーです!★3期連続最高売上達成中★設立約70年の安定性を誇る同社の中枢でご活躍頂けます!★社員の定着率が高く、パソナよりも多数入社(35名以上)実績あり、長期的に勤務されています★年齢問わず頑張り次第で評価いただける社風です。★家庭用蓄電システム「パワーオアシスR」は業界随一の豊富なラインアップで23年9月に累計販売台数15万台超えました。(国内累計販売台数№1 ※203年9月末ニチコン調べ)★世界で初めて開発し、2012年に世界初の市場導入を果たしたV2Hシステムは市場シェア94%誇ります。(※富士経済エネルギーマネジメント・パワーシステム関連市場実態総調査2023より)・V2Hシステムとは…V2Hとは「Vehicle to Home」のことで「車から家へ」という意味です。EV/PHVの大容量バッテリーから給電、家庭の電力として使用できます。もちろん、家庭からEV/PHVへの充電もできます。★アルミ電解コンデンサは世界シェアトップクラス
更新日 2025.06.09
株式会社カチタス
中古物件の調査・仕入れ→リフォーム企画→販売戦略・成約まで、トータルで携わっていただきます。また、将来の幹部候補して、スピード感をもって成長できる環境のもと、キャリアアップを図っていただくことができます。【業務詳細】(1)仕入れ:現地に赴き、「どのような方に住んでいただきたいか」お客様像をイメージしながら中古物件の仕入れを行います。(2)リフォーム企画:お客様が住まいに求めることはなにかを考えながら、リフォームのプランを立てていきます。(3)販売:自ら企画したリフォームの物件を、自分の言葉でお客様にアピールしていきます。【魅力】自身のアイディアを形にし、それを自らお客様に提案していくことができるため、裁量が大きく、また、お客様の喜びの声を直接感じることができるやりがいのある業務です。
更新日 2025.01.31
トヨタファイナンシャルサービス株式会社
トヨタグループの国内・海外金融統括会社である同社にて、人事業務全般の管理監督をお任せします。海外子会社・国内子会社との均衡、トヨタ自動車株式会社との均衡業務なども発生いたします。※係長級での採用となった場合には一定期間プレイヤーとして担当分野にてご活躍いただく想定です。※海外子会社からの出向者も在籍しており、会話やメールでの英語コミュニケーションも発生します。【担当業務の一例】■海外人事・グローバルローテーション労務管理(海外各国子会社に出向している日本人出向者および子会社からの招聘外国人の給与、税務、ビザ、赴帰任対応、現地人事との調整業務等 ※業務上メールをメインとした英語使用有)・グローバルタレントディベロップメント(海外の経営幹部育成プログラムの企画・運営等。海外子会社人事とのコミュニケーションが一定量あり、英語を利用します。)
更新日 2025.07.07
萩原電気ホールディングス株式会社
サステナビリティに関する企画テーマの具体化を行いながら、社内に於ける活動に組み入れ、推進を担う人材の募集になります。サステナビリティをめぐる世の中の動きが活性化していくなか、社会や市場からの要請や期待に応えるべく、専門的な組織としてサステナビリティ推進室を2022年4月に立ち上げました。サステナビリティテーマを具体化しながら着々と活動を進めるとともに、中長期の成長戦略と呼応した同社らしいサステナビリティ経営の在り方を模索し、活動の深化を目指しています。私どもと理念や考えを共有し、サステナビリティ活動を一緒に創り上げていただけるメンバーを募集しております。【業務内容】下記のサステナビリティ業務の中から、ご本人の経験や希望も踏まえて相談して決定します。■サステナビリティ経営の社内浸透と事業との融合活動に関する企画や推進・マテリアリティや推進テーマの企画立案、KPIの設定・事業活動や企業活動へのSDGsやESGの実装・サステナビリティ重要テーマの企画・活動促進(カーボンマネジメント、気候変動対応、人的資本経営/人権、自然資本など)■社内推進体制の検討や運用・サステナビリティ委員会や関連ワーキング活動の運営、リスクマネジメント活動推進・社内教育の企画、啓蒙活動の推進■非財務情報開示の充実化対応 行政やイニシアチブ対応をベースとしたESG情報開示、各種レポート製作【業務を通して成長するスキル】・サステナビリティの専門知識や経験・経営企画に於ける企画能力・施策を具体化する推進力や行動力 同社の事業やビジネスモデルを理解しながら企画・推進し、 自身のキャリアを、裁量を持ちながら縦にも横にも広げてゆくことができます。
更新日 2024.07.03
株式会社ビジネスブレイン太田昭和
【クライアントの特徴と業務領域】■クライアントの業界は、大手自動車メーカー及び関連企業を中心に製造業、リース・金融業など、いずれも大手上場企業のプライム(1次請け)案件が多く、顧客の業務改善を達成するための基幹系業務システムの新規構築や改修プロジェクトに参画します。■業務領域:会計領域(一般会計、債権債務、入出金、固定資産等)を中心に販売、購買、在庫、生産、原価管理など、会計領域周辺の業務システムまでを担当しますので、業界ごとの深い業務知識が身につきます。■業務内容:業務システム構築時の要件定義、基本設計、詳細設計、開発(製造)、テスト(試験)までシステム導入に関わる一連の工程を担当しますので、幅広いシステム構築経験を積むことができます。(まずは経験に応じたフェーズからご担当頂き、より上流フェーズを目指して頂きます)■開発環境:JAVA、C、C#など言語は多岐に亘り、Oracle-DB、PL/SQL等の経験者は、即戦力となり得ます。また以下のパッケージの導入経験者も即戦力となり得ます。(Mc Frame、BIZ∫、イントラマート、DIVA、BIZ Forcast、COMPANY、HUEなど)【想定プロジェクト(例)】■製造業:経営管理システム、会計システム、生産管理システム、販売管理システム、原価管理システム(パッケージ導入)■リース・金融業:会計システム・パッケージの導入※その他:自社会計パッケージ(ACTシリーズ)の導入 他
更新日 2024.05.15
株式会社ビジネスブレイン太田昭和
【募集部門】名古屋支店(SL部、経営管理SL部、連結パッケージSL部、生産管理SL部)【クライアントの特徴と業務領域】■クライアントの業界は、大手自動車メーカー及び関連企業を中心に製造業、リース・金融業など、いずれも大手上場企業のプライム(1次請け)案件が多く、顧客の業務改善を達成するための基幹系業務システムの新規構築や改修プロジェクトに参画します。■業務領域:会計領域(一般会計、債権債務、入出金、固定資産等)を中心に販売、購買、在庫、生産、原価管理など、会計領域周辺の業務システムまでを担当しますので、業界ごとの深い業務知識が身につきます。■業務内容:業務システム構築時の要件定義、基本設計、詳細設計、開発(製造)、テスト(試験)までシステム導入に関わる一連の工程を担当しますので、幅広いシステム構築経験を積むことができます。(まずは経験に応じたフェーズからご担当頂き、より上流フェーズを目指して頂きます)■開発環境:JAVA、C、C#など言語は多岐に亘り、Oracle-DB、PL/SQL等の経験者は、即戦力となり得ます。また以下のパッケージの導入経験者も即戦力となり得ます。(Mc Frame、BIZ∫、イントラマート、DIVA、BIZ Forcast、COMPANY、HUEなど)【想定プロジェクト(例)】■製造業:経営管理システム、会計システム、生産管理システム、販売管理システム、原価管理システム(パッケージ導入)■リース・金融業:会計システム・パッケージの導入※その他:自社会計パッケージ(ACTシリーズ)の導入 他
更新日 2024.05.15
豊通マテリアル株式会社
■総合商社豊田通商グループの金属系商社。グループ屈指の成長率を誇る「非鉄金属・鉄鋼原料の事業創造カンパニー」■電気自動車等のバッテリーの主原料であるリチウムの営業・貿易業務を担当いただきます。主に豊田通商グループが投資開発する生産拠点および独自で開拓したサプライヤーから確保した資源を、国内・海外顧客向に営業活動および販売促進をお任せします。【同社の魅力】リチウムは主に電気自動車や蓄電池に利用され、今後もグローバルに需要が伸び続ける資源のため、供給先となりうる企業は無数にあり、国内外問わず取引がゼロの状態から新規開拓をする機会に溢れています。海外ネットワークを最大限に生かしながら、スピード感のある組織の中で活躍できる魅力的な環境であり、共同出資する外資パートナー会社と知恵を絞り協力しながらグローバルに活躍できます。【配属先情報】 資源トレーディング事業部事業内容URL:https://www.toyotsumaterial.co.jp/business/trading/
更新日 2024.05.15
大和ハウス工業株式会社
大和ハウス工業の企画建築(プレハブ)の低層集合住宅における建築施工管理を担当していただきます。【具体的には】■新築集合住宅の現場における管理項目(安全・品質・工程・コスト・環境・人)の管理(計画書作成・実施指示・点検確認・軌道修正) を行ない施主様へ良品をお渡しする業務及び、建物引渡し後のアフター点検業務■携わる案件=自社プレハブ商品シリーズ(重量・軽量鉄骨構造)■工期=3~6ヶ月(建物規模による)※常時1~2件を担当していただきます■残業=30~40時間程度<職務の魅力>■シリーズによって建築の仕方が変わったり、建築規模の大小や建設地毎の施工条件によって計画の立て方が変わったりするため、現場によって違いがあり様々な経験を積んでキャリアアップすることが可能です。(ご経験が少ない方も、短期間で基本的な業務は習得できます。)■システム建築且つ協力会社が固定されているため、工程管理が簡略化されており就業環境が改善できます。※試用期間中の職務内容:本採用時と同様の予定
更新日 2025.04.04
PwCビジネスアシュアランス合同会社
クライアントのマネジメントプロセス、ビジネスプロセスから経営課題を分析し、テクノロジーを活用した解決策を提供していく人財を募集。ご自身が経験してきた課題解決アプローチ、テクノロジーを活用したソリューション導入経験と PwCのプロフェッショナルサービスに応用、転用していただきつつ、マネジメントプロセス/ビジネスプロセスの支援/改善サービスにテクノロジーの専門家として参画し、活躍いただくことを想定しています。また、PwCがクライアントに提供するデジタルサービス開発で培った経験を活かし、クライアントのデジタルサービス開発態勢の構築・高度化支援業務にも、プロフェッショナルメンバーとして関与してもらうことを想定しています。■所属部門:Assurance Tech Center(ATC)https://www.pwc.com/jp/ja/about-us/member/business-assurance.html ■PwCビジネスアシュアランスについて監査法人の枠を超えて、より広い課題解決(特にIT、デジタル)にリーチするための組織として設立されたPwC Japan監査法人の子会社となります。本ポジションの給与体系、福利厚生は監査法人本体と同様になります ■業務内容“アシュアランスのDXコンサル部隊” として、テクノロジー知見をベースに、社内・社外のクライアントを強力に伴走支援。https://www.pwc.com/jp/ja/careers/business-assurance/atc/story.html 【3つのミッション】1.従来までのトラストサービスに伴走しながらテクノロジーによってサービスを高度化する2.データアナリティクスやガバナンスの考え方を駆使し、データアシュアランス(DA)サービスを確立する3.デジタルサービス&ソリューションを開発し、新たなトラストサービスを提供する ■部門概要・本部門はPwCで実施しているアシュアランスサービスのDX化や新規ビジネス開発をミッションとして2022年7月に立ち上がりました・PwC Assurance内で初めてのDX推進部隊であり、PwCの注力領域、または社会的なニーズが高いソリューションに関して、ご自身の経験をコラボレーションさせながら携わることができます(既存サービスのエンハンス、新規サービス開発、提案など) ・東京、大阪拠点あわせて10名のコアメンバー+デジタル関連部署のメンバーが協業して業務にあたっています※チーム拡大中!・SIでIT、デジタルツール導入やDX推進を担当していたメンバー、コンサル出身で業務プロセスの理解に強みがあるメンバーが在籍しています・今まで培ってきたテクノロジーの知見や導入経験とPwCの持つプロフェッショナルサービスの専門性をかけ合わせることで、経営課題にリーチできる人財へと成長できる環境です・コンサルと比較すると、特定の課題やソリューションに囚われずに、課題の本質を特定し、あるべき姿をクライアントと一緒に定義していく、というところが特徴です(コンサルの場合、PJによってはクライアント側で自身も戦力の一部となることが求められる場合もありますが、アドバイザリーの場合はあくまでも第3者視点から対等なパートナーとしてアドバイスをしていく、という役割の違いがあります)・フレックス勤務、出社×リモートのハイブリッドでの柔軟な働き方が可能です ■参考記事・メンバーインタビュー記事https://www.pwc.com/jp/ja/careers/assurance/campus/atc/interview1.htmlhttps://www.pwc.com/jp/ja/careers/assurance/campus/atc/interview2.html■想定勤務地東京、名古屋、大阪■パソナ求人担当者より基本は監査法人向けのサービス提供を想定しておりますが、プロジェクトのアドバイザー役として案件にアサインされることがございます。
更新日 2025.07.26
トヨタファイナンス株式会社
■トヨタグループの金融分野を担う中核企業として自動車販売金融(ローン等)事業/クレジットカード事業/会員向けの旅行事業・EC事業などを展開する当社にて法務領域をご担当いただきます。モビリティ社会の実現に向け幅広いサービスを展開しており、法務面の専門性を持って事業成長を支えていただきます。 【詳細】◆契約書作成・レビュー、契約書ひな形の整備・運用◆各部署から寄せられる法的相談事項への対応・解決◆法的問題への取組みを中心とした、事業部門プロジェクト推進◆業務提携、M&Aなどの事業戦略の支援◆法務教育の企画・実施、その後の関係部署への指導※現在、新規ビジネス創出・企画を全社で進めており、法務スペシャリストとして新規事業の企画段階からプロジェクトに関わっていきます。【魅力】当社は、トヨタグループの金融中核企業であり、全国の約5,000店の販売店を通した自動車販売金融事業や、約1,500万人の会員を保有するクレジットカード事業等を展開しています。当社が、特に注力しているTOYOTA Wallet等のモバイルアプリを活用したプラットフォーム型Webサービスの開発は、スマホ決済機能に留まらず「モビリティ・生活・金融サービス」などの分野においても提供価値を拡大していきます。
更新日 2025.07.18
PwCビジネスアシュアランス合同会社
【求人担当者より】中京、関西地域における創業者・経営者向けの伴走型支援のコンサルティングを行うチームとなります。クライアントは製造業が多く、会計(特に経理や原価)などを中心に総合的なコンサルティングサービスを行っております。また、PwCビジネスアシュアランス合同会社にとどまらず、グループ会社であるPwC Japan有限責任監査法人やPwCコンサルティング、PwCアドバイザリー、PwC税理士法人などと連携した支援に強みを持っており、今までのご経験を活かしながらより経営課題解決等のスキルを身に着けて頂くことができます。■主な業務内容中京・関西圏のミドルマーケット(年間売上高100億円~1,000億円程度の企業)をメインターゲットとしたアドバイザリー業務■業務の例1.デリバリー業務オーナーズアジェンダ(経営課題)のうち特にフィナンシャル・トランスフォーメーションへの対応支援【主な対象クライアント】ミドルマーケットに属する企業(100億円~1,000億円程度の会社)<案件事例>・マネジメントへの会計情報の適正かつ迅速な報告体制の確立・強化・経営資源の最適化支援(職務分掌・KPI設定、PDCAサイクルの構築・業務効率化)・管理会計・マネジメントコックピット構築(BIツールを活用した経営ダッシュボードの構築)支援2.営業活動・新たなクライアントの獲得・提案書のドラフト(マネージャークラス以上)・マネージャー以上が作成する提案書ドラフトのサポート(シニア・アソシエイト以下)3.ソリューション開発・デジタル技術を利用した新たなソリューションの企画・開発■TSI-BOS(Business Owner Support)チームについて・本チームは、年間売上高、100億円~1,000億円程度の企業(ミドルマーケット)に対するアドバイザリー業務を提供しています。・オーナー社長/CEOの抱える経営課題(以下、オーナーズアジェンダ)を包括的に解決し、企業の成長を長期的にサポートするチームです。・上記の企業をメインターゲットとしていますが、1,000億超の企業に対しての不正調査及び不正調査後の再発防止対応支援しています。【TSI部門について】https://www.pwc.com/jp/ja/careers/business-assurance/tsi.html※本ポジションは、PwCビジネスアシュアランス合同会社での雇用となります。
更新日 2025.07.26
システムインテグレーター
【業務内容】■下記に関連する実務のマネージャー/マネージャー補佐として、業務の推進、改善を行っていただきます ・債権管理/債務管理 ・決算対応(月次、Q次、年次) ・計算書類・事業報告・左記に係る附属明細書の作成 ・税務関係(法人税、事業税、法人市県民税、事業所税、消費税) ・資金管理 ・監査法人監査対応(年3~4回) ・取締役会/株主総会事務局※能力、経験に応じ担当を決定いたします【キャリアパス】マネージャー補佐として組織について理解いただきつつ業務のキャッチアップを図っていただき、マネージャー(1~2年目安)を目指していただきます。【スキルについて】経理業務全般を担う部署となるため、何かしらの経理業務のご経験をお持ちであれば入社後該当スキルを活かしご活躍いただくことが可能です。マネージャーを見据えた際は幅の広さが求められるため、ご経験によっては未経験となる経理の分野についてもキャッチアップをしていただく必要がございます。【期待する役割】経理業務の実務面ももちろんですが、今回は主に将来のマネージャーとして部門を取りまとめていただける層の強化に主軸を置いた募集背景となっております。部門全体として舵をとっていただくこともございますが、個々に寄り添ったマネジメントや社内提案を推進していくことを期待するポジションです。部門内のみではなく社内からの相談事が集まりやすい部門となるため、経理としてのスキルアップのみではなく社内貢献性を実感できる楽しさがあります。
更新日 2025.07.27
林テレンプ株式会社
【年間休日121日・賞与5.6ヶ月/連結:3,760名・売上収益3,118憶円/自動車内装Tier1独立系サプライヤー/フロアカーペットのシェア50%以上・年間1,000万台分の生産能力】自動車内装におけるデザイン開発業務の担当者もしくはリーダーとして、下記の業務を主体的に推進して頂きます。■職務内容: ①自動車内装部品の意匠開発 ②自動車純正用品の意匠開発 ③上記①②の企画~顧客提案自動車メーカー(お客様)に対し、設計、電装技術、営業などの関連部門と連携し、魅力ある内装提案を行い製品受注に繋げます。また自動車メーカーやボディーメーカーのデザイン部門へのゲストインにて、プロパーメンバーと協業する事で、デザインスキルを磨く機会もあります。■職場環境と教育体制:配属予定のデザイン部は下記の通り構成されています。・インテリアデザイン課:今回配属を予定する課です/約10名で構成・カラーデザイン課:自動車内装のCMFX開発を担当/約10名で構成・デザイン統括課:社内のCIや広報関連のビジュアルデザインや映像製作、 モデル製作を担当/約10名で構成 ※希望や適正を加味しながら、各課のローテーションも行います。■当社について:トヨタ自動車を始め、独立系Tier1サプライヤーとして国内外多くの自動車メーカーと取引を持ち、自動車の快適性・機能性を追求する内装部品の企画・設計・開発・製造・販売を手掛けます。部品単体に限らず、「システムサプライヤー」という車内空間全体のプロデュースや、協業先をとりまとめる立場として最新製品の開発段階から携わります。今後の自動車メーカーの戦略として、マルチパスウェイでガソリン/HV/EV/FCV等、様々な車の構造が異なる車種が拡がる事が想定される中、当社は全ての自動車に求められる車内空間の快適性・機能性を追求し続けます。*実績例:プリウス、アルファード、レクサス等、幅広い車種の車室空間を1からコーディネート※フロアカーペットは国内シェア50%のトップシェア/年間1,000万台の生産能力■配属先 デザイン部予定年収コメント ■モデル年収25歳/520万/月給27万+賞与+手当30歳/650万/月給32万+賞与+手当35歳/750万/月給37万+賞与+手当管理職:800~1,200万※評価で昇格時期や給与は異なります※新人事制度で昇格条件の滞留年数を廃止。中途の方が活躍いただきやすい環境です。
更新日 2025.07.15
富士ソフト株式会社
東海地区の大手製造業様向けを中心に業務アプリケーション開発を行います。【具体的な職務内容】WebアプリやWebサービスの開発をお任せいたします。■設計・生産準備、販売計画、調達・物流などの基幹業務システムの開発■お客様社内で利用する情報系システムの開発■パブリッククラウドを利用した製品の開発※システム特性にあわせてスクラッチ開発のみではなく各種ローコード開発ツールを利用した開発も実施【同ポジションの特徴】Webアプリ、Webサービス開発プロジェクトのシステムエンジニアとして、提案・要件定義・設計・開発・運用保守などの工程で本人の希望や経験・能力を存分に活かせる仕事を担当していただきます。【入社後のイメージ】■ご自身のスキル・経験に応じて最適な役割をアサインします。■研修制度(e-learning/対面での研修)により業務で必要なマネジメントなどの技術を習得する環境が整っております。■将来的にはプロジェクトマネジメント経験を積んでPL/PM を目指すキャリアパスや、技術力や業務知識に磨きをかけてスペシャリストを目指すキャリアパスなど、自分の目指す方向性に合わせたキャリアアップをすることが可能です。■若手であってもやる気があれば、早期にチャレンジしていける社内環境となっています。【配属組織】エリア事業本部中部支社ビジネスソリューション部▼配属組織の魅力大手製造業様を中心に多岐にわたる業務系システムの開発を行っていることから大規模開発への従事することやいろいろな技術要素に触れることが出来ます。【フォロー体制】■配属後フォロー面談入社後、数ヶ月単位で継続的に実施していきます。所属部門の上長に限らず、管理部門の選任窓口とも面談を行っていきます。キャリアプランの再確認をはじめ、入社後に感じた疑問点や不安点の解消等、会社への理解を深め、富士ソフトライフをより充実させる機会としてご活用下さい。■賞与面談賞与支給時期の4月/10月前後に定期的に実施しています(全社員が対象となります)。評価の開示やアドバイスはもちろん、今後のキャリアプランに至るまで、心ゆくまで上長と意見を交換していくことが可能です。また直属の上長のみならず、更にその上の上位役職者にもエスカレートして面談を行うこともできます。キャリアプランの実現に向けた有効な手段として活用されています。【数字でみる同社について】●創業年数 52年 ●従業員数:単体9,040名 ●月平均時間外労働 25.2時間 ●有給取得率:69.8% ●テレワーク先駆者百選認定 ●育児休業取得者171名【同社のポイント】■独立系SIではトップクラス規模/売上独立系SIであり親会社の影響を受けない魅力があるうえで、ほぼ全領域をカバーする事業領域の広さがあり安定性抜群です。ハードからソフトまで、インフラからアプリまで、顧客の業界も幅広く、網羅的にカバーしています。■リモートワーク推進/複数拠点のオフィス全社で働き方改革を推進しており、リモートワーク可、フレックス制度有、残業少と充実したワークライフバランスを実現できます。オフィスとしても札幌から沖縄まであり、東京都内だけでも10か所、神奈川でも5か所と国内外で活躍が出来る企業です。■基本的には転居を伴う転勤はありません。複数拠点はあるものの転居を伴う転勤は少なく、将来的に数%ですが、管理職になると昇格に伴い地方拠点への転勤を打診されることはあります■複数のキャリアパスグループ企業も多く、部署も多岐に渡るため自身の希望する部署へ社内異動希望も出せる環境がございます。会社として抱える案件も非常に多岐に渡るため、社内で幅広いスキルを身に付けることが可能です。【会社説明動画】https://youtu.be/ulUurhBbBKg
更新日 2025.06.23
PwCコンサルティング合同会社
自動車業界を中心とするクライアントへのコンサルティングサービスの提案とサービス提供に特化したコンサルタントとして活躍して頂きます。【担当業務】業界知識、業務知識、プロジェクト経験、およびクライアントとのリレーションシップを基盤に、PwCのグローバルネットワークと連携して、戦略策定、改革施策のリードから定着化までの多様なソリューションの提供によってクライアントが抱えるさまざまな経営課題の解決に貢献します。【担当業界】国内外の自動車関連全般(自動車OEM、自動車部品、タイヤメーカー、その他関連企業、自動車ファイナンス)【担当領域】戦略策定から改革施策の実行、定着化までをグローバル規模で支援します。【ご支援例】-戦略策定・新規ビジネスモデル(電動化、MaaS、自動運転、リカーリングビジネス等)、モビリティサービス事業、EV関連サービス事業・DX戦略、海外進出戦略、グローバルPLM・SCM・ERP戦略、事業・グループ再編 等-領域・分野別の業務改革/システム改革・R&D領域におけるDX改革、PLM/ALM導入、工場IoT(Factory Digital Transformation)・ディーラーデジタル化(Virtual Sales)、アフターセールス領域における価格設定改革、原価企画の高度化・WP29対応(Cyber Security/Software Update)、品質業務改革(Quality Innovation) 等-設計開発、生産、調達、販売、物流、経理、経営管理といったバリューチェーン全体を高度化する業務改革、それを支える基幹システム(SAP等)構築支援【具体的なプロジェクト】・モビリティサービス事業戦略構築・実行支援・EVを軸とした事業革新モデル構築・実行支援・自動運転実装における実証・事業化支援・新モビリティ技術適合に向けた法制度化支援・サイバーセキュリティ&ソフトウェアアップデートに関するWP29対応・コネクティッドカーのCyber Security対応・IoTも活用した工場DX(Factory Digital Transformation)・自動車販売のDX支援、ディーラーデジタル化・AIを活用した新規技術検証・カーボンニュートラルに向けたLCAデジタルプラットフォームの構築 ・グローバルサプライチェーン計画業務改善・R&D業務改革、品質業務改革(Quality Innovation)・サービスパーツ(補修部品)価格管理業務の高度化・原価企画/管理高度化・グローバル経営管理再構築、業務改革、システム導入・グローバル基幹システム導入 他
更新日 2025.05.26
株式会社伊東商会
同社の扱う変速機・減速機等の機械系商材について、お客様への技術支援を通じた差別化された価値を提供し、シェアアップ・ビジネスの拡大にも貢献していただきます。【業務詳細】■減速機の選定・コンサルティング・お客様の仕様に応じた最適な減速機の選定・既存機のリプレースが必要な場合の代替案の提示・仕様変更に伴う追加支援■お客様への技術サポート・機械設計の技術コンサルティング・既存装置の改修・最適化支援・若手技術者等への機械要素に関する教育・研修メニューの提供■営業・事業部門との連携・営業メンバーと連携し、技術的視点からの営業サポート・技術的な見地から事業戦略の策定支援■知識共有・技術継承の推進・減速機の選定や技術コンサルティングのスキルを、各エリアのメンバーに展開し、組織全体の技術力を底上げする・異業種からのメンバーが、専門技術を習得しやすい環境を整え、営業活動の質を高める【配属部門】クライアントサポート部同部は製造業の技術サポートの専門部隊として、お客様が生産する製品・装置に最適な製品選定・コンサルティングを行います。機械メーカー様の装置に必要なコンポーネント(減速機・モーターなど)を、お客様の仕様や特性に応じて選定・提案、よりスムーズなバリューチェーンの構築をサポートします。【募集背景】配属部において、減速機の選定・コンサルティングを含めた支援ができる技術者が不足している現状です。【本ポジションで期待する事】上記業務の他、継続的な組織強化の上で「知識の属人化を防ぎ、全エリアのメンバーが共通の技術スキルを持てる環境を作る」役割も担っていただきます。また、営業部と連携し、技術的な支援だけでなく、メンバーの成長支援・知識共有の推進も担っていきます。「減速機の設計や選定に関わった経験を活かし、お客様の製造プロセスの最適化に貢献したい」「単なる営業支援ではなく、技術的なコンサルティングを行い、お客様とともに価値を創造したい」そんな思いをお持ちの方を、新たに迎え入れたいと考えています。【求める人物像(全社共通)】・多様性を重視:多様性がもたらす価値を重視し、性別・国籍・文化の違いや若手・ベテランなど、それぞれの立場を理解・尊重し、透明性のあるコミュニケーションをとりながら仕事をしています。・働きやすい環境:テレワーク可能(ご自身で働き方デザイン頂けます)社員の人生は会社にいる時間が全てではありません。社員1人1人がプライベートも充実し自分らしく働ける環境こそが、生産性の高い仕事に繋がると考えています。・専門性とチームワークの両立:高度な知識を持つプロフェッショナル同士が協力し、お客様の課題解決に向き合います。・知識継承と成長支援:ベテラン技術者の知見を社内に蓄積し、新しいメンバーへの技術継承も重要なミッションです。
更新日 2025.07.25
大和ハウスリアルティマネジメント株式会社
同社が手掛ける単独または複合店舗の商業施設の物件開発からテナントリーシングまで担当していただきます。【具体的には】■物件情報の収集■施設プランの作成■テナントリーシング・交渉■オーナー提案■収支計画の作成■社内調整■契約書作成等
更新日 2025.03.17
大和ハウスリアルティマネジメント株式会社
商業施設、商業系ビルなどの複合施設のプロパティマネジメント業務を幅広くお任せ致します。【具体的には】・テナント管理全般、テナント窓口・折衝、賃料改定・賃料請求代行、入出金管理・建物の維持管理、報告書作成、年次予算計画の作成等の業務・賃貸条件の設定、テナントリーシング、審査・賃貸借契約締結業務・新規管理物件の開拓営業・各種書類作成、提出 など
更新日 2025.03.18
株式会社TMJ
バックオフィス・コンタクトセンターでのスーパーバイザー(SV)をお任せ致します。具体的に、新電力に関する申し込み窓口(コールセンター・バックオフィス)でのスーパーバイザー業務をお任せいたします。コールセンターが未経験の方でも、業務に必要な知識やSVとしてのスキルは入社後にしっかり研修を受けていただけるので安心してご応募ください。経験者の方は入社後にステップアップを目指していただけるポジションもございます。マネジメント力を身に着けたい、より幅広い業種・業界の経験をしたい方を積極的に採用させていただきます。<TMJのスーパーバイザー(SV)の主な仕事> ●オペレーターのフォロー・育成、スキルアップの為の研修や指導 ●上司への状況の報告、現場からの気づきや改善提案 ●勤務しやすい職場づくりへの働きかけ ●クライアントへの相談やディスカッション参加■キャリアパスのイメージ〇業務拡大時等において、東海エリア(愛知・岐阜)内の各クライアント業務でのSVを担当も可能です。〇東海エリア内にて「SV(スーパーバイザー)」→「LSV(リードスーパーバイザー)」→「SSV(シニアスーパーバイザー)」といった役職へステップアップ
更新日 2025.07.01
郡リース株式会社
【概要】同社プレハブ建築物(仮設及び恒久建築物)の建築設計(意匠・構造)/建築工事の監理業務【案件】学校・庁舎/病院関連施設/一般事務所/各種店舗/倉庫/体育館/建設現場関連施設など様々な用途の建築物を提供【顧客】民間:スーパーゼネコンから地場ゼネコン・デベロッパー・電力・プラント・一般企業まで幅広くカバー官公庁:学校・防衛・警察・宮内庁等多岐に亘る【業務】支店内の営業と連携を取りながら、物件単位で主に以下の業務を遂行します。(必要に応じて本社とも協力体制を取ります)。・設計図書の作成 ・官庁申請関連打合せ ・得意先打合せ【研修】経験に応じて入社後本社研修(3ヶ月~)あり、期間は応相談[本社(本社設計部)を除く]【働き方】残業月30時間程度でワークライフバランスの実現が可能【社会貢献性】国際的イベントや災害時の仮設住宅等公共性の高い案件に携わることができます。【過去入社社員の入社理由】■プレハブ建築だからこその社会貢献性の高い案件に携わることができるため。■自ら裁量を持って仕事を進めることができるため。【配属先情報】第三事業本部配属
更新日 2025.06.11
郡リース株式会社
【概要】同社プレハブ建築物(仮設及び恒久建築物)の建築設計(意匠・構造)/建築工事の監理業務【案件】学校・庁舎/病院関連施設/一般事務所/各種店舗/倉庫/体育館/建設現場関連施設など様々な用途の建築物を提供【顧客】民間:スーパーゼネコンから地場ゼネコン・デベロッパー・電力・プラント・一般企業まで幅広くカバー官公庁:学校・防衛・警察・宮内庁等多岐に亘る【業務】支店内の営業と連携を取りながら、物件単位で主に以下の業務を遂行します。(必要に応じて本社とも協力体制を取ります)。・設計図書の作成 ・官庁申請関連打合せ ・得意先打合せ【研修】経験に応じて入社後本社研修(3ヶ月~)あり、期間は応相談[本社(本社設計部)を除く]【働き方】残業月30時間程度でワークライフバランスの実現が可能【社会貢献性】国際的イベントや災害時の仮設住宅等公共性の高い案件に携わることができます。【過去入社社員の入社理由】■プレハブ建築だからこその社会貢献性の高い案件に携わることができるため。■自ら裁量を持って仕事を進めることができるため。【配属先情報】第三事業本部配属
更新日 2025.06.11
大和ハウスリアルティマネジメント株式会社
同社にて既存物件管理、請負工事管理などをお任せ致します。【業務内容】同社管理物件の管理業務全般を行っていただきます。建物維持管理の為のメンテナンス業務、テナントからの問い合わせ対応などがメインです。また一部ではございますが、建築工事の施工管理業務も発生する可能性もございます。【業務詳細】・問い合わせ対応:テナント様やオーナー様からの建物に関する問い合わせの対応・工事手配:物件に異常がないかの確認。修繕が必要な場合は工事を手配。・状況報告書作成:建物の状況や工事内容についてテナント様やオーナー様へ報告を行います。【配属組織】不動産本部 西日本ブロック 中部支店 施設建設課課長1名、メンバー3名
更新日 2025.04.01
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。