営業管理職候補(愛知・東京)自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
・自動車メーカー、産業機械メーカーへのルート営業・技術提案、顧客(メーカー)ニーズなど情報収集・新規需要の開拓・営業部門で将来支店長など管理職を任せられる人材(総合職)※東京・大阪・名古屋各支店及び徳島本社への転勤(ローテーション)もある。
- 年収
- 400万円~600万円
- 職種
- 法人営業
更新日 2024.12.17
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
・自動車メーカー、産業機械メーカーへのルート営業・技術提案、顧客(メーカー)ニーズなど情報収集・新規需要の開拓・営業部門で将来支店長など管理職を任せられる人材(総合職)※東京・大阪・名古屋各支店及び徳島本社への転勤(ローテーション)もある。
更新日 2024.12.17
システムインテグレーター
ITの最新動向を把握し、技術調査、ソリューション化を推進する。クラウド/オンプレミスともにシステムのグランドデザインを行い、顧客要件の実現方式の設計、実装支援を行う。■提案活動 (要件ヒアリング/とりまとめ、提案方針策定)■案件実施 (システムグランドデザイン作成、アーキテクチャや方式の検討/設計、概要設計(システム構築方針作成))■技術動向調査 (技術動向、機能調査、ソリューション化)
更新日 2025.05.15
その他(コンサルティング系)
モノづくり企業に対する、業務改善指導を中心とした経営コンサルティング業務をお任せします。クライアント企業(製造業)の現場に深く入り込み、経営課題に対し各種改善手法を用いて解決を図ります。【具体的には】■各工程の改善、生産ライン全体の最適化等、各種改善メソッド等を駆使し指導■指導先企業に提案した、経営改善の成果(定量+定性目標)を実現化■チーム形成・指導
更新日 2025.07.07
通信関連
ご経験、スキルに応じて、以下業務においてPM、管理職候補としてご就業頂きます。また、営業部隊と協業し、案件の受注・受注後のコントロール業務もお任せします。【 業務内容 】・ネットワーク/サーバー/システム基盤の設計、構築・コスト、品質、セキュリティ等お客様ニーズにマッチしたソリューション提案・スケジュールの策定、管理、ベンダー管理等のPM・システム導入後の保守、運用管理など【 採用背景 】・お客様の設備・業務に対する案件増加が見込まれるため増員【 配属先 】・ソリューション営業本部:約350名
更新日 2024.03.28
エネルギー
ガス管やガス設備の施工管理・維持、緊急保安業務を担当して頂きます。【具体的内容】■ガス工事の施工管理・維持・業務用のお客さまや新設の建物に敷設するガス管や圧力調整器(ガバナ)などの施工管理や既存設備の維持管理■緊急保安分野・宿日直業務として、「ガスの臭いがする」、「ガスが出ない」などお客さまからの連絡を受け、出動、調査、修理、点検作業を行う
更新日 2025.07.18
生命保険・損害保険
※生命保険商品の直接販売はございません※保険代理店(ペットショップ)に対し、ペット保険の販売促進の企画立案・推進をお任せします。自社商品をより多く販売してもらえるよう働きかけることがミッションです。《対象顧客》提携するペットショップ(代理店)【仕事内容とその進め方】ペットショップ(代理店)の従業員の方と信頼関係を築きながら、保険販売推進にむけた企画立案・実行と代理店の教育などを担当いただきます。■代理店に対する状況ヒアリング、商品説明■代理店の教育、指導(出張を伴う場合あり)■販売促進キャンペーン等の企画・推進■各種資料作成、統計作成等のデスクワーク業務 など※付随業務として、マーケティングもお任せする可能性もございます※(Webマーケティング(Web広告・SEO広告)やダイレクトマーケティング企画)【残業】月平均20時間程度
更新日 2023.04.04
システムインテグレーター
【職務内容】■NTTデータの圧倒的な「サーバー技術」と長年培った同社の「組み込み技術」の強みを活かし、大手メーカーと共同開発をお任せ致します。■特に完成車メーカー及び自動車機器メーカーを中心に最先端の製品やサービスの企画・開発を推進しています。■自動車搭載されるインフォテイメントシステムやECUなど自動車にまつわる先端機器の開発に注力しています。【具体的な案件事例】■車載用通信機のソフトウェア開発■車載プラットフォームソフトウェア開発■自動運転システムのソフトウェア開発■先進運転支援システム(ADAS)のHMI(Human Machine Interface)に関するソフトウェア開発※オートモーティブや情報家電のIoT分野で圧倒的な地位と実績あり※プライム案件9割のため上流工程から携わることができる【採用背景】■同社はグローバルに活躍している世界に冠たる企業各社からのオファーを受け、オートモーティブ領域においても次々と新しい価値創造を果たし続けています。■「つながる」をテーマに、自動車とITの強みを活かしたテクノロジーにチャレンジし、次世代のクルマとそのサービスを生み出す取り組みを強化するべく、開発人材を募集いたします。【配属場所】デンソー事業本部 名古屋は316名所属【教育/研修】全社教育とは別に「車両ソフトウエア開発人材を育成」するための独自プログラムを計画的に実施
更新日 2024.03.23
その他(金融系)
トヨタ自動車グループの国内・海外金融統括会社である同社にて、財務部業務(資金調達支援/社債発行プログラム等)をお任せします。【業務内容】■海外子会社の資金調達支援■金利リスク、信用リスク等の各リスク分野のポリシー・ガイドライン設定・見直し■社債発行プログラムの更新■金融機関・格付機関への対応 など【■キャリアパス】総合職として、将来的には国内外の関連会社を含め、様々なご経験を積んで頂けます【所属部署】■本社 財務部 トレジャリーG(財務部には7名所属)
更新日 2025.07.29
電気・電子・半導体メーカー
【事業紹介】ファン・熱対策ソリューション&電子部品事業部では、当社コア製品である冷却製品や、磁気部品からモジュールまで工業及び車載業界の大手メーカー様に提供しています。組込型電源、モバイル電源、産業機用電源、医療機器用電源など、様々な規格の電源を担当しています。自社オリジナル製品の他、大手メーカーのOEMやODM製品も手掛けるなど、e?-モビリティを革新する最先端の電源製品とシステムを世界中の顧客に提供しています。今回は、さらなる拡大成長と、新規事業開拓強化のため、営業職を募集します。【仕事概要】ファン及び熱対策ソリューション&電子部品の提案営業をご担当いただきます。お客様とパートナーシップを築き、事業の企画から製品開発、製造、量産後のアフターサービスまで幅広く携わることができます。台湾や中国の拠点と協力する機会も多く、お客様と海外拠点を繋ぐ架け橋となるとても重要なポジションです。【業務詳細】・お客様の新規開発情報を入手、分析し、関係部署へフィードバック・新規提案の作成とプレゼンテーション(製品を販売するだけでなく、客先要望と当社技術力を合わせたビジネス可能性を提案)・見積書作成・プロジェクト進行管理・開発・技術評価のサポート・量産向けの工場認定・監査のサポートとお客様工場訪問の同行
更新日 2024.07.22
通信関連
■業務内容IT業界を支える通信施工管理・設計のお仕事で、”関係各所との交渉力””QCD管理の考え方”をお持ちの施工管理経験者を募集します。建築・土木等の取り扱い商材は不問。通信設備の施工図やネットワークインフラの知識・知見は入社後、OJTでしっかりとサポートします。■詳細詳細設計は外注が中心となっており、施工管理業務をメインで担当いただきます。施工会社は当社と関係性・実績のある業者となります。また今回の職種では、5Gの設計・施工管理もお任せすることもございます。■働き方出張の頻度は少なく、東海圏が中心のため日帰りが大半です。工事は施工会社がすべて実施しているため、完全週休二日制の土日祝休みです。またパソコンのログ監視による徹底した残業管理とリモート、フレックスを併用した働き方でプライベートとの両立が可能です。■今後のキャリアパス様々なお客様(市町村、一般企業など)向けの大規模なICT基盤構築といった新規敷設の責任者や5Gなどを使用した新サービスの企画・フローの検討などサービス企画の領域にもチャレンジ可能です。■魅力個人向けでは最速となる10ギガインターネットサービス提供や、来たる5G時代に向けたネットワーク構築業務など、最新技術に触れることができます。■人材育成への取組み新規配属者に対して、業務遂行上必要な教育を実施します。(電柱・吊線・管路利用申請、道路占用・使用許可申請、L2/L3伝送設備構成、工事資料作成、安全教育 等)当本部では、建設工事の企画や作業管理者として行政・電柱所有者との申請・協議、施工会社への工程管理等幅広いキャリア形成が期待できます。またステークホルダーとの調整を通じてコミュニケーション能力やリーダーシップを養います。
更新日 2025.07.17
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【自動車部品用鋼管の法人営業】■同社は自動車部品を中心に、産業用・建設用の「冷間仕上引抜鋼管」を製造■同社が製造する自動車部品用鋼管の法人顧客(自動車メーカー)管理■名古屋支店全体のマネジメント(現在~将来に向け)
更新日 2024.12.19
リース
【ミッション】同社のリース営業担当としてご活躍いただきます。リコー製品、OA・IT機器、工作機械、医療機器などのリース、ローン・融資などの営業をお任せします。【職務内容】各種ベンダー(メーカーや商社)を定期的に訪問し、ベンダーからの情報提供や協力を得ながら、ユーザー企業(クライアント)に対してリースなどの提案を行っていきます。ユーザー企業にリースなどのニーズがあれば、社内の審査部が与信調査を実施。与信が通れば契約を結ぶという流れになります。高額案件の与信では詳しい情報が必要となるため、営業も事業計画書などの読み込みやヒアリングを実施し、審査部の与信決済をサポートしていきます。クライアントの財務状況を正しく理解し、顧客の状況にあった適切なサービスを提供していただくことがミッションです。【働きやすい就業環境】残業時間は多くとも月20時間程度。上司が部下の残業時間を確認できる仕組みがあり、残業低減に本気で取り組んでいます。また年間有給取得率100%を目標に、上司と有給取得状況を確認しながら管理しています。連休と組み合わせて、海外旅行に出かけている社員も多数います。 また、フレックス制度の利用や、営業先からの直行直帰も可能と就業時間もご自身のスタイルに合わせて変更できます。【魅力】 同社には温和な方が多く、チーム内でのコミュニケーションも多く発生します。個人での営業になりますが、チームでのミーティングでも自分の案件について相談できる環境があります。 同社は不動産や医療介護分野、環境エネルギーなど様々な分野にチャレンジしております。銀行法の縛りを受けずに様々なことに挑戦可能なのがリース会社の魅力です。また、同社は良い意味で金融機関らしくない姿を目指しており、働きやすさと成長できる環境を両立しております。【同社について】同社は全社をあげて健康経営に力を入れており、働きやすい環境が整っています。年間有給取得率100%を目標に、上司と有給取得状況を確認しながら管理しています。有給は1時間単位で取得できるため、「私用のため2時間だけ使う」ということも可能です。連休と組み合わせて、海外旅行に出かけている社員も多数います。
更新日 2025.05.22
生命保険・損害保険
※本ポジションはご経歴を踏まえ、最適なポジションがないかを確認する求人になります。ご経歴を拝見して合致する採用ポジションがある場合、選考を進めさせていただきます。【業務内容】※以下を中心にご経験に応じて調整します。■大手企業を含む法人のリスクマネジメント営業/コンサルティング■再保険ビジネスの企画・推進 等
更新日 2025.07.18
流通・小売・サービス
【概要】徳島で生まれた電脳交通のタクシー配車システムは西日本を主に展開してきました。本求人はクラウド型配車システムをタクシー事業者に提供するフィールドセールス職です。導入前の事業者との商談、ヒアリング、提供サービスの提案などを行います。【商材特徴】月額の定額モデル(タクシー1台あたり数千円)を導入、且つ搭載車両も個別選択が可能で、一般的なベンダー導入のシステムと比べても大幅なコストダウンを実現。アプリを更新し続けることで半永久的に使用もできるので、無理なく長く活用することが可能です。【魅力】タクシー・交通業界は100年に一度の変革期に来ており、弊社はシステムで地域交通を含めた、様々なDXを推進してきました。変化・成長を遂げていく、業界・企業で自身も成長していきたいという方には親和性の高い環境です。【歓迎要件】■新規開拓 法人営業経験 ■ソリューション営業経験(提供するサービスはプランが固定化されておらず、顧客の課題に応じて柔軟な対応が必要です)■製造業や農業、交通など、デジタル化の余地がある業界での営業経験■SaaSや、無形商材の営業経験■最低限のIT知識(クラウドサービスやSaaSを「知らない・よくわからない人」に誤解なくわかりやすく説明できるレベル)■地域交通をはじめモビリティ業界に親和性のある経歴または経験■普通自動車免許(訪問先は地方で鉄道のみではアクセスしづらい場所も多く、現メンバーはレンタカーを使用するケースも多いため)
更新日 2024.08.21
電気・電子・半導体メーカー
■職務概要熱エネルギー機器(ガスコンロや給湯器等)の海外営業、マーケティングを行っていただきます。■詳細<現地法人のある地域>※日本からの出張ベースもしくは海外へ赴任・現地法人の支援(現地法人と共同での商品企画・マーケティング・営業企画、経営管理支援等)<その他の地域>※日本からの出張ベース・新規市場開拓、新規代理店開拓・代理店を通じた営業活動※入社後2~3年は日本の海外事業本部(名古屋)で商品知識等を習得しながら、業務に従事いただきます。※将来的には現地法人の経営層として活躍いただける方を求めています。■海外展開をしている国韓国、中国、台湾、タイ、マレーシア、シンガポール、香港、インドネシア、ベトナム、アメリカ、カナダ、ブラジル、オーストラリア、ニュージーランド、イタリア、イギリス他■組織・海外事業本部(名古屋勤務):約40名(うち、現地法人を有する国の担当:約20名、その他エリアの担当:約10名)・現地法人赴任:約20名
更新日 2024.05.15
不動産
【募集背景】・高額商品の企画力強化【仕事の内容】全国主要都市エリア中心部の上質な物件や大型開発等に力を入れていく当社にて、新築マンション開発における商品企画や中心部での上質な物件の企画・推進をお任せします。デベロッパー(発注者)の立場で付加価値の高い商品企画を行っていただきます。設計事務所との企画打合せ/ゼネコンとの交渉/コスト管理等【開発の方針】これまではファミリー層向けの各エリアのマンション開発を強みにしてきましたが今後は三大都市圏中心部で上質な物件の商品シェア、事業拡大を目指していきます。また集合住宅におけるZEH等サステナビリティの促進に積極的に取り組んでいます。新たな挑戦ができる環境です。【魅力】■デベロッパー(施主)の立場で仕事ができる。■事業方針以外は商品に対する担当者の裁量が大きく、独時性を発揮できる。
更新日 2024.03.28
住宅・建材・エクステリアメーカー
オフィス創りをリードする同社で、社会的に注目されているワークスタイル提案を含めて、社内の専門的な知見を活かして、デザイン提案を行います。【詳細】プロジェクトの多くはチームが編成され、自分が主とした業務だけでなく、他のデザイナーのフォローにも入ることで、組織内のコミュニケーションを増やし、スキルの共有化や成長につながる仕事の進め方を行っています。プロジェクトマネージャーや営業とともにクライアントへ訪問し、ヒアリングからコンセプト立案/基本設計/実施設計/パース作成/施工図チェック/現場確認/完成後のフォローまで全工程に携われます。【対象とする空間】・オフィス空間(グローバルな有名大手企業から急成長ベンチャー企業のオフィス、コワーキングスペースなど多様なオフィス空間)・パブリックスペース(オフィスビル共用部、企業ショールーム、公共施設など)・専門市場(金融店舗・学校・病院・自治体庁舎など)配属先:ワークスタイルデザイン統括部【同社での働く環境】★平均残業時間20時間程度、テレワーク勤務可能、朝方残業の導入、フリーアドレス制など、働き方の提案をしていく立場として、自由度の高い働き方をご自身でデザインしながら就業できる職場環境です。★定期的なキャリア面談もあり、ご志向性に応じて、総務、財務経理、経営企画など幅広いキャリアパスの実現が可能です。★創業130年の老舗企業ですが、新しいことに積極的に挑戦する社風であり、新たな働き方の提案を含め、デジタル化、DX化も積極的に推進している企業です。
更新日 2024.04.19
人材ビジネス
【職務内容】ヘルプデスクチームで、リーダーとしてのマネジメント業務をお任せします。■メンバー業務・問い合わせ対応/トラブル対応/エスカレーション対応/メンバーフォロー・社内ユーザーからの問い合わせ対応(電話・メール)・各種申請の受付・登録、パスワードリセット作業、マニュアル作成・修正/掲示板の作成業務、定着化支援 等・キッティング業務:企業向けPC/スマートデバイスの初期設定等■リーダー業務・定期的な顧客へのプロジェクトの状況報告、問題やリスクの分析と課題解決・改善提案のサイクルの実施・業務拡大に向け提案の実施・メンバーの労務管理、人材育成やモチベーション管理・システム稼働に向けた展開準備、計画作成/進捗/運用管理、打合せ、報告書作成、展開後の定着化支援■こんな方が活躍できます!・ITで○○・周りとコミュニケーションをとりながら仕事がしたい方・責任感を持って、柔軟に業務遂行ができる方・主体的に行動し、決断力のある方【配属部門】部門:名古屋センター(正社員:93名 契約社員:145名)2023年3月31日現在大手自動車メーカーを中心にヘルプデスク、コールセンター、バックオフィス業務など、様々な種類のサービスを提供。ヘルプデスク業務のセキュリティ領域への注力や、バックオフィス業務のAIOCR 活用によるエントリーサービス強化に取り組む。【歓迎要件】■ヘルプデスクでのチームリーダー経験■カスタマーサービスでのチームリーダー経験■サーバー導入計画の策定・プロジェクトマネジメント経験■サーバ導入の策定・プロジェクトマネジメント経験■ベンダーコントロール経験■営業職等で複数人の部下を管理した経験■職種問わず、複数の正社員を管理した経験
更新日 2025.06.01
化学・繊維・素材メーカー
【業務内容】営業外勤スタッフとして、食品メーカーやコンビニ等の既存顧客に関して、売れ筋商品の継続した受注だけでなく、新規アイテムやリニューアル等に対して提案要素の高い営業活動を行います。■対象 既存顧客メイン(大手コンビニ、食品メーカー等)■商材 食品パッケージ、医療機器などのプラスチックフィルム製品等■詳細 顧客ヒアリング/新作パッケージや素材の提案/納期・在庫管理 マーケティング・技術部門との打ち合わせ 等【配属部署】営業部門 支店統括本部 名古屋支店8名の少数体制で対応しています。【募集背景】売上増に伴った増員【仕事のやりがい】当社の営業は、コンビニのおにぎりやお菓子等、皆さまの日常生活の中でも活躍している食品パッケージのご提案をする仕事です。ご自身が提案したパッケージが身近な店舗に並ぶため、非常にやりがいを感じることができます。【会社の特色】当社はコンビニのおにぎりやサンドイッチ等をはじめとする食品パッケージを製造・販売しております。企業名だけでどんな会社なのか伝わりづらいですが、皆様の生活に身近な食品パッケージを多く手掛けており、中でもおにぎりの1,2,3の開封方法を考え、世に広めたのは朋和産業なんです。当社は、段ボール業界最大手であるレンゴー株式会社のグループ企業であり、売り上げは業界3位です。軟包装業界のリーディングカンパニーとして、食の安心、安全を守ることで社会に貢献しております。【サービス詳細特徴】食品を包むパッケージの企画、製造、販売を手掛ける会社です。パッケージは、一見シンプルなものに見えるかと思いますが、実は様々な工夫が施された製品なのです。例えば、包む食品に適した素材選定や袋の形、大きさ、製品のコンセプトに沿ったデザイン、利便性を追求した加工など、非常に奥深い世界が広がっています。社内の様々な部署と連携しながらお客様の求めるパッケージづくりの舵を取るのが営業職のミッションなのですが、その過程はとても面白く、やりがいを感じられます。近年ですと従来のプラスチック製パッケージだけでなく、紙を用いたパッケージにも着手しており提案の幅が広がっております。
更新日 2025.04.01
自動車・自動車部品・輸送機械商社
<業務内容>(1)ヨーロッパから輸入する製薬機械の提案営業(2)各種展示会(国内・海外)への参加、対応(3)機械の導入サポート※入社後数年間は、じっくりと機械・海外メーカー・業界・現場の勉強をしていただく期間とし、上記の業務を中心に携わっていただきます。ある程度の商品知識が備わった後、先輩・上司に同行し、チームで営業にご参加いただきます。<組織構成>営業部 5名※20~40代の社員が活躍されています。 役職などにこだわらないフラットな職場です。また社内にドイツ人社員もおり英語やドイツ語を活かすことができます。<ワークライフバランス◎>平均残業時間20時間程度と働きやすい環境を整えております。
更新日 2024.03.29
化学・繊維・素材メーカー
■募集背景:自動車部品の受注増に伴い、人員の増強が急務となっており、中途採用にて募集を行います。■職務内容:ウォッシャータンクやエアコンダクト、荷室ボード等、自動車(乗用車、軽自動車、バス・トラック)に使用されるプラスチック部品の営業としてご活躍いただきます。■商品について:https://www.krk.co.jp/products/car/■仕事の流れ:・既存クライアント(カーメーカー様、Tier1様)への訪問・提案・仕様打ち合わせ・自社の設計担当と打ち合わせ・提案品の検討・単価の検討、見積もり作成、金額折折衝、受注・仕入先や自社製造部門との調整・量産・納品※開発期間は半年~2年程度です。取引先と打ち合わせをしながら量産を目指します。■組織構成:20名程度(部長1名、課長2~3名、マネージャー2~3名、メンバー15名程度)の社員が在籍しております。(全員男性)■主要取引先(敬称略):トヨタ自動車株式会社、三菱ふそうトラック・バス株式会社、スズキ株式会社、日野自動車株式会社■同社の魅力:・ブロー成形のパイオニアとして磨いた特許技術による発泡インパネダクトなど、競争力のある製品が多数あります。・設計部門・生産技術部門を備え、製品の設計から量産化まで立上げを支援する体制が整っています。・関わる業界の広さ:自動車、食品、介護・医療、工業部品など様々な業界で高い技術力を生かした製品を提供しています。各業界にあらゆる強みを持った製品を製造しており、業界大手の企業様からの引き合いも強く、経営面も安定しております。 直近では新型コロナウイルス対策商品として、アルコールスタンドや飛沫防止用のビニールカーテンなども手掛けています。・海外拠点も展開するグローバル企業:国内拠点だけではなく海外にも拠点を展開しています。20年ほど前からASEAN地域を中心に展開しており、海外展開も積極的に行っております。・環境に配慮した事業:プラスチック製品だけでなく、水上用太陽光発電フロートなど、CO2削減のため、環境に配慮した事業も行っています。
更新日 2025.03.31
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【ミッション】四輪自動車における電子プラットフォームの研究開発業務内容をお任せします。【具体的には】コネクティビティ・自動運転・電動化の技術進化に向けた、統合ECUや各種制御ECU(自動運転/運転支援システム・車体電装部品 等)の開発をお任せいたします。■要求仕様の策定、機能要件の明確化、整合■デバイス単体の妥当性検証■耐環境テスト(単体、実車)、各種法規テスト 等【開発ツール】Matlab, Simulink,TargetLink ,ETAS INCA, CANape, CANoe, CANalyzer, Doors, PREEvision, JIRA/Confluence, オシロスコープ, Autosar,C言語, ホンダ専用ツール群, 一般的PCソフト( Excel, Powerpoint, Word ) 等【募集背景】カーボンニュートラルに向けた、電動化の加速とBEV新価値の提供、交通事故ゼロ社会実現に向けて、新たな自動運転・運転支援機能の開発と、新技術の適用機種数拡大・全世界展開のためバリエーション増加に対応するための開発業務の効率化/標準化、後から進化の対応が急務となっております。自由で楽しい移動をシームレスに楽しめる運転支援の進化、ユーザー利便性の進化を高い競争力と品質で実現する、最適な電子制御システムを構築し継続的かつタイムリーに市場投入できる技術開発を行うべく車両電子システムを共に開発する仲間の募集です。【魅力・やりがい】今後自動車の開発の主流になる自動運転車、電動車等の開発に総合的に関われるポジションであり大規模で複雑なシステム、プロセス、組織をコントロールいただきます。多様なECUを開発しており、Gr.内のジョブローテーションも活発ですので、多様な電気・電子・ソフト技術に触れ習得することができます。機能を実現するために必要な最先端のAI ChipやSoCの設計技術を習得でき、設計/開発した制御ユニットが適用されることがお客様の安全や環境に直結することになるため大きな責任と共に、やりがいを感じることができます。【職場環境・風土】「買う喜び、売る喜び、創る喜びを世界に広げる」を基本理念に、Hondaでは数々の製品を創業から生みだし続けてきました。役員から新入社員まで、あらゆる人材が自由な発想で、夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境です。積極的に仕事に向き合い、推進する力のある従業員には、入社直後であっても大きな仕事が任されます。「こんなクルマが作りたい!」と自ら手を挙げてプロジェクトを立ち上げるような気概を持った方に、是非仲間に入っていただきたいと思います。
更新日 2025.02.27
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【ミッション】電動車向けの電子プラットフォーム開発業務をお任せします。【具体的には】スマートフォンや生体情報を利用して、クルマのドアロック操作、解除やエンジン始動を実現するデジタルキー開発/新システム開発をお任せいたします。・要求仕様の策定、機能要件の明確化、整合・ECU/カメラ等のデバイス単体の妥当性検証・耐環境テスト(単体、実車)、各種法規テスト・将来的な商品適用に向けた画像認識関連技術の研究・開発【開発ツール】Matlab, Simulink,TargetLink , CANape, CANoe, CANalyzer,PREEvision,JIRA/Confluence, オシロスコープ, Autosar,C言語, ホンダ専用ツール群, 一般的PCソフト( Excel, Powerpoint, Word ) 等【募集背景】カーボンニュートラルに向けた、電動化の加速とBEV新価値の提供、新技術の適用機種数拡大・全世界展開のためバリエーション増加に対応するための開発業務の効率化/標準化、後から進化の対応が急務となっております。自由で楽しい移動をパワートレインの進化、ユーザー利便性の進化を高い競争力と品質で実現する、最適な電子制御システムを構築し継続的かつタイムリーに市場投入できる技術開発を行うべく、電子制御システムを共に開発する仲間の募集です。【魅力・やりがい】お客様にシームレスUXをもたらすエントリー技術の開発として、スマートフォンやカメラ画像等の生体情報を利用し、お客様の状況に応じた車両動作をフレキシブルに実現する難易度高く複雑なシステム、プロセス、組織をコントロールいただきます。ECU、センシングデバイス、認識モデルを開発しており、Gr.内のジョブローテーションも活発ですので、多様な電気・電子・ソフト技術に触れ習得することができます。機能を実現するために必要な最先端のSoC、画像、AIアルゴリズムの設計技術を習得でき、設計/開発した制御ユニットが適用されることがお客様の新しい体験や喜びに直結することになるため大きな責任と共に、やりがいを感じることができます。【職場環境・風土】「買う喜び、売る喜び、創る喜びを世界に広げる」を基本理念に、Hondaでは数々の製品を創業から生みだし続けてきました。役員から新入社員まで、あらゆる人材が自由な発想で、夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境です。積極的に仕事に向き合い、推進する力のある従業員には、入社直後であっても大きな仕事が任されます。「こんなクルマが作りたい!」と自ら手を挙げてプロジェクトを立ち上げるような気概を持った方に、是非仲間に入っていただきたいと思います。【歓迎要件】■無線通信技術に関する開発経験■画像認識技術に関するツール使用経験、開発効率化経験(MLOps、仮想化など)■半導体設計ツール使用経験■高性能SoCを用いたデバイス開発経験■機能安全(ISO26262)、サイバーセキュリティ(ISO21434)に関する知識
更新日 2025.02.27
シンクタンク
経営コンサルティングビジネスユニットでは、中堅企業を対象に「戦略策定から実行支援まで」、一貫したソリューション提供を軸にコンサルティングを行っています大企業向けコンサルティングに比べて、「経営者と直接やりとり」をしながら、「顧客の経営全般に関与する」ことになるため、その発展や変革にダイレクトに貢献することができますまた、戦略・計画策定にとどまらず、計画を着実に実践するための支援(インプリメンテーション)を行うことも多く、長期間に渡りお客さまの企業変革を「戦略から実践まで」支援しています◇主なクライアント中堅企業を中心に、企業規模、業種業態に関わらず「幅広なクライアント」を対象に、同時並行で様々なコンサルティングを遂行しています特定の業種にとらわれること無く、様々な業界を対象としたコンサルティングに携わりながら、コンサルタントとしての経験を積んで頂くことが出来ます◇具体的には(注力分野) (1) 経営戦略・事業戦略「中期経営計画」「成長戦略」「新規事業開発」「収益力向上」等のテーマを中心に、企業戦略全般の支援や将来の新市場の開拓、ビジネスモデル変革を通じてクライアントの成長を支援します (2) 実行支援BPO支援、企業価値向上、売上高増大・コスト節減策立案。および、これらの支援を通じて企業の経営効率を高め、企業価値向上・ボトムライン最大化・社内管理体制再構築を実現します (3) 組織風土改革推進組織変革サーベイの開発、組織診断の実行、意識改革に向けた組織開発・組織改善方針の立案 (4) 人材育成企業目的遂行のために、クライアント内での戦略実行人材の開発、中長期視点での主体的・計画的に行動できる人材の発掘・育成(業務内容・役割) (1) 経営環境の調査・分析市場環境、業界構造、協力/競合企業などに対する公開情報や専門家インタビュー等により、調査・分析、資料化、報告 (2) クライアント内部情報の収集・分析クライアント内部の経営管理資料、業務関連データ(設計、調達、生産等)をクライアント担当者と協力して収集・分析、資料化、報告 (3) 戦略・戦術の検討と策定支援上記の経営環境分析やクライアント内部分析の結果を踏まえ、クライアントが取るべき企業行動や活動の検討、企画、具体化、実施決定を支援 (4) 戦略・戦術の実行支援クライアントの各部門や社員様への働きかけ支援、外部組織との連携支援等 (5) 組織変革に向けたファシリテーションクライアント担当者や利害関係者との信頼関係構築、全社を巻き込んだ活動の推進【プロジェクト事例】(1) 経営戦略・事業戦略 ・広告業 :成長戦略策定支援 ・電機メーカー :オープンイノベーションの仕組みを活用した新規事業創出支援 ・金融機関 :新規事業探索とビジネスモデルの策定支援 ・産業機械メーカー: IPOを視野に入れた中期経営計画策定(2) 実行支援 ・中堅化粧品卸 :中期経営計画作成支援・実行支援 ・製造業 :経営再建計画策定および施策実施支援 ・飲食サービス業 :収益改善および経営者的人材育成 ・医療法人 :2病院の統合計画の策定および計画策定から開業までの実行支援【募集部室】コンサルティング事業本部 経営戦略ビジネスユニット経営戦略第2部【求める人物像】・中堅企業の経営者のカウンターパートとして寄り添い、経営企画、経営管理、財務、製造、販売、研究開発といった事業機能の支援にとどまらず、企業経営全体を、自己完結型で支援したコンサルティング実績を有する方・事業会社における収益改善・事業再構築の経験者、事業会社の関連事業部門における関連会社に対する収益改善・事業再構築の経験を有する方・お客さま志向、現場志向で行動できる方・分析力、論理的思考力、積極性、コミュニケーション能力に特に秀でた方、知的好奇心が旺盛な方・コンサルタント志望動機、ご自身のめざすべき将来像を自身の言葉でしっかりと伝えることができる方・Uターン、Iターン転職大歓迎
更新日 2024.11.19
シンクタンク
マーケットからの要請が非常に高まっている、中堅企業が自社の成長・存続に向けた次世代の事業の柱となる「新規事業の創出」「成長戦略策定」を支援します特に、新規事業テーマの提案のみに留まらず、実際の事業化支援や具体的な営業活動サポート、事業進捗のPDCA管理、社内新規事業推進体制へのアドバイスなど、幅広い観点から新規事業創出・定着までに寄り添うサービスを提供しています◇主なクライアント中堅・中小~大企業を幅広くカバーし、それらのお客様ごとに異なる経営者の「成長・ゴール」への思いを共有し、戦略立案から実行支援までを一貫した価値として提供します◇具体的には (1) 新規事業戦略立案事業化の狙い・基本戦略・運営方針の策定、事業参入シナリオの策定、計数計画策定、事業展開のためのKFS設定業務 (2) 新規事業・新商品の市場開発支援マーケティング調査・市場調査、市場性評価(魅力度・競合・リスク 等)業務、業界分析、競合他社分析など、定量的な分析資料の作成業務 (3) 新プロダクト・サービス開発市場ニーズ収集・分析業務、新製品コンセプトのアイデア・立案業務など、新製品の立ち上げに関する支援業務 (4) 営業支援コンサルティング新事業・新商品の営業管理スキームの構築業務、顧客情報の分析支援業務、企画・提案書の策定支援業務 (5) 新規事業推進体制の構築事業推進にかかる社内体制・役割の設計業務、リソース管理、PDCA体制の構築業務 (6) ファシリテーション業務様々な資料等を活用し、クライアントとのディスカッションを通じて戦略方針や活動計画等を現場レベルで取りまとめるファシリテーション業務◇このポジションの魅力取引先一極集中の是正や、次なる成長領域(取引先)への拡大をを志向する中堅企業をメインに、次代の企業成長の柱となる新規事業を、経営者・社内関係者(営業、開発、製造 等)と共に考え、事業化スキームの提案~実際の成果獲得まで伴走を続けるコンサルティングです。経営者や現場社員と共に、新たな事業を創造し、成果獲得までを実行することで、大きな達成感を得ることが出来ます【プロジェクト事例】・大手メーカー(自動車関連) :次世代中核事業拡大支援プロジェクト・大手インフラ企業 :脱炭素戦略に関する企業調査コンサルティング・中堅メーカー(業界トップ企業): 新規事業開発支援コンサルティング・中堅メーカー(金属加工企業) :注力製品群に対する拡販支援コンサルティング・中堅サービス(通信事業) :新規事業の推進に関するアドバイザリー・中小メーカー(表面加工企業) :全社改革プロジェクト【募集部室】コンサルティング事業本部 経営戦略ビジネスユニット経営戦略第2部【歓迎要件】■コンサルティングファームにおいて、新規事業・成長戦略案件にPJマネージャー・PJリーダーとして携わったご経験(3年以上)■コンサルティングファームにおける営業・受注活動、PJリーダー・PJマネジメントのご経験【求める人物像】・お客さま志向、現場志向で行動できる方・分析力、論理的思考力、能動性、コミュニケーション能力に秀でた方・コンサルタントとして、多くの中堅・中小企業の成長に貢献したいという強い意欲をお持ちの方・コンサルタント志望動機、ご自身のめざすべき将来像を自身の言葉でしっかりと伝えることができる方・Uターン、Iターン転職大歓迎
更新日 2024.05.16
シンクタンク
〈全社戦略立案〉 経営コンサルティングビジネスユニットでは、中堅企業を対象に「戦略策定から実行支援まで」、一貫したソリューション提供を軸にコンサルティングを行っています。大企業向けコンサルティングに比べて、「経営者と直接やりとり」をしながら、「顧客の経営全般に関与する」ことになるため、その発展や変革にダイレクトに貢献することができますまた、戦略・計画策定にとどまらず、計画を着実に実践するための支援(インプリメンテーション)を行うことも多く、長期間に渡りお客さまの企業変革を「戦略から実践まで」支援しています〈収益改善推進〉 自社の成長・存続、企業価値向上のために、売上高の向上や費用の改善を考える、中堅~中小企業の収益改善を支援します。収益改善に向けた経営課題の発見と解決策導出にために、顧客企業の中に深く入り込み、案件を遂行しますまた、収益改善計画の策定にとどまらず、計画を着実に実践するための支援(インプリメンテーション)を行うことも多く、長期間に渡りお客さまの企業変革を「戦略から実践まで」支援しています〈新規事業戦略立案〉自社の成長・存続のために、次世代の事業の柱となる「新規事業の創出」を考える、中堅~中小企業の新規事業創出・成長戦略策定を支援します。特に、新規事業テーマの提案のみに留まらず、実際の事業化支援や具体的な営業活動サポート、事業進捗のPDCA管理、社内新規事業推進体制へのアドバイスなど、幅広い観点から新規事業創出・定着までに寄り添うサービスを提供しています◇主なクライアント中堅企業を中心に、企業規模、業種業態に関わらず「幅広なクライアント」を対象に、同時並行で様々なコンサルティングを遂行しています。特定の業種にとらわれること無く、様々な業界を対象としたコンサルティングに携わりながら、コンサルタントとしての経験を積んで頂くことが出来ます◇具体的には 〈全社戦略立案〉 (1) 経営環境の調査・分析 市場環境、業界構造、協力/競合企業などに対する公開情報や専門家インタビュー等により、調査・分析、資料化、報告 (2) 戦略・戦術の検討と策定支援上記の経営環境分析やクライアント内部分析の結果を踏まえ、クライアントが取るべき企業行動や活動の検討、企画、具体化、実施決定を支援 (3) 戦略・戦術の実行支援 クライアントの各部門や社員様への働きかけ支援、外部組織との連携支援等 (4) 組織変革に向けたファシリテーション クライアント担当者や利害関係者との信頼関係構築、全社を巻き込んだ活動の推進 〈収益改善推進〉 (1) 原価低減 調達~販売までのルート・収益構造を分析し、商品・プロダクトの設計・ソリューションの見直しも含め、商品群・商品ごとの採算性向上を支援 (2) 改革PJのファシリテーション 収益改善に関する分科会(例、単価UP、調達コストDOWN、業務改革、等)を複数設定し、クライアントを巻き込みながら、改善を支援 〈新規事業戦略立案〉 (1) 新規事業戦略立案 事業化の狙い・基本戦略・運営方針の策定、事業参入シナリオの策定、計数計画策定、事業展開のためのKFS設定業務 (2) 新規事業・新商品の市場開発支援マーケティング調査・市場調査、市場性評価(魅力度・競合・リスク 等)業務、業界分析、競合他社分析など、定量的な分析資料の作成業務 (3) 新プロダクト・サービス開発 市場ニーズ収集・分析業務、新製品コンセプトのアイデア・立案業務など、新製品の立ち上げに関する支援業務 (4) 新規事業推進体制の構築 事業推進にかかる社内体制・役割の設計業務、リソース管理、PDCA体制の構築業務
更新日 2024.05.16
シンクタンク
M&Aアドバイザリー業務(FA業務)および周辺領域の経営コンサルティングを提供します。M&Aを中心とする資本戦略における個々の業務に精通する一方で、経営コンサルタントとして、多様なアプローチによりクライアントの経営課題の解決をトータルに支援しています◇主なクライアント上場、非上場問わず、全国の様々な業種の大企業から中堅・中小企業まで幅広いクライアントを有します。同グループ各社との連携が密で、盤石な顧客基盤を有しています◇役割下記の業務において、ディールヘッド・PJリーダー、対顧客折衝、PJメンバーへのタスク付与・指導・育成の役割を担って頂きます (1) M&Aアドバイザリー業務:関係者間調整、交渉支援、スキーム検討、企業・事業価値算定、DDの統括、DDの受入れ支援、ドキュメンテーション支援、クロージング対応支援等、M&Aに関する業務全般 (※ 以下の業務領域は必須ではなく、これまでの経験や指向性をふまえ、必要に応じてご担当頂きます) (2) M&A戦略立案、ビジネスDD、PMI支援、資本政策等、上記分野に関連する経営コンサルティング全般 (3) グループ組織再編コンサルティング:分割・株式交換等の組織再編スキームの立案と実行実務支援、持株会社体制等のグループ経営の仕組みづくり(グループ経営管理、ガバナンス・内部統制構築、経理業務等の業務改革等) (4) 事業承継対策や株主構成安定化のための各種プランニングおよび実務支援【プロジェクト事例】・中堅中小企業 : M&Aアドバイザリー・大手物流業 : M&A戦略立案・中堅建設業 : 統合委員会の設置・運営などのPMI(ポストM&A)支援【募集部室】コンサルティング事業本部 経営戦略ビジネスユニットコーポレートアドバイザリー部【歓迎要件】■M&A助言会社、証券会社、監査法人、金融機関、コンサルティング・ファーム等の財務アドバイザリー部門等において、M&Aやグループ組織再編の執行業務を複数件経験された方■金融機関での資本戦略(資金調達、IPO等)、事業戦略等に関係する部門での業務経験者(マネジメント経験尚可)■一般事業会社(中堅~大企業)でのM&A業務経験者(マネジメント経験尚可)■弁護士、司法書士等の有資格者【求める人物像】・FAS業務領域における高い専門性を持ちながら、経営コンサルタントとして業務の幅を広げたいと考えている方・M&A業務においてエグゼキューションに限らず、M&A戦略立案やPMI等の前後領域にも取り組みたい方・社内外の関係者とのチームワークやコミュニケーションを重視し、またメンバーの育成や指導に熱心に取り組んでいただける方・業務に対し当事者意識持ち、責任を持って熱心に取り組んでいただける方・複数の案件を並行して担当できるバランス感覚を持ち合わせた方
更新日 2025.05.08
システムインテグレーター
【仕事内容】経理・人事業務を中心にお客様から事務業務を請負い、BPO(Business Process Outsourcing)サービスを提供しています。業務のQCD管理やお客様対応、メンバーマネジメントを通じて、プロジェクトマネジメント能力、顧客対応力、マネジメント能力などが鍛えられます。最近は、業務改善(BPR(Business Process Re-engineering))、それに伴うシステム導入の企画提案、導入プロジェクトへの参画/プロジェクトマネジメント等サービス領域を一段と拡大しており、コンサルタントとしても提案の経験や、ITコンサルタントとしてシステム導入の提案等の経験もできます。また、IT企業として、仲間のシステムエンジニアと連携し、オペレーションの効率化、自動化を推進。お客様のReal Partnerとして事業を成長させると共に、個人としてもキャリアアップ、成長できる環境です。【具体的な業務】以下の業務領域にて、サービス及びメンバーのマネジメント、業務改善やシステム化の企画、お客様サポートサービスの拡張などを担って頂きます。最初は特定の業務範囲/チームからスタートし、徐々にスキルアップ頂き、業務領域やマネジメント頂くチームの範囲を拡大頂きます。■経理業務 ・経理事務業務全般(経費精算、請求入金(債権管理)・業者支払(債務管理)・預金照合、送金処理など)■人事業務 ・人事事務業務全般(労務手続き・勤怠管理・人事評価業務・新卒採用・中途採用・駐在手続き、など)■マスタデータ管理業務 ・システムのマスタデータ(ユーザー/得意先等)の登録・変更処理■調達業務 ・役務調達(外協管理)業務全般 発注業務、サプライヤ調整、SAP Fieldglassを用いたプロセス策定・改善【案件例】①メーカーA社の“攻めのIT戦略活動”を実現する「SAP業務オフサイト移管」プロジェクト(URL) ②A社のSAP Fieldglassを用いた外協契約管理の移管プロジェクト【配属予定部署】・会計ソリューショングループ(FSG)お客様のニーズを起点としてプロジェクトが立ち上がるため、部署を跨いだチームで実施する場合も多くあります。【研修について】アビームシステムズは「 人が中心のビジネスモデル 」。アビームコンサルティング主催の研修をはじめ数多くの研修が用意されており、皆さんのキャリア形成をバックアップします。・ITスキル(schooのオンライントレーニング 、ABeam Method他)・コンサルティングスキル(ロジカルシンキング、ドキュメンテーション、提案力強化、問題解決 他)・プロジェクトマネジメント(基礎、応用、実践) また、必要に応じて部門予算で研修や勉強会を受けて頂くことができます。【歓迎要件】(業務面) 下記いずれかの経験のある方・BPO/シェアドサービスを提供する企業で就業した経験のある方・BPO/シェアドサービスを提供する企業で就業、マネジメント経験のある方・業務/オペレーション部門の立場、システム部門等の立場を問わず、業務改善やシステム導入経験のある方・システム導入後の問い合わせ対応、HelpDesk等経験のある方(人物要件) 下記いずれかに該当する方・ホスピタリティの高い方(社交的・友好的)・問題解決力を有する方(問題を発見し、解決策を考え、ロジカルに説明する)・Playing Managerとして動ける方(業務運用の実務も担当する事に対する理解)【こんな方にお勧めです】・プロジェクトをリードしたい方・上流工程のスキルを伸ばしたい方・業務改善やITの提案ができるようになりたい方・ご自身の市場価値を高めたい方・人に喜んでもらう事にやりがいを感じる方・継続的にお客様に価値提供したい方
更新日 2024.08.06
シンクタンク
グループ組織再編や事業承継支援など、資本戦略に関するアドバイザリー業務および周辺領域の経営コンサルティングを提供します。M&A、グループ組織再編、事業承継等の個々の業務に精通する一方で、経営コンサルタントとして、多様なアプローチによりクライアントの経営課題の解決をトータルに支援しています◇主なクライアント上場、非上場問わず、全国の様々な業種の大企業から中堅・中小企業まで幅広いクライアントを有します。同グループ各社との連携が密で、盤石な顧客基盤を有しています◇役割下記のいずれかの業務領域を中心に、PJリーダー、対顧客折衝、PJメンバーへのタスク付与・指導・育成の役割を担って頂きます (1) グループ組織再編コンサルティング:持株会社体制移行や、合併・分割・株式交換等の組織再編スキームの立案と実行実務支援 (2) グループ経営の仕組みづくり(ガバナンス・内部統制構築、経理業務等の業務改革、IPOに向けた社内体制整備、等) (3) 事業承継対策や株主構成安定化のための各種プランニングおよび実務支援【プロジェクト事例】・中堅製造業 : 持株会社・グループ組織再編を活用した事業承継対策・中堅上場企業 : 持株会社制移行にかかるアドバイザリー・中堅上場企業 : 取締役会実効性評価支援・大手上場企業 : 経理関連業務の高度化支援【募集部室】コンサルティング事業本部 経営戦略ビジネスユニットコーポレートアドバイザリー部【歓迎要件】■M&A助言会社、証券会社、監査法人、金融機関、コンサルティング・ファーム、大手税理士法人等において、M&Aやグループ組織再編、事業承継支援等の業務を複数件経験された方■金融機関での資本戦略(資金調達、IPO等)、事業戦略等に関係する部門での業務経験者(マネジメント経験尚可)■一般事業会社(中堅~大企業)での経営企画、財務・税務等の業務経験者(マネジメント経験尚可)■弁護士、司法書士、中小企業診断士等の有資格者【求める人物像】・FAS業務領域における高い専門性を持ちながら、経営コンサルタントとして業務の幅を広げたいと考えている方・社内外の関係者とのチームワークやコミュニケーションを重視し、またメンバーの育成や指導に熱心に取り組んでいただける方・業務に対し当事者意識持ち、責任を持って熱心に取り組んでいただける方・複数の案件を並行して担当できるバランス感覚を持ち合わせた方
更新日 2024.11.19
シンクタンク
M&Aアドバイザリー業務(FA業務)および周辺領域の経営コンサルティングを提供します。M&A、グループ組織再編、事業承継等の個々の業務に精通する一方で、経営コンサルタントとして、多様なアプローチによりクライアントの経営課題の解決をトータルに支援しています◇主なクライアント上場、非上場問わず、全国の様々な業種の大企業から中堅・中小企業まで幅広いクライアントを有します。同グループ各社との連携が密で、盤石な顧客基盤を有しています◇具体的には下記の業務において、PJメンバーとして、ディールヘッド・PJリーダーの指導の下、各種タスク(情報収集、各種分析、資料作成、関係者調整業務 等)を遂行する役割を担って頂きます (1) M&Aアドバイザリー業務:関係者間調整、交渉支援、スキーム検討、企業・事業価値算定、DDの受入れ支援、ドキュメンテーション支援、クロージング対応支援等、M&Aに関する業務全般 (2) グループ組織再編コンサルティング:持株会社体制移行や、合併・分割・株式交換等の組織再編スキームの立案と実行実務支援 (3) グループ経営の仕組みづくり(ガバナンス・内部統制構築、経理業務等の業務改革、IPOに向けた社内体制整備、等) (4) 事業承継対策や株主構成安定化のための各種プランニングおよび実務支援 (5) M&A戦略立案、事業計画策定、ビジネスDD、PMI支援、資本政策等、上記分野に関連する経営コンサルティング全般【プロジェクト事例】・中堅中小企業 : M&Aアドバイザリー・大手物流業 : M&A戦略立案・中堅建設業 : 統合委員会の設置・運営などのPMI(ポストM&A)支援・中堅製造業 : 持株会社・グループ組織再編を活用した事業承継対策・中堅上場企業 : 持株会社制移行にかかるアドバイザリー・中堅上場企業 : 取締役会実効性評価支援・大手上場企業 : 経理関連業務の高度化支援【募集部室】コンサルティング事業本部 経営戦略ビジネスユニットコーポレートアドバイザリー部【歓迎要件・求める人物像】・一般事業会社(中堅~大企業)での経営企画、財務・税務、IPO準備等の業務経験者(マネジメント経験尚可)・金融機関(中堅~大企業)での経営企画、財務・税務等の業務経験者(マネジメント経験尚可)・監査法人や大手税理士法人での、法定監査業務、事業承継関連業務の経験者(マネジメント経験尚可)・公認会計士、会計士補、税理士等の資格、もしくはそれに匹敵する会計知識及び実務スキル・弁護士、司法書士、中小企業診断士等の有資格者・M&Aや組織再編の執行業務に関心があり、将来専門家を目指している方・FAS業務領域を中心としつつも、幅広く経営コンサルティングに関わっていきたいと考えている方・M&A業務において、企業価値評価や財務デューデリジェンスに加えて、これまでの経験や会計・税務等の知見を活かしてFAとして活躍されたい方・ご自身の成長ために、より多くのM&A案件やコンサルティング案件へのアサイン機会を求めている方・社内外の関係者とのチームワークやコミュニケーションを重視して取り組んでいただける方・業務に対し当事者意識持ち、責任を持って熱心に取り組んでいただける方・複数の案件を並行して担当できるバランス感覚を持ち合わせた方
更新日 2025.05.08
システムインテグレーター
【業務内容】エンジニアの多さを強みに大手企業や官公庁から多くの信頼をいただいております。プロジェクト数は月4000件以上。希望に合った業務を担当できます。【プロジェクト事例】(1)オープン・Web系生産管理、人事・給与、物流管理、会計のシステム、ECサイト構築/スマホ向けアプリ開発/Webアプリ開発環境:Java,C#,VB,VB.net,ASP,HTML,CSS,PHP,JavaScript,SAP,ABAP,Typescript,Python,Swift(2)制御・組込み系車載機器制御、デジタル家電組込み、通信端末制御システム、医療機器制御システム環境:C,C++,C#,アセンブリ,FORTRAN(3)インフラ系官公庁向けITインフラの移設・増強/クラウド・仮想環境構築/DBチューニング業務/サーバー・ネットワーク運用監視/ヘルプデスク環境:VMware,Hyper-V,Cisco,YAMAHA,Juniper,AWS(4)汎用系金融系、生保系、社内基幹、公共機関システム環境:COBOL,PL/I,PL/SQL,RPG,DB2(5)その他:RPAツール/VBAなど【受託開発の業務詳細】・業務請負時のマネジメント:工数見積/ヒアリング/要件定義・設計/予算管理/品質管理/リスク回避など・開発チームのマネジメント:現在顧客先で常駐しているメンバーの取りまとめや、請負化、社内受託の提案、プリセールスなど・その他教育訓練や研修制度の全体マネジメント
更新日 2025.06.29
シンクタンク
「新たな価値を創造する人材マネジメントの追究を通じて社会・企業・個人の成長と幸福に貢献する」をミッションとし、クライアントに対し、経営ビジョン・経営戦略の実現に向けた組織人事課題を的確に定義したうえで、あるべき人事の姿を実現するためのソリューションをご提供します◇主なクライアント顧客規模は、中堅・中小企業対象顧客業種は、製造業からサービス業まで幅広い分野を対象◇具体的には・人事制度構築(人材戦略策定、人事制度設計、要員計画・人材育成計画策定など)・ジョブ型人材マネジメント・グローバル人材マネジメント・グループ経営・グループ人材マネジメント・次世代幹部・リーダー人材育成・ダイバーシティ推進・定年延長・シニア活躍・M&A・組織再編(人材マネジメント領域)・組織開発・組織風土改革・人材育成体系構築【プロジェクト事例】・自動車ディーラー :「人事制度(人材戦略策定、人事制度設計など)」改革および「退職金制度」設計支援・自動車部品製造 :「ジョブ型人事制度」設計支援・自動車部品製造 :「定年延長」制度設計支援・食品製造業 :「ダイバーシティ推進」施策の企画・運営支援・自動車ディーラーグループ:「PMI」・「グループ企業再編(グループ人事戦略・人事中計の策定・実行支援)」・ソフトウエア開発 :「人材育成体系」構築支援【募集部室】コンサルティング事業本部 組織人事ビジネスユニット HR第2部【歓迎要件】■社会保険労務士、中小企業診断士、MBA(経営学修士)の資格■ビジネスレベルの英語スキル■書籍・小冊子などの執筆経験【求める人物像】・コンサルタントとして絶えず成長を続けながら、長期的にお客様と向き合える方・外部プロフェッショナルという立場から、課題解決に向けて伴走していける方・経営者とのダイレクトなコミュニケーションを通じて会社を変えていきたいという情熱を持つ方・クライアント企業の中に入り込んで、いい意味で泥臭く課題解決をしたい方・コミュニケーション能力が高く、自身の役割を自覚し、チームメンバーと協働しつつ自律的に働ける方
更新日 2025.05.08
シンクタンク
私たちは「新たな価値を創造する人材マネジメントの追究を通じて社会・企業・個人の成長と幸福に貢献する」をミッションとし、クライアント企業における経営戦略・事業計画の実現に向けた組織・人事課題を明確化した上で、あるべき人材マネジメントを具現化するためのソリューションを提供しています◇主なクライアント年間売上高1000億円以上の日系大企業 (業種は様々)◇具体的には・人的資本経営・人材戦略・人事中計策定・基幹人事制度設計・役員指名・評価・報酬・タレントマネジメントシステム・ピープルアナリティクス・エンゲージメントサーベイ・人事業務DX・定年延長・シニア活性化・グループ人事制度統合・企業ウェイ・バリューの浸透 など【プロジェクト事例】・製造業・非製造業:職務等級人事制度設計支援・東証一部上場 :製造業・非製造業 役員マネジメント改革支援・金融業・通信業 :デジタルHR・People Analytics導入支援・製造業・非製造業:定年延長制度設計支援・小売企業 :PMI・グループ企業再編(グループ人事戦略・人事中計の策定・実行支援)【募集部室】コンサルティング事業本部 組織人事ビジネスユニットHR第2部【歓迎条件・求める人材像】■大手企業の組織・人事に関する悩みに対し、外部プロフェッショナルという立場から、課題解決に向けて伴走していくキャリアに強く興味を持つ方■コンサルタントとして絶えず成長を続けながら、長期的にお客様と向き合える方■自律的に考えて仕事をしてきた方、自分なりの問題意識を持ちながら仕事をしてきた方■コミュニケーション能力が高く、自身の役割を自覚し、チームメンバーと協働しつつ自律的に働ける方■中部圏地元愛にあふれる方【社内交流・教育体制】・入社時研修:本人のご経験や希望に応じてコンサルタント基礎スキル習得のための社内研修を入社後受講いただけます・部内交流:経験豊かなシニアマネージャー層との1on1やプロジェクトを超えた交流の機会も多々あります【その他コンサルティング部門全体に関する補足情報】・出版活動や専門誌への寄稿等の執筆活動も積極的で、年次問わず希望と実力に応じて執筆の機会があります・中途入社者の比率は約7割であり、コンサルタント未経験者も数多く活躍しています・転勤や職種またぎのジョブローテーションは、本人の希望がない限り、原則として発生しません
更新日 2025.05.19
シンクタンク
人材育成ニーズはあらゆる企業において存在します。我々はクライアントの組織・人材に対して「自ら考え行動する支援」を行うとともに、「変化を実現するまで伴走」しますHR第4部では、企業および個々のご受講者のニーズに応じた「企業内研修をはじめとした組織能力開発や人材開発コンサルティング」のご提案を通じて、顧客企業の持続的成長発展に貢献しています◇具体的な職務内容(応募者の方に全てを求めるものではありません)(1) 全社的人材育成体系構築に関するコンサルティング活動(2) クライアントに対する人材育成・研修に関するニーズ把握(営業活動)、企画提案、コンテンツ開発(3) 階層別および各種テーマ別研修出講(4) 個人および少人数グループに対するコーチング、動機づけ面談(5) 各種人材アセスメントツールを活用した定量・定性的分析にもとづく、強みの活用と課題の解決に関するコンサルティング活動(6) 今日的な人材育成テーマ(シニア活性化、メンタルヘルス、リスキリング、デジタル化対応等)に関するコンサルティング活動(7) クライアントの全社および部門単位の組織活性化、組織能力開発に関するコンサルティング活動(8) 人材育成に関するソリューション、ノウハウを社会に発信するためのセミナー・講演・執筆◇その他ご本人の専門分野や関心テーマをもとに、東名阪横断型プロジェクトも増えています国内全域、海外への出張あり。在宅勤務などのリモートワークも進んでいます【プロジェクト事例】・人材育成体系導入支援(大手化粧品メーカー)・人材育成アドバイザリー(中堅商社)・執行役員研修(中堅素材メーカー)・エグゼクティブコーチング、幹部向けグループコーチング(中堅メーカー)・経営幹部候補養成研修(大手自動車メーカー)・部門長研修(中堅製薬メーカー)・課長研修(中堅専門商社)・中堅社員研修(中堅化学メーカー)・新入社員研修(大手印刷会社)・女性リーダー研修(大手電力会社)・ダイバーシティ&リーダーシップワークショップ(中堅メーカー)・営業力研修(大手システム会社)・ハラスメント研修(中堅サービス業)・人材アセスメントおよび幹部育成支援(中堅不動産会社、大手保険代理業)・組織・人材に関する診断(中堅メーカー) 等多数【募集部室】コンサルティング事業本部 組織人事ビジネスユニットHR第4部【歓迎要件・求める人物像】・名古屋事業所勤務希望の方、東海地方にUターン、Iターンを予定されている方・マーケティング、製造現場、システム開発など専門性の高い分野での経験をお持ちの方・日常業務において、オンラインミーティングツール(Zoom、Teams)、アプリケーション(Googleスプレッドシート・スライド、e-learning)を使用している方・仕事において、対話(ダイアログ、コミュニケーション)とチームワークを大切にしている方・周囲のアドバイス、フィードバックを傾聴し、謙虚に受け止めることができる方・組織・人材マネジメント分野に関心があり、この領域でプロフェッショナルとしてのキャリアを積みたい方・クライアントの組織全体を俯瞰的に捉えるとともに、そこで働く人々(受講者)に対して、肯定的関心と共感的理解に努めることができる方・研修講師業務だけでなく、営業活動にも興味を持ち、前向きに取り組める方・人材アセスメント(評価ツール)活用経験、または知見、関心を有する方・情報発信に意欲的な方・幅広く学習意欲があり、継続的に自己研鑽ができる方・自ら考え、行動し、新しい分野を切り拓くバイタリティのある方
更新日 2025.05.08
シンクタンク
社会・環境・ガバナンス(ESG)に対する社会や顧客からの要請を意識し、社会課題や社会ニーズを事業戦略やビジネスモデルに取り込み、財務への好影響を呼びこもうとする「サステナビリティ・トランスフォーメーション」に向けた経営に舵を取る企業が主流化しつつあります。サステナビリティ戦略部では、サステナビリティ経営の戦略プロセスと社会課題対応の両面から企業経営を支援するコンサルティングを展開しています。◇主なクライアント・民間企業全般(上場・大手企業から非上場・中堅中小企業まで、受託テーマによる)・官公庁、金融機関からの受託業務もあります◇具体的には・カーボンニュートラル対応支援 -脱炭素ビジネス化支援(次世代エネルギー・再生可能エネルギー事業支援、製品のLCA評価支援など) -脱炭素移行計画支援・社会実装支援(排出削減策の検討支援、排出権活用支援、物流改革支援、SBT対応支援など)・ビジネスと人権対応支援 -人権デューディリジェンス(DD)支援 (人権リスクマップ作成、調査票作成、調査支援など) -サプライチェーンにおけるサステナビリティ対応(サステナビリティ調達支援、取引先監査支援など)・自然資本・生物多様性への対応(TNFD対応支援、自然資本デューディリジェンス支援など)・総合支援 ~ サステナビリティ経営支援 -ESG/SDGs経営プロセス支援(マテリアリティ選定支援、戦略ストーリー策定支援、KPI設定支援など) -サステナビリティ体制の運営支援(サステナビリティ委員会運営補佐、各種課題へのアドバイザリなど) -ESG情報開示支援(ISSB対応・欧州CSRD対応、統合報告書等策定支援、外部評価向上支援など)・その他の社会課題への対応支援 -サーキュラーエコノミー産業への参入支援(バイオマス事業支援、再生事業支援、関連認証取得支援など) -社会安全・災害対応(事業継続計画(BCP)、食品安全・製品安全、環境マネジメントなど) -官公庁(中央官庁・地方自治体)向け サステナビリティ関連の調査研究・コンサル (社内コワーク)【プロジェクト事例】・大手小売 :サステナビリティ戦略支援(マテリアリティ選定、KPI設定支援 等)・大手インフラ :再生可能エネルギー事業の事業デューディリジェンス・大手食品メーカー:持続可能な調達支援、TNFD対応支援・大手化学メーカー:製品のライフサイクル評価支援・中小製造業 : ESG経営全般のアドバイザリ・CSR調達への対応支援【募集部室】コンサルティング事業本部 サステナビリティビジネスユニットサステナビリティ戦略部
更新日 2024.11.19
シンクタンク
【職務内容】・中小・中堅企業の全社的なBPR・BPMにより業務効率化や生産性向上に寄与。新型コロナウイルス時代に対応した新しい働き方の導入など、お客様の業務改革を支援する上流コンサルティングの実施・基幹系システムの陳腐化課題に対応する、業務の見直し、システム刷新、パッケージ選定、クラウド化や、新型コロナウイルスに対応する業務のペーパーレス化、自動化、電子化のためのデジタイゼーション、デジタライゼーションなどデジタルツール適用などのIT改革を支援する上流コンサルティングの実施・デジタル技術を活用したビジネスモデル、ビジネス形態の変革を検討し、計画化を支援するDXコンサルティングの実施◇主なクライアント・中小企業から中堅企業(業種は製造業・流通小売業・建設業が多い、企業規模は売上500億円程度まで)◇具体的には・業務改革 -現行業務調査、現行業務可視化 -現行業務分析、業務生産性向上策検討、業務改革計画検討 -テレワーク適用検討・IT改革 -IT戦略立案 -システム刷新検討、パッケージ選定、オンプレからクラウド化検討、ベンダー選定 -PMO運営・デジタル活用/DX -RPA, AI, AI-OCR, IoTの適用検討 -デジタルマーケティング導入検討(Web, SNS, MAの活用) -〇〇Techの検討 -デジタルによるビジネスモデル変革検討【プロジェクト事例】・現行業務調査と業務改革 -製造業 :間接部門における業務改革支援 -小売業 :管理部門を中心とした業務調査及び業務改革支援 -製造業 :営業部門における営業職の業務改革支援 -サービス業:勤怠管理及び給与計算業務における業務整理、可視化とBPO計画の検討支援・デジタル化に対応した働き方改革 -建設業 :社内業務のデジタル化による働き方改革支援 -製造業 :間接部門や工場等の業務調査、デジタルによる業務改革支援・システム構想作成 -小売業 :社内システムの再構築構想支援・基幹システム刷新 -小売業 :全社統一システム導入検討支援 -運送業 :基幹システム刷新構想とプロジェクト化計画支援 -サービス業:基幹システム刷新支援・業務改革+システム改革計画 -卸売業 :基幹システム更改を踏まえた業務改革支援 -製造業 :業務改革とシステム刷新グランドデザイン策定支援・デジタル×リアルの導入検討 -小売業 :店舗販売戦略とデジタル(EC)販売戦略の連携、データプラットフォーム構築支援・医療機関のDX支援 -病院グループにおける医師・看護師の働き方改革(業務調査、医療DX推進) -病院における間接部門のデジタルによる業務改革【募集部室】コンサルティング事業本部 デジタルイノベーションビジネスユニット 業務ITコンサルティング部【歓迎要件・求める人物像】■中小・中堅企業の経営層のパートナーとして活躍したいと考えている■ご自身の専門領域を軸に、領域を広げていける柔軟性やチャレンジ意欲を重視します
更新日 2024.11.19
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
【職務内容】セールスエンジニアとして、担当営業と共に技術知識を活かした案件発掘、要件ヒアリングなどを通じての提案等のプリセールス活動を中心とした業務をお任せいたします。※主な顧客先は、大手製造業、物流業がメインとなります。▼具体的な仕事内容・営業と同行してお客様先の課題のヒアリング、提案・提案内容の検討とデモンストレーション・導入支援(導入研修および技術カウンセリング) など※「FlexSim」とはFlexSim(フレックスシム)は世界の主要な物流業・製造業が採用する、3Dシミュレーションソフトウェアです。DXに取り組む企業は着実に増加しており、政府が本年6月上旬をめどに対応策を示す方針を発表した、物流「2024年問題」における諸課題に向けても、FlexSimはその解決のための最適なソリューションとなっております。https://flexsim.jp/導入事例https://www.genetec.co.jp/topics-230926/https://www.genetec.co.jp/topics-221213/【魅力】業界大手のお客様をはじめ、多様なお客様の課題解決に貢献できるお仕事です。課題解決に向けて効果が出たときや感謝の言葉をいただけた時に喜びを感じます。また、中期経営戦略上はもちろん、長期的なグループビジョン実現の上でもデジタルエンジニアリングソリューション事業は重要な位置付けです。拡大期のため、案件に対しての取り組みの自由度も高く、ご経験を活かしてご活躍いただけます。【募集背景】1990年に日本で初めてMastercamの正規輸入代理店権を取得して以来、現在世界で最も利用されている3次元CAD/CAMシステム「Mastercam」を中心に、常にお客様の視点から、豊富な技術力と提案力で製造現場における課題解決に貢献してきました。弊社のメイン事業であるデジタルエンジニアリングソリューション事業も順調に成長を続ける中、さらなる事業拡大をするため、当社が取り扱う3Dシミュレーションツール「FlexSim」の営業体制強化へ向けた増員となります。今までのご経験を活かし、事業推進の核となって、ものづくり領域でのDXソリューション強化にお力添えいただける方を募集いたします。【組織構成】
更新日 2025.05.19
電気・電子・半導体メーカー
■概要:グループ会社である某社に出向して頂き、保険を中心とした営業全般をお任せします。各種の販促企画やセミナー企画など単なる保険募集にとどまらず、幅広くチャレンジできる環境があります。※同社社員としての採用となりますが、入社時に出向といった形になります。■某社について:同社100%出資の子会社で、同グループの社員・家族・OBへ、がん保険、医療保険等の第3分野の生命保険の販売及び各種手続き保全を行っています。<事業内容>損害保険代理業、生命保険代理業、旅行斡旋業務・自動車リース代理店業・熱エネルギー機器やその他日用品の販売・不動産の賃貸並びに運営等■職務内容:・自動車保険や火災保険、傷害保険などの損害保険の販売及び保全・医療保険、がん保険などの第3分野保険の販売及び保全・上記の販促企画の立案と推進、資材作成、実績報告・マネーセミナー、新入社員研修などの企画及び実施■組織: 役員2名、社員10名 【年齢】20代:2名、30代:5名、50代:3名、60代:2名 【性別】男性8名、女性4名■職場の雰囲気互いに協力し、困った時はお互いにフォローし合える風土がある、アットホームな雰囲気の職場です。■業務の魅力・やりがい某社は、同グループの保険の総合窓口として幅広い業務を行なっており、保険以外にもマネーセミナー等のセミナーや研修も行なっています。同グループの福利厚生部門として、保険の専門知識を身につけ、グループ従業員のライフプラン設計にも貢献できるやりがいの大きな仕事です。目標はありますがノルマはありません。ワークライフバランスを保って長く働き続けることができます。【求める人物像】・人に寄り添い、人の為に親身になることにやりがいを感じる人・コミュニケーション力・責任感があり、課題解決に自発的に取り組む力・素直に、謙虚に、自己成長の努力を継続する力
更新日 2024.06.21
化学・繊維・素材メーカー
■資金管理業務■財務諸表・連結財務諸表の作成業務■法人税・消費税・償却資産税等の申告書作成業務及び税務調査対応■国内外のグループ会社への決算業務サポート会計・税務のエキスパートとして、決算・申告業務全体の流れと内部統制を理解し、チームの中核メンバーとして活躍していただくことを期待しています。
更新日 2025.01.07
化学・繊維・素材メーカー
【業務内容】営業外勤スタッフとして、食品メーカーやコンビニ等の既存顧客に関して、売れ筋商品の継続した受注だけでなく、新規アイテムやリニューアル等に対して提案要素の高い営業活動を行います。■対象 既存顧客メイン(大手コンビニ、食品メーカー等)■商材 食品パッケージ、医療機器などのプラスチックフィルム製品等■詳細 顧客ヒアリング/新作パッケージや素材の提案/納期・在庫管理 マーケティング・技術部門との打ち合わせ 等【配属部署】営業部門 支店統括本部 名古屋支店8名の少数体制で対応しています。【募集背景】売上増に伴った増員【仕事のやりがい】当社の営業は、コンビニのおにぎりやお菓子等、皆さまの日常生活の中でも活躍している食品パッケージのご提案をする仕事です。ご自身が提案したパッケージが身近な店舗に並ぶため、非常にやりがいを感じることができます。【会社の特色】当社はコンビニのおにぎりやサンドイッチ等をはじめとする食品パッケージを製造・販売しております。企業名だけでどんな会社なのか伝わりづらいですが、皆様の生活に身近な食品パッケージを多く手掛けており、中でもおにぎりの1,2,3の開封方法を考え、世に広めたのは朋和産業なんです。当社は、段ボール業界最大手であるレンゴー株式会社のグループ企業であり、売り上げは業界3位です。軟包装業界のリーディングカンパニーとして、食の安心、安全を守ることで社会に貢献しております。【サービス詳細特徴】食品を包むパッケージの企画、製造、販売を手掛ける会社です。パッケージは、一見シンプルなものに見えるかと思いますが、実は様々な工夫が施された製品なのです。例えば、包む食品に適した素材選定や袋の形、大きさ、製品のコンセプトに沿ったデザイン、利便性を追求した加工など、非常に奥深い世界が広がっています。社内の様々な部署と連携しながらお客様の求めるパッケージづくりの舵を取るのが営業職のミッションなのですが、その過程はとても面白く、やりがいを感じられます。近年ですと従来のプラスチック製パッケージだけでなく、紙を用いたパッケージにも着手しており提案の幅が広がっております。
更新日 2025.06.02
電気・電子・半導体メーカー
【仕事内容】まずは中途採用の実務をお任せします。その後、社員の定着と活躍及び、社内異動等も順次お任せいたします。キャリアとしては、人事課(中途採用)課長や人事制度の企画・運用や、人材開発(育成)、労務などがあり、人事の他の領域を経験することにより、キャリアアップが可能です。経営陣、現場メンバーともに採用への協力度が高く、採用成功に向けてチームで取り組むことのできる環境です。【具体的な仕事内容】(1)中途採用実務全般 採用計画をベースに、母集団形成~入社までの一連の業務(2)入社後の定着・活躍支援(3)来期の採用計画策定(4)異動、転籍、出向対応【組織情報】・部門のメンバー数:10名・対象職種: 直近の事業成長や組織成長に伴い、企画・マーケティング、エンジニア、バックオフィス等幅広い職種を対象に中途採用活動を行っております。※お任せする職種はご経験、ご志向に合わせて決定いたします
更新日 2024.05.31
電気・電子・半導体メーカー
【仕事内容】同社の経理業務全般をご担当いただきます。企業会計全般にわたって挑戦可能です。ゆくゆくは、リーダーとして経理部門の中心となって活躍いただくことを期待しております。【具体的な業務内容】経理業務全般をお任せします。成長を遂げる同社において、事業の採算性を明確にしていくことは不可欠。単体決算業務、子会社経理、連結、税務、開示等、幅広い経理業務のうち、 いずれかの主担当としてご活躍いただきたいと考えています。 経営に大きく関わることができる経理ポジションです。(1)単体決算業務(2)連結決算業務(3)会計監査対応(4)税務申告書作成(5)開示書類作成
更新日 2024.05.31
建設・土木
【新卒採用領域】・採用戦略の設計・ペルソナ設定・採用計画の策定・採用フローやメッセージ性の設計・求人広告媒体社との折衝、インターン/説明会等の企画・運営・学校訪問・候補者への架電・面談日程調整・面接・面談・リクルートサイトの有効活用のための運営や各種資料作成・若手社員の研修講師・メンター【キャリア採用領域】・採用戦略の設計・ペルソナ設定・採用計画の策定・採用フローやメッセージ性の設計・人材紹介会社や求人広告媒体会社との折衝・ダイレクト・リクルーティング・候補者の架電・面談日程調整・面接・面談・各種資料・書類の作成適性やご希望を考慮の上、新卒か中途領域のどちらかをお任せいたします!
更新日 2024.06.13
機械・精密機器メーカー
【職務内容】半導体、医療、宇宙、エレクトロニクス、工作機械など、あらゆるメーカーへIKO製品(ニードルベアリング、直動案内機器、メカトロ製品など)を提案していただきます。<主な仕事の流れ>・取引先となるメーカーにアプローチし製品企画や販売計画などの情報収集・各地で開催される展示会対応(プライベートショー/機械要素技術展など)・メーカーに直接または販売代理店経由に対して製品を提案・設計部門と連携しながらカスタマイズ製品の提案を行うこともあります・製品納入後も、随時フォローを行う※技術部門と営業部門を結ぶ「営業技術」と連携しながら提案を行います。【勤務地】中部支社(愛知県)を想定しておりますが、ご本人の希望や適性を考慮し、決定する予定です。※その他可能性のある勤務地:東部支社(東京都港区高輪2-19-19)、西部支社(大阪府大阪市西区新町3-11-3)、各支社(宮城、埼玉、神奈川、静岡、愛知、広島、福岡)、各営業所(茨城、栃木、東京、新潟、石川、長野、滋賀、兵庫、熊本)※いずれも営業は20-30代が多く、新卒・中途バランス良く活躍中です。【募集背景】営業力強化のため
更新日 2024.08.30
システムインテグレーター
AWS No.1プレミアムコンサルティングパートナーである同社にて、サービス開発エンジニアとして企画/設計~開発~運用保守まで一連の業務をご担当いただきます。主に、AWSを活用した自社サービスの開発に従事して頂きます。【具体的な業務内容】■クラスメソッドメンバーズ関連サービスの提供■AWS上でのシステム設計/開発/保守/運用■サービス設計とビジネスモデル分析 等導入事例:https://classmethod.jp/cases/【働き方・得られる経験】自社サービスの開発であるため下請けや社外常駐はありません。自由に提案しオーナーシップとリーダーシップを持って自分で遂行することで、プロアクティブにサービスや業務を改善していくことができます。AWSに関する圧倒的な経験を積むことができます。【配属予定部署】AWS事業本部 サービス開発室【クラスメソッドの地位】■プレミアコンサルティングパートナー(全世界で46社) → クラウドの活用に関する最上位の企業。■ビッグデータコンピテンシー(全世界で27社) → ビッグデータに関して最も知見のある企業。■モバイルコンピテンシー(全世界で7社) → モバイルに関して最も知見のある企業。■マイグレーションコンピテンシー(全世界で17社) → クラウドへシステム移行に関して最も知見のある企業。■マネージドサービスプログラム(全世界で62社) → クラウドでの運用監視に関して最も知見のある企業。【同社の魅力】4年連続AWSプレミアコンサルティングパートナーの認定、AWS認定資格保有数も400を超え、AWSパートナー企業としてグローバルで注目を集めている同社。月間180万PVを超えるオウンドメディアDevelopers.IOでは14,000本以上の最新技術情報がアップされ、日本中のエンジニアの情報源となっています。圧倒的な技術力により、多くの大手事業会社様から直接お仕事のご依頼を頂き、課題解決の支援をしてきました。節目の15期を迎える今、”課題解決”から”課題提起”へ。顧客ビジネスの成功に向け営業組織の拡大、強化を図っています。【参考サイト】■コーポレートサイトhttps://classmethod.jp/■採用サイトhttps://careers.classmethod.jp/■Developers IOhttps://dev.classmethod.jp/
更新日 2025.05.13
化学・繊維・素材メーカー
【期待する役割】 アルミニウム製造工場における設備(電気)エンジニア【職務内容】■アルミニウムの生産設備の新設・改造・更新等の設備の企画立案業務■各種設備の工事・試運転・立上げ業務■各種設備のメンテナンス課題の改善企画・実施■各種設備の設備改善の企画・実施
更新日 2025.05.01
生命保険・損害保険
~経営視点が身につく職務/SOMPOグループの安定基盤/福利厚生◎/働き方改革を実現/裁量大きくフラットな社風~生命保険事業における代理店営業担当として、代理店へのコンサルティング業務を担当していただきます。【職務内容】・代理店を媒介し、生命保険の販売、引受などの営業活動・代理店の営業サポート(販売戦略の立案、商品勉強会、キャンペーン期間対応施策の実施)・代理店経営者のサポート(アクションプランの立案~実行)・担当エリアのマーケット動向及び消費者ニーズの分析、同業他社の販売戦略分析・支社長への各種レポーティング業務・代理店の新規開拓業務※担当代理店数は、平均20~40店となり、3社程度を1日に訪問します。直接販売はありません。【想定役職】担当社員、主任、支社長代理【魅力】「自由で独創的な社風」と「企業としての安定性」が魅力です。様々なバックグラウンドを持つ社員が多いことから、個性豊かで風通しの良い職場です。福利厚生等社内体制も整っており、社員の有休取得平均日数も20日を誇ります。そのため、ワークライフバランスを実現できる環境です。また、社員の成長を温かく見守り、日ごろの頑張りを正当に評価しています。【同社の特徴】1981年の設立以来の強固な代理店網の構築と顧客志向の商品開発により、全国の顧客から400万件以上の契約を預かっています。多種多様化する顧客や社会ニーズの変化にもいち早く応え、商品開発に取り組む「顧客志向」のスタンスが同社の商品力の強みです。商品例として、月500円で加入できる臓器移植・先進医療特化型保険「Linkx coins」や入院と手術費用を一生涯保証する医療保険「新・健康のお守り」などがあります。また、「健康応援企業」への変革を通して、世界で最進・最優の企業を目指しています。「健康経営」の実践を通して、社員とその家族の健康維持・増進を図ることで、国民が健康になることを応援する企業風土を醸成しています。具体的な取り組みとしては、「働き方を変える」として5日間連続の休暇取得(年1回)、法的必須休暇5日の取得、テレワーク、フレックスタイム制(コアタイム:11時~15時)等の実施を行っています。
更新日 2024.11.07
システムインテグレーター
様々なプロダクトに触れることができる仕事です。特定の業界・業種の顧客に偏ることなく、様々なメーカー、製品のインフラに対する保守、運用スキルを習得することができます。【担当顧客・業界】愛知県、岐阜県、三重県における様々な業界・業種の顧客を担当。【技術・担当業務領域】システムインフラ基盤全般(クラウド、ネットワーク、サーバ/ストレージ、仮想化、バックアップ、ジョブ管理、データベース、監視)【担当業務】顧客のシステムインフラ基盤の保守(カスタマーエンジニア)もしくは運用(アカウントエンジニア)【主要プロダクト・取扱製品 等】Cisco(FW/RT/SW)、F5(LB)、A10(LB)、HPE ProLiant/Simplibity、Dell PowerEdge/XCNetApp、EMC、PureStorage、VMware、RedHat、Windows、Nutanix、Veritas NBUAWS、GCP【配属部署】中日本サービス第1部
更新日 2024.06.05
リース
【業務内容】法人向けリース等の提案営業をお任せします。パソコン、車両、建設機械、商業施設の厨房関連の機器など様々な商材をユーザー企業(クライアント)である法人企業様に対してお客様のニーズを探りながら営業活動を行っていきます。ユーザー企業の財務状況や経営状況に合わせて、グループ企業のリソースを活かしたソリューション提案が可能です。【業務詳細】既存営業メインで、定期的に連絡・訪問によりリレーションを構築し、リース契約を中心とした取引の拡大を行います。他の商材を含めた新たな提案を継続します。飛び込み営業など不特定多数向けの新規開拓は少なく、提携している金融機関(地銀など)からトスアップを受けて案件紹介を受けることも多くあります。【働きやすい就業環境】フレックス制度の利用や、営業先からの直行直帰も可能と就業時間もご自身のスタイルに合わせて変更できます。また男女を問わない育児休業など育児関連制度の充実を図り女性活躍を推進しています。【求人の魅力】■営業としての魅力:銀行系リース会社として、自社商品だけではなく600を超えるグループ会社を持つ同グループならではのエッジが効いた機能・サービスの中から、お客さまの経営課題に応じてベストなものを選択し、提供することができます。同社グループの基本観である「顧客中心主義」を徹底し、いわゆる商品売りではない「ソリューション営業」を通じて、お客さまの課題解決の瞬間に立ち会える現場です。■社風:同社には温和な方が多く、チーム内でのコミュニケーションも多く発生します。個人での営業になりますが、チームでのミーティングでも自分の案件について相談できる環境があります。若手からベテランまで、社員同士の高い結束力も、昭和リースの強みのひとつです。<教育制度・資格補助補足>社員研修・OJT研修・階層別研修・テーマ別研修・社外研修・審査部研修・海外研修・中途入社社員向けのフォローアップ研修・各種通信教育制度
更新日 2025.01.28
人材ビジネス
【募集背景】同社では「業務ナレッジ」と「IT」と「人財」を有機的に連携させることで、お客様事業や現場の課題に即した最適解となるBPOサービスを提供しています。デジタル化の進展により、ビジネスのあり方の変化や、働き方の多様化が進む2030年に向けて、お客様やパートナー企業との共創を通じて、業界の共通基盤となるようなサービスへと進化させ、社会に新たな価値を提供するビジネスサービスプラットフォーマーを目指しています。今回は、ITOサービス部における体制強化のため、組織のマネジメント経験者を募集します。ITOサービス部では、IT運用サポートサービス(PrimeDeskR)を提供しており、ヘルプデスクやIT運用保守、DX推進サポートなど、幅広くITに関連したBPOサービスを運営しています。主に、名古屋市周辺・豊田市周辺のエリアで多数のプロジェクトを推進中!当社の事業拡大に向けて、今までのご経験を活かして、能動的にチャレンジできる方のご応募をお待ちしています!【仕事内容】BPOのプロジェクトマネージャーとして、プロジェクト全体の統括を担っていただきます。担当いただくプロジェクトは、ヘルプデスク、IT運用保守、DX推進サポート等…今までの経験により、配属先を検討いたします。<主な業務内容>1:プロジェクト運営 (進捗管理、メンバー管理、チームサポート、分析・改善)2:拡大計画の立案、実行 (顧客折衝、スケジュール調整、予算調整、リソース計画)<業務イメージ>クライアントのビジネスゴールに向けて、プロジェクトの運営と業務拡大をお任せします。プロジェクトの安定運営から業務改善・拡大まで、プロジェクトを導く裁量が大きいポジションです。DX推進に関わる案件も多くあり、新たな技術や経験、キャリアアップを実現できる環境が整っています。<プロジェクトの業界例>大手IT企業、大手自動車メーカーなど。基本的には、顧客企業に常駐型でプロジェクトを運営していきます。
更新日 2025.06.14
自動車・自動車部品・輸送機械商社
【業務概要】■大手自動車メーカー、自動車部品メーカー向けの回路設計業務に従事していただきます。■未来の自動車に搭載される新しい技術を開発するお仕事です。■同社は「提案力」と「技術」で、お客様に付加価値を提供しています。【業務内容】■要件定義、基本設計、詳細設計、機能評価及び品質評価など■ハード、ソフト、メカの開発内容を整合/軌道修正■仕様書作成、ベンダーとの仕様打合せやコントロール■その他会社が定める業務【業務の特徴】■開発の上流工程(要件定義)から下流工程(検証)までの一連の開発を経験することが出来ます。■大手自動車メーカーからの受託開発に加え、自社製品の開発に近年注力しています。■幅広い電子デバイス(マイコン、メモリ等)の知識を強みとして、顧客の多様なニーズに応えるお仕事です。 また、スキルアップのための資格取得支援、各種セミナーや展示会等、教育の機会が充実しています。■メンバーの年齢も若く、柔軟な働き方(フリーアドレスオフィス、在宅・フレックス勤務)を積極的に活用しています。
更新日 2024.07.24
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。