- 入社実績あり
国内税務業務(マネージャー候補)【名古屋事務所】デロイトトーマツ税理士法人
デロイトトーマツ税理士法人
・法人税、法人地方税、消費税等の申告業務・個人所得税申告業務・相続税等申告業務・税務相談業務・税務調査の立会い業務・その他各種国内税務業務・事務所内マネジメントその他
- 勤務地
- 愛知県
- 年収
- 1038万円~1290万円※経験に応ず
- 職種
- 税理士
更新日 2024.07.09
デロイトトーマツ税理士法人
・法人税、法人地方税、消費税等の申告業務・個人所得税申告業務・相続税等申告業務・税務相談業務・税務調査の立会い業務・その他各種国内税務業務・事務所内マネジメントその他
更新日 2024.07.09
デロイトトーマツ税理士法人
ビジネスプロセスソリューションズ部門において、ヒューマンリソースマネジメントのサービスに関して、下記のような業務に携わっていただきます。■主に外資系企業に対する給与計算代行業務■社会保険実務代行業務 ■上記に関するコンサルティング■営業活動 ■クライアント管理 ■部下マネジメント ■進捗管理 など ※同時に複数のクライアントの案件を担当いただきます。※東京への日帰り出張がときどき発生します。※残業時間の実績は月20~30時間程です。
更新日 2024.07.09
デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社
デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー 名古屋事務所では、M&Aの戦略策定から統合後のサポートまで担うM&Aアドバイザリーサービス、様々な価値算定を実施するバリュエーションサービス、バイサイドセルサイド両方を支援するデューデリジェンスサービス等、ファイナンシャルアドバイザリーを通じて、お客様の企業価値向上へ貢献しております。DTFA名古屋事務所ではこれらのサービス全般のアドバイザーとして活躍頂ける方を募集しております。~同部門の特徴・魅力~■幅広いクライアント①売上高/数十億~数千億円(時価総額/数十億~数千億円)■上場・非上場企業 いずれもターゲットとなっています。■地方との連携が強く、大阪・名古屋・福岡オフィスや、監査法人・税理士法人の地区事務所とも連携することもあります。■クロスボーダー案件にも対応し、案件も増加傾向にあります。「2025 年12 月1 日より、デロイト トーマツ コンサルティング合同会社およびデロイト トーマツ リスクアドバイザリー合同会社との合併予定です」
更新日 2025.06.02
デロイトトーマツ税理士法人
下記の業務をお任せ致します。・法人税、法人地方税、消費税等の申告業務・個人所得税・相続税等申告業務・税務相談業務・税務調査の立会い業務・国内税務コンサルティング業務・国際税務関連業務・その他各種国内税務業務・事務所内マネジメントその他
更新日 2024.07.09
株式会社三菱UFJ銀行
【主な業務内容】シンジケートローン組成に関るドキュメンテーション、投資家交渉業務※シンジケートローンとは…お客様の資金調達ニーズに対し、複数の金融機関が協調して、一つの融資契約書に基づき同一条件で融資を行う資金調達手法の事を指します。【本ポジションの魅力】・転勤無しで働くことが可能・専門性を身に着ける事ができます【職能区分】BS(ビジネス・スペシャリスト)職での採用を検討しています。原則ご本人の合意なく転居を伴う転勤はないため、自身の生活基盤に密着したワークスタイルをデザインすることが可能です。
更新日 2024.05.15
株式会社カチタス
中古物件の調査・仕入れ→リフォーム企画→販売戦略・成約まで、トータルで携わっていただきます。また、将来の幹部候補して、スピード感をもって成長できる環境のもと、キャリアアップを図っていただくことができます。【業務詳細】(1)仕入れ:現地に赴き、「どのような方に住んでいただきたいか」お客様像をイメージしながら中古物件の仕入れを行います。(2)リフォーム企画:お客様が住まいに求めることはなにかを考えながら、リフォームのプランを立てていきます。(3)販売:自ら企画したリフォームの物件を、自分の言葉でお客様にアピールしていきます。【魅力】★自身のアイディアを形にし、それを自らお客様に提案していくことができるため、裁量が大きく、また、お客様の喜びの声を直接感じることができるやりがいのある業務です。★経営層にはリクルート出身者が多く、変化と成長のスピード感がある中でスキルアップを図りたい方にはお勧めの環境です。
更新日 2025.01.31
株式会社大気社
【職務内容】大規模建物(ビル、病院、工場 等)の新築・改修工事に係る空調・衛生設備工事の施工管理業務に従事して頂きます。【具体的には】◆実行予算の作成◆工事用仮設設備の計画・配置◆機械配置、配管等の納まりの検討◆資材発注・管理◆工事施工図作成◆コスト・工程・品質・安全の管理◆設備試運転調整および運転◆保守の指導およびメンテナンス対応など【残業時間】月30~40時間空調設備業界のリーディングカンパニーとしてゆるぎない地位を築いています。小規模改修工事から大規模新築工事まで様々な案件があり、経験を存分に発揮していただけるチャンスが豊富にございます。
更新日 2024.05.15
デロイトトーマツ税理士法人
《経営承継業務》国内税務業務の他、オーナー系企業の自社株式等の承継、財産の承継に関する各種税務コンサルティング業務及びコンプライアンス業務を提供しています。・国内非上場/上場のオーナー系企業に対する、自社株式の承継業務に係る税務コンサルティング業務・オーナー系企業のグループ内の国内組織再編や資産税に係る税務コンサルティング・相続税、贈与税等の申告書の作成業務・株式評価業務【チーム内での役割】・難易度、複雑性の高い業務に携わっていただき、コンサルティング業務をリードしていただきます。・クライアントは非上場のオーナー企業を中心に、案件ごとにチームを編成します。・新規案件の受注活動にも参加していただき、営業力も備えることを目指していただきます。【本ポジションの魅力】・専門性の高い業務に携わることでご自身の描く税理士像に応じた成長を全面的にサポートします。・組織の中で他のスタッフと協力しながらプロジェクトを完遂させるチームマネジメントを経験することができます。・国内外のデロイトグループに所属する高い専門的知見、経験を保有するメンバーと協働し、税務に限らずご自身のスキルや知見を磨ける環境があります。【キャリアステップ】定期的に上位者とキャリアステップについて面談する機会があります。その中で、ご自身が目指すキャリアを実現するには日々どのように取り組んだらよいか、相談することができます。《キャリアステップの例》・業務の責任者でありチームをまとめるシニアマネジャー、経営層のディレクター、パートナーを目指す・ライフステージにあわせて、現状のポジションを維持するキャリアを選択する・当法人の別の事務所、別の部門へ異動する・海外のデロイトグループに駐在する・国内のデロイトグループに出向、転籍する【身につくスキル】・プロフェッショナル集団の中で、法人税のみならず資産税領域の幅広く深い税務の知識と経験が得られます。・デロイトグループ内の他法人との連携を通じて、税務知識のみならず関連する周辺領域の知見も習得することができます。・クライアントとのコミュニケーションを通じて、提案力、折衝力、プロジェクトマネジメント力、資料作成や分析能力が身に着けられることのほか、スタッフをまとめてプロジェクトを完遂するチームマネジメント力を成長させることができます。
更新日 2024.07.09
デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社
M&Aの戦略策定から統合後のサポートまで担うM&Aアドバイザリーサービス、様々な価値算定を実施するバリュエーションサービス、バイサイドセルサイド両方を支援するデューデリジェンスサービス等、ファイナンシャルアドバイザリーを通じて、お客様の企業価値向上へ貢献しております。DTFA名古屋事務所ではこれらのサービス全般のアドバイザーとして活躍頂ける方を募集しております。「2025 年12 月1 日より、デロイト トーマツ コンサルティング合同会社およびデロイト トーマツ リスクアドバイザリー合同会社との合併予定です」
更新日 2025.06.02
アクセンチュア株式会社
【期待する役割、業務内容】お客様のシステムの技術要素を明らかにし、具体的なモダナイゼーション手法の検討・設計、技術課題の解決を担当します。また、メインフレームのプログラム変換(COBOL→Java変換など)や現新比較検証などの実作業を行います。 【組織について】AMO(Application Modernization & Optimization)とは、企業における基幹系レガシーシステムに対するモダナイゼーションを推進する組織です。主に、オープン系基盤への移行、プログラム変換などいったメインフレームの技術から脱却を行い、次世代テクノロジーの導入を見据えたシステムの刷新を推進します。
更新日 2025.06.02
フタバ産業株式会社
同社「経理財務本部 原価企画部」にてとり扱い製品の原価企画から原価管理・原価計算までをご担当いただきます。■新規部品(主に自動車部品)の原価企画に関する業務・見積原価設定・目標原価設定等■新規部品の量産開始初期における原価管理に関する業務・実際原価算出・実際原価分析等【同社の製品】同社は自動車部品のマフラーのシェアが国内トップの上場企業です。急成長を遂げるハイブリッド車の市場において欠かせない製品の為、今後も成長の余地が高い事業展開を行っております。また、一方で自動車の骨格部品を中心にシェアを持ち、入社いただければ100年に一度の自動車革命と呼ばれる時代にTier1サプライヤーの一員としてその成長を実感できるチャンスがございます。創業70年以上を誇りますが、直近では完成車メーカーからの約100億円の出資などを通してホットスタンプ設備のある新ラインを稼働させるなど挑戦的な一面も持ち合わせております。【教育制度】■階層別教育:職種、職位で求められる知識・能力の向上に向け、新入社員研修をはじめとし、問題解決研修、マネジメント研修、経営幹部育成研修等、新入社員から幹部社員まで各階層に応じた研修■機能別教育:グローバル人材育成を主眼とした語学選抜研修や異文化研修、モノづくりの基礎となるTPS教育や品質教育など、各機能に応じた専門性を重視した教育■職場別教育:各職場における現地現物でのOJT(職場内訓練)の推進および職場内教育
更新日 2024.05.15
フタバ産業株式会社
自社製品の製造に関わる、工程設計・設備設計~導入・設備の立ち上げなど今までの経験に応じて業務をお任せします。当社は排気系部品の国内トップシェアを保有しており、プレス工程・溶接工程に強みを持っています。最近では、自社の持つ高いプレス技術を活かして、ホットスタンプと呼ばれる新しい工法開発にも積極的に行っています。この分野では完成車メーカーから約100億円の出資を通じて新工場を設立。ホットスタンプは軽くて強度の高い部品の製造が可能で、自動車業界で高い需要のある軽量化に強みを持っています。■組織構成:配属先となる生技本部は、約300名で構成されています。社員間の関係性・雰囲気もが良く、中途入社でもすぐなじむ事ができます。■教育制度:(1)階層別教育…職種、職位で求められる知識・能力の向上に向け、新入社員研修をはじめとし、問題解決研修、マネジメント研修、経営幹部育成研修等、新入社員から幹部社員まで各階層に応じた研修を実施しています。(2)機能別教育…グローバル人材育成を主眼とした語学選抜研修や異文化研修、モノづくりの基礎となるTPS教育や品質教育など、各機能に応じた専門性を重視した教育を実施しています。(3)職場別教育…各職場における現地現物でのOJT(職場内訓練)の推進および職場内教育を実施しています。(4)ものづくり研修センターの開設…モノづくりに強い人づくり、職場づくりや、固有技能に卓越した匠の育成を目指し、2011年にものづくり研修センターを開設しました。安全や品質に関する座学での集合教育や、体感コーナーでの体感教育、コア技術となるプレス、溶接に関する特別教育などの資格取得、各種技能競技会などを実施し、人材育成に努めています。
更新日 2024.05.15
デロイトトーマツサイバー合同会社
ご経験とご希望に応じて以下業務をご担当いただきます。■戦略系コンサルタント(サイバー・オペレーションモデルの変革/サイバーによるデジタル・トランスフォーメーション、事業戦略/サイバーセキュリティ戦略の企画・立案 等)■管理系サイバーセキュリティ(サイバーセキュリティに関連する規程等の整備/ISMSやPCIDSS認証取得/セキュリティインシデント対応体制(CSIRT、PSIRT)の整備構築支援や組織内連係演習支援 等)■技術系サイバーセキュリティ(ネットワーク・Web・モバイルアプリケーション脆弱性評価/技術的セキュリティアーキテクチャの評価及び改善支援/デジタルフォレンジック 等)■IoT/コネクテッド・Auto領域系サイバーセキュリティ(IoTにおけるセキュリティ戦略策定、モニタリング態勢構築コンサルティング、セキュリティ成熟度評価のアドバイザリー/セキュリティ評価プロセスの構築支援)
更新日 2024.05.15
株式会社フジミインコーポレーテッド
当社の主力事業である半導体シリコンウェハー向け研磨材の研究開発を行います(一般~主任クラスを想定)。既存製品のマイナーチェンジをすることで満足せず、未解明の原理・機構を解明し、有機、無機の広範な化学知見に裏づけされた新規技術・新規製品の開発に取り組みます。お客様の技術ニーズに迅速に応えるため、定期的にお客様との技術打合せも実施します。 ※ご入社後の職位によって、若手技術者育成(技術、思考レベル向上支援、開発支援、進捗管理)もお任せします。【具体的内容】■研磨スラリーの組成設計・材料選定および配合の最適設計を化学的視点(ミクロ、マクロ挙動)に基づき推進・材料選択、最適配合設計を統計的手法を用いて効率的に実施・開発活動を推進する上で、必要評価技術を見極め、新たな評価視点を導入・サプライヤーとの共同開発■文献、特許調査、特許出願・上記材料選択及び挙動理解に有用な文献を自身で調査し、開発活動を促進させる。 又、開発成果について知財化検討を実施する。■営業部門と協力し開発成果物の顧客展開、顧客課題解決の為の現地での技術的支援■社内関係部署と協力連携し、開発品の量産移管【補足】弊社主力の半導体シリコンウェハー向け研磨材の研究開発をお任せ致します。特にファイナルと呼ばれる最終仕上げ工程では、ナノレベルでの表面加工を実現する上で、界面における化学的な挙動を理論的に解き明かし、さらなる性能向上を実現することが求められております。同分野においては弊社が世界トップのシェアを保有しており、弊社において世界最先端の研究開発をして頂けると自負をしております。是非培われた化学の深い知見を活かし、お客様の求める製品を世に送り出して頂ける方にご入社頂きたいと考えております。【企業魅力】●東証プライム上場:世界シェア85%超の製品を有する超精密研磨材のリーディングカンパニー●営業利益率16%以上(製造業の平均は5%)・自己資本比率85%超の盤石な財務体質を誇る高収益企業。社員を大事にする社風で離職率3%●米インテル、台湾TSMC社との長年の取引あり。市場が拡大する半導体業界向けのビジネスを展開し業績も右肩上がりです
更新日 2025.02.10
太陽グラントソントン税理士法人
※太陽グラントソントン税理士法人名古屋事務所採用ポジション【期待する役割】オーナー系企業をクライアントに横断的なコンサルティングを提供頂きます。【職務内容】・月次巡回監査 ・各種税務申告書の作成、税務相談(中堅・中小企業) ・相続事業承継コンサルティング・組織再編コンサルティング【魅力】縦割り業務ではなく、幅広く様々な業務経験ができることが当社の強みです。クライアントはオーナー企業が多く、部署やサービスが縦割になっている巨大企業とは違い、横断的に組織再編も含めてトータルでの課題解決を目指すことができます。国際化する顧客ニーズにも、世界140か国以上のグラントソントンのネットワークを利用し、高品質のサービスを提供しています。グループ内には、社労士、税理士、公認会計士、また同グループには太陽有限責任監査法人があるなど、様々なプロフェッショナルともに協業を進めることが可能です。【組織構成】6名(所長1名税理士2名スタッフ3名)
更新日 2024.04.02
ユニアデックス株式会社
BIPROGY(旧日本ユニシス)グループのICTインフラトータルサービスを提供する同社にて、愛知県におけるインフラエンジニア職の募集を致します。ご経験に応じて以下のいずれかの分野でインフラエンジニアとしてご活躍いただきます。・ネットワークシステムの企画支援、提案、設計、構築、検証業務・セキュリティ、クラウドの企画支援、提案、設計、構築、検証業務・サーバー・ストレージの設計、構築、検証業務・ITアウトソーシングに関する企画、提案、ITインフラLCMの設計、構築、運用および改善提案*テレワークの利用:出社3~4割*残業:平均20時間(かなり担当によって異なる)*コミュケーションスキル重視*対外(顧客、ベンダー)折衝経験があること*お客様:製造系が多い●案件事例の紹介●★某地方金融系企業の大規模ネットワーク更改(センター2拠点と営業店約500店舗)基本設計、詳細設計、テスト、構築有線LAN、無線LAN、リモートアクセス案件規模:人員18人/約18か月使用機器:CiscoASR/ISRシリーズ、CiscoCatalystシリーズ(有線、無線)、Cisco DNAC、BIG-IPシリーズ、SolitonNetAttestシリーズ★某国立大学NWの大規模更改、キャンパス内端末のエンドポイントセキュリティ対策(NW大学キャンパス内設備更改、データセンター移転、エンドポイントセキュリティ)基本設計、詳細設計、テスト、構築有線LAN(キャンパスネットワーク、データセンター内ネットワーク)、リモートアクセス、ファイアウォール、エンドポイントセキュリティ案件規模:人員7人/約6か月使用機器:CiscoCatalystシリーズ(有線)、Cisco Secure Endpoint(AMP)、FortiGate【会社の魅力】 ■インフラ×クラウド、SaaS、セキュリティ、IoTといった時代に即したDXソリューション提案を強化しており、攻めと守りのITビジネスを現場にて学ぶことが可能です。https://www.uniadex.co.jp/news/2021/20210630_cloudpas.html ヴイエムウェアとセキュリティー領域で協業開始 https://japan.zdnet.com/extra/uniadex_202008/351574 ユニアデックスが挑戦するウィズコロナ時代におけるDXビジネスとは ■ベンダーフリーでお客様にとって最善のサービスを提供することが可能です。 ■各業界トップ5以内のお客様が多く大規模なシステム提案に携われます。 ■有給が取れやすく年収が高い企業ランキング72位・平均年収818万円 ■2023卒楽天みん就「新卒人気IT企業ランキング39位」https://www.nikki.ne.jp/event/20220510/■勤務地:愛知※転勤の可能性はゼロではありませんが、入社後当面は愛知です。
更新日 2025.07.11
株式会社コメダ
【ミッション】新店および改装店舗のデザイン&施工監理業務・営繕業務をお任せします。同社の直営店、FC店舗の施工管理業務全般をご担当頂きます。【業務詳細】店舗の安全・安心、デザイン、プラン、コストに対し、既成概念にとらわれない柔軟な発想で、主に社内関係部署との打ち合わせ、フランチャイズオーナーや施工店、外部協力業者との折衝・打合せを中心に、物件確定から開店までの、デザイン、現場監理・予算管理・工程管理をトータルマネジメントしていただきます。【特徴】新規店舗だけではなく既存店舗改修の施工管理も担当。店舗規模としては、1店舗当たり敷地面積300~ 400坪、店舗面積50~60坪程度。郊外(ロードサイド)型、ビルイン型の2種類あり。
更新日 2024.05.01
株式会社フジミインコーポレーテッド
高精度の研磨材(研磨スラリー)の研究開発を担って頂きます。既存製品のマイナーチェンジをすることで満足せず、未解明の原理・機構を解明し、有機、無機の広範な化学知見に裏づけされた新規技術・新規製品の開発に取り組みます。※適正次第で将来的に顧客対応(商品紹介、試験結果聴取、課題対応等)もお任せ致します。※メンバークラス~主任クラスを想定【具体的内容】■研磨対象物(金属、ガラス、プラスチック等)に応じた研磨スラリーの組成の最適設計、材料の選定(砥粒:コロイダルシリカ等、添加剤:エッチング剤、分散剤、界面活性剤、ポリマー等)■化学的作用モデル(ミクロ、マクロ挙動)、メカニズムの解明■材料の新規探索、サプライヤーとの共同開発、文献・特許調査※機能材開発課では、上記に加え、以下も担って頂く可能性があります。・粉体の高濃度のスラリー化、応用開発、新規適用先の検討 ・分散性、高流動性、高濃縮性の発現を目指す技術開発 【募集背景】精密研磨材分野の研究開発力の強化を目的とし、化学作用モデルの研究探索、商品開発を推進する研究人員を募集します。【配属部署】機能材開発部:ディスク開発課…ハードディスク基板向け高精度研磨スラリーの研究開発
更新日 2025.02.18
フタバ産業株式会社
【募集背景】フタバの世界各地での事業戦略を支える法務機能強化のため、若手スタッフを経験と知識でリードできるとともに、担当として高難度の法務業務を行うことのできる成長意欲の高い係長級人材の補充をし、組織強化を図る為の募集となります。【職務内容】会社の事業推進を法的にサポートしていくことが当部署の役割です。・プロジェクト支援(パートナー機能)・契約審査・法律相談(パートナー機能)・法令遵守・コンプライアンス活動の推進(カーディアン機能)・訴訟・トラブル解決(ガーディアン機能)等上記の役割を係長としてのメンバーのマネジメントもお任せします。(アドバイスや一次承認をお任せします。)【海外出張に関して】国内外子会社の出張/国内外の取引先との交渉【組織構成】課長・係長を除き3名(平均年齢:30歳)、他一般職1名 ※中途入社者75%【働き方】◆残業時間30~40時間程度/月◆有給取得:実績平均取得日数17日/年
更新日 2024.05.15
株式会社MARUWA
セラミック電子部品の製造設備の生産技術業務・生産設備、設備体制の課題抽出と改善業務・新規設備、精密金型の導入検討・新規ライン立ち上げ【担当製品】セラミック薄膜基板、厚膜基板【この仕事の面白さ・魅力】セラミック電子部品製造における設備全般(粉砕機、プレス機、レーザー加工機等)の生産技術業務に携わっていただきます。ご経験を生かして、生産効率を向上させるための改善、体制構築に貢献いただくことが可能です。
更新日 2024.11.14
株式会社陣内工業所
顧客先の設備における電気設備工事の施工管理を担当いただきます。具体的には、主にトヨタグループの工場・社員寮・オフィス等の拡張・改修に際した電気工事の仕事です。トヨタ自動車をはじめとする大手企業からの元請工事が主体です。またゼネコン傘下で参加するオフィス、寮の改修工事もあり、多岐にわたる工事経験ができる仕事です。■採用背景部署には8名が所属しています。60代から新卒1年目まで、幅広い年代の社員が活躍しています。その中で、元請工事、ゼネコン傘下での工事ともに少しずつ工事案件数が増加しているための増員となります。■キャリアパスご経験がない場合、まずは先輩社員と同行し、当社の安全、品質、施工手配を学んでください。仕事に慣れてきたら、現場をお任せしますが、不安なことや調整が必要な際には相談できる上司がいますので安心してください。将来は、マネジメントとして役職についていただくことも期待しています。■就業環境 ・残業時間:週末に工事があることが多いため、平日は会議等の社内業務がメインです。週末の工事の場合でも、現場に直行する等、柔軟に対応することができます。・休日:水曜と日曜、または土曜と日曜のいずれかのパターンでのお休みとなります。・フレックス制度:事前申請無で活用可能です。木曜朝の朝礼時以外には業務とのバランスを見ながら自身でスケジュールを組み立てられます。工期後には長期の連続休暇を取得することもできる等、ワークライフバランスを整えやすい環境です。■当社の特徴:安定した基盤:トヨタ自動車創業時から、トヨタグループの協力設備業者として事業を拡張してきました。「トヨタのことはトヨタよりもわかっている」との自負を持ち、配管工事業・電気工事業等個別専門業者が多いなか、同社は建物のライフラインである建築設備をトータルにサポートします。また、建設業許可業者50万社から優れた業績や財務体質を持つ建設会社を選ぶ「生き残る力のある建設業ランキング」では、その安定性を評価され、愛知県内で23位にランクインしました。
更新日 2024.05.21
株式会社陣内工業所
■職務内容顧客先の設備における電気設備工事の設計・積算業務を担当いただきます。具体的には、主にトヨタ自動車及びトヨタグループの工場・社員寮・オフィス等の拡張・改修に際し、電気設備工事に関する受注前後の業務(設計・積算・見積)をお任せします。営業担当に同行し、顧客先との打合せもございます。※営業活動は営業担当にて行うため、売上のノルマは発生しません■この仕事の特徴トヨタ自動車及びトヨタグループのお客様から任せていただく設備に携わることもできます。他にもゼネコン経由での工場・オフィスの設計積算に携わることができます。■働き方フレックス制度を活用する社員が多く、木曜朝の朝礼時以外には業務とのバランスを見ながら自身でスケジュールを組み立てられるなど、裁量を持って働くことができます。残業時間は月20~40時間です。■配属先配属先の設計・積算グループは、50代の管理職1名と、30代から70代までのメンバー6名の計7名で構成されています。■当社の特徴:安定した基盤:トヨタ自動車創業時から、トヨタグループの協力設備業者として事業を拡張してきました。「トヨタのことはトヨタよりもわかっている」との自負を持ち、配管工事業・電気工事業等個別専門業者が多いなか、同社は建物のライフラインである建築設備をトータルにサポートします。また、建設業許可業者50万社から優れた業績や財務体質を持つ建設会社を選ぶ「生き残る力のある建設業ランキング」では、その安定性を評価され、愛知県内で23位にランクインしました。
更新日 2024.05.21
株式会社陣内工業所
■職務概要顧客先の設備における配管・空調・衛生まわりの設計業務をお任せします。具体的には、主にトヨタ自動車及びトヨタグループの工場・社員寮・オフィス等の拡張・改修に際し、設計書作成・原価計算・見積提示・工事担当への引継に対応いただきます。営業担当に同行し、顧客や、実際に工事を行う協力会社の担当者と打ち合わせを行うこともあります。■この仕事の特徴トヨタ自動車及びトヨタグループのお客様から任せていただく設備に携わることもできます。他にもゼネコン経由での工場・オフィスの設計積算に携わることができます。■働き方・原則、土日休みです。客先スケジュールにより休日出勤が発生する場合もありますが、その際には振替休日の取得を励行しています。・月の想定残業時間は20時間~30時間程度です。事前申請不要のフレックスを活用し、自身で仕事をコントロールできる環境です。工期後には長期の連続休暇を取得することもできる等、ワークライフバランスを整えやすい環境です。■キャリアパス・育成まずは先輩社員につき、OJT形式で仕事の仕方を学んでいただきます。業務はご経験に応じてアサインします。わからないことはベテランの先輩に聞いていただける環境です。■組織配属先の営業部設計積算グループは、リーダー(50代男性)、メンバー2名(30代男性、20代男性)、補助の設計担当2名(いずれも40代女性)で構成されています。■当社について・総合設備施工会社として、トヨタグループや官公庁の有する設備の設計/施工を行っています。創業当初よりトヨタグループとの取引があり、順調に成長を続けてきましたが、近年はトヨタグループ以外の柱をつくるためゼネコンから受注する案件も増やしています。
更新日 2024.05.21
株式会社陣内工業所
■職務内容顧客先の設備における施工管理業務をお任せします。具体的には、主にトヨタ自動車及びトヨタグループの設備を対象に、現場責任者・監督者として、工場・社員寮・オフィス等の拡張・改修に際し、以下の業務を実施いただきます。・配管工事/空調設備工事等の施工管理業務・品質面/安全面/環境面/コスト面等を考慮の上、竣工に至るまでの全施工管理(工程管理)業務、及び原価管理業務・他、施工計画書の作成/プロジェクト全体の予算策定/工事資金の予算策定/施工管理(工事進捗/実施会社への発注及び管理調整/図面確認/施工図作成)等■組織構成:配属先の工事部には、30代~50代の経験豊富な施工管理担当が多数所属しています。■就業環境:・残業時間:土日に工事があることが多いため、平日は会議等の社内業務がメインです。オフィスに事務担当の社員がいるため、書類等の事務業務に工数を割くことは少ないです。また、施工図の書き換えが少なく、平日は定時終業。土日の工事の場合でも、現場に直行する等、柔軟に対応することができます。・休日:水曜を基軸に休んでいただきます。日曜出社の場合、振替休日を取っていただきます。・フレックス制度:事前申請無で活用可能です。木曜朝の朝礼時以外には業務とのバランスを見ながら自身でスケジュールを組み立てられます。工期後には長期の連続休暇を取得することもできる等、ワークライフバランスを整えやすい環境です。
更新日 2024.05.21
株式会社MARUWA
セラミック基板製品の拡販をミッションとして業務をお任せします。【具体的に】・海外顧客との英語での商談(韓国語、中国語はご経験に応じて使用の可能性有)・営業部と連携したマーケティング・拡販業務・事業部(製造・開発)、営業部、顧客間の連携を円滑にする調整、問題解決など。【担当製品】セラミック厚膜基板、積層基板など【この仕事の面白さ・魅力】当社の電子部品は、長年培ってきたセラミック技術を生かし、車載・医療・航空宇宙・インフラ事業など信頼性が必要とされる様々なエレクトロニクスの分野で使用されています。製造や開発に近い立場で、営業と協力しながらスムーズな拡販体制の強化に貢献いただくことができます。また、語学力を生かしながらセラミック製品・市場についての専門的な知見を深めることができます。
更新日 2024.11.14
株式会社陣内工業所
■職務内容:顧客先の設備における施工管理業務をお任せします。具体的には、トヨタグループの衛生設備を中心に、現場責任者・監督者として、営繕保守を中心に以下の業務を実施いただきます。お客様とのコミュニケーションを通じてお困りごとを引き出し、自身の采配で解決していくことにやりがいを感じます。前職で建築関係の営業をされていた方も大いに活躍の場があります。・品質面/安全面/環境面/コスト面等を考慮の上、竣工に至るまでの全施工管理 (工事進捗/実施会社への発注及び管理調整/図面確認/施工図作成)・施工計画書の作成/プロジェクト全体の予算策定/工事資金の予算策定/及び原価管理業務■組織構成:配属先の部署には、20代~30代の若手~中堅から、50代の経験豊富な社員まで多数所属しています。■就業環境:・残業時間:土曜に工事があることが多いため、平日は会議等の社内業務がメインです。また、社内業務においても施工図の書き換えが少なく、オフィスに事務担当の社員がいるため、書類等の事務業務に工数を割くことは少ないです。・フレックス制度:事前申請無で活用可能です。木曜朝の朝礼時以外には業務とのバランスを見ながら自身でスケジュールを組み立てられます。工期後には長期の連続休暇を取得することもできる等、ワークライフバランスを整えやすい環境です。
更新日 2024.05.21
フタバ産業株式会社
【募集背景】DX推進、ITインフラ・技術基盤強化のための人財強化として募集致します。【部署の役割】・会社業務システム及び情報インフラの企画・開発・運用・グループ子会社の会社業務システム及び情報インフラの企画・開発・運用業務の管理【職務内容】・業務システム(基幹システム等)の維持・管理・サポート・フタバ本体のIT情報機器発注・管理及びIT経費管理・IT統括の実施、情報基盤(インフラ・機器等)の企画・導入・維持管理【詳細】・現在弊社で使用している基幹システム、生産管理システム等の維持管理(SE業務・ヘルプデスク受付・保守業者との調整、要望対応等)・情報基盤(NWインフラ・無線LAN等)設備、運用支援、業者折衝・汎用システム(RPA、BI等)の利活用・グループ会社のシステム導入、利活用支援・情報システム規程・要領管理・運営(見直し)・小規模システム(Access)のメンテナンス【組織構成】21名(20~30代が中心の部署で中途採用の方もご活躍されております。【海外勤務の可能性】中国もしくは北米、入社3年以降【国内・海外出張に関して】国内の研修等すぐの出張有り。海外は状況や業務次第となります。
更新日 2025.07.14
アイホン株式会社
【募集背景】海外市場においてはスマートフォン連携の市場要望が強くなるなど、IPネットワークトレンドが予測以上に早い段階で浸透しており、国内においても今後、様々な機器とのネットワーク連携の必要性が高まることが予測されています。開発力を徹底強化し、IoTやAIといった新技術に対応し、多様化するお客様ニーズに応える商品を次々に開発すべく、開発体制の強化を目指しています。【業務概要】様々な機器・サービスとつながるネットワーク型インターホン開発のため、スマホやクラウド環境でのアプリケーション開発、及び、IoT機器向け組み込みソフトウェア開発をご担当いただきます。・スマフォアプリ開発(インターフォンアプリや医療介護従事者向けアプリ等)・サーバレスアーキテクチャを利用した開発(AWS)・組込開発(Linux)【製品導入事例】現在、世界70 ヶ国で同社の製品が使用されており、アメリカ・ホワイトハウスをはじめ、フランスのモン・サン・ミッシェル、スペインのサグラダ・ファミリアなどで導入。【配属先情報】配属予定の技術本部ソフトウェア開発部では、現在約60名が所属しており、同社製品の全工程を担っている部署です。仕様検討からテストまで幅広く携わっていただく予定です。20代~40代まで幅広い年代の社員が活躍しています。【企業概略:おすすめポイント】 東証プライム市場上場/自己資本比率80%/国内・世界トップクラスのシェアを誇るインターホンなどのコミュニケーション機器メーカーです。 ☆お勧めポイント☆ ワークライフバランス改善が叶います。残業時間は全社平均16時間程度、有休消化率75.0%、年間休日は125日。
更新日 2025.07.14
アイホン株式会社
セキュリティ機器・情報通信機器の組込みソフトウェア開発業務をお任せします。【業務詳細】インターホンシステムやナースコールシステムの制御業務/システム、無線系システム設計、ソフトウェア開発業務/マイコン制御プログラム開発、実装評価業務【開発環境】・OS…Linux、iTRON ・CPU…SH、ARM、RL78 ・言語…C、C++【配属先情報】配属予定の技術本部ソフトウェア開発部では、現在約60名が所属しており、同社製品の全工程を担っている部署です。仕様検討からテストまで幅広く携わっていただく予定です。20代~40代まで幅広い年代の社員が活躍しています。【将来的には】入社後はOJTにより徐々に業務に慣れていただきます。プレイヤーからスタートしますが、プロジェクトリーダーや課長、部長など、管理者も目指していただける環境が整っております。【企業概略:おすすめポイント】 東証プライム市場上場/自己資本比率80%/国内・世界トップクラスのシェアを誇るインターホンなどのコミュニケーション機器メーカーです。 ☆お勧めポイント☆ ワークライフバランス改善が叶います。残業時間は全社平均16時間程度、有休消化率75.0%、年間休日は125日。
更新日 2025.07.14
株式会社カチタス
中古物件の調査・仕入れ→リフォーム企画→販売戦略・成約まで、トータルで携わっていただきます。また、将来の幹部候補して、スピード感をもって成長できる環境のもと、キャリアアップを図っていただくことができます。【業務詳細】(1)仕入れ:現地に赴き、「どのような方に住んでいただきたいか」お客様像をイメージしながら中古物件の仕入れを行います。(2)リフォーム企画:お客様が住まいに求めることはなにかを考えながら、リフォームのプランを立てていきます。(3)販売:自ら企画したリフォームの物件を、自分の言葉でお客様にアピールしていきます。【魅力】自身のアイディアを形にし、それを自らお客様に提案していくことができるため、裁量が大きく、また、お客様の喜びの声を直接感じることができるやりがいのある業務です。
更新日 2025.01.31
株式会社AGSコンサルティング
名古屋支社は、名古屋常駐の公認会計士、税理士、専門コンサルタントの約30名で構成される管理系コンサルティングファームです。法人税務はもちろん、IPO支援、システムコンサルティング、人事コンサルティングなど経営管理上のあらゆる課題に対して、世間一般のコンサルタントのイメージではない、クライアントの実務層との一体感を重視した、1歩も2歩も踏み込んだ支援スタイルを心掛けています。・IPO支援業務/事業計画策定、JSOX対応、申請書類、資本政策作成支援/助言など・M&A業務全般(DD、VAL、FA業務)・事業再生業務・税務顧問業務(法人税)・事業承継支援業務※様々なクライアント、様々なプロジェクトにアサイン予定です。【組織構成】:20名 配属部署:名古屋事務所【キャリアパス】:将来的に名古屋支社中心メンバーとしてご活躍いただきます。【チーム特徴】:U/Iターンでのご入社も多い/社内での連携も非常に多く、会計税務双方経験を積んでいける/現場から立ち上がった新規事業もあり、非常にフラットでご活躍頂きやすい環境です。
更新日 2024.05.15
イビデン株式会社
【業務概要】半導体ICパッケージ基板を開発~製造まで行う部門の生産技術職として、物流工程に欠かせない物流・搬送設備やMESシステムを用いた、物流の自動化設計、設備導入・開発をお任せ致します。【募集の背景】データセンターなどサーバーに必要な高性能な半導体ICパッケージ基板の更なる量産体制に向け、1800億円の設備投資(新工場の計画含む)を予定しています。これまでの半導体ICパッケージでのシェア1位に留まることなく、更なる高機能ICパッケージ基板に求められる、高積層、微細配線といった難易度の高い技術開発に挑んでおり、最新の設備も導入し、情報や技術が集まる環境で共に技術を磨いて頂ける方を募集します。【特徴・魅力】・当社の特徴として裁量があるという点があります。 例えば30歳でも海外工場PJの立上げリーダーをお任せしたり、 中長期的にグローバルでの活躍土壌があります。・岐阜県ワークライフバランス推進エクセレント企業に認定され、仕事と子育て・介護の両立のための制度等も整備しております。【配属部門】PKG事業本部 生産技術統括部 生産技術部 設備技術G
更新日 2025.05.15
株式会社AGSコンサルティング
企業のDXを推進するシステムコンサルティング事業部において、コンサルタントを募集します。新規事業として立ち上げ3年目の若い組織で、スタッフ、クライアント担当者とコミュニケーションを取りながら、中堅中小企業のDX推進支援に熱意をもって取り組んでいただける方からのご応募をお待ちしております。システムコンサルタントとして、下記業務を担当いただきます。・DX戦略/IT戦略策定、推進支援・システム導入コンサルティング業務 (要件定義、RFP作成、ベンダ評価/選定支援)・経営の可視化(BI/DWH)コンサルティング業務・業務の標準化、改善支援・システム運用管理体制構築支援・プロジェクトマネジメント支援・ITデューディリジェンス(IT-DD)・システム監査【組織構成】24名体制(コンサルタント:15名 サポートスタッフ:9名)※東京配属16名 名古屋配属8名※ご希望に沿って配属を決定します※スタッフの半数以上が、IT業界および被導入企業の業務経験者です【案件のルート/業界】・金融機関からの紹介が5割、既存顧客からの紹介が4割、その他1割・クライアント企業 売上規模:数十億円以上~数百億円の中堅中小企業 業種:製造、小売、卸、サービス業と幅広く対応【案件事例】(1)国内外に拠点を持つ小売業から、グローバルでのオムニチャネル化に向けた相談を受け、現状分析、改善策検討、定量評価、あるべき姿の定義、ロードマップ策定の支援を実施。経営層から現場層までの課題を一気通貫で整理することで、経営戦略上の優先度を明確にし、現場と一体となったIT戦略を策定。(2)売上高50億円の製造業から、基幹システム刷新の相談を受け、現状分析、改善策検討、あるべき姿の定義、要求事項精査、RFP作成、ベンダ選定の支援を実施。業務要件、システム要件を精査したRFPを作成することで見積の精度が向上し、当初概算見積3億円を1.4億円まで削減。(3)国内に22拠点を持つ建設業から、事業の急速拡大に伴い進んでいた属人化の相談を受け、現状分析、課題定義、改善策立案の支援を実施。標準となる業務モデルを構築することで、短期間で業務の標準化を実現し、間接業務の削減と業務品質の向上を実現。(4)売上高200億円の製造業から、営業管理の高度化に向けた営業KPIの相談を受け、現状分析、改善策検討、KPI定義、プロトタイプ設計、モニタリングの支援を実施。ブラックボックス化した営業コストを精査し、KPIを再定義し、数値管理を全社で統一することで、売上予測の精度向上を実現。・1件のPJ期間は3~6か月程度、2~3件のPJを同時進行するイメージ・導入システムは、ベンダから独立した公平中立の視点から、クライアントの希望や業務適合性を考慮して選定【キャリアパス】・実務経験の浅い方商流図、業務フロー、システム概要図の作成といった、基本的な業務からしっかりと土台を築いていただきます。経験豊富なマネージャーと組んでお客様を担当していただきますので、安心して仕事に取り組み、ステップアップを目指すことができます。・一定の実務経験者まずはプロジェクトの実務担当者として、 業務に慣れていただきます。その後、スキルに応じて、プロジェクトマネージャーとして新規プロジェクトをご担当いただきます。
更新日 2025.06.17
株式会社AGSコンサルティング
・IT戦略策定支援業務・システム導入コンサルティング業務 要件定義、RFP作成、ベンダー選定支援・経営の可視化(BI/DWH)コンサルティング業務・業務の標準化・改善支援・システム運用管理体制構築支援業務※対象企業は売上規模数十億以上※1件のPJ期間は3~6か月程度で、2~3件のPJが同時進行するイメージ※会計士・税理士・中小企業診断士等とチームを組み対応※クライアント業種は製造業を中心に幅広く対応※導入システムはベンダーの影響を受けず、クライアントの希望や業務適合性を考慮【配属予定部署】名古屋支社システムコンサルタントチーム(6名)【募集背景】案件増大に伴う増員→クライアントからの認知が向上し引き合いが強くなってきているが、人員が足りず案件をお断りし始めています。人員を強化して、全ての依頼に対応できるよう募集しております。【本ポジションの魅力】■経営を切り口としてコンサルティングができます→会社のビジョンから社長とすり合わせをして、会社の方向性に合わせてコンサルティングしていきます。成長戦略として社内のシステムを変更するか否か、という入口の部分から、結果の部分まで携わっていただきます。■システムコンサルタントのチームは全国拠点で名古屋支店にしかございません。東京案件、大阪案件も名古屋支社にて対応しているため、様々な案件規模の経験を積むことができます。■まだ立ち上がりフェ―ズのチームの為、組織構成フェーズに携わることができます。
更新日 2024.05.15
イビデン株式会社
【業務概要】当社及びグループ会社の財務、税務、会計業務全般をお任せします。■単独・連結決算業務■財務・会計面での統括管理■内部統制■税務申告・納税業務■原価計算処理業務など 将来的には海外現地法人の財務/企画部門等でのマネジメントを行っていただくことも視野に入れています。【募集の背景】当社のグローバルな事業展開拡大に伴う、財務部門の強化と海外駐在員候補者の増員の為。【配属部門】経営企画本部 財務部(財務Gあるいは会計Gいずれかに配属)14名(部長(役員)1名、GM2名、専任マネージャー3名、メンバー8名)(年齢構成:60代1名 50代2名、40代7名、30代3名、20代1名)※財務部門のほとんどが中途入社者です。 馴染みやすい環境の下、業務に慣れて頂けます。※残業は月あたり20時間程度
更新日 2025.07.18
トヨタ紡織株式会社
■業務概要:同社にて、植物由来材料を使った新規バイオポリマー創製の研究開発に取り組んでいただきます。現在はポリカーボネートを代替できるような高耐衝撃性を持つ透明なバイオポリマーや全く新しい自己修復材料などで成果が出てきており、今後はスケールアップ合成や協業先への材料サンプル提供など、製品化に向けた応用展開も推進していくことを計画しております。【具体的業務】・バイオポリマー創製・モノマー合成・高分子合成・ポリマー成型・物性評価・研究成果まとめ※大学との共同研究推進などが発生します。論文執筆や学会発表などの機会もございます。■業務の魅力:カーボンニュートラルを目指した次世代の技術の開発になります。新しいことに取り組む領域となっており、意見出し等、裁量をもって進めていける領域です。同社は世界でもトップクラスの内装サプライヤーですので、関わった技術がモビリティを活用する多くのユーザーに活用されるということも魅力の一つです。
更新日 2025.06.24
トヨタ紡織株式会社
同社にて、インテリアスペースクリエイターとして、車室空間全体の照明のコーディネート及び企画・提案を行っていただきます。近年の車では、マップランプ/オーバヘッドコンソールに代表するような機能照明やドアイルミネーションといった雰囲気照明を搭載した車両が増えております。そういった次世代車両をイメージしながら照明を活かしたインテリアデザインを決めていくような形になります。【具体的内容】・車両コンセプトに合わせた車室内全体の照明の企画・デザイン/イメージのスケッチ及びそれらを用いた提案・プレゼン(最終段階では試作車などを用いて行います)・照明のトレンドなどの市場調査や他社企業のベンチマーク・車室内照明製品の企画・開発■業務の魅力:カーインテリアの全体に関わる企画業務です。同社の主要製品は車の内装空間全体になり、ユーザーに一番近いところで価値を提供できる製品になります。自身が携わった照明が採用され最終的に自動車に搭載されたときなどは、非常にやりがいを感じやすいです。同社は世界でもトップクラスの内装サプライヤーになりますので、関わった技術がモビリティを活用する多くのユーザーに活用されるということも魅力の一つです。
更新日 2025.03.21
イビデン株式会社
【業務概要】・契約書の作成、審査、交渉当社は海外売上比率7割の為、契約書の多くが英語です。契約書作成、審査に加え、特に重要な契約は締結部門と共に契約相手との交渉も実施。上記の契約書関連が業務全体の8割程度を占め、残り2割が係争ないしM&A関連のサポート業務に携わって頂きます。【魅力】・事業部から依頼された書類の事務的な審査ではなく、 事業部の実現したいことが何かというニーズを深く知り、 ビジネス条件がやわらかい状態から一緒に協議し進めていくケース も多く、やりがいも大きいです・経営企画部の部長及びその上の副社長との席も近く、 毎週のようにレポートや議論をするなど経営層と近いポジションです・海外の誰しもが知っている顧客との直接折衝であったり、 スケールの大きい仕事に携われます【採用背景】社内異動による欠員の為【配属部門】経営企画本部 経営企画部 法務G
更新日 2025.05.21
トヨタ紡織株式会社
■業務概要:生体情報解析技術とFBシステムを利用した快適性を提供する製品のソフトウェア開発■業務の詳細・シート・内装・アフターパーツ等における制御システムの試作開発:組込みソフトウェアの開発および設計実装。・車載化要件検討、目的に応じた品質評価項目設定 ■外部委託先管理・試作品を用いての実証実験(実験アジェンダ設定含む)■制御システム関連特許届出【業務の魅力】平均残業時間0-10h/在宅勤務可/自動車内だけでなく様々なシーンにおける採用を考慮していきます。PC上で構築されたソフトウェアを試作機へ落とし込み製品化へと進めていく業務となり自ら手を動かして新しい製品を実現していくことができます。2030年のモビリティの車室空間に必要な機能の試作やお客様との価値検証に携わることができます。先進的な製品だからこそ自身の経験や知識を生かして検証を重ね自由に言語を組み合わせ、システムを開発できることも特徴のひとつです。■組織・開発体制:空間システム開発室は約20名の部署で、ソフトウェア開発を担当しています。ハードウェア開発部署と連携し、2名~6名程度のチームで開発を推進しています。リモートなども活用しておりますが、実験などの業務で、開発拠点の愛知県への出張も発生します(COVID-19の状況により変動あり)。同組織は様々なスキルを持った中途入社のメンバーが多い部署となります。大きな会社にありがちな職務の幅が狭い環境ではなく、社内ベンチャーのような仕事の進め方です。
更新日 2024.11.13
大和ハウス工業株式会社
同社の戸建住宅の施工管理としてご活躍を頂きます。【勤務地について】総合職としての採用となります。全国の事業所へ将来的な転勤の可能性がございます。【関東の事業所】https://www.daiwahouse.co.jp/officeHP/kanto/index.asp【大和ハウスの戸建て事業】https://www.daiwahouse.com/businessfield/housing/kodate.html
更新日 2025.04.03
大和ハウス工業株式会社
建築系商品の設計業務全般を担当頂きます。具体的には営業が仕入れた案件に対して現地調査、同行ヒアリングからコンセプト構築、基本・実施設計まで一貫して担当します。【対象】中高層マンション、商業施設、オフィスビル、物流施設、医療・介護施設、工場など◇建築事業(非住宅領域)について…住宅メーカーとして知られる大和ハウス工業ですが、非住宅事業の売り上げの6割を超え今や住宅領域と互角に並ぶまでの事業成長を見せています。《おすすめポイント》★複合商業施設や医療施設、物流施設などの大規模物件など幅広い建築物に携われます。~大和ハウスグループの事業領域~https://www.daiwahouse.com/businessfield/index.html
更新日 2025.04.04
大和ハウス工業株式会社
ご経験に応じて、商業施設やオフィスビル、物流施設、医療・介護施設、工場などの電気設備、給排水衛生設備、空調換気設備、防災設備、省エネ設備に関する設計又は施工管理業務をご担当いただきます。【勤務地に関して】北海道、東北、関東、中部、近畿、中国、四国、九州、沖縄など全国の事業所 (希望考慮します)※地域限定社員の処遇もあります。≪中部エリアの事業所一覧≫https://www.daiwahouse.co.jp/officeHP/chubu/index.asp【技術職の採用ページも是非ご覧ください】https://www.daiwahouse.co.jp/recruit/student/index.html
更新日 2025.04.03
フタバ産業株式会社
【職務内容】 トヨタ関連・スズキ・日野など自動車生産設備においてる設備構想検討~ 設備立ち上げまで、 シミュレーション・強度解析・3次元CADなど最新技術を駆使した生産技術業務 ・自動車ボデー溶接組立設備設計マネジメント業務 (客先及び仕入先打合せ、検図、手配、後見 など) ・ロボットを使った自動化設備のデジタルエンジニアリング業務 (バーチャルファクトリ、3Dシミュレーション検討など) ・自動化生産設備の3DCADを使った構想・設計・強度解析 <使用ツール>CAD/AUTOCAD/INVENTOR/MDT/CAROTT3/IGRIP/ ROBOGUIDE/CATIA/UG【募集背景】外販設備事業の拡大における海外拡販戦略・国内拡販・非自動車部門 への参入に伴い中長期的に人材を強化する【組織構成】特機部組織構成:営業課・管理課・技術課・造機課 部員約80名 (若手中心で、中堅、ベテランとバランス良く構成されています。)
更新日 2024.05.15
フタバ産業株式会社
【職務内容】ボデー部品(プレス部品)の工程程設計、見積り、CAE、SE、 トライを担当いただきます。 ・生産準備段階の各出図での工程設計、見積り ・CAE(シュミレーション) ・金型メーカーからの金型図面の検図 ・金型完成後のメーカートライ、工場トライの立合い ・工程削減、SET取り化への技術力向上(チャレンジ) ・150kハイテンの開発 <使用ツール>CATIA、CAD、AUTO FORM、Microsoft office全般など【募集背景】CAE技術力向上、工程設計力向上への取り組み 工程削減、SET取り化への原価低減活動【組織構成】20歳台~30歳前半までの若手が多い(中途社員2名)
更新日 2024.05.15
ユニアデックス株式会社
BIPROGY(旧日本ユニシス)グループのICTインフラトータルサービスを提供する同社にて、中部地方または九州地方における、フィールドエンジニアの募集を致します。具体的には、コンピューターシステムの保守、導入等のフィールドサービスを行っていただきます。対象プロダクト:ユニシス、CISCO、HP、DELL、他多数・保守:顧客の契約に応じて現地にて修復作業 24時間365日シフト勤務(夜間、休日は当番制、一部夜勤あり)・導入:顧客へのH/W機器の設置作業やキッティング作業【仕事の魅力について】社会公共性が高く、知名度の高い数多くの顧客のシステムに携われます。経験や知識に応じて、数多くのキャリアパスがありエンジニアとして成長できるとともにそれを支える社内教育が充実しています。【補足内容】フィールドサービスエンジニアの将来像として保守、導入をベースに+αの知識を身に着けて社内関連部署と連携してお客様へ魅力あるサービスを提供することを目指している。そのため、コンピューターのH/W障害対応経験者で即戦力であることは必須だがコミュニケーション能力と向上心を重視する。対応プロダクトについては多岐にわたるため、何らかの保守経験があれば拘らず、事後の研修でフォローアップ可能。業務性質上、客先訪問対応はあるがテレワークでの業務も拡大中。
更新日 2025.07.11
フタバ産業株式会社
【品質保証部】 ・品質マネジメントシステムの構築(国内/グローバル) ・重要な品質問題の再発防止/未然防止活動の推進 <業務詳細> 国内およびグローバルの品質保証体制の整備や品質管理に関する規定の制改廃 顕在化した問題や潜在的品質リスクに対する全社活動の推進【工程管理監査部】 ・国内外子会社/仕入先に対する監査改良業務全般 ・品質に関する仕組み/ルール構築 <業務詳細> フタバの国内外子会社/仕入先を対象にした監査、改善業務【使用ツール】Word/Excel/Power Point【募集背景】業務拡張による人員補充【組織構成】平均年齢37歳、少数精鋭で若手が活躍している組織です
更新日 2024.05.15
株式会社パソナ
リクルーティングコンサルタントとして、企業の採用課題に対するコンサルティングや人材提案、および主にハイクラス層の求職者に対するキャリア支援業務をお任せ致します。【期待する役割】お客様との接点を大事にし、最良のパートナーになるため自ら考え行動し、常にお客様の立場で考えて課題やニーズを引き出し、一歩先の提案を行う。お客様の経営状況に伴う採用活動の様々な変化を的確にキャッチし、迅速な対応を行う。またハイクラス層の求職者に対するキャリア支援業務も行って頂きます。【職務内容】リクルーティングコンサルタント■新規/既存顧客企業の採用課題・求人内容のヒアリング■企業の採用課題に対するコンサルティング・人材提案■求人票作成、求人ニーズに合った人材のサーチ■求職者との面談・求人紹介・選考フォロー等【魅力】企業の雇用に深く関わり企業の発展に貢献し、求職者の人生の転機を支援しながら、自身の成長も体感できます。【募集背景】業績拡大による増員【組織構成】キャリアアドバンテージ事業本部 新卒中途比率=1:1 男女比率=5:5各領域ごとに部が分かれており、各部にそれぞれチームが紐づいています。部のメンバー数はおよそ20~40名ほどの構成となります。【組織体制】元々リクルーティングアドバイザー(法人営業)とキャリアアドバイザーが分かれた分業型の組織でしたが、企業と求職者双方にとってより最適なご支援、マッチングを行うために一気通貫で業務を行う両面型へと移行しました。両面型エージェントとして成長していきたい方、まだまだ変革期の組織において裁量を持って働きたい方を歓迎します。※当社では担当業界ごとに専門チームがございます。【キャリアパス】まずはリクルーティングコンサルタントとして企業の組織課題や人事課題の解決を行って頂きます。その後はリーダー、チーム長や部長といったジェネラリストとしてのキャリアを歩んで頂く事も出来ますし、コンサルタントとしての道を究めて頂く事も可能です。また部をまたぐ異動や、事業部をまたぐ異動の希望も出すことも可能ですので、その時その時でご自身の希望に沿ったキャリアを選択頂く事が可能となっています。
更新日 2025.06.11
トヨタ紡織株式会社
【業務内容】・ケミカルリサイクル技術開発(主にウレタン材、ポリエステル系表皮材)・分子構造分析・解析、機械特性評価・解析・資料作成、報告、プレゼン※材料メーカー、社内の先行開発部門、外部研究機関などと連携し進めていただきます。※各自2~3テーマを対応いただくイメージです。【組織】現在は6名が活躍中。もともと材料開発部門で活躍していた精鋭部隊が組成(30~50代)。22年4月以降、20代メンバーも加入予定。組織としてより推進力を高めていくタイミングです。また、配属予定グループの強みは「横のつながり」。週2回の定例MTGを通して、各自保有している業界の最新技術動向や、テーマに対しての意見交換を若手からベテランまで活発にしている風土が特徴です。【採用背景】組織強化のための増員自動車ライフサイクルでのCO2排出は、今後の電動化に伴い、素材構造及び廃棄時のCO2排出削減が課題となっています。当社で扱う内装部品は有機材料で構成されており、現状は廃車後サーマル処理によりCO2が排出されています。カーボンニュートラル、2030年のCO2排出目標達成に向け、2025年までに材料リサイクル技術を確立していく必要があります。特にリサイクルが難しいウレタンパッドおよび表皮において、ケミカルリサイクルを用いて対応をしていきたいと考えています。※ケミカルリサイクル:廃棄物を化学合成により他の物質に変え、その物質を原料にして新たな製品を作るリサイクル方法。【配属部門】材料技術開発部(CN材料開発グループ)
更新日 2024.11.13
オリックス銀行株式会社
パートナーである不動産業者より紹介を受けた個人のお客さまに対して、「不動産投資ローン」のご提案を担当いただきます。「貯蓄」から「資産形成」に移り変わる世の中のニーズに対し、オリックス銀行は良質な投資用不動産物件を融資を通じて社会に提供することで、社会のニーズに合致したサービスを展開しています。【具体的な業務内容】・お客様のニーズやライフサイクルに沿ったオーダーメード型の住宅ローンの提案(不動産投資ローン/住宅ローン/不動産活用ローンなど)・個人顧客へのアパートローン融資や不動産投資ローン融資営業及び契約関連手続き 等※ご本人様のご経験・適性に合わせて、アパート担当もしくはマンション担当を決定させていただきます。【ご入社後のキャリアパス】まずは初期配属部署でご活躍して頂き、ゆくゆくは東京での営業や本社部門等のご経験を積んで頂くことを想定しております。【オリックス銀行における「不動産投資ローン」の立ち位置】オリックス銀行は主力の不動産投資ローンを中心に業績を伸ばしております。特に、貸出金残高のうち「不動産投資ローン」は約8割を占め、同行を支える重要なビジネスとなっています。同行は長年培ってきたノウハウと、創業以来、リテール営業部門おいて堅実に不動産投資ローンに特化したユニークな戦略を取ってきたため、業界でも顧客から信頼され、トップクラスのシェアを誇ります。【オリックス銀行の強み】長年培ってきたノウハウを活かし、顧客に合わせたオーダーメイド型のローンを提供しています。担当営業が物件の価値やお客さまの投資姿勢、物件の管理姿勢を正しく評価することで、リスクを見極めながら、困難な内容でも形式にとらわれず、自由な発想で解決策を見出し、ローンを形にしています。【オリックスグループならではの考え方】同行はオリックスグループの一員として、お客さまにとって、よりわかりやすく身近な銀行となり、従来の銀行には無い「しなやかな発想」ができる銀行として、柔軟な対応力や商品力により、お客さまのニーズにお応えしております。【求人の魅力】■ワークライフバランスの充実・テレワークの活用・9:00~17:00の実働7時間 残業平均20H/月・育休・産休から復帰された女性も活躍されている環境です。・コアタイムなしのフレックス制度があり、利用されている方が多くいらっしゃいます。
更新日 2024.10.15
株式会社豊田自動織機
搬送・保管・仕分けに関わる物流機器やシステムの開発~販売や運営を行うL&F事業部にて、物流システム機器の施工を担当いただきます。国内の物流施設や工場における、物流システム機器(自動倉庫、搬送システム等)の施工管理に従事頂きます。海外企業の買収後、世界的な大手Eコマース会社や大手国際宅配会社の案件など比較的大手や外資の案件も増えており、海外研修や案件協働なども盛んです。【配属部署】■L&Fカンパニー 物ソ事業室 施工管理室【募集背景】国内・アセアン諸国を中心とした海外大型案件への対応強化のため。【補足情報】・年間出張日数 :190日程度(年間244日のうち8割程度) ※マネージャーになるとトータルの出張日数は減る傾向(その場合もおおむね週1回は出張あり) 勤務地 :愛知県高浜市。今のところ施工管理室には転勤は無し・年間の休日 :120日前後。シフト制度などを利用し確保 確保できない場合は、残業で対応。残業は基本40Hまで、最大60H 家族のイベント等には休めるよう配慮あり・有休 :最大20日/年。1昨年与えられた有休は組合員の場合は全日数消化・1案件の期間 :着工から完成7日程度から最長1年超え程度(今までの実績で最大は約3年) 2,3カ月の現場が多い。基本的には、着工から完成まで現場を担当していただく・1回の出張期間:通常 月~金or土 出張先と自宅の往復の交通費は精算の都度全額支給 現場では基本社員は1名。現場休日以外の休みは代理の監督を手配し対応・出張先 :日本全国。関東、中部、関西地方が多い。海外もたまにあり・宿泊先 :ホテルやレオパレス(会社指定なく定額制で自己手配)【優遇資格】監理技術者 一級建築士 1級建築施工管理技士TOEIC700点以上
更新日 2025.07.14
フタバ産業株式会社
【期待する役割】・全社受注方針に沿った営業活動の展開。・お客様と社内を結ぶ信頼関係の架け橋となり、会社の業績と成長をリードする。【職務内容】農建機メーカー様/非トヨタ系カーメーカー様向けの営業を担当(スズキ、ホンダ他)もしくはトヨタ様及びトヨタ系OEM様向けの営業を担当。・対象プロジェクト受注に向けた社内K.O会議の開催・見積もり作成・客先との価格交渉・社内外との各種調整【取扱い製品】排気管(マフラー)・ボデー部品【募集背景】今後の営業活動(拡販、費用回収)を強化するために即戦力となる人員の補強を希望。【組織構成】在籍人数11名(男性:7名、女性4名)、平均年齢32才営業本部全体としては在籍40名。
更新日 2024.05.15
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。