【大阪】全社のデータドリブンDXの推進と基盤を支えるデータエンジニア(西DX-11)システムインテグレーター
システムインテグレーター
【業務概要】データドリブンな業務スタイルへの変革推進【職務内容】■社内データ分析PFを使った事業部門へのデータ活用施策の推進、必要データパイプライン整備■データマネジメント観点からのデータ分析PFの活用戦略と環境整備■生成AIサービス、PFとの融合に向けた技術検討・検証【業務詳細】■主には、事業部門がデータ分析・可視化に必要なデータのPF上での実装に向けた流通設計、実装検討とデータマート作成・提供等を中心に実施。■チーム(5~6名)内で、プロジェクトごとに2~3名体制でPL・メンバを決めてチームで業務を遂行。■自社メンバの内製業務中心であり、個人単位で検討~実装を実施する事が多い。■企画・検討においては部長・部門長等へのエスカレまで実施。個別案件においてはマネージャに相談しつつ、実装までを実行【魅力】■数千人が利用する大規模なデータ分析PFを有しており、そのデータを使ったデータ活用施策の推進については、まだまだ業務改善余地も大きく自身のスキル・経験を元に裁量をもって業務を実施する事が可能。■データエンジニアリング領域は、有スキル者が少なく、実装部分等スキルを発揮する機会が多い。■同一組織内で、生成AI関連の推進チームも存在しており、生成AI系とデータエンジニアリングの連携等、新規技術・分野の経験を積むことが可能■NTT西日本グループのみならず、NTTグループ、AIベンダー等との接点が多いため、社内外の動向を獲得しやすい開かれたポストです。【募集背景】社内(NTT西日本グループ会社)向けのデータ活用を推進していく中で、担当組織にも全社的にもTableau技術者等は一定数育成されている一方、それを支えるデータエンジニア(DB、データマート作成等)が不足しており、社内育成にも時間が掛かることから外部経験者を採用し、早急に効果創出を図りたい【配属部署名】西日本電信電話株式会社 デジタル革新本部デジタル改革推進部 デジタルイノベーション部門 デジタルアナリティクス戦略担当【配属先情報】■担当課長1名■主査3名(1)■担当者1名【具体案件】■社内の財務会計系のシステムデータを使ったデータマート提供、及びデータマートを使った社内コストの予算・実績管理の業務フロー、BI(Tableau)による可視化環境提供【伸ばすことができるスキル】■データマネジメント、AWS,snowflakeの実装・実行スキル■データレイク/マート、データ分析ソフト(BI/AI)の一連の分析プラットフォーム全体の設計・実装スキル■プロジェクトマネジメントスキル■UI/UXに関するスキルやノウハウ【歓迎要件】■知識・スキル・データサイエンティスト協会定義におけるアソシエイトデータサイエンティスト以上のスキル・snowflakeやDBサーバ構築経験、データ分析スキル【求める人物像】■技術的なスキル・知識を元に関連部とのデータドリブンによる業務変革PJをリードしつつ、自身でも手を動かすことができる人物■関連部の業務変革実現に向けた、要件整理・実現に向けたアドバイスが出来る人材■技術進展や市場動向が目まぐるしく変化する生成AIの分野おいて、新たな技術探索や習得、市場動向の把握に積極的な方■NTT西日本グループ全体の社員リテラシーの底上げに向けて、自己スキルの他者への展開や育成に前向きな方
- 年収
- 600万円~1000万円※経験に応ず
- 職種
- データサイエンティスト・データ分析
更新日 2025.04.03