- 入社実績あり
【神戸/デンソーG】車載機器のソフトウェアPF開発株式会社デンソーテン
株式会社デンソーテン
【募集背景】クルマとヒトをつなぐインフォテイメント機器の進化で、起動/終了や映像や音声により快適な車内空間を提供したり、車載ECU間・マイコン間・OS間を通信するソフト開発を行っています。今後、自動運転を見据え、機能・周辺機器の増大が見込まれる中で、ソフト開発も複雑かつ高機能化が進んでおり、将来性のある製品開発に取り組んでいただける仲間を募集しております。【特色】100年に1度と言われている大変革期にある自動車業界において、目まぐるしく進化し続けているカーナビ製品の基盤となる「ソフトPF開発」業務です。車載開発経験を問わず、これからのカーナビ製品等の車載製品を支える技術であるPF開発に携わりたい人材を求めています。【業務概要】■カーナビ製品等に搭載するソフトPF開発を担当いただきます。■様々な機能を動かす為に必要となるPFのソフト開発となる為、車載全体の技術開発に携わることができます。【業務詳細】≪担当機能≫ソフトPF開発(ハード制御・起動/終了・映像・音声・通信・セキュリティなど)≪担当いただく業務≫・仕様書の要求分析、システム設計、評価業務・業務プロセス改善、品質対応開発言語はC言語、開発環境はLinuxです。≪想定ポジション≫開発エンジニアもしくは開発リーダー(5名程度をまとめるリーダー)【キャリアイメージ】まずは現行の量産製品のPFソフトについて学んでいただきます。数年経験いただき、理解を深めた後には、次世代製品を担当いただきます。リーダ採用の場合、PFソフトを学ぶとともにリーダ業務のノウハウも学んでいただき、次世代製品ではプロジェクトのリーダを担当いただきます。【業務の魅力/身に着くスキル】100年に1度の変革期を迎えている自動車業界で最先端技術に触れることができ、まだユーザーの手に届いていないような機能を完成車メーカーと検証していき、実際にご自身が実装した機能がついた完成車がユーザーに届くという大きな遣り甲斐を感じることができます。PFソフト開発に携わることで、OS・ドライバ・セキュリティといった技術や、製品の基本的な動作から車載全体のシステム構成まで幅広く理解を深めることができ、この先ずっと使い続けることができるスキルを身につけることができます。【働き方/テレワーク環境】■平均残業時間:月20時間/部署平均■在宅勤務:週3程度在宅/部署平均【配属部署詳細】■HMI)PF開発部第二開発室への配属となります。■IVI機器のPFソフト開発を担当している部署です。
- 勤務地
- 兵庫県
- 年収
- 560万円~980万円
- 職種
- ソフト設計・制御設計
更新日 2025.08.26