【滋賀】安全衛生(自動車開発本部)※リーダー候補自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【業務内容】当社の開発本部において、安全衛生管理全般をご担当いただきます。社員の安全確保と健康維持、安全規定の策定・更新、従業員への安全衛生教育を推進し、労働環境全体のリスク軽減と安全意識の向上を担います。また、設備リスクの評価や安全立会など、実践的な安全管理活動を通じて、現場での安全基盤の強化に寄与していただきます。▼業務詳細・安全衛生委員会、共有会の開催運営・安全規定の制定、周知・設備リスクアセスメント、安全立会業務・衛生教育、特別教育の企画運営・防災計画の策定および実施【部署の役割】■開発基盤開拓部 滋賀テクニカルセンター統括室 安全防災G当社の開発本部の安全衛生管理として、労働災害の防止や安全教育をおこない、従業員の安全と健康を守ることが主な役割です。労働安全衛生法に基づいた施策の策定や周知もおこないます。【仕事の進め方】全社の安全衛生部署とも連携し、安全衛生計画に基づいて、定型業務や法改正対応、災害発生時の対応などに取り組みます。指導担当のもと、調査、解析、報告業務を学びながら、法令改正時の対応策における補助や社内に向けた周知活動も担います。また、入社後はチームリーダーの指示のもと安全衛生管理の実務を習得し、数年後にはチームリーダーを目指していただきます。【仕事のやりがい、魅力】従業員の安全と健康を守ることをミッションとし、開発に携わるすべての人々に安心して働ける環境を提供します。労働災害の調査、法令遵守、安全衛生教育の実施を通じて、働く人の命と健康を守ることが最大のやりがいです。【募集背景】安全衛生業務の強化を図り、複雑化する法規対応と電動化に対応した新たな技術分野を支えるため、社内安全ルールの強化、安全衛生の普及を目指し、将来的に中核を担う人材を募集します。【勤務地】■滋賀テクニカルセンター(滋賀県蒲生郡竜王町山之上)※家賃補助/家族手当あり※状況に応じてリモートワーク可能【企業の魅力ポイント】★コンパクトカーで高いシェアを誇る完成車メーカーです★海外事業も好調でインドネシアやマレーシア等でシェア拡大中(例)マレーシア政府と共同出資をおこない販売シェア18年連続トップ 等★現在は大規模な組織改革もおこなわれています(例)設計開発部門を製品ごとに細分化し無理のない業務量で取り組める環境をつくっている 等★積極的なキャリア採用をおこなっており2024年度には100名を超えるキャリア入社の方がいらっしゃいます★自動車開発だけでなく新規サービスや介護業界の人手不足を解消するMaaS事業など多角的に展開しています
- 年収
- 年収非公開
- 職種
- 総務
更新日 2025.02.13