再生材部門長候補【東京/日比谷】化学・繊維・素材メーカー
化学・繊維・素材メーカー
【募集背景】TBMは「石灰石からつくる新素材LIMEX」および「再生素材の循環プラットフォーム」を通じ、資源循環型社会の実現を目指しています。プラスチック課税の潮流や再生材需要の急拡大を背景に、再生プラスチック事業を次の成長エンジンと位置づけ、再生材の販売戦略と市場開拓を統括する部門長を募集します。【職務内容】再生材セールス部門の責任者として、TBMが自社でリサイクル・再生したプラスチック(再生ペレット等)の販売・市場開拓・組織マネジメントを担っていただきます。再生材ビジネスは、従来のA品・B品市場がレッドオーシャン化する中、家庭由来などの“ミックスプラ”領域において品質改良・用途拡大を進めることで、独自の価値を創出するフェーズにあります。再生材セールス部門の責任者として、TBMが自社でリサイクル・再生したプラスチック(再生ペレット等)の販売・市場開拓・組織マネジメントを担っていただきます。再生材ビジネスは、従来のA品・B品市場がレッドオーシャン化する中、家庭由来などの“ミックスプラ”領域において品質改良・用途拡大を進めることで、独自の価値を創出するフェーズにあります。【主な業務内容】・再生材(再生プラスチックペレット等)の販売戦略立案・実行・国内外の商社・コンパウンダー・成形メーカー・エンドメーカー(自動車、家電、日用品等)への営業活動・技術チームと連携したサンプル提供・評価フォロー、スペックイン(採用仕様化)活動の推進・品質改良・コストバランスを踏まえた製品仕様・価格戦略の策定・市場動向・政策トレンド(例:欧州プラスチック課税、再生材比率義務化など)の分析と事業戦略への反映・サプライチェーン・製造・開発との連携による供給最適化・利益率向上施策の推進・部門組織のマネジメント(メンバー育成、KPI設計、営業体制構築)【ポジションの魅力】再生材市場は2030年に向けて急拡大が見込まれる中、国際的な環境政策を追い風に、社会的意義とビジネス成長の両立が可能です。TBMが自社で保有する再生材製造拠点(宮城・白石/多賀城)を基盤に、品質改善とコスト競争力の両立を図りながら、再生材ブランドを確立していくフェーズに参画いただけます。製造・技術・営業が一体となって事業を創る体制の中で、事業戦略~実行まで裁量をもって推進いただけます。
- 年収
- 900万円~1200万円
- 職種
- 法人営業
更新日 2025.10.20