- 入社実績あり
【S21】ガスヒートポンプ(GHP)用エンジンシステムの設計株式会社アイシン
株式会社アイシン
【お任せする業務】ガスヒートポンプ(GHP)のシステム設計・開発●具体的には就業当初はエンジンおよびエンジン周辺部品の設計・開発に携わっていただきます。将来的にはエンジンのみならずガスヒートポンプ全体のシステム設計や制御仕様づくりなどへも携わっていただこうと考えています。●使用言語、環境、ツール等Office(Excel、Word、PowerPoint)、CATIA===========================【組織のミッション】■E-VC技術部のミッション<競争力を確保したエネルギー製品の設計・開発を実践する>アイシンが販売しているエネルギー製品(エネファーム、ガスヒートポンプエアコン、熱電変換材料)の設計を通じて、低炭素社会への貢献と、スローガンである「日々の暮らしに笑顔を」を実践する。■GHP・GEC設計室のミッション 夏場の電力需要のピークをカットすることにより電力の安定供給に貢献する。また停電自立型GHPにより災害時でもユーザーに安心と快適性を提供する。今後は高効率化、デマンドレスポンス対応、e-メタンへの対応により持続可能な社会実現のために貢献する。【募集背景】アイシンでは自動車部品だけではなく、エネルギー製品の開発・製造・販売を行っています。ガスヒートポンプ(GHP)はガスエンジンを駆動源とする大型の空調機(エアコン)で、夏場の電力需要ピークカットに貢献できることや停電時でも空調を継続できることを特長としています。今後、脱炭素化への対応のため、高効率化やデマンドレスポンス対応、e-メタンへの対応などの開発を予定しており、エンジンを中心としたシステム設計ができる人材を必要としています。【キャリアパス】GHP用エンジンおよびエンジン周辺部品の設計業務担当⇒エンジンシステムの設計および制御の開発⇒GHPあるいは他のエネルギー製品の設計プロジェクトリーダー●仕事の魅力・再生可能エネルギー普及に伴う社会課題(送電網の脆弱性)解決に貢献することができる。・災害に強い空調設備を開発し、インフラ老朽化と気候変動により高まっている災害リスクの低減に貢献できる。・自分のアイデアを提案・具現化し、新しい製品の提案が可能。・部品ではなく、最終製品の設計ができる。●組織・製品等の魅力E-VC技術部では当社の持つ自動車部品製造で培った技術をもとに高性能・高品質なエネルギー関連製品を開発しています。部品ではなく、ユーザーへ届く最終製品を設計・開発しているところが当社の中でも特徴的で、面白味のあるところです。エネルギー関連製品は地球温暖化や脱炭素社会、再生可能エネルギー、エネルギーマネジメントなど、社会の抱える課題の解決に密接に関連している分野でもあります。●体制・教育・社内の専門性から一般教養まで多岐に渡る講習・社外セミナー【働き方】・短時間勤務制度・在宅勤務制度・フレックスタイム制度・服装自由(オフィスカジュアル推奨)・禁煙オフィス・リモートワーク
- 勤務地
- 愛知県
- 年収
- 590万円~11001万円
- 職種
- 機械・機構設計
更新日 2025.10.29



