【深耕営業】東日本担当/産業用ネットワーク製品/週2在宅可電気・電子・半導体メーカー
電気・電子・半導体メーカー
なし
- 年収
- 700万円~1000万円
- 職種
- 法人営業
更新日 2025.11.06
電気・電子・半導体メーカー
なし
更新日 2025.11.06
電気・電子・半導体メーカー
■RUMS推進室にてDMCOサービス構築・提供を推進するプロジェクトマネージメントに従事※RUMS:Rupidus Unified Manufacturing Service※DMCO : Design for Manufacturing Co-Optimalization (https://www.rapidus.inc/business/#technology )【魅力】■国内最大級の開発に携わり、日本を背負う産業に関わるチャンスです。■ゆくゆく上場を目指しているため大型上場に関わることもできる予定です。【定年】65 歳 ※65 歳以降有期契約による継続雇用有【Rapidus社とは】元東京エレクトロン会長の東様が発起人となり、キオクシア、ソニー、ソフトバンク、デンソー、トヨタ自動車、NEC、NTT、三菱UFJ銀行が出資し、海外では2nm技術を有する米IBMおよびEUV露光装置技術を持つベルギーimecとの協力体制構築、国内では技術研究組合最先端半導体技術センター(LSTC)との連携によりサムスン社やTSMC社でも成しえていないbeyond 2nmを掛け声に同社は設立されました。この度2027年に次世代半導体生産を目指し、キャリア採用を加速させております。
更新日 2025.11.05
電気・電子・半導体メーカー
■RUMS推進室にてDMCOサービス構築のために、生成AIソフトウエア開発に従事※RUMS:Rupidus Unified Manufacturing Service※DMCO : Design for Manufacturing Co-Optimalization (https://www.rapidus.inc/business/#technology )【魅力】■国内最大級の開発に携わり、日本を背負う産業に関わるチャンスです。■ゆくゆく上場を目指しているため大型上場に関わることもできる予定です。【定年】65 歳 ※65 歳以降有期契約による継続雇用有【Rapidus社とは】元東京エレクトロン会長の東様が発起人となり、キオクシア、ソニー、ソフトバンク、デンソー、トヨタ自動車、NEC、NTT、三菱UFJ銀行が出資し、海外では2nm技術を有する米IBMおよびEUV露光装置技術を持つベルギーimecとの協力体制構築、国内では技術研究組合最先端半導体技術センター(LSTC)との連携によりサムスン社やTSMC社でも成しえていないbeyond 2nmを掛け声に同社は設立されました。この度2027年に次世代半導体生産を目指し、キャリア採用を加速させております。
更新日 2025.11.05
電気・電子・半導体メーカー
■RUMS推進室にてDMCOサービス構築のために、製造データの集約・活用推進に従事※RUMS:Rupidus Unified Manufacturing Service※DMCO : Design for Manufacturing Co-Optimalization (https://www.rapidus.inc/business/#technology )【魅力】■国内最大級の開発に携わり、日本を背負う産業に関わるチャンスです。■ゆくゆく上場を目指しているため大型上場に関わることもできる予定です。【定年】65 歳 ※65 歳以降有期契約による継続雇用有【Rapidus社とは】元東京エレクトロン会長の東様が発起人となり、キオクシア、ソニー、ソフトバンク、デンソー、トヨタ自動車、NEC、NTT、三菱UFJ銀行が出資し、海外では2nm技術を有する米IBMおよびEUV露光装置技術を持つベルギーimecとの協力体制構築、国内では技術研究組合最先端半導体技術センター(LSTC)との連携によりサムスン社やTSMC社でも成しえていないbeyond 2nmを掛け声に同社は設立されました。この度2027年に次世代半導体生産を目指し、キャリア採用を加速させております。
更新日 2025.11.05
システムインテグレーター
オリックスグループの人事・総務を支える部署です。各システムのEOS対応、定期的に発生する制度変更にてタイムリーに対応が必要であり、来年以降は基幹システム刷新の検討も予定されています。【業務内容】■オリックス&主要グループ会社の主に人事・総務領域に関わる プロジェクト立上げや要件定義といった上流工程の推進、および保守をご担当いただきます。【期待される役割】下記のような業務へご興味のある方、是非ご応募をお待ちしております!■リーダークラス・人事制度や法制度の変更、総務人事部門からの要望に対してコンサルティングやシステム提案、プロジェクトの立上げを行う・プロジェクト計画およびプロジェクトマネジメント業務。■メンバークラス・システム開発保守における、設計、プログラミング、テスト、データ移行業務。・アプリケーションシステムに対するセキュリティー脆弱性対応。【所属部署・就業場所】コーポレートIT支援部 人事総務管理チーム(本社)※確定次第別途通知する【応募背景】・恒常的に発生する法改正対応に加え、グループ各社の人事制度改定や 業務効率化に伴うシステム対応を安定的に実施しています。 また、人事基幹システム刷新の検討を進めており、本求人により体制の強化を図るものです。 SAP等のERPや人事パッケージの開発保守経験者を歓迎いたします。【技術環境(ご参考)】・言語:Java、JavaScript、HTML、Python、ABAP・OS:Windows、Linux(REHL、Amazon Linux)・ミドル:Weblogic、ApacheTomcat、JP1、Cosminexus・AWS:EC2、RDS、S3、ELB・DB:Oracle、MySQL、PostgreSQL・プロジェクト管理:TortoiseSVN等・社内コミュニケーションツール:Microsoft365、Outlook、Teams【入社後のキャリアプランについて】グループIT部門SEとして同職種でキャリアを積んでいただいた後、ご自身のキャリアパス拡大の一環として人事異動があるとお考えください。年に一度の「キャリア面談」「自己申告制度」等を利用し、ご自身の希望業務を配慮しつつ、会社と個人がWIN-WINとなる新たな職務(部署)にチャレンジしていただきます。
更新日 2025.11.05
電気・電子・半導体メーカー
■LLMの選定・カスタマイズ・学習: 半導体設計に特化したLLMの選定、既存LLMのカスタマイズ、および大量の半導体設計データを用いた事前学習・ファインチューニング。■データセットの構築・管理: 自然言語による半導体仕様書、既存RTLコード、テストベンチなど、LLM学習に必要な高品質なデータセットの収集、前処理、アノテーション、および管理。■プロンプトエンジニアリング: 自然言語の仕様から効果的にRTLを生成するためのプロンプト設計、最適化。■RTL生成システムの開発: LLMからのRTL生成フローの設計、実装、および関連ツールの開発。■評価指標の策定と検証: 生成されたRTLの品質、正確性、および最適性を評価するための指標策定と検証環境の構築。■GPUサーバーインフラの最適化: LLMの学習・推論を効率的に行うためのGPUサーバーインフラの設計、構築、最適化、およびメンテナンス。■生成結果のベンチマーク及び物理設計との相関、LLMへのフィードバックなどを関連部署と連携して行う。■開発したLLMのサポート。【期待する役割】当社は、半導体設計プロセスの革新を目指し、GPUサーバー上に大規模言語モデル(LLM)を構築し、自然言語で記述された半導体チップもしくは論理モジュール(IP)の仕様から、ハードウェア記述言語(RTL, System Verilog)を自動生成する画期的な環境の開発を進めています。このプロジェクトを推進するため、AI技術と半導体設計に関する深い知識を持つAIエンジニアを募集します。【魅力】■国内最大級の開発に携わり、日本を背負う産業に関わるチャンスです。■ゆくゆく上場を目指しているため大型上場に関わることもできる予定です。【定年】65 歳 ※65 歳以降有期契約による継続雇用有【Rapidus社とは】元東京エレクトロン会長の東様が発起人となり、キオクシア、ソニー、ソフトバンク、デンソー、トヨタ自動車、NEC、NTT、三菱UFJ銀行が出資し、海外では2nm技術を有する米IBMおよびEUV露光装置技術を持つベルギーimecとの協力体制構築、国内では技術研究組合最先端半導体技術センター(LSTC)との連携によりサムスン社やTSMC社でも成しえていないbeyond 2nmを掛け声に同社は設立されました。この度2027年に次世代半導体生産を目指し、キャリア採用を加速させております。
更新日 2025.11.05
システムインテグレーター
【業務内容】下記のような業務を担っていくことに興味のある方、是非ご応募をお待ちしております!■リーダークラス・経営層や経理部門からの要請に基づく、会計に関わる要件定義および コンサルティングやシステム提案、プロジェクトの立上げ。・プロジェクト計画およびプロジェクトマネジメント業務。■メンバークラス・システム開発保守における、設計、プログラミング、テスト、データ移行業務。・アプリケーションシステムに対するセキュリティー脆弱性対応。【募集背景】・恒常的なアプリケーション保守に加えて、法令対応や会計基準変更といった必須対応が定期的に発生しており、今後もその傾向は続くと考えています。これらに加えて、中長期プロジェクトとして会計システムの刷新検討や大規模なシステム効率化等の改修についても対応する必要があります。【技術環境(ご参考)】・言語:Java、JavaScript、HTML、Python・OS:Windows、Linux(REHL、Amazon Linux)・ミドル:Weblogic、ApacheTomcat、JP1・AWS:EC2、RDS、S3、ELB・DB:Oracle、MySQL、PostgreSQL・プロジェクト管理:TortoiseSVN等・社内コミュニケーションツール:Microsoft365、Outlook、Teams
更新日 2025.11.05
システムインテグレーター
オリックスおよびグループ各社のシステム開発、保守、運用業務をご担当頂きます。■経営層や業務部門からの多種多様なシステム要請に対するコンサルティング業務やシステム企画の立案。■システム企画に基づくプロジェクト計画およびプロジェクトマネジメント業務。■グループ共通アプリケーション(財務会計、総務人事、BI等)に対するシステムサイクルに伴う中期計画および新技術の導入。■システム開発保守における、設計、プログラミング、テスト、データ移行業務。■アプリケーションシステムに対するセキュリティー脆弱性対応。■システムにおける定例作業、障害対応、監査対応等の運用業務。■システム予算の計画と実行管理変化・成長し続けるビジネスを支えると共に、ITを活用した新たなビジネスの展開や発展を通して、事業の拡大にも貢献していくことができます。IT業界のトレンドも追いながら社会に貢献できる仕事です。【配属部署】オリックスIT支援部、個社IT支援部、開発・保守統括部【開発環境(参考)】【言語】Java、JavaScript、HTML【OS】Windows、Linux(REHL、Amazon Linux)【ミドル】Weblogic、ApacheTomcat、JP1【AWS】EC2、RDS、S3、ELB【DB】Oracle、MySQL、PostgreSQL【プロジェクト管理】TortoiseSVN等【社内コミュニケーションツール】Microsoft365、Outlook、Teams【募集背景】・同社では、社内のテクノロジノウハウの蓄積のため、 内製化をキーワードとしたグループ内システムの技術力の強化を図っています。 アプリケーションの設計工程以降のエンジニアリング活動の役割を担います。・個別のテクノロジ要素の習得・開発・保守のプロセスにおける工程の理解を前提とした業務を遂行していただきます。 変化・成長し続けるビジネスを支えると共に、ITを活用した新たなビジネスの展開や発展を通して、事業の拡大にも貢献していくことができます。 IT業界のトレンドも追いながら社会に貢献できる仕事です。
更新日 2025.11.05
システムインテグレーター
オリックスグループ共通グループウェア(Microsoft 365)の新サービス企画・提案・計画~構築~運用業務まで幅広くご活躍いただきます。 Microsoft365エンジニアとしてメンバやパートナー会社に対して、 技術的リーダシップを発揮し、設計や実装、トラブルシューティングなど、様々な局面でリードいただきます。【募集背景】下記の取り組みに積極的に参加し、リーダーシップを発揮できる方を募集しています。(1)Microsoftサービスを活用した業務の効率化とデジタル化の推進(2)Microsoft 365 E5ライセンスを有効活用したセキュリティの強化【業務内容】■Microsoft 365 新サービスの企画、設計構築、運用保守■企画に基づくプロジェクトの計画立案およびプロジェクトマネジメント業務■クラウドサービス間連携の影響調査、導入支援■Microsoft 365 各種サービスのEOS対応や脆弱性対応■運用保守フェーズにおける障害対応や自動化、効率化による業務改善対応【プロジェクト例】■Microsoft 365テナント分離対応■Entra ID ゲストユーザー管理方針検討■Power Platformを利用したExchange受信者オブジェクト登録ツールの開発【所属部署・就業場所】 クラウドサービス開発・保守部(本社)※確定次第別途通知する【入社後のキャリアプランについて】グループIT部門SEとして同職種でキャリアを積んでいただいた後、ご自身のキャリアパス拡大の一環として人事異動があるとお考えください。年に一度の「キャリア面談」「自己申告制度」等を利用し、ご自身の希望業務を配慮しつつ、会社と個人がWIN-WINとなる新たな職務(部署)にチャレンジしていただきます。
更新日 2025.11.05
化学・繊維・素材メーカー
◆蓄電池材料の合成法、新規プロセスの開発及び製造立上げ支援をご担当いただきます。【具体的には】■蓄電池材料の合成を中心とするプロセス開発・最適化検討■国内(北九州工場)/海外協業先の工場立ち上げ支援対応■現地技術指導対応、製造技術改善検討支援対応【配属組織】吹田地区研究所 ※グループには約20名のメンバーがいます
更新日 2025.11.05
不動産
【募集背景】自社またはグループが手掛ける複合開発プロジェクトにおいて、複合施設の上層階にホテルを誘致予定の為、ホテル部分の開発推進およびプロジェクトマネジメント(設計監理)業務を担っていただきます。【ミッション性】具体的には、外資系ホテルブランド導入を伴う複合開発案件において、設計・デザイン・施工・運営など多様なステークホルダーと連携し、品質・コスト・スケジュールを最適化しながら、ホテル開業までの全体統括を行うポジションです。【プロジェクト詳細】■規模:1,5000~18,000平米■階数:5層~8層■用地:グループ資産の土地の再開発■ブランドイメージ:ライフスタイルラグジュアリー(インバウンドを想定)■進行する再開発プロジェクト1)オフィス、ホテル、商業一体の複合施設2)ホテルと商業一体の複合施設3)キャラクターとコラボしたホテル(2,000平米を想定)■エリア(予定):東京、大阪、京都、福岡■契約形態:MC契約■フェーズ:それぞれ基本設計中、事業承認済、事業化検討段階のもので3プロジェクトを2032年~2034年開業予定にて進行中。【業務内容(予定)】■外資系ホテルオペレーター(HMA契約先など)との設計監修・仕様調整・VE検討■建築設計事務所、デザイナー、施工会社との協議・進捗管理■設計監理業務(デザインレビュー、仕様確認、ブランド基準適合確認)■プロジェクト全体の進行・課題管理、関係部門・グループ会社との調整■設計変更・コスト調整・VE提案に伴う社内承認・契約関連実務■開業に向けた品質・工程・予算の最終管理(ご経験に応じて)外資オペレーターとの契約調整や開業準備支援業務も【組織構成】30代後半~50代前半:4名執行役員 事業戦略ユニット担当兼 マーケティング戦略室長 小泉様(メンバー)マネージャー(男女)リーダー(男性)※各部署メンバーとの併任によりプロジェクト進行をしております。【このポジションならではの魅力】■「百貨店 × 不動産開発 × ホテル」という、グループならではの複合価値創造型プロジェクトに携われる環境。 単なる不動産開発ではなく、街の価値向上や文化発信拠点づくりに関与できます。■オペレーター選定から開業まで、ホテル事業の上流~下流を一貫してリードできるスケール感。 従業員約100名弱の組織だからこそ社員一人が担う裁量は大きく、大規模なプロジェクトでありながらも自分の提案がスピーディーに反映される 手触り感を実感できます■グループ全体での再開発案件や大型複合プロジェクトも複数進行中で、都市再生や地域貢献の実感を得られるポジション。■経営層や事業部門と近い距離で意思決定に携わり、事業収益・契約・スケジュールの全てを見渡す総合プロデュース力を磨けます。■家庭やWLBとの両立をふまえた働き方の推進 フルフレックス・リモート可能で、子育てやご家庭、WLBを整えながら業務の遂行が可能。 出張頻度は月に1回程度となり、年に1~2回ほど、海外へホテルの視察を予定しています。【案件例】<開発中物件>2026年竣工予定・ザ・ランドマーク名古屋栄(コンラッドを導入予定)・心斎橋プロジェクト(仮称)※所有・運営物件:計33施設【同社について】GINZA SIXや上野パルコなどの不動産開発を手掛けていた大丸松坂屋百貨店の不動産事業部がもともと不動産事業を担っていましたが、2020年のパルコの完全子会社化のタイミングで、百貨店の保有する47の不動産物件をパルコに移管し、グループ資源の集約化と管理・開発機能の一元化をはかりました。2023年3月に同組織がパルコから独立し、グループの保有する一等地の土地や建物などの遊休資産の再開発や不動産運用事業等で開発~推進をしていくデベロッパー事業会社として、J.フロント都市開発株式会社が設立されました。【今後の構想】今後はグループが保有する土地・建物の有効活用を進め、商業分野だけではなく2026年開業を目指す名古屋栄の再開発案件(オフィス、レジンデンス、ホテル、商業の複合施設を予定)や、レジデンスやホテル事業の参入など、非商業分野のデベロッパー事業の強化を図って参ります。
更新日 2025.11.05
医療機器商社
【ミッション】・マーケティング統括部の心臓血管外科領域製品チームに所属し、新製品導入、担当製品のブランディング、営業戦略立案、営業担当者・ディーラー向けの営業研修の企画・実施、医療従事者向けの学術セミナー・展示会等の企画・実施など幅広い業務を担当いただきます。また、心臓血管外科領域にとどまらず、経皮的治療デバイス分野にも積極的に挑戦し、革新的な医療技術の開発を通じて、より多くの患者様に新たな治療の選択肢を提供していきます。【職務内容】・既存商権のマーケティング計画立案および売上・粗利管理・医療従事者向け学会・イベントの企画・運営・営業資料作成、KOL(キーオピニオンリーダー)ビルディング・製品トレーニングの企画・実施・ロジスティクス、安全・品質管理、契約書管理・新規商権開発:メーカー探索、市場調査・製品評価、薬事・保険戦略立案・ビジネスプラン作成、導入委員会開催、契約締結および薬事申請作業サポート・営業担当者・ディーラー向け製品トレーニングの実施・海外メーカーとの契約交渉、KOLマネジメント・医師・医療関係者とのネットワークを活かした最新医療知見・製品情報の習得 ※国内外の出張あり【本ポジションにおける魅力】★心臓血管外科分野の確かな実績を礎に、経皮的治療デバイスにも開発領域を拡大し、次世代の治療ソリューション創出に挑戦します。★自身が導入した医療機器が、人々の健康と生活に寄与し、日本の医療を変えていく実感が得られます。★業務を通じて医療知識を習得でき、国内外メーカーとの契約交渉など幅広いビジネス経験が積めます。【キャリアパス】・将来的にはチームマネージャーとしてチームを牽引いただくことを想定しています。・プロダクトマネージャーとして裁量権を持ち、主体的にマネジメント経験を積むことができるポジションです。責任も大きいですが、その分やりがいも非常に大きい仕事です。【働き方】・リモートワーク可:月8回まで・出張頻度:国内(月1~2回程度)、海外(年1回程度)【組織構成】・マーケティング統括部=24名【募集背景】・欠員補充
更新日 2025.11.05
信販・ノンバンク
当社では、クレジットカード・電子マネーなどの各種キャッシュレス決済および決済と連動した新たな付加価値サービスを提供する決済プラットフォームを事業者様に向けて展開しています。同社グループ内のキャッシュレス戦略の中核である同サービスの内製開発を推進し、事業者様の視点に基づいたプロダクト開発を通じて、事業者様の体験をより良くすることをミッションにエンジニアリング室を新設いたしました。入社後はBtoB向けキャッシュレスプロダクトを支えるクラウドプラットフォームの構築・運用を担当し、サービスの信頼性と可用性の担保に向けたインフラ管理に従事いただきます。同サービスは事業者様向けのプロダクトであるものの、日常の中で目に触れる機会も多く、業務を通じて生活基盤を支えているやりがいを感じることができます。【職務詳細】・同サービスシリーズの運用改善や信頼性向上に向けた取り組み・AWS環境におけるコンテナやRDBの構築・運用・Terraformを用いたインフラ管理の自動化・Amazon CloudWatch, Datadog, New Relic等の監視ツールの選定・導入・運用・インフラコストの管理・最適化 など【開発環境】-インフラ・コンテナ:AWS(Amazon ECS, AWS Fargate, Amazon Aurora)-IaC・CI/CDツール:Terraform, GitLab CI/CD-コミュニケーションツール:Google Workspace, Slack※業務用端末(Windows)とは別途、開発用の端末はMacBook Proを貸与■本ポジションの魅力買い物やカフェでのひととき、そして通勤途中の小さな瞬間ーーそんな日常の中でキャッシュレスが当たり前の風景になる。その未来を創るのが私たちの役割です。エンジニアとして身近な街を支えるプラットフォームを技術で形にし、人々の暮らしに寄り添う。そんな仕事に挑戦してみませんか?キャッシュレスは便利さだけでなく、安全性と信頼性が何よりも重要な分野です。この分野での開発経験はエンジニアとしての価値を大きく高めるとともに街の暮らしを支えるという社会的な意義も感じることができます。■募集背景「新しい挑戦は、最高のチームから始まる。」私たちは、街の暮らしを支えるキャッシュレスサービスを開発する新たなチームを立ち上げます。このプロジェクトのゴールは街のあらゆる場所で使われる便利で安心なキャッシュレス体験を提供すること。こうした思いに共感いただけるエンジニアの方を募集しています。【配属部署】マーチャントビジネス本部 マーチャントビジネス統括部
更新日 2025.11.05
信販・ノンバンク
当社では、クレジットカード・電子マネーなどの各種キャッシュレス決済および決済と連動した新たな付加価値サービスを提供する決済プラットフォームを事業者様に向けて展開しています。同社グループ内のキャッシュレス戦略の中核である同サービスの内製開発を推進し、事業者様の視点に基づいたプロダクト開発を通じて、事業者様の体験をより良くすることをミッションにエンジニアリング室を新設いたしました。入社後はBtoB向けキャッシュレスプロダクトを支えるクラウドプラットフォームの構築・運用を担当し、サービスの信頼性と可用性の担保に向けたインフラ管理に従事いただきます。同サービスは事業者様向けのプロダクトであるものの、日常の中で目に触れる機会も多く、業務を通じて生活基盤を支えているやりがいを感じることができます。【職務詳細】・同サービスシリーズの運用改善や信頼性向上に向けた取り組み・AWS環境におけるコンテナやRDBの構築・運用・Terraformを用いたインフラ管理の自動化・Amazon CloudWatch, Datadog, New Relic等の監視ツールの選定・導入・運用・インフラコストの管理・最適化 など【開発環境】-インフラ・コンテナ:AWS(Amazon ECS, AWS Fargate, Amazon Aurora)-IaC・CI/CDツール:Terraform, GitLab CI/CD-コミュニケーションツール:Google Workspace, Slack※業務用端末(Windows)とは別途、開発用の端末はMacBook Proを貸与■本ポジションの魅力買い物やカフェでのひととき、そして通勤途中の小さな瞬間ーーそんな日常の中でキャッシュレスが当たり前の風景になる。その未来を創るのが私たちの役割です。エンジニアとして身近な街を支えるプラットフォームを技術で形にし、人々の暮らしに寄り添う。そんな仕事に挑戦してみませんか?キャッシュレスは便利さだけでなく、安全性と信頼性が何よりも重要な分野です。この分野での開発経験はエンジニアとしての価値を大きく高めるとともに街の暮らしを支えるという社会的な意義も感じることができます。■募集背景「新しい挑戦は、最高のチームから始まる。」私たちは、街の暮らしを支えるキャッシュレスサービスを開発する新たなチームを立ち上げます。このプロジェクトのゴールは街のあらゆる場所で使われる便利で安心なキャッシュレス体験を提供すること。こうした思いに共感いただけるエンジニアの方を募集しています。【配属部署】マーチャントビジネス本部 マーチャントビジネス統括部
更新日 2025.11.05
信販・ノンバンク
あなたの技術力で新しいキャッシュレスプロダクトを一緒に創造しませんか?街の未来を形にする、新たな仲間を募集します!三井住友カードでは事業者に、クレジットカード・電子マネーなどの各種キャッシュレス決済及び決済と連動した新たな付加価値サービスを提供する決済プラットフォーム『stera』を展開しています。本ポジションへの配属後は、SMBCグループ内のキャッシュレス戦略の中核である『stera』のプロダクト開発に携わっていただきます。【職務内容】・「stera」に関連する新規プロダクトのバックエンド開発・「stera」機能のレベルアップ・改善活動・国際ブランド・POSベンダー等とのアライアンスによる共同開発【プロジェクト事例】・三井住友カードが手掛ける次世代決済プラットフォーム『stera』 ーhttps://www.smbc-card.com/kamei/stera/index.jsp【募集背景】「新しい挑戦は、最高のチームから始まる。」私たちは、街の暮らしを支えるキャッシュレスサービスを開発する新たなチームを立ち上げます。このプロジェクトのゴールは街のあらゆる場所で使われる便利で安心なキャッシュレス体験を提供すること。こうした思いに共感いただけるエンジニアの方を募集しています。【配属部署】マーチャントビジネス統括部 steraエンジニアリング室【本ポジションの魅力】買い物やカフェでのひととき、そして通勤途中の小さな瞬間ーーそんな日常の中でキャッシュレスが当たり前の風景になる。その未来を創るのが私たちの役割です。エンジニアとして身近な街を支えるプラットフォームを技術で形にし、人々の暮らしに寄り添う。そんな仕事に挑戦してみませんか?キャッシュレスは便利さだけでなく、安全性と信頼性が何よりも重要な分野です。この分野での開発経験はエンジニアとしての価値を大きく高めるとともに街の暮らしを支えるという社会的な意義も感じることができます。
更新日 2025.11.05
生命保険・損害保険
【楽天・事業について】楽天損保は、自動車保険で業界No.1を本気で目指す、楽天グループの損害保険会社です。 楽天会員ID連携によるスムーズな手続き、楽天ポイントが貯まる・使える保険料設計、AIを活用した事故対応など、楽天経済圏の強みを最大限に活かした独自のサービスを展開しています。楽天グループのシナジーを最大限に活かし、共に挑戦し、新たな歴史を創る仲間を求めています。【部署概要】自動車事故に遭われた契約者、相手方に対して保険金や賠償金をお支払いする損害サービス部門は、真心をこめた迅速で適正な保険金支払を行うことがミッションです。損害サービス本部には、損害サービス第一部、第二部、損害サービス業務部の3つの部があります。その中でも今回は、主に自動車保険を担当する損害サービス第二部の各センターへ配属となり、主に人身事案を担当いただく予定です。【募集背景】個人用自動車保険「楽天自動車保険」の新規インターネット販売件数の好調による、事故受付件数の増加に伴う人員体制の強化と楽天エコシステムを活用した新たな自動車保険のサービスの形を創造していく人材を求めています。【具体的な業務内容】自動車保険の人身・物損事故の損害調査、示談交渉・協定、保険金支払に関する担当者業務をお任せいたします。ご入社後に能力・実績に応じて、支払権限を有するチームリーダーとしての業務をお任せする可能性もございます。【働く環境】サービスセンター長、スーパーバイザー、リーダー、事案担当者により構成され、メンバーは20名程度です。新卒、中途採用多様な人員構成で、中途入社の方は損害サービス業務経験者の方が多いです。【勤務地について】初任地:大阪府大阪市北区中之島3-2-18東京、大阪、松山、長崎に全国転勤の可能性があります。
更新日 2025.11.05
その他(IT系)
【期待する役割】予約・オンライン診療・決済・EC販売等、医療サービスを一気通貫で支援する自社SaaSを展開する当社にて、医療機関院長や看護師に対して、追加サービスを提案し、売り上げ最大化を目指していただきます。【職務内容】同社サービスを導入した医療機関やヘルステック企業などの既存顧客に対して、成果報告・プランのアップグレードの提案・商品ラインナップの拡充などを通し、長期定着を支援していただきます。また顧客の声をもとに、プロダクト改善提案もお任せします。【待遇】入社者にはストックオプションを付与。当社は上場を目指しており、2023年末には巨額の資金調達を成功させております。【募集背景】事業拡大に伴い増員【組織構成】社員:5名(業務委託加えて20名程度)
更新日 2025.11.05
その他インターネット関連
イラストレーターと連携したIPやコンテンツ開発のプロジェクトを進行するコンテンツプロデューサーを募集いたします。今後、同社の子会社においての事業を推進するため、下記のような取り組みを強化していく方針を掲げております。■イラストレーターと共同で新規IPコンテンツの創出■他社と協業してのプロジェクトの進行【業務内容】・イラストレーターと連携したプロジェクトの企画立案、進行・パートナー企業やイラストレーターとの折衝・他社から依頼された案件の進行・社内データの整理、分析【ポジションの魅力】同社の子会社にて、イラストレーターを中心とした様々な事業を展開。イラストレーターの持つ世界観や技術を活かし、様々なコンテンツやIPを生み出す仕事を推進します。イラストレーター業界に興味があり、新たな事業を作っていくことに興味のある方、ぜひ一緒に仕事をしましょう。
更新日 2025.11.06
電気・電子・半導体メーカー
■プライム市場上場のニデックグループの当社にて、経理職として国内会子会社の連結決算から部下マネジメントをお任せします。【具体的には…】■月次・年次の単独連結決算業務を含めて、税務対応、資金管理、管理会計などの経理業務にご担当いただきます。※2017年10月にシンガポールに本社を構えるSVプローブ社をM&Aし、海外グループ会社が増加しています。国内海外子会社の連結決算や、それに伴った海外出張にもご対応いただきます。【入社時に任せたい業務】■ご経験にもよりますが、財務会計業務(月次・年次の単独連結決算業務の取りまとめと報告 等)を中心に従事頂きつつ、マネジント業務をして頂く事を想定しています。【募集背景】■経理部長の定年退職に伴い、経理グループ長だった酒井様が部長へ昇進。昇進により欠員となった経理グループ長ポジションを補充するための募集です。将来的な部長候補としての登用も視野に入れています。【組織構成】■経理部 7名現在の課題:海外子会社の経理・海外外注先対応が増加しており、それらを統括・管理できるリーダー人材が必要とされています。【同社について】ニデックアドバンステクノロジーは、プリント基板・半導体パッケージの電気検査装置分野で世界シェア80%以上を誇る、業界トップクラスの企業です。高収益体質(営業利益率約20%)を維持しつつ、近年の5G・EV市場拡大を背景にさらなる成長を続けています。働き方としては、ワークライフバランス改善に積極的に取り組んでおり、管理職でも月平均残業時間20~30時間程度と、グループ内でも働きやすい環境が整っています。
更新日 2025.11.06
CRO・SMO
【募集背景】当社は2024年9月、アルフレッサグループの一員として新たにスタートしました。長年培ったCRO事業の実績をもとに、製薬・医療機器分野における安全性情報管理業務の需要拡大に伴い、組織体制を強化しています。現在は「挑戦と創造」をキーワードに、従来の枠にとらわれない新しい働き方と仕組みづくりを推進中です。リモートワークやフレックス制度など、柔軟で働きやすい環境のもと、主体的に考え行動できる方、チームをリードして組織の成長を共に支えてくださる方を求めています。【職務内容】当社のCRO事業における中核サービスである製造販売後調査に関する業務をお任せします。※主にデータマネジメント業務に従事いただき、業務状況に応じてにサイトサポート業務にも従事いただく想定です。■サイトサポート業務・医療機関契約手続き(IRB等含む)・製造販売後調査における医療機関との書類手続き対応全般・契約医療機関の進捗管理業務・契約医療機関への支払い業務・見積作成関連業務・派遣社員管理■症例データを管理する業務、およびデータマネジメント(紙調査・EDC調査)・業務手順書等の作成・ロジカル仕様書等の作成・EDC構築対応・調査票受付~AE判定、クエリ作成(目視対応)、帳票目視対応・派遣社員管理・メーカーとの窓口対応・見積り作成関連業務将来的には、旧来の枠組みや方法論に捕らわれず、既存事業の更なる価値化、新たな事業の展開をともに創造し担っていただくことを期待します。【働き方】■ 週2~3日在宅勤務可※入社後3カ月は導入研修を予定していますので、原則オフィスへ出社していただくことになります■フルフレックス制度 で、育児・通院・介護など生活スタイルに合わせた勤務が可能■平均残業時間は月10時間 と少なめで、ワークライフバランスを重視■短時間勤務制度(最短6時間)あり【安心の福利厚生】■退職金・財形貯蓄・従業員持株会、遺族年金など、大手グループならではの手厚い制度■定期健診、婦人科検診、人間ドック補助、ストレスチェックなど健康支援も充実■副業可(講師・翻訳・ライターなど実例あり)、柔軟なキャリア設計が可能【ライフイベント支援】■育休取得率・復帰率ともに100%。男性社員の育休実績もあり■介護・看護休暇、時短勤務、在宅勤務の組み合わせも柔軟に運用【キャリア支援】■入社後3か月のOJT+各種e-learning研修■GxP研修/英語/PM研修などの自己啓発支援■3年でリーダー職、5年でマネージャー職を目指せる昇格制度【オフィス環境】■2025年11月に池袋Harezaタワーへ移転(駅徒歩5分)■オンライン会議用ブースや休憩スペース完備【魅力】社員一人ひとりが専門性を発揮しながら、チームで成果を出す文化が根付いています。安定した基盤のもと、自分らしく働きながら医療業界の発展に貢献できる環境です。【やりがい】「挑戦を共に、次代の医療へつなぐ。」これは弊社のビジョンです小さな挑戦を日々積み重ね、社員と会社の成長を大事にしています。一方で働きやすさも重要視しています。それは働きにくい環境では、能力を最大限に引き出すことが難しいからです。例えば、当社では、リモートワークやフルフレックス制度を上手に活用し、働きやすい環境を整えています。働きやすい環境で自分らしく働き、自身の成長を実感できるそれが社員の仕事のやりがいにつながっています。
更新日 2025.11.06
CRO・SMO
【募集背景】当社は2024年9月、アルフレッサグループの一員として新たにスタートしました。長年培ったCRO事業の実績をもとに、製薬・医療機器分野における安全性情報管理業務の需要拡大に伴い、組織体制を強化しています。現在は「挑戦と創造」をキーワードに、従来の枠にとらわれない新しい働き方と仕組みづくりを推進中です。リモートワークやフレックス制度など、柔軟で働きやすい環境のもと、主体的に考え行動できる方、チームをリードして組織の成長を共に支えてくださる方を求めています。【職務内容】当社のCRO事業における中核サービスである製造販売後調査に関する業務をお任せします。※主にデータマネジメント業務に従事いただき、業務状況に応じてにサイトサポート業務にも従事いただく想定です。■サイトサポート業務・医療機関契約手続き(IRB等含む)・製造販売後調査における医療機関との書類手続き対応全般・契約医療機関の進捗管理業務・契約医療機関への支払い業務・見積作成関連業務・派遣社員管理■症例データを管理する業務、およびデータマネジメント(紙調査・EDC調査)・業務手順書等の作成・ロジカル仕様書等の作成・EDC構築対応・調査票受付~AE判定、クエリ作成(目視対応)、帳票目視対応・派遣社員管理・メーカーとの窓口対応・見積り作成関連業務将来的には、旧来の枠組みや方法論に捕らわれず、既存事業の更なる価値化、新たな事業の展開をともに創造し担っていただくことを期待します。【働き方】■ 週2~3日在宅勤務可※入社後3カ月は導入研修を予定していますので、原則オフィスへ出社していただくことになります■フルフレックス制度 で、育児・通院・介護など生活スタイルに合わせた勤務が可能■平均残業時間は月10時間 と少なめで、ワークライフバランスを重視■短時間勤務制度(最短6時間)あり【安心の福利厚生】■退職金・財形貯蓄・従業員持株会、遺族年金など、大手グループならではの手厚い制度■定期健診、婦人科検診、人間ドック補助、ストレスチェックなど健康支援も充実■副業可(講師・翻訳・ライターなど実例あり)、柔軟なキャリア設計が可能【ライフイベント支援】■育休取得率・復帰率ともに100%。男性社員の育休実績もあり■介護・看護休暇、時短勤務、在宅勤務の組み合わせも柔軟に運用【キャリア支援】■入社後3か月のOJT+各種e-learning研修■GxP研修/英語/PM研修などの自己啓発支援■3年でリーダー職、5年でマネージャー職を目指せる昇格制度【オフィス環境】■2025年11月に池袋Harezaタワーへ移転(駅徒歩5分)■オンライン会議用ブースや休憩スペース完備【魅力】社員一人ひとりが専門性を発揮しながら、チームで成果を出す文化が根付いています。安定した基盤のもと、自分らしく働きながら医療業界の発展に貢献できる環境です。【やりがい】「挑戦を共に、次代の医療へつなぐ。」これは弊社のビジョンです小さな挑戦を日々積み重ね、社員と会社の成長を大事にしています。一方で働きやすさも重要視しています。それは働きにくい環境では、能力を最大限に引き出すことが難しいからです。例えば、当社では、リモートワークやフルフレックス制度を上手に活用し、働きやすい環境を整えています。働きやすい環境で自分らしく働き、自身の成長を実感できるそれが社員の仕事のやりがいにつながっています。
更新日 2025.11.06
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
当社のCFO候補として、IRおよびIPO部門の業務をお任せします。グローバル市場展開に向けた業務を担って頂きます。IPO準備やIRを担当する部門の責任者として、国内外の投資家とのリレーション構築や対外発信など、主体的に推進できる方を求めています。【具体的な業務内容】■IR業務・戦略的IRの戦略立案および実行・IR資料、サイトの更新・海外投資家対応・決算説明会や個人、海外投資家説明会の運営全般・個人や海外投資家へのIR活動の戦略立案および実行■IPO業務・IPOに向けた各種準備・証券会社対応・販売戦略の立案※ご経験やスキルに応じて追加でお任せしたい業務・カンファレンス開催※年次でのおおまかな流れ四半期ごとに国内・海外IR各種カンファレンスへの参加
更新日 2025.11.05
ゲーム
~同社グループのホールディングカンパニー~★ミッション:感性をカタチに 感性を身近に★グループ売上100億を超え、デジタルワールドを中心としたエンターテインメントをグローバル向けに展開している同社にて、下記業務をお任せいたします。【業務内容】グループ会社含め、同社の経理メンバーと連携し、IPO準備を本格化していくための新体制の中心となっていただきます。【募集背景】今後のIPOに向けて経理体制の強化を進めています。【具体的な業務内容】・月次/四半期/年次決算業務・連結決算業務・監査法人対応・税務対応・業務フローの構築・改善・内部統制体制・内部監査・J-SOXの構築・運用・改善・各種必要資料作成(Iの部、IIの部等)・開示資料の作成・規程・ルール等の制度設計と運用構築【ポジションの魅力】■フレックスタイム制導入:コアタイム:11:00~16:00■リーダーシップを発揮IPOに求められる水準での「決算の早期化」や「開示書類の整備」を実現■会社の成長と共に裁量の広がり評価も高まっていく、そういった実感を得ていただける、やりがいのあるポジション【福利厚生】■5年完走休暇(対象:正社員)勤続5年毎に、創造的な休養や新たな活力源を得るための特別休暇を30日間取得できます。■育児フリータイム自分の裁量で毎月「平日の勤務日数×60分」を子どもの送迎や行事参加、通院・看病等のために活用できます※若林オフィスのみ※■同社デリ専属のシェフが社員の健康と食のバランスを考えた食事(ランチ,夕食)を提供しています。■同社cafe専属のバリスタがカフェラテや紅茶、季節限定メニューなどを提供しています。■同社ジムジムの利用やグループレッスンを無料で受けることが出来、(パーソナルは有料)社員一人一人に適した健康づくりをサポートしています。■社内マッサージ有資格者が社員の好みや体調に応じたマッサージを専用のリラクゼーションルームにて提供しています。■事業分類・デジタルワールド:感性を重視し、個性を自由に表現できる空間の開発・運営。・アバターサービス:着せ替えやコーディネートによって「なりたい自分」を表現。・ゲーム事業:20年以上の実績を活かし、幅広いジャンルのゲームを展開。・教育事業:バイリンガル&モンテッソーリ教育・起業家育成スクールの運営。【同社グループポートフォリオ】■累積顧客数:1億5千万日本国内を中心に東アジアに多くのお客様がおり、今後は全世界のお客様にサービスを届けていきます。■月間アクティブユーザー:260万同社グループが提供するデジタルワールドを訪れるお客様の数です。■アバターサービス経験:20年以上同社グループ全体で、20年以上のアバターとデジタルコミュニティに関するサービス経験を有しています。また、サービスの企画、開発、デザイン、マーケティングを一貫して自社で手掛けています。単なるアバターの着せかえにとどまらず、それを取り巻くコミュニティや遊び方、行動などの要素を含め、アバターを通じた新しいデジタルワールドの可能性を追求し、豊富な知見を蓄積しています。
更新日 2025.11.06
リース
■プロジェクトファイナンスによる太陽光発電事業、風力発電事業、バイオマス発電事業の出資案件および融資案件の期中管理・事業管理業務をご担当いただきます。【詳細】これまでの業務経験やスキルを踏まえ、以下の業務を担当頂く予定です。1、出資案件期中管理2、融資案件期中管理※1人当たり15~20件程度(1件当たりの大きさは濃淡あり)のSPC管理をご担当いただきます。 実際のSPC運営は外部アセマネ会社が行っておりますので、本ポジションでは投資家の立場からの期中管理・運営業務のイメージです。3、外部関係者との協議/交渉・折衝等※マイナー投資の立場として、他投資家3~4社との協議・関わりがございます。【組織構成】環境エネルギー事業部(約30名)中途割合 約2割ー期中管理ライン(約10名)※今回の配属先ー新規投融資ライン(8名)ー子会社管理ライン(7名)ー事業推進ライン(3名)【募集背景】再エネ発電事業の事業拡大に伴う増員【この仕事の魅力】・WLB〇、繁閑差はございますが、残業時間は全社14時間程度、フルフレックス、在宅勤務等、プライベートと両立した働き方を推進しております。・再生可能エネルギー分野を通じ、事業運営ノウハウや法務・会計、金融スキルなどの汎用性のスキルの習得も可能で専門性が身につきます。
更新日 2025.11.05
システムインテグレーター
商船三井およびグループ会社を対象としたICTセキュリティの強化・維持に携わっていただきます。CSIRT(Computer Security Incident Response Team)の一員として、以下の業務を担当いただきます。■国内外のグループ会社のセキュリティアセスメント、啓発活動、外部団体との連携、セキュリティに関する情報共有活動■既存のシステムや内外から入る情報の調査・対応、システムの健全性維持、新たなセキュリティ情報や技術の調査・検証および適切な施策の検討・実施■インシデント対応と原因究明・再発防止策の実施、インシデント対応訓練の計画・実施
更新日 2025.11.04
ゲーム
~同社グループのホールディングカンパニー~★ミッション:感性をカタチに 感性を身近に★グループ売上100億を超え、デジタルワールドを中心としたエンターテインメントをグローバル向けに展開している同社にて、下記業務をお任せいたします。【業務内容】経営陣そして経営企画責任者と共に、事業投資、大規模なアライアンス戦略の立案といった事業拡大に向けて、定量面・財務分析で意思決定を支えていただきます。【募集背景】同社の経営企画およびコーポレート体制はまだ急拡大フェーズの只中にあります。経営企画チームでは、IPO準備やグローバル展開、新規事業・投資案件に伴う高度な財務分析・予算管理・シナリオ評価が求められています。財務経理責任者が兼務で担当してきましたが、今後の事業拡大に伴い、定量面から経営判断を支えるFP&Aの専門家を採用するために募集されております。【具体的な業務内容】・全社・事業別の中期経営計画、予算策定、KPI設計・運用・予実管理・差異分析、経営会議向けレポート作成・複数事業ポートフォリオの財務分析・評価・最適化・新規事業(AI・Web3・メタバース等)の財務シナリオ作成・M&A・事業投資・大規模アライアンス案件の財務分析・評価・グローバル拠点との連携による予算・予実管理体制構築※最初から全てをお任せするのではなく、ご経験/能力やご意向を踏まえて、徐々に担当領域を広げていただければと考えております。【組織】■経営企画チーム:新設/専任担当不在(本ポジションが初期メンバー)■ファイナンス ユニット・経営企画 兼 財務経理責任者・財務経理 兼 経営企画担当【福利厚生】■5年完走休暇(対象:正社員)勤続5年毎に、創造的な休養や新たな活力源を得るための特別休暇を30日間取得できます。■育児フリータイム自分の裁量で毎月「平日の勤務日数×60分」を子どもの送迎や行事参加、通院・看病等のために活用できます※若林オフィスのみ※■同社デリ専属のシェフが社員の健康と食のバランスを考えた食事(ランチ,夕食)を提供しています。■同社cafe専属のバリスタがカフェラテや紅茶、季節限定メニューなどを提供しています。■同社ジムジムの利用やグループレッスンを無料で受けることが出来、(パーソナルは有料)社員一人一人に適した健康づくりをサポートしています。■社内マッサージ有資格者が社員の好みや体調に応じたマッサージを専用のリラクゼーションルームにて提供しています。■事業分類・デジタルワールド:感性を重視し、個性を自由に表現できる空間の開発・運営。・アバターサービス:着せ替えやコーディネートによって「なりたい自分」を表現。・ゲーム事業:20年以上の実績を活かし、幅広いジャンルのゲームを展開。・教育事業:バイリンガル&モンテッソーリ教育・起業家育成スクールの運営。
更新日 2025.11.06
ゲーム
~同社グループのホールディングカンパニー~★ミッション:感性をカタチに 感性を身近に★グループ売上100億を超え、デジタルワールドを中心としたエンターテインメントをグローバル向けに展開している同社にて、下記業務をお任せいたします。【業務内容】経営陣そして経営企画責任者と共に、事業投資、大規模なアライアンス戦略の立案といった事業拡大に向けて、定量面・財務分析で意思決定を支えていただきます。【募集背景】同社の経営企画およびコーポレート体制はまだ急拡大フェーズの只中にあります。経営企画チームでは、IPO準備やグローバル展開、新規事業・投資案件に伴う高度な財務分析・予算管理・シナリオ評価が求められています。財務経理責任者が兼務で担当してきましたが、今後の事業拡大に伴い、定量面から経営判断を支えるFP&Aの専門家を採用するために募集されております。【具体的な業務内容】・全社・事業別の中期経営計画、予算策定、KPI設計・運用・予実管理・差異分析、経営会議向けレポート作成・複数事業ポートフォリオの財務分析・評価・最適化・新規事業(AI・Web3・メタバース等)の財務シナリオ作成・M&A・事業投資・大規模アライアンス案件の財務分析・評価・グローバル拠点との連携による予算・予実管理体制構築※最初から全てをお任せするのではなく、ご経験/能力やご意向を踏まえて、徐々に担当領域を広げていただければと考えております。【組織】■経営企画チーム:新設/専任担当不在(本ポジションが初期メンバー)■ファイナンス ユニット・経営企画 兼 財務経理責任者・財務経理 兼 経営企画担当【福利厚生】■5年完走休暇(対象:正社員)勤続5年毎に、創造的な休養や新たな活力源を得るための特別休暇を30日間取得できます。■育児フリータイム自分の裁量で毎月「平日の勤務日数×60分」を子どもの送迎や行事参加、通院・看病等のために活用できます※若林オフィスのみ※■同社デリ専属のシェフが社員の健康と食のバランスを考えた食事(ランチ,夕食)を提供しています。■同社cafe専属のバリスタがカフェラテや紅茶、季節限定メニューなどを提供しています。■同社ジムジムの利用やグループレッスンを無料で受けることが出来、(パーソナルは有料)社員一人一人に適した健康づくりをサポートしています。■社内マッサージ有資格者が社員の好みや体調に応じたマッサージを専用のリラクゼーションルームにて提供しています。■事業分類・デジタルワールド:感性を重視し、個性を自由に表現できる空間の開発・運営。・アバターサービス:着せ替えやコーディネートによって「なりたい自分」を表現。・ゲーム事業:20年以上の実績を活かし、幅広いジャンルのゲームを展開。・教育事業:バイリンガル&モンテッソーリ教育・起業家育成スクールの運営。
更新日 2025.11.06
電気・電子・半導体メーカー
【募集背景/ミッション】リコーフューチャーズBUにおいて、リコーがこれまで培ってきたインクジェット印刷技術を用いたリチウムイオン二次電池(LIB)のデジタル製造に向けた技術開発および新規事業立ち上げを行っている。リチウムイオン二次電池はPCやスマートフォンといった民生用(=一般消費者向けの製品)からxEV向けの車載へ近年その用途拡大を加速させており、用途に応じたデザイン、より高容量・高安全なLIBの高効率な製造が求められている。リコーは電池材料のインク化技術、インクジェットヘッドおよびシステム化技術の三位一体の開発を強みに、電池メーカーおよび自動車OEMをお客様として、LIBの高効率デジタル製造をソリューション提供することを目指している。実用化に向け、新たに電池設計や製造プロセスに精通し、かつ全体を把握しながらリーダーシップを持って職務に取り組める人材を迎え、インクジェット技術の電池量産技術への適用を一気に推し進めたい。【職務内容】リチウムイオン二次電池(LIB)印刷技術開発におけるリーダーとして、以下業務をお任せいたします。■顧客との共創活動の推進■顧客ニーズをヒアリングし、技術課題に落とし込み、価値創出のための開発を顧客と共に行っていただきます※将来的には、他部署と連携して新たな顧客の創出も担っていただきたいと思っております■電池性能・安全性・生産性向上を目的とした機能膜のインク化■インクジェット印刷プロセスの開発設計■電池性能評価(※二次電池評価)【キャリアパス】■インクおよびインクジェット印刷プロセス開発のチームリーダー■数年でミッション・業務理解と社内人脈を形成し、グループリーダーないしはエキスパート職へキャリアアップを目指していただけます。【組織構成】年齢層:20代後半~60代まで(男女含む)雰囲気:フランクなコミュニケーションができる、風通しの良い組織です。【働き方】■リモートワークはありますが、出社がメインとなります■不定期ではありますが海外出張も想定しています(1週間程度/回)■残業時間:平均15時間程度/月【関連URL】■ウェブページhttps://jp.ricoh.com/technology/tech/119_digital_Inkjet_Printed_LIB■リコーテクニカルレポートhttps://jp.ricoh.com/-/Media/Ricoh/Sites/jp_ricoh/technology/techreport/45/pdf/RTR45a08.pdf
更新日 2025.11.06
化学・繊維・素材商社
【期待する役割】化学メーカーを中心とした国内外のクライアントから、開発業務の外部委託や新規原料調達に関する依頼を受け、国内外のサプライヤーを調査・選定し、最適な提案を行う技術営業職です。【職務内容】・新規顧客およびサプライヤーの開拓(国内+海外:北米、東アジア、インド等)・クライアントからの製造委託・調査依頼の対応・国内外サプライヤーの調査・選定、提案・既存顧客との取引・関係構築、営業活動【魅力】技術営業のプロフェッショナル集団の一員として、これまでにない新しい価値創出にチャレンジできます。化学分野で培った知識・経験を活かし、国内外のお客様へ最適なソリューションを提案できるやりがいのあるポジションです。【募集背景】組織強化による増員募集となります。【組織構成】ソーシングソリューション部7名
更新日 2025.11.04
機械・精密機器商社
【募集背景】ビジネスが増加したことに加え、海外子会社も増えていることから、リスクオーナーシップを強化すべく増員することになりました。入社後はこれまでの経験・スキルに応じて具体的にお任せする業務を決定します。【職務内容】契約書作成・レビュー、契約交渉サポート、契約書審査業務をベースにご担当いただきます。ご経験に応じ安全保障貿易管理、コンプライアンス関連対応、M&A・子会社設立対応、紛争対応等もお任せします。■契約書業務は固定契約書の場合もあれば、案件毎に個別対応もございます。その際は営業からビジネスの詳細をヒアリングの上、リスク管理課と連携しながら契約書を作成。事業部毎に法務担当をつけておりますが、特性が大きく異なるため、ご経験に応じて担当いただく事業部を決定します。■担当部署にもよりますが、海外ビジネスの契約業務がほぼ全員に発生しますので、今後英語力を身に付けていきたい方にはおすすめの環境。【働き方】■フレックス制度:あり■月平均残業時間:20時間程度【組織構成】法務部法務課:部長1名、課長1名、課員5名の計7名【双日マシナリー発足の経緯】2004年4月、日商岩井プラント機器、ニチメンマシナリー、日商岩井メカトロニクス、日商岩井マシナリーシステム、日商岩井中部機械の5社が合併して誕生した、総合商社系で最大の陸上機械商社です。総合商社のニチメンと日商岩井は2004年4月に合併、双日株式会社として新たなスタートをしましたが、新体制のもと、双日の機械グループにあって、「海(船)」を担う双日マリン アンド エンジニアリング、「空(飛行機)」を担う双日エアロスペースとともに、「陸(陸上機械)」を担う会社として活躍するのが双日マシナリーです。2021年4月に、グループ会社4社(双日マシナリー、双日マリンアンドエンジニアリング、双日オートランス、イーエナジー)で統合し、400人規模の企業となりました。
更新日 2025.11.06
メディア・広告・出版・印刷関連
同社は生活者の皆様に価値ある「体験」を提供することで、社会/企業が抱える様々なマーケティング課題を解決する「体験創造」カンパニーです。クライアントからの商品の販売促進やスペースデザインにまつわる企画から、コンセプト設計、プレゼンテーション、実施・運営まで、多種多様なプロモーションをワンストップで提供しています。【募集背景】 増員(会社規模拡大に伴う組織体制強化のため)【業務内容】 現在2名で実施している人事労務分野のタスクリーダー(担当責任者)としての業務を想定しております。◎入社後は…人事・労務の全体像をご理解いただき実務経験を積んでいただく予定です!・給与計算、年末調整、給与支払報告書作成・社会保険、所得税・住民税にかかる処理・入退社手続き・マイナンバー管理・健康診断等の手続き・制度構築等・その他法規、制度対応【働く魅力】・従業員、経営層、社労士、行政機関など、社内外の人とのコミュニケーション能力が得られます。・業務へのスピード感や経営視点でのプロジェクト進行を経験できます。・労務部門全体の業務に取り組むため、領域内外問わず知識を深めることができます。・成長フェーズの企業で担当領域において従来の業務のブラッシュアップ(改善)や成長実現に向けた新たな業務への挑戦ができます!【求める人物像】 ・裁量を持って業務に取り組みたい方・スピード感をもって業務を推進できる方・改善活動や環境を整えることにやりがいを感じられる方
更新日 2025.11.05
電気・電子・半導体メーカー
・ベトナム拠点において、既存顧客中心に営業・プロジェクトマネジメント業務をお任せ致します。・同社のプリント基板を利用しているグローバルトップ企業へ定期商談、顧客へのプレゼンテーション、受注活動、社内の各部署の取りまとめ、納品までのスケジュール調整など幅広く業務をお任せします。(担当顧客:4社程を想定。)・英語を日常的に使用するため英語力に自信があり、海外で大きなビジネス挑戦したい方のご応募お待ちしております。■入社後の流れ:・まずは社内の取りまとめ業務からお任せします。その後先輩の既存顧客を引継ぎ、同行をしながら受注後の流れなどを学んでいただきます。■組織構成:・配属先では30名~40名ほどのメンバーが勤務しています。(日本人4名、ベトナム人責任者3名、マネージャー7-8名、アシスタント20名弱・ベンチャー企業のように活気があり、チームワークを重視する雰囲気です。■このポジションの魅力:・プライム上場企業での勤務という安定感がありながら、ベトナム拠点の立ち上げフェーズに携わることができ、裁量を持つことができることが特徴です。・英語力を活かして国際的なプロジェクトに参加でき、ビジネスパーソンとして成長が見込めます。・海外手当、単身赴任手当など福利厚生が充実しており、年収アップも叶えられる可能性が高いです。■同社について:・同社は「プリント基板」の開発製造、販売を主要な事業としています。車載、情報通信、産業、アミューズメント、ホームアプライアンス機器などの分野において、お客様の多様なニーズに応じたプリント基板を提供しています。・プリント基板は、自動運転技術やウェアラブル端末に採用されており、大手メーカーの大半が同社のお客様です。車載機器など、人命に関わり高い信頼性が要求される分野では、電気的特性、熱的特性などを考慮しつつ、低コストと高品質の両立を可能にしています。
更新日 2025.11.06
メディア・広告・出版・印刷関連
同社は生活者の皆様に価値ある「体験」を提供することで、社会/企業が抱える様々なマーケティング課題を解決する「体験創造」カンパニーです。クライアントからの商品の販売促進やスペースデザインにまつわる企画から、コンセプト設計、プレゼンテーション、実施・運営まで、多種多様なプロモーションをワンストップで提供しています。【募集背景】増員|会社規模拡大に伴う組織体制強化のため【職務内容】・投資家向け広報活動の企画・実施・決算説明会、株主総会の準備および運営・財務情報および事業情報の開示資料作成・投資家およびアナリストとのコミュニケーション・プレスリリースやIRサイトの管理・更新・各種レポートおよびプレゼンテーション資料の作成・IR戦略の立案および実行・株主対応およびIRイベントの企画・運営【求める人物像】・自発的に業務に取り組める方・投資家やアナリストとの良好な関係を築ける方・高い向上心を持ち、新しい知識やスキルの習得に積極的な方
更新日 2025.11.05
化学・繊維・素材メーカー
<組織のビジョン・ミッション/活動方針>当社は、旧日立化成の大型買収やその後の事業再編をはじめ、ポートフォリオ経営の高度化に向けた取組みを推進しており、事業会社として顕著なM&A実績を有しています。その中核を担っているのが事業開発部です。<業務概要>事業開発部において、M&A/アライアンス案件のプロジェクト主任(もしくはそれに準ずるメンバー)として以下の業務を中心にご担当頂きます。M&Aアドバイザーやフィナンシャルスポンサーから更に一歩踏み込んだ、事業当事者の立場からM&Aや経営課題に向き合う胆力のある方、「第2の創業」とも言うべき変革期にある当社のCX実現に意欲的に挑戦されたい方を歓迎致します。<業務詳細>・M&A案件の初期的検討から、事業分析・事業計画検証、各種DD、バリュエーション、契約交渉、クロージング関連手続、PMI/TSA対応、等の一連の実務・上記各プロセスにおける外部アドバイザー・社内関係部署との取り纏め、社内機関決定資料の作成・説明・その他事業部プロジェクトへの参画(M&A前段階での事業支援・事前準備を含む)等<配属部署>CFO 事業開発部<やりがい・魅力点>・日本のみならず海外でも有数のM&A実績を有する当社において、豊富なディールフローやタフなプロジェクトを通じた大きな成長機会に加え、経営の意思決定に深く関与する経験が得られます。海外拠点とのコミュニケーションを伴う案件も多く、ご希望に応じて、グローバルなキャリア形成も可能です。・複数案件が併走する中で、機動的なチームプレイや外部プロフェッショナルとの連携等によって、常に効率的なチーム運営が意識されていると共に、フラットな組織構成のため、メンバーとの意思疎通やコミニュケーションの取りやすい環境です。<キャリアパス>・グローバルに通用する人材創出会社を目指す当社では、「キャリア・オーナーは自分」とのコンセプトの下、ご自身のご志向に基づく自律的なキャリア形成を支援しております。・プロフェッショナルとしてのスペシャリストを目指すキャリア、将来的にリーダーや管理職として国内外・投資先のマネジメント経験を積む方、どちらの道も目指すことが可能な環境が整っています。・ご希望やスキルに応じた他部署へのローテーションを通じてスキルアップ頂く事も可能です。
更新日 2025.11.04
化学・繊維・素材メーカー
<組織のビジョン・ミッション/活動方針>当社は、旧日立化成の大型買収やその後の事業再編をはじめ、ポートフォリオ経営の高度化に向けた取組みを推進しており、事業会社として顕著なM&A実績を有しています。その中核を担っているのが事業開発部です。<業務概要>事業開発部において、M&A/アライアンス案件のプロジェクト主任(もしくはそれに準ずるメンバー)として以下の業務を中心にご担当頂きます。M&Aアドバイザーやフィナンシャルスポンサーから更に一歩踏み込んだ、事業当事者の立場からM&Aや経営課題に向き合う胆力のある方、「第2の創業」とも言うべき変革期にある当社のCX実現に意欲的に挑戦されたい方を歓迎致します。<業務詳細>・M&A案件の初期的検討から、事業分析・事業計画検証、各種DD、バリュエーション、契約交渉、クロージング関連手続、PMI/TSA対応、等の一連の実務・上記各プロセスにおける外部アドバイザー・社内関係部署との取り纏め、社内機関決定資料の作成・説明・その他事業部プロジェクトへの参画(M&A前段階での事業支援・事前準備を含む)等<配属部署>CFO 事業開発部<やりがい・魅力点>・日本のみならず海外でも有数のM&A実績を有する当社において、豊富なディールフローやタフなプロジェクトを通じた大きな成長機会に加え、経営の意思決定に深く関与する経験が得られます。海外拠点とのコミュニケーションを伴う案件も多く、ご希望に応じて、グローバルなキャリア形成も可能です。・複数案件が併走する中で、機動的なチームプレイや外部プロフェッショナルとの連携等によって、常に効率的なチーム運営が意識されていると共に、フラットな組織構成のため、メンバーとの意思疎通やコミニュケーションの取りやすい環境です。<キャリアパス>・グローバルに通用する人材創出会社を目指す当社では、「キャリア・オーナーは自分」とのコンセプトの下、ご自身のご志向に基づく自律的なキャリア形成を支援しております。・プロフェッショナルとしてのスペシャリストを目指すキャリア、将来的にリーダーや管理職として国内外・投資先のマネジメント経験を積む方、どちらの道も目指すことが可能な環境が整っています。・ご希望やスキルに応じた他部署へのローテーションを通じてスキルアップ頂く事も可能です。
更新日 2025.11.04
化学・繊維・素材商社
【職務内容】■旭化成建材株式会社が取り扱う商材のルート(代理店)営業を行う担当者を募集します。 取扱う商材:建築資材(ベースパック・杭)、外壁材(パワーボード)、断熱材(ネオマフォーム)等仕事の流れ:代理店、メーカーとともに建設会社、設計事務所に折込営業を実施(既存:新規=8:2)■主な代理店は中部地区50社 代理店に対する売上や数値目標の管理なども行います。■担当エリアは比較的広いため、出張は定期的に有、残業時間は月平均15時間前後。■将来的には住宅資材、基礎材、建築資材全てを経験し、横断的に営業・拡販できる人財を期待しています。【募集背景】組織力・労務構成強化【部署構成】5名(営業担当3名、営業事務担当3名) 取り扱う商材ごとに担当分け。【同社の特徴】2015年4月1日、旭化成グループの商社3社(旭化成商事・旭化成コマース・旭化成インターテキスタイルズ)が合併し誕生。また、2016年には旭化成ジオテックの環境資材事業部と合併しました。各社の人材・蓄積した情報・ノウハウ等を融合させることにより、商社としての機能の向上を図り、それぞれの事業を統合・発展させるのみならず、新たな事業へも積極的に取り組んでいます。
更新日 2025.11.04
電気・電子・半導体メーカー
鉄道車両向け放送装置の業界シェア8割超のメーカーにて、鉄道車両向け放送装置(車両用放送装置、カメラ、非常通報システム等)の電気回路設計業務を行って頂きます。※経験・スキルによっては管理職としてマネジメントを任せる場合もございます。【具体的な職務内容】■鉄道車両メーカーとの仕様検討の打ち合わせから設計・試作※担当は顧客ごとに分かれており、既存案件はもちろん新規案件についてもご担当頂きます。【主な顧客先】大手鉄道5社含めた鉄道車両メーカー【製品例(一部)】■車内放送連絡システム確実な情報伝達システム(乗客へのアナウンス・乗務員間連絡)を提供し、安全運行をサポート■自動放送システム多言語で旅客サービスをサポート■車内情報通信システムスマートフォンから車内放送・乗務員連絡・非常通報応答・カメラ映像確認など乗務員の業務をサポート※製品HPhttps://www.yawatadenki.co.jp/products.html【本ポジションの魅力】■社会貢献度の高い製品であり、鉄道インフラを支える■国内のほぼ全ての鉄道会社と取引があり、海外でも当社製品が納入■国内TOPシェア(8割超)を誇る■海外需要も見込まれ、新興国の発展に貢献可能■技術提案から設計開発、納品、アフターフォローまで幅広い業務に携わる※電車や新幹線に乗車して「自分が生み出した製品が実際に使われている様子を目にする機会があるため、社会貢献」を実感できます。【募集背景】顧客先から製品が求められているものの設計者が不足していることから増員且つ将来を担っていただく幹部候補を採用していきたいため【組織構成】■勤務地:大森工場(東京都大田区大森東1-17-1/最寄駅:平和島駅)■配属予定部署:設計部※放送/自動放送/無線の分野ごとグループが分かれております。ご経験・スキルに応じて担当領域が確定します。■人数構成:40名程度(派遣含む)■年齢層:平均42歳程度【働き方】■転勤:無■出張:有(全国各地/打合せがある際に発生)■勤務:出社■残業:平均30時間程度【今後について】鉄道の新線の開業のほか既存製品の入れ替え需要・モデルチェンジなどの定期的なニーズも発生するため、安定した業績をあげています。今後は車両メーカーの海外進出に伴う海外案件も伸びてきており、ますますの市場拡大が期待できます。
更新日 2025.11.06
電気・電子・半導体メーカー
【募集背景/ミッション】増員募集になります。ICT技術の発展により、これまで以上に多種多様な部品の確保が必要になり現組織の強化が急務になっております。鉄道車両向けの放送システム国内シェア80%を占める同社において、プレイングマネージャーとして資材購買業務と部下のマネジメントをお任せいたします。【具体的には】◆自社製品(鉄道車両向け放送装置・無線機器、監視カメラ等)に使用される各種電子部品、機械部品等の購買業務。設計や営業と連携しながら部品選定、調達先との価格交渉、納期管理を行います。◆生産中止品や新製品等の部品情報の収集と各部門への情報共有等も行うため、幅広い業務に携わることができます。◆当ポジションでは基本的に部品やモジュール品までの調達を行っており、完成品の組み立てに係る部分は外注管理グループが行います。(設計、外注管理、倉庫も同じ拠点であり、密に連携を取り一部互いに補てんする部分有)◆顧客要望に応じるため効率よく生産を行っていくための重要なポジション。【組織構成】生産管理部 資材管理課:5名(課長1名 課長代理1名 主任1名 担当1名 事務1名)【働き方】出社メインの働き方になっております。残業時間:25~35h/月【魅力】■鉄道という交通インフラに関わる社会貢献度の高い製品に携わることができます。■当社製品は鉄道の安心・安全性確保のために非常に重要な製品であり国内TOPシェアを誇ります。■海外では新興国需要も見込まれ、新興国の発展に貢献することができます。■取換え需要だけでなく新たな路線ができる4~5年の設計段階から情報収集し、顧客と協働して製品を完成させ、購買担当者としてその一翼を担うことが可能です。【八幡電気産業株式会社の強み】約170名の中堅規模の会社ながら、JR/私鉄/地下鉄を含めた業界シェア8~9割となっております。■今年創立70年を迎え、今なお成長し続ける要因について鉄道各社との長年の取引の中、信頼とノウハウを蓄積。あらゆる部門が一丸となって品質や技術力の高い製品を提供し続けています。鉄道は一度納入されると20~30年と長い期間に渡って使用されるものであり、その期間中アフターフォローも含めて顧客要望に応えつづけているからこそ、信頼を獲得できています。当社製品が業界のデファクトスタンダードになっております。■現在の注力分野、市場のニーズについて現在は国内のみならず、海外の需要も拡大中。国内車両メーカーと共に海外需要に応えています。また、「安心・安全性の確保」はもちろんのこと、どのような環境下でも「良質な放送」が実現できる等の「高速性」「快適性」へのニーズや、防犯・観光分野のニーズも拡大。放送装置のみならず、車両内の防犯カメラや観光用カメラ等のニーズにも応えています。
更新日 2025.11.06
電気・電子・半導体メーカー
【ミッション】鉄道車両向けの放送システム国内シェア80%を占める同社においてプレイングマネージャーとして品質管理業務と部下のマネジメントをお任せいたします。【具体的には】JR/私鉄各線の鉄道車両の案内放送装置/自動放送装置/列車用無線/非常通報システム機器等の検査・評価業務全般をお任せします。最終段階での業務となる為、社内でも非常に重要なポジションです。製品は全て受注生産で協力会社から送られてきた完成品の出荷前検査を行います。その他品質保証に関する顧客宛報告書作成業務等も発生します。【入社後】座学で製品知識を学び、2~3週間で社内の工場にて他部門の業務内容に触れて頂きます。その後OJTを中心に業務を覚えて頂きます。ゆくゆくはメンバーのマネジメントもお任せします。回路図面の知識も身に付けることができるため将来的には回路設計部門への異動も可能です。【組織構成】生産管理部 検査グループ 約30名※現在は6チームで対応(対応製品ごとにチームが分かれております。)【募集背景】増員募集になります。新製品が増えており、そちらに対応いただける即戦力の方を募集いたします。【働き方】出社メインの働き方になっております。残業時間:25~35h/月【魅力】■鉄道という交通インフラに関わる社会貢献度の高い製品に携わることができます。■当社製品は鉄道の安心・安全性確保のために非常に重要な製品であり国内TOPシェアを誇ります。■海外では新興国需要も見込まれ、新興国の発展に貢献することができます。■取換え需要だけでなく新たな路線ができる4~5年の設計段階から情報収集し、顧客と協働して製品を完成させ、品質管理担当者としてその一翼を担うことが可能です。【八幡電気産業株式会社の強み】約170名の中堅規模の会社ながら、JR/私鉄/地下鉄を含めた業界シェア8~9割となっております。■今年創立70年を迎え、今なお成長し続ける要因について鉄道各社との長年の取引の中、信頼とノウハウを蓄積。あらゆる部門が一丸となって品質や技術力の高い製品を提供し続けています。鉄道は一度納入されると20~30年と長い期間に渡って使用されるものであり、その期間中アフターフォローも含めて顧客要望に応えつづけているからこそ、信頼を獲得できています。当社製品が業界のデファクトスタンダードになっております。■現在の注力分野、市場のニーズについて現在は国内のみならず、海外の需要も拡大中。国内車両メーカーと共に海外需要に応えています。また、「安心・安全性の確保」はもちろんのこと、どのような環境下でも「良質な放送」が実現できる等の「高速性」「快適性」へのニーズや、防犯・観光分野のニーズも拡大。放送装置のみならず、車両内の防犯カメラや観光用カメラ等のニーズにも応えています。
更新日 2025.11.06
システムインテグレーター
現在は社長が管理部門業務を兼任しております。今後の事業拡大を見据え、管理部門全般を専任として担って頂ける方を募集いたします。下記業務に関して、ご経験に応じて担当頂きます。※グループや外部コンサルとコミュニケーションを取りながら進めていただきますので、必ずしも専門知識が必要という事はございません。■人事管理■財務管理■法務・コンプライアンス■IT・情報管理■経営戦略のサポート入社後、社長と二人三脚で業務を進めていただきながら引継ぎを行っていく予定です。【採用背景】グロース市場上場株式会社某社グループに参画したことで、新たなフェーズに突入しました。親会社とのシナジーにより、当面の業務量は安定して確保されており、それに伴い社員数も増えていく予定です。そのため現状の管理部の体制では余裕を持って対応し切れないことが予想されるため、この度会社として初めての管理部メンバーの中途採用を実施することとなりました。【配属後イメージ】社長および管理部メンバー2名(1名は産休育休中、1名は派遣社員)とともに、管理部組織を専任で引っ張って頂きます。基本的な業務は社長やメンバーと話しながら進めて頂き、また親会社の者や外部のコンサルタントも契約しているので、分からないことは都度相談しながら進めて頂きます。ゆくゆくは社長の手から離れて、管理部の立場で全社を推進して頂ける役割やポジションをお願いしたいと考えております。【社長の人柄】初対面の方には、「笑顔で温厚、決して人の意見を否定せず最後まで話を聞いてくれる」という印象を持つ方がほとんどでしょう。社長の経営理念やビジョンには常に「人」を中心に据えた内容が盛り込まれており、これは仕事をする上で全ての基盤が「人」であり、人の可能性を信じることで最大限のパフォーマンスに繋がると信じているからです。ぜひ面接の際に社長の人柄や考え方を確認していただき、共に歩むことができるかどうかを判断していただければと思います。
更新日 2025.11.06
医療機器メーカー
★ベトナムからの技能実習生の受け入れ体制を整え、採用から育成・サポートまでをご担当頂きます★★数年後同社ベトナム子会社での勤務も想定したポジションです★【期待する役割】今年度より、ベトナムからの実習生の受け入れを実施しようと検討しております。まずは北部鳴門工場で数名からのスタートをし、数年後には人数を増やし、南部鷲敷工場にて受け入れを実施しようと計画中です。技能実習生の受け入れにご尽力頂ける方をお待ちしております!【職務内容】・技能実習生の受け入れ体制の構築・技能実習生の採用、受入、現場での習熟支援、生活支援・翻訳業務(現場での手順書などの翻訳作業)・通訳業務(ベトナム子会社と実施する技術会議の際の通訳)【組織構成】総務部15名/内人事部4名【キャリアパス】・1~2年後:鳴門工場での勤務(少人数の受け入れ)・3~5年後:鷲敷工場での勤務(人数を増員した受け入れ)・以降:ベトナム子会社での勤務(日本側での受け入れ体制が浸透した後)
更新日 2025.11.06
化学・繊維・素材メーカー
【業務内容】半導体・医療機器等を扱う大手製造メーカーに対してプラスチックや金属を用いた精密部品のソリューション営業をお任せ致します。<営業フロー>1,担当数:3~4社2,既存のお客様に対し、要望・課題のヒアリング3,お客様の課題に対してどのような提案ができるか社内で検討・調整4,自社のプラスチック加工製品/金属加工製品の提案 など取引顧客:半導体製造装置メーカーもしくは航空機・医療機器メーカーなど多岐にわたります。【組織構成】本社営業本部:4名【取り扱う製品】半導体製造装置や医療用の検査装置、測定機器などの内部に使用されている精密部品を扱います。日常生活では決して目にすることはありませんが、装置が正常に稼働する為には欠かす事の出来ない重要な製品を多く手掛けており、非常に大きな責任を伴います。
更新日 2025.11.01
食品メーカー
★中国・香港・台湾などの中華圏への販路開拓が最大ミッション★★海外営業課は最近立ち上げたばかりの部門!海外展開は企業中が注目している事業です!★★同社の新たな試みに一緒にチャレンジ頂ける方をお待ちしております!★【職務内容】・商材:「フィリング」と呼ばれる菓子パンや惣菜パンなどの中具(例:クリームパンのクリーム/カレーパンのカレー)・営業先:食品メーカーの海外代理店/スイーツ店舗を運営している企業/コンビニエンスストア・担当エリア:中国・香港・台湾中心/他東南アジアやヨーロッパ圏など幅広く拡大予定・営業スタイル:現在は日本で既にお取引のある企業様の海外支店への営業が中心今後は海外の企業様に直接売り込んでいくことを考えています。展示会への出展なども予定しています。【募集背景】海外事業開始に伴う増員募集【組織構成】名古屋1名(MG)/大阪拠点1名/東京拠点1名(現在は全員国内営業と兼務しています。)他研究開発担当者や市場に詳しい別部門のメンバーなど、部門を超えて協力し合って事業拡大に取り組んでいます!
更新日 2025.11.06
不動産金融
【職務内容】業績右肩上がりの成長企業の当社にて財務をお任せ致します。財務に特化してお仕事をしていただくので、経理業務をお任せすることはございません。<業務詳細>・金融機関との折衝や資金管理・財務計画策定/実行など 【配属組織】経営企画部:6名(うち財務担当1名)【社風】和気あいあいとしたアットホームな雰囲気です。業界未経験の方も多く活躍しています!
更新日 2025.11.01
銀行
【ミッション】銀行の強みを生かし、お客さまの潜在ニーズに刺さる、デジタル技術を活用したサービスを考えること。※システム開発はIT子会社が担当しますので上流工程をメインでご担当いただきます。【業務内容】グローバル企業向けトランザクションバンキングの商品・サービスの企画・開発をご担当いただきます。・1万社以上に利用されているインターネットバンキングサービスの刷新・お客さまの経理/財務システムとのシームレスなデータ連携の確立・銀行データを活用したキャッシュフロー予測サービスの構築・・・等【業務詳細/イメージ】各メンバー(30代が中心)が、プロジェクトマネージャとして担当案件を推進します。若手・中堅メンバの裁量が大きい、働きがいのある職場です。※大型案件は、複数名でチームを組成して推進します。複数のシステムがあり、担当システムによっては、新サービスの構築および既存サービスのレベルアップについて、海外拠点メンバーと協力しながら、システム要件定義を進めます。英語でのコミュニケーションが必要となる場合もございますが、既存メンバーも日々の業務を通じて英語力を上げながら対応しています。外部企業(クラウド事業者など)と連携して案件を進めるケースもございます。現在、法人向けインターネットバンキングサービスについては、システムのアーキテクチャ、UIUXの抜本的な見直しを進めております。また、顧客の財務システムと銀行システムを直接接続するホストtoホストの領域(API連携による資金移動等)も強化しています。アジャイル開発にも取り組んでいくフェーズであり、新しいチャレンジも可能です。【募集背景】同社にてトランザクションバンキング領域の強化を行っており、大規模なシステム開発PJTを推進しており、体制強化のため募集を行っております。【配属組織】決済企画部グローバルトランザクションバンキング開発室※室の配下にプロダクトグループがあり、いくつかのチームが紐づいており、チームごとに担当システムを持ち企画開発を進めております。【想定されるキャリアパス】複数案件を担当いただいた後、エキスパートとして、よりチャレンジングな案件に携わっていただくか、マネージャーとして、他メンバーの支援・管理に携わっていただく形となります。また、一定期間、日本で企画業務に携わっていただいた後に、海外で在日本メンバと連携して企画業務に従事いただくキャリアパスもございます。キャリア入行者も多数活躍されております。財務担当者、システムエンジニア、コンサルタントから転職されてきた方がご在籍。日本・海外のそれぞれに、キャリア入行から管理職になられた方もいらっしゃいます。【魅力】・銀行の決済企画部:ユーザー部門で自らサービスを提供する立場となり、業務を遂行することが可能です。クライアントは大手グローバル企業となり、システムを活用いただくことでの社会的インパクトも大きく、やりがいを感じられる環境です。・同社として注力領域であり、大きなIT投資をしている領域です。これまでの知見を活かして、今後グローバルに活躍していくことも可能です。【歓迎要件】※複数該当すればなおよし(1) 銀行業務関連知識(送金、決済等)※法人向けトランザクションバンキングサービス業務関連知識であればなおよし(2) 要件定義等システム開発の上流工程のご経験(3) 新規プロジェクトの立ち上げやプロジェクトマネージメントのご経験(4) 事業会社の財務・経理実務に関する知見(5) 事業会社の財務・経理システム(ERP含む)に関する知見(6) API関連サービスに関する知見(7) 業務遂行に必要となる英語力を有する方(メールでの読み書きが可能なレベルで可)
更新日 2025.10.30
ホテル・旅行・レジャー
【概要】某事業を運営する某社などを傘下に持つ純粋持株会社の同社は、売り上げ高もおおよそ632憶円で前期比より増加し、急成長中の企業です。事業成長を加速していくため、3つの事業(国内事業/新規事業/海外事業)を重点事業として定め、今後取り組んでまいります。本ポジションはその3つの内、【海外事業】に携わっていただきます。【募集背景/期待すること】募集背景は組織体制強化による増員です。現在海外事業責任者が海外事業全体の業務を担っておる状況のため、業務分担をし事業拡大をよりスピーディに行いたく、募集を行います。既に、既存出店国(4か国)に加え、新たに2カ国進出が決定しており、ご入社いただいた方にはタイ国の店舗展開を中心に、事業リードいただくことを期待しております。同社のビジョンに共感し、日本の文化である「カラオケ」を同社と共に世界へ普及したい熱い思いがある方からの応募をお待ちしております!【業務内容】■某事業の当該国展開の責任者■事業経営全般(店舗の立ち上げから、店舗拡大)■採用、出店戦略、マーケティング■店舗拡大のための仕組づくり■上記に付随する業務全般【組織構成】(国内)海外事業責任者 - 新規国進出担当/既存国強化担当(海外)海外事業責任者 - 各国事業責任者 - 物件開発担当/店舗運営担当/教育担当/管理部門【魅力点】◎日本のカルチャーを海外展開していくフェーズを経験することが可能◎将来的には海外で事業責任者を担う等、ご希望によって複数のキャリア選択可◎トップダウンではなく、ボトムアップの組織風土であり海外展開の意見を上げやすい環境です◎海外との関わりが非常にあるため英語を活かすことが可能です!◎働き方改革も積極推進中!グループ全体で「2025年に従業員の年収を25%増加させる」取り組みを実施。社会に価値を届けるためには、まずは「社員が活き活きと働ける環境であること」が欠かせないという考えたの元、働き方改革に向けた前向きな取り組みを絶賛推進中。◎安定企業に身を置きながら、大きな変革も実感できる同社ならではの経験が積めます。
更新日 2025.10.29
ホテル・旅行・レジャー
【概要】某事業を運営する某社などを傘下に持つ純粋持株会社の同社は、売り上げ高もおおよそ632憶円で前期比より増加し、急成長中の企業です。事業成長を加速していくため、3つの事業(国内事業/新規事業/海外事業)を重点事業として定め、今後取り組んでまいります。本ポジションはその3つの内、【海外事業】に携わっていただきます。【募集背景/期待すること】募集背景は組織体制強化による増員です。現在海外事業責任者が海外事業全体の業務を担っておる状況のため、業務分担をし事業拡大をよりスピーディに行いたく、募集を行います。既に、既存出店国(4か国)に加え、新たに2カ国進出が決定しており、ご入社いただいた方にはマレーシアの店舗展開を中心に、事業リードいただくことを期待しております。同社のビジョンに共感し、日本の文化である「カラオケ」を同社と共に世界へ普及したい熱い思いがある方からの応募をお待ちしております!【業務内容】■某事業の当該国展開の責任者■事業経営全般(店舗の立ち上げから、店舗拡大)■採用、出店戦略、マーケティング■店舗拡大のための仕組づくり■上記に付随する業務全般【組織構成】(国内)海外事業責任者 - 新規国進出担当/既存国強化担当(海外)海外事業責任者 - 各国事業責任者 - 物件開発担当/店舗運営担当/教育担当/管理部門【魅力点】◎日本のカルチャーを海外展開していくフェーズを経験することが可能◎将来的には海外で事業責任者を担う等、ご希望によって複数のキャリア選択可◎トップダウンではなく、ボトムアップの組織風土であり海外展開の意見を上げやすい環境です◎海外との関わりが非常にあるため英語を活かすことが可能です!◎働き方改革も積極推進中!グループ全体で「2025年に従業員の年収を25%増加させる」取り組みを実施。社会に価値を届けるためには、まずは「社員が活き活きと働ける環境であること」が欠かせないという考えたの元、働き方改革に向けた前向きな取り組みを絶賛推進中。◎安定企業に身を置きながら、大きな変革も実感できる同社ならではの経験が積めます。
更新日 2025.10.29
ホテル・旅行・レジャー
【概要】某事業を運営する某社などを傘下に持つ純粋持株会社の同社は、売り上げ高もおおよそ632憶円で前期比より増加し、急成長中の企業です。事業成長を加速していくため、3つの事業(国内事業/新規事業/海外事業)を重点事業として定め、今後取り組んでまいります。本ポジションはその3つの内、【海外事業】に携わっていただきます。【募集背景/期待すること】募集背景は組織体制強化による増員です。現在海外事業責任者が海外事業全体の業務を担っておる状況のため、業務分担をし事業拡大をよりスピーディに行いたく、募集を行います。既に、既存出店国(4か国)に加え、新たに2カ国進出が決定しており、ご入社いただいた方にはインドネシアの店舗展開を中心に、事業リードいただくことを期待しております。同社のビジョンに共感し、日本の文化である「カラオケ」を同社と共に世界へ普及したい熱い思いがある方からの応募をお待ちしております!【業務内容】■某事業の当該国展開の責任者■事業経営全般(店舗の立ち上げから、店舗拡大)■採用、出店戦略、マーケティング■店舗拡大のための仕組づくり■上記に付随する業務全般【組織構成】(国内)海外事業責任者 - 新規国進出担当/既存国強化担当(海外)海外事業責任者 - 各国事業責任者 - 物件開発担当/店舗運営担当/教育担当/管理部門【魅力点】◎日本のカルチャーを海外展開していくフェーズを経験することが可能◎将来的には海外で事業責任者を担う等、ご希望によって複数のキャリア選択可◎トップダウンではなく、ボトムアップの組織風土であり海外展開の意見を上げやすい環境です◎海外との関わりが非常にあるため英語を活かすことが可能です!◎働き方改革も積極推進中!グループ全体で「2025年に従業員の年収を25%増加させる」取り組みを実施。社会に価値を届けるためには、まずは「社員が活き活きと働ける環境であること」が欠かせないという考えたの元、働き方改革に向けた前向きな取り組みを絶賛推進中。◎安定企業に身を置きながら、大きな変革も実感できる某社ならではの経験が積めます。
更新日 2025.10.29
流通・小売・サービス
製造から流通・販売までを一貫して担う「製造小売業」として、ベイシアの中核を担うプロセスセンターにて品質管理の業務をお願い致します。将来のベイシア成長戦略を支えるプロセスセンターは新たなプロセスセンター稼働への実現に向けて目標を持って取り組んでいます。工場管理スキルの活用もできる場面もあることで、活躍の場を広げていくことが可能です【職務内容】■プロセスセンターの品質管理全般、マネジメント業務■検査各種(微生物・身だしなみ・環境)■文書管理■異常時対応■表示作成■HACCP運用管理■外部機関対応■商品登録【働き方】■平均残業20~30時間程度
更新日 2025.11.06
不動産金融
【職務内容】プレイングマネジャーとして経理業務全般(決算/税務/金融機関折衝等)を担当頂きます。また、伝票処理から決算書作成、税務対応等の事務作業は会計事務所、税理士にお願いしており経営視点をもって計画立案から遂行まで担当していただきます。 <業務詳細>下記業務をご経験/スキルに応じお任せします。・グループ会社含め4社の決算業務(月次、年次)・税務申告、税金計算、各種申請(消費税)など・メンバーのマネジメント業務【配属先部署】経理部 7名 本部長(男性)1名、部長(男性)1名、副部長(男性1名)★募集ポジション★、課長(女性1名)、一般社員3名(男性1名,女性2名)【社風】和気あいあいとしたアットホームな雰囲気です。業界未経験の方も多く活躍しています!
更新日 2025.11.01
電気・電子・半導体メーカー
全社部門横断の自動化・デジタル化提案を行い、DXを推進するとともに全社IT部門としてインフラ・ネットワークの管理・運用を担務いただきます。またグループメンバーのDX技術向上にご助力いただきます。■ポジションの魅力全社のDX・デジタル化による生産性向上を推進、製造メーカとしてデスクワークのDXから工場のDXまで幅広くご活躍いただきます。今後も様々な取り組みが必要となる中、「提案できる」会社風土が整っている為、自身のアイデアやこれまでの経験を形にできる環境が一番の魅力です。【残業時間】平均20時間程度【リモートワークについて】メンバーの個々の状況により異なるが、週1~3回程度の取得を見込めます
更新日 2025.10.31
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。