- 入社実績あり
【東京】フィールドサービスエンジニア◆フルフレックスオックスフォード・インストゥルメンツ株式会社
オックスフォード・インストゥルメンツ株式会社
電子顕微鏡に搭載するEDS・EBSDなどの分析装置のフィールドサービスをご担当いただきます。■サービス全般新規据付・調整・取扱説明・移設・修理・保守・故障診断・点検作業など■保守契約や分析装置のアップグレード・消耗品などサービス商品のPRや見積作成■コール対応(故障内容の受付、トラブルシューティング)【担当について】■顧客 日本国内のお客様(主に民間企業や大学・官公庁)■エリア 日本全国(主に東日本)大半は東京本社から各週2日~最長5日程度の日帰り、または宿泊出張をする業務形態となります。真空技術や精密理化学機器を取り扱う知識や技術、お客様と良好な関係を構築できるコミュニケーション能力が求められます。また担当製品の開発および製造拠点は英国のため、日々の技術的な報告や問合わせの英語(主にメール)によるコミュニケーションが求められます。【配属先】Oiサービス本部カスタマーサービス部 分析機器担当サービスエンジニア■構成 東京4名 大阪3名 ※2025年10月現在【担当ビジネスユニットについて】■英国南東部のHigh Wycombeに開発および製造拠点を置き、電子顕微鏡に搭載する分析装置およびナノマニピュレータを世界中で販売しています。■Oxford Instruments社の中でも大きなビジネスユニットの1つであり、売上比率も高く、社内でも重要な部門と位置付けられています。また、大手電子顕微鏡会社2社が国内メーカーであることから、部門における日本の重要度も高くなっています。■業界のグローバルリーダーとして革新的な機能を搭載した装置をラインナップし、多くの国で高いシェアを獲得しています。【事業の魅力】■電子顕微鏡はモノを研究、製造している分野ほとんどで使用されている装置です。そのため当該製品も多くの研究機関、製造業の企業に納入されています。国内でも重要な研究分野で多くのお客様に使用していただいており、その研究結果が著名な学術雑誌にも掲載されています。■身近な話題としては、はやぶさ2が持ち帰ったサンプルの分析に当社の製品が貢献しています。また、革新的な機能を次々とリリースしており、例えば電池分野で注目されているリチウム(Li)を分析できる装置(EDS)もラインナップしています。これは今までのEDS分析では成しえなかった事で、当社の装置で初めて実現され、リチウムイオン電池などの開発に貢献しています。【働き方】■フルフレックス【Oxford Instrumentsの魅力】 1959年にオックスフォード大学からスピンアプトした初めてのベンチャー企業となります。その後、順調にビジネスを拡大し、日本には、1991年に子会社を設立しました。 目覚ましい科学技術の進歩の中、原子・分子レベルでのイメージング、分析および処理をする世界トップクラスの能力を駆使し、世界有数の企業、大学、研究機関に向けて先端技術の製品やサービスを提供し、高い評価を獲得しています。 お客様の課題を理解して解決へのソリューションを提供することにより、よりグリーンな世界の実現、超情報化社会において、人とモノをつなぐコネクティビティーの向上、医療分野への貢献、科学研究分野の発展を達成していきます。
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- 480万円~750万円
- 職種
- 整備士・サービスエンジニア
更新日 2025.10.30



