【法務】管理職候補/カジュアル面談/週2日在宅勤務
【東京共同会計事務所について】 ◆2024年11月「丸の内永楽ビルに移転!」 《東京共同会計事務所について》 ファイナンス分野を中心に、会計・財務・税務に関するコンサルティングサービスを提供している国内有数の会計ファームです。 国内でいち早くSPCを活用した資産証券化ビジネス分野の専門チームを組織化し、ビークル管理を軸に多数の実績を保有しています。 国内外の金融機関、大手の多国籍企業からベンチャー企業、財団法人、個人富裕層まで、大小を問わず多くの業界の企業及び個人をクライアントとし、広い分野の会計・税務・財務に関するコンサルティングサービスを提供しています。また、世界第6位の規模を誇る国際的な会計事務所ネッワークであるRSM Internationalと連携しております。 【業務内容】 ◆リスクマネジメントチームは、グループ会社を含めた、法務、コンプライアンス、内部統制、危機管理、リスク管理全般を担当しています。事務所内には司法書士、行政書士、公認会計士、税理士の有資格者が多数おり、これらのメンバーと、顧問先である外部弁護士事務所とも連携して業務を行う体制をとっています。 ◆幅広い知識を自ら進んで得て、自発的に活動し、個ではなくチームを成長させることへの意識を強く持てる方に入所頂き、ご自身の興味・キャリアプランに合わせつつ、プロフェッショナルを目指して頂きたいと考えています。 【ミッション】 ◆現在は「大規模な個人事務所」となりますが、代表の引退・事業承継を見据えつつ、法人化を踏まえ、グループ全体のガバナンスの整理を進めています。 現リーダーの定年も見据え、数年後にリーダー職をお任せできる方の参画をお待ちしております ①法務事務 ・個別案件毎の契約に関する事項 (具体例:契約書雛形類等の整備の管理、及び運用状況の監視) ※契約書の1割が英文。契約書レビューは平均して1日/1~2件程度 ・各士業の広告規制関連条項、風評被害防止を意識した各種原稿のレビュー ・法改正、危機管理・リスク管理に係る各種対応(具体例:各種法に紐づく規程類、マニュアル類等の整備、教育の啓蒙、運用状況の監視) ・その他、チームの業務分掌に付随する各種業務の補助 ※契約書レビュー業務を通じて、事務所内の各業務内容・ビジネスリスクを習得して頂くことを想定しています。 ※契約書のタイプとしては、準委任の業務委託契約書が殆どです。システム開発契約書(弊所が発注者や、その逆)などの請負契約もあります。 ②ガバナンス等の整備サポート ・内部統制に係る各種対応のサポート ・継続的な業務改善の指示等(含む運用状況の監視)のサポート ・業務改善指示のサポート ・リスク分析及び施策対応 ・危機管理対応 ③リスクマネジメントチーム リーダー業務 ※①、?の業務をご経験頂いた後、 ご本人のこれまでのご経験・スキルに応じて下記業務に携わって頂きます。 【チームのみならず会社及びグループ全体の利益やリスク回避の目的を視野に入れた、以下の業務】 ・組織目標やKPIの設定及び業務(PJ)の進捗・品質管理 ・メンバーの育成や指導 ・業務フロー等の業務遂行上必要な環境や仕組みの整備 ・マネジメント層とメンバー間の調整、協働推進 【組織】 ◆組織構成はチームリーダー1名、メンバーが5名です。 小規模組織ですが、業務は多岐にわたっており、チームリーダー及びメンバーと共に、幅広く成長が出来きます。ルーティーンワークは契約社員・派遣社員にサポートいただきつつ、正社員はより裁量権の大きな業務ミッションが期待されます。 経営陣との距離も近く、定期的な社内MTGを実施しております。また新規事業に関わる機会もあります。 ◆外部研修の受講や業務に必要な書籍購入などは上長の承認のもと可能で、 自ら学ぶ意識の高い方、主体性の高い方にとっては非常にやりがいのある環境です。
東京都
600万円〜773万円※経験に応ず
法務・知財・特許