【沼津/当面転勤なし】当社製品・サービスにおける特許
【期待する役割】 当社製品・サービスにおける特許担当に従事いただきます。 知的財産部の一員として、出社と在宅のハイブリッド勤務にて以下の業務をお任せいたします。 【職務内容】 ・発明発掘、国内外の特許出願・権利化(出願明細書作成は代理人へ依頼) ・他社特許調査、無効・属否の社内検討 ・知財戦略立案、権利活用 ・情報提供、異議申立、無効審判および係争に係る特許事務所と連携した対応 【対象製品】 DX・ICT・ソフトウェア技術関連製品 パワエレ・変電技術関連製品 【働き方】 月平均10~20時間程度で恒常的な残業もなく長期就業可能な環境です。 【募集背景】 事業拡大に伴う、組織強化を目的とした増員募集となります。 【組織構成】 知財技術課 課長以下12名 【組織について】 ・人を大切にする風土が根づいており、社員が長くキャリアを築ける環境づくりに力を入れています。社員の定着率は90%以上を誇っています。 ・当社は創業から120年以上続く歴史ある企業ですが、年齢や社歴、役職を問わない風通しの良さが特長です。 【同社の特徴】 1897年創業以来、発電・変電・送電などの電力インフラや、水のろ過や処理をはじめ、電気自動車のモータや自動車試験装置など、生活に大きくかかわるインフラ事業を中心に、幅広く事業展開しています。国内のみならず、海外の未開拓地でのライフラインの整備など、世界規模のプロジェクトも手掛けています。 【企業の魅力】 1. 社会インフラを支える基盤技術と製品群 電力安定供給への貢献: 発電所向けの大型発電機や変圧器、電力系統の安定化に不可欠な開閉装置、電力変換装置(インバーター、コンバーター)など、電力の「つくる」「送る」「蓄える」に関する幅広い製品と技術を持っています。日本の電力インフラを長年支えてきた実績と信頼性があります。 公共・産業インフラの多様なニーズ対応: 上下水道施設、鉄道、道路、工場、ビル、病院など、多種多様な社会インフラや産業施設向けに、監視制御システム、受変電設備、モーター、ポンプなどを提供しています。特に、過酷な環境下での信頼性が求められる水処理設備や、鉄道の安定運行を支える電力設備には強みを持っています。 2. 成長分野への積極的な展開 EV(電気自動車)関連技術: EVの普及に伴い需要が高まるEV用モーター・インバーター、そしてそれらの性能評価を行うための自動車試験装置において高い技術力と実績を持っています。特に自動車試験装置は、世界中の自動車メーカーや部品メーカーに導入されており、EV開発の最前線を支えています。 半導体製造装置向け真空コンデンサ: 半導体製造プロセスに不可欠な高周波電源用の真空コンデンサは、国内で唯一のメーカーとして、世界市場で高いシェアを誇ります。IoTやAIの進展により半導体需要が拡大する中で、非常に競争力の高い製品です。 再生可能エネルギー関連: 風力発電や太陽光発電といった再生可能エネルギーの導入拡大に伴い、これらの発電設備と電力系統を連携させるための電力変換装置や系統安定化装置などのニーズが高まっており、明電舎はこれらの分野でも技術を提供しています。 3. 高い技術力と研究開発力 長年の実績とノウハウ: 創業以来120年以上にわたる重電機器メーカーとしての歴史の中で、培われてきた高い技術力とノウハウが最大の強みです。特に、モーター、発電機、変圧器といった回転機や静止機の設計・製造技術、および電力変換技術は同社のコアコンピタンスです。 最先端技術への挑戦: IoT、AI、デジタルツインといった最新技術を活用した製品開発や、設備のスマート化、予兆保全といったソリューション提供にも力を入れています。 標準化への貢献: 長年にわたり、IEC(国際電気標準会議)などの国際標準化活動に積極的に参画し、世界の電気電子技術の発展に貢献しています。
静岡県
年収非公開
法務・知財・特許