【東京/大阪】法人営業(分析装置)◆フレックス
「分析機器の営業職」として幅広く採用を行っております。 事業部の組織は残っておりますが、事業部を横断しての活動を推進するため、これまでのご経験や適性、その時のビジネス状況により配属先を決定いたします。 【具体的な業務内容例】 ■イメージング&アナリシス事業部製品(顕微鏡関連の分析装置・機器、その他分析装置・機器)の営業活動 ■イメージング&アナリシス事業部製品のキーアカウント別あるいは地域テリトリ別営業 ■OEM(顕微鏡メーカーや分析装置メーカー)および販売店の管理と案件マネジメント ■担当テリトリにおける見込み顧客の開拓・関係構築、既存顧客との関係維持および発展 ※商談の創出から技術検討・交渉・受注・納入に至るすべてのセールスプロセスの責任を持ちます。 ■既存顧客での課題解決における担当営業業務 ■CRMシステム或いは営業引き合い管理表への営業最新状況の入力 ※当事業部の開発および製造拠点は英国(製品によっては米国、ドイツ、スイス)のため、納期管理など英語(主にメール)でのコミュニケーションが求められ、本部から送られてくる製品仕様などの書類を読む英語力も必要となります。 【取扱い製品】 顕微鏡関連の分析装置やソフトウェア ※電子顕微鏡メーカーあるいは販売店と協力し販売する業務となります。 【エンド顧客】 民間企業の研究開発部門・分析センター・品質管理部門、大学・官公庁の研究施設 ※新規顧客および既存顧客 【担当エリア】 西日本地域(中部-関西) 【配属先】 イメージング&アナリシス事業部 【働き方】 ■出張 月数回以上(国内) ※訪問営業だけではなく、セミナーの企画から実施、展示会や学会への参加など、日本全国におけるプロモーション活動にも従事していただく予定です。そのため月に数回以上の国内出張が発生いたします。 ■コアタイム無しフルフレックス 【事業の魅力】 当社の事業グループには、EDS/EDXに代表される電子顕微鏡用分析装置を提供する分析機器事業部をはじめ、多様な光学イメージングソリューションを提供するアンドール事業部、原子間力顕微鏡で評価の高いアサイラム・リサーチ事業部、当社で最も長い歴史をもつ低温・超電導事業部などが含まれ、多くの研究機関、製造業の企業に納入されています。国内でも重要な研究分野で多くのお客様に使用していただいており、その研究結果が著名な学術雑誌にも掲載されています。身近な話題としては、はやぶさ2が持ち帰ったサンプルの分析に当社の製品が貢献しています。
東京都
500万円〜800万円
法人営業