【埼玉/草加】営業/電子部品・半導体メーカー向け撹拌機
【期待する役割】 営業として顧客との打合せのもと、研究・製造部門と協業しながら顧客の要望に沿った製品の提案を行っていただきます。新規顧客と既存顧客の割合は3:7ほどで、新規営業は反響営業のみです。主な接点のきっかけは展示会・HP・同社主催のウェビナー等で、飛び込みやテレアポは一切ありません。 <具体的には> 製品受注に際しては、まず同社製品をテスト利用頂き、ご納得された上で購入いただきます。受注に至る顧客折衝だけでなく、見積もり作成や導入時の立ち合いも行います。 ■扱う製品:ビーズミルという撹拌機 ※ビーズミルとは、対象物を溶媒中でビーズと衝突させて微粒子化する装置です。対象物をナノレベルまで細分化することができ、薄型化や軽量化が課題となる半導体分野や、塗布時に繊細な質感が求められる塗料、化粧品等日用品で活用されるものです。また、液体窒素を用いた技術等、同社オリジナルの技術も様々有しています。 ■ご担当エリア:関東を中心に東海・東北・北陸・北海道・九州のいずれか ※遠方の顧客へはオンライン商談も導入し、業務効率化を図っています。 【当ポジションについて/魅力】 入社後は先OJTにより、徐々に製品知識や同社の営業スタイルに馴染んでいただきます。また、研修の一環として実機に触れる機会もある為、未経験の方でもしっかりと製品知識を身に付けることが出来るのでご安心ください。 【配属先/部署構成】 東京営業部/課長以下4名 ※中途入社者が多く20~50代とバランス良く在籍している為、馴染みやすい雰囲気です。 【企業の業務概要/魅力】 1950年に創業の同社は、先進的な技術開発力を武器に、国内初のビーズミル製作を行ったことで、今日までに粉砕・分散機器の専門メーカーとして国内外の顧客より高い評価を得ています。 同社は、ビーズミル、3本ロールミル、業界唯一のLNM(低温・凍結粉砕ビーズミル)、プラスチック押出成形など、幅広い分野での技術開発に取り組みつづけています。業界のリーディングカンパニーとして、日々飛躍を続けていきます。 【募集背景】 次世代を担っていただく社員の増員募集。
埼玉県
400万円〜600万円※経験に応ず
法人営業