【福岡】アプリエンジニア(電力業界向け)九電100%出資企業
アプリケーション設計・開発・保守(オープン系、パッケージ(SAP等))を担っていただきます。 開発工程は、システム企画・提案、要件定義~運用までと幅広く、ご経験に合わせ配属いたします。 プライム案件が中心です。 主な開発言語は、JAVA、C#及びABAP等です。 【求人の特徴】 ・プライム案件が殆どで、九州電力及び九州電力送配電の開発案件です。中には受注金額が数十億円の大規模なプロジェクトもあり、スケール感あるフィールドでスキルアップしたいという方には最適な環境です。 【働き方について】 ・基本的に自社内で開発を行っており、プロジェクトチームを構築して活動しております。 ・納期前等の繁忙期には、残業時間が多くなることもありますが、フレックスタイム制度の活用によりメリハリのある働き方が可能です。 ・平均勤続年数は、20年(2024年4月1日時点)と長期的に安定して就業できる環境です。 【組織構成】 アプリケーションスペシャリストおよびプロジェクトマネジャが所属しています。部および配下のグループで組織構成され、そのグループ単位で開発しております。複数案件を開発する場合は、グループ内でチーム編成します。要員数は、全体で160名程度で、1つのグループに10数名程度所属しているイメージです。 年齢層は20~50代と幅広く活躍しております。 【在宅勤務について】 原則週2日までの在宅勤務が可能です。 【スキルアップ】 最新技術もどんどん取り入れていこう、との考えですので、社内技術研修、九電グループ研修、社内ワークショップ、外部研修への参加、社外資格取得を推奨するなどスキルアップ出来る環境整備を行っています(会社指示による資格取得・研修受講は全額補助。自発的な能力向上に対しても資格補助が充実しています) 【求人の魅力】 九州電力の企業活動を継続させ、社会を支える陰の立役者として、様々なシステムが休みなく稼働しています。同社は数多くのシステムが安定稼働するために、開発保守ならびに運用監視を行っています。 システム障害は社会に大きな影響を及ぼします。それを防ぐべくシステムを保守・監視することは、社会的に重要な仕事の一つであると同社でも考えています。 その一環として、システムの老朽化や制度、技術の変化、大規模な改修やリニューアルの必要性に応じて社内でプロジェクトが立ち上げます。 高品質な安定運用が求められる重要なプロジェクトも多くあります。 原則として、プロジェクトメンバーはシステムを担当する組織から選抜しますが、全社から参加者を公募することもあります。 【同社HPにて社員の「座談会」ページがございます】 ・クロストーク「プロジェクトチーム」:https://www.qsolcorp.co.jp/recruit/person/talk02/ ・クロストーク「女性社員」:https://www.qsolcorp.co.jp/recruit/person/talk03/ ・クロストーク「キャリア入社社員」:https://www.qsolcorp.co.jp/recruit/person/talk04/
福岡県
500万円〜790万円※経験に応ず
ITコンサルタント