スマートフォン版はこちら

株式会社Kyulux

の中途採用・転職・求人情報

  • 求人一覧

  • 会社概要

株式会社Kyuluxの特徴

『世界初』の新技術を作り出す九州大学発のベンチャー企業

-2015年設立以降、累計128億円の資金調達を実現-
2025年のIPOを目指しており、2021年2月には、過去最大の36億円の資金調達をするなど、世界からも注目される九大発ベンチャー

同社は、有機ELディスプレイや照明に用いる次世代材料の開発を行っています。
同社が開発を行っているTADF/Hyperfluorescence発光技術は、九州大学の安達千波矢教授の研究グループが開発した技術であり、レアメタルを用いず高効率で色純度の高い発光を実現する究極の有機EL発光技術です。本技術は、スマートフォンや大型TVの高性能化、低コスト化に寄与できるとして、ディスプレイ業界から注目されています。

2015年に同社は九州大学からHyperfluorescence技術の独占的実施権を獲得し、2016年には九州大学で開発された材料の特許の譲渡を受け実用化に取り組んできました。
そして2021年2月、九州大学から本技術の基本特許を譲渡され、これにより、製品化が加速されるだけでなく、企業の競争優位を確保し、企業価値を高めることが期待されており、2023年中でのHyperfluorescenceの量産化を目指しています。

会社概要

事業内容■次世代有機EL発光材料の開発・製造・販売

<Kyuluxの代表技術>
◆TADF
◆Hyperfluorescence

【ボストン子会社】
Kyulux North America, Inc.

【共同研究開発パートナー】
九州大学 最先端有機光エレクトロニクス研究センター(OPERA)
有機光エレクトロニクス実用化開発センター (i3-OPERA)
ふくおかIST 公益財団法人福岡県産業・科学技術振興財団
本社所在地福岡県 福岡市西区九大新町4-1福岡市産学連携交流センター 2号棟 227
企業URLhttps://www.kyulux.com/?lang=ja
設立2015年03月
資本金100百万円
従業員数単体:74人 連結:-
売上高-
株式公開非上場

年収800万円以上、年収アップ率61.7%

求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。