- 入社実績あり
【広島市】ICT開発TOPPAN株式会社
TOPPAN株式会社
■DX領域でのシステム要件定義、システム設計、開発、運用、保守に関わるディレクション業務【配属予定部署】中四国事業部 企画販促本部 TIC企画部 ICT開発
- 勤務地
- 広島県
- 年収
- 450万円~700万円※経験に応ず
- 職種
- Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア
更新日 2024.06.11
TOPPAN株式会社
■DX領域でのシステム要件定義、システム設計、開発、運用、保守に関わるディレクション業務【配属予定部署】中四国事業部 企画販促本部 TIC企画部 ICT開発
更新日 2024.06.11
TOPPAN株式会社
【職務内容】■自治体及び民間企業向けのBPOサービスの企画・設計・運用管理業務【配属予定部署】中四国事業部 企画販促本部 BPO推進部※基本的には祇園のオフィスでの勤務となりますが、広島JPビルを利用いただく場合もございます。
更新日 2025.08.22
TOPPAN株式会社
【職務内容】■webを中心としたデジタルマーケティングの企画提案■webサイトやスマホアプリなどの制作ディレクション (WBS作成管理/予算管理/品質管理)■定期的な改善提案及び改善実施、検証業務(CMSやECシステムキャン ペーンシステム、スマホアプリ開発などのシステム開発などのプロジェク トマネジメント)【配属予定部署】中四国事業部 企画販促本部
更新日 2025.08.22
ローランドディー.ジー.株式会社
【職務内容】プリンター周辺の組み込みソフトウェア開発仕様調整業務から、設計実装、上流工程から下流工程までをお任せします。・当社の開発ワークフロー・製品知識を習得していただき、小さい機能の設計実装経験から、徐々にプリンター製品全体機能を理解していただきます。・適性に応じて、ソフト分野の中でも上層から下層までさまざまな技術スキルの習得が可能です・一通りの開発経験後、プロジェクトリーダー等のとりまとめ役を担いご活躍いただきます。【求める人物像】・ファームウェア開発者としての技術基盤がある方・周囲とコミュニケーションが円滑にでき、実行力のある方・仕事にスピード感をもって、効率的に進められる方【部署名】DP事業部 開発2部5ユニット
更新日 2025.04.22
トヨタファイナンス株式会社
【職務内容】当社の東京オフィスを拠点に、関東圏を中心とした加盟店開拓の推進、および加盟店とトヨタ販売店をつなぐ各種サービスの企画・推進を担うポジションです。具体的には下記の業務をお任せ致します。【具体的には】 ■クレジットカードなどのキャッシュレス決済の新規加盟店開拓及び既存加盟店渉外…当社ブランドであるTOYOTA TS CUBIC CARDの加盟店開拓や、加盟店への送客。売上増加を支援するサービス提案等 ■加盟店とトヨタ販売店との連携による顧客開拓及び販売促進等の施策の企画・実行 ■拠点における営業戦略立案、各種計画・KPIのPDCAの実践【歓迎】■サービス企画経験■マーケティング企画経験■デジタルを活用した働き方変革、営業変革(CRM導入や管理等) の経験 【求める人物像】■自ら主体的に考え、行動が出来る「積極性」■変化の激しい時代に対し、思考や行動を柔軟に変化、順応する事が出来る「柔軟性」■自分以外の誰かの為に、動く事ができる「人間力」を持ち合わせている方
更新日 2024.05.15
株式会社中国銀行
【職務内容】■M&A案件のソーシング・オリジネーション・エグゼキューションにかかる業務全般の遂行(案件発掘にかかる営業店指導等含む)■M&A業務の効率化・高度化に資する施策の立案・実行■M&A件数・収益の増加および営業店サポート■業務フローの効率化・高度化および担当者育成【ミッション】■配属係・部署の目標設定と計画策定補佐と目標達成に向けた役割遂行■プロジェクト責任者としての全体方針や各チームへの期待成果明示、プロジェクト全体のリード■将来の配属係・部署のリーダーとなりうる人材の成長支援■組織全体の不動産関連施策の向上とグループシナジーの発揮【募集背景】組織力強化のため【残業について】業務の繁閑や所属部署によって異なりますが、働き方改革の推進により、年々減少しております(月平均残業時間10時間40分)
更新日 2025.09.01
株式会社中国銀行
■事業承継案件のソーシング活動・事業承継スキーム構築・実行支援コンサルティングの実施■案件ソーシング力向上のための営業店指導■事業承継コンサルティング業務の効率化・高度化に資する施策の立案・実行■事業承継コンサルティング受託件数、収益の増加■クライアントとのリレーション構築によるソリューション提案、ファイナンス、預かり資産等の銀行取引の拡大■業務の効率化、高度化および担当者育成ミッション(能力に応ず)■配属係・部署の目標設定と計画策定補佐と目標達成に向けた役割遂行■プロジェクト責任者としての全体方針や各チームへの期待成果明示、プロジェクト全体のリード■将来の配属係・部署のリーダーとなりうる人材の成長支援■組織全体の不動産関連施策の向上とグループシナジーの発揮【残業について】業務の繁閑や所属部署によって異なりますが、働き方改革の推進により、年々減少しております(月平均残業時間10時間40分)
更新日 2025.09.01
株式会社中国銀行
■M&Aファイナンス案件における法務デユーデリジェンス、または財務・税務デユーデリジェンスの実施や外部実施分の検証■事業収支シミュレーション(キャッシュフロー計算表)の作成や作成分の検証■融資契約の履行管理や変更対応【残業について】業務の繁閑や所属部署によって異なりますが、働き方改革の推進により、年々減少しております(月平均残業時間10時間40分)
更新日 2025.07.03
SB C&S株式会社
【募集部署のミッション】AI/HPC分野におけるインフラエンジニアとして、ITインフラ全般(サーバー/ストレージ/コンテナ/クラウド/ネットワークなど)および関連するソフトウェアを含む幅広い分野でのスキル・ナレッジを修得し、技術的な提案活動や案件支援、プロモーションによる情報発信などの業務に従事していただきます。流通事業におけるプリセールスエンジニアとして、担当製品やサービスの普及・拡販を技術観点から支援し、付加価値を主体的に創造し提供することが主なミッションです。【概要】AIを稼働させるためのシステム基盤に関する製品全般について、主に国内市場へ向けた普及・拡販に関する活動に従事していただきます。【業務詳細】主な活動内容は以下のとおりです。・担当製品の検証に基づく技術説明資料の作成および国内市場への展開・担当製品のハンズオンセミナー・勉強会の開発およびパートナー・ユーザーへの提供・担当製品に関する各種プロモーション活動 (当社ブログやWebメディア記事での発信、イベント登壇等)・エンドユーザー様/パートナー様への提案活動、構成支援、導入支援・担当製品に関わる技術資格の取得・社内外関連部門との折衝あり※技術資格取得の際には、試験費用の補助や資格を取得した際の奨励制度があります。※適性や叶えていきたいキャリアに合わせて業務内容を組み合わせます。【担当製品】・NVIDIAをはじめとしたGPU関連製品 (他社製品やGPU以外のアクセラレーターも含む)・AIインフラを構成するサーバー、OS、コンテナ・仮想環境 (NVIDIA DGX, 各社サーバー, Linux, Docker等)・AIインフラを構成するネットワーク製品 (NVIDIA Networking製品 ほか)・AIインフラを構成するストレージ製品 (DDN, および主要ストレージベンダー各社の製品)・AIの開発・活用に関するソフトウェア (各種フレームワーク, モデル, UIを含むパッケージ等)※担当製品以外でも技術カテゴリカットでのプロジェクトに参画して頂くことがあります。【組織構成】中途入社者を中心に、多様性とモチベーションの高いメンバーで構成されています。この度のNVIDIAを中心としたAIインフラ事業の拡大に合わせてメンバーの増員を行っており、勢いのあるチームです。【魅力】・幅広いAI商材に携われる IT商社だからこそ商社として幅広いAIの商材に携わることができ、常に新しいAI商材に触れることができます。・エンジニアとしてのスキルアップ 特定の分野に限らず幅広い分野の商材に携わることのできる機会があり、スペシャリストへの成長を促す十分な環境設備が整っています。【働き方】月8日以上出社と在宅勤務のハイブリッド型で働いています。リモートワークに必要な環境設備が提供されており、「技術職としてのリモートワーク」が可能です。リモートワークによって社内外コミュニケーションが不足しないよう様々なコミュニケーションツールを導入しているため、メンバー間や関連部門、お客様とのコミュケーションも活発に行われております。【残業時間】月平均20時間程度の残業時間になっています。
更新日 2025.10.21
DMG MORI Digital株式会社
情報システム部において下記業務をお任せします。-社内インフラの設計、構築、運用(ネットワーク、サーバ、クラウド環境)-社内システムの運用(アカウント管理、稼働管理、キャパシティ管理など)-情報セキュリティの設計、構築、運用、情報セキュリティポリシー策定・更新-社内IT環境整備(クライアントPC、Web会議など)-社内IT問い合わせ対応(PC、ネットワークなどIT系問い合わせ対応)【配属先】情報システム部 6名【歓迎資格】・IPA : ネットワークスペシャリスト・IPA : 情報処理安全確保支援士・Microsoft : Azure Administrator Associate:AZ-104・Microsoft : Azure Security Engineer Associate:AZ-500・Microsoft : Windows Virtual Desktop Specialty:AZ-140・Microsoft : Security Operations Analyst Associate:SC-200・Cisco : CCNA / CCNP / CCIE
更新日 2025.10.14
EY Japan株式会社
【想定職位】Associate or Senior Associate or Supervising Associate【期待する役割】品質管理部において、主に業務受託時の契約書レビューおよび受注手続きのサポート業務をご担当いただきます。【職務内容】■各種契約書の作成・レビュー等・契約書作成およびレビューならびにクライアントとの交渉の支援・法律相談に関する検討・アドバイス・契約書の内容および法的問題に関する社内弁護士との折衝・法務研修の企画・実施・関連業務に関する法令改正等の勉強会の実施・その他企業法務・コンプライアンス業務全般受注に関する社内手続きサポート・業務の受注に関する社内専用システムの登録情報および必要な手続きの履践状況の確認・社内ルールに関するコンサルタントからの問い合わせ対応【魅力】・相談内容把握・調整のためにクライアント対応をしているコンサルタントとの面談、問題解決のため関係部門や弁護士との協議・調整が必要となる場合も多々あり、幅広い経験を積むことが可能です。・事業部門からのリスク判断を伴う相談やコンプライアンスに関する問い合わせ等、対応範囲は広範囲に渡りますので、これまでの業務において培ったご自身のご経験やご知見を活かしていただくことができます。【組織構成】品質管理部は、メンバー同士のコミュニケーションも活発で、互いに相談しながら一緒に問題を解決していく風土が根付いています。中途入社のメンバーも多く、オープンで働きやすい環境です。
更新日 2025.07.18
オムロンエキスパートエンジニアリング株式会社
▼オムロングループや大手外部企業にてFA(ファクトリーオートメーション)、医療機器、環境製品(パワコン等)、自動車関連機器の要件定義、基本設計、詳細設計、コーディング、プログラミング等などをご担当いただく予定です。 ※ご経験及びご希望にあわせて担当業務を決定いたします【具体的には】◎モーター制御ソフトウェア開発◎健康医療機器の組込ソフト設計◎無線通信のファームウェア開発◎画像処理関連のアルゴリズム開発◎電装品マイコン組込ソフトの開発◎健康管理システムにおけるサーバ開発◎WEBアプリケーション開発◎携帯サイト/モバイルコンテンツの開発◎スマホアプリ開発◎エンターテイメント機器のプログラム制御◎カーナビゲーションシステムの機能追加における組込開発など※上記のプロジェクトはあくまでも一例です。あなたの経験を活かし、希望に応じた開発に挑んで下さい。【募集背景】今まで以上に、技術者のキャリア実現に向け、エンジニアとして成長し続ける機会を提供できるような会社を目指しており、その一躍を担っていただける人材に来ていただきたいため【モデル年収例】年収700万円(48歳/月給40万円+賞与+時間外手当(20H))年収550万円(35歳/月給33万円+賞与+時間外手当(20H))年収450万円(29歳/月給26万5千円+賞与+時間外手当(20H))◆◇◆◇◆◇◆◇◆おすすめポイント◆◇◆◇◆◇◆◇◆■経産省が選定する「ホワイト500」の認定企業!■充実した研修・サポート体制:安心して長く働くことはもちろん「生涯、エンジニア」として活躍できるよう様々なサポート体制が整備されています。例えば、資格取得後に報奨金を支給する資格取得報奨金制度や、自己研鑽の為の書籍購入補助制度(年間1万円)などの金銭的な支援制度の他に、再雇用で在籍しているオムロン株式会社の元マネージャー4名が全国のエンジニアと面談を実施することで、担当案件における技術的不安の解消やスキルに関する相談に対してフォローできるよう環境が用意されています。■オムロンの健康保険負担割合は、38.9%と一般企業と比べてかなりお得。オムロングループおよび退職者向けの「オムロン団体保険」「海外旅行保険」などの保険サービスも充実。従業員持株会制度もあり、オムロン傘下だからこそ高水準な福利厚生の充実度です。◆◇◆◇◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆◇◆◇【数字で見るオムロンエキスパートエンジニアリング株式会社】離職率:7.9%転勤経験者:1.8%平均年齢:42.1歳(20代18.4%、30代18.4%、40代35.5%、50代27.6%)平均残業時間:15.4時間在籍人数:159名オムロンGと外部の割合:オムロンG58.3%、外部41.7%職種の割合:メカ:12.5%、ソフト:53.9%、エレキ:28,3%、その他:5.3%勤務エリアの割合:関西:76.1%、関東22.0%、東海:1.9%
更新日 2025.09.03
日鉄ソリューションズ九州株式会社
【業務内容】大手製鉄メーカー様へ向けたインフラ設計・構築・保守業務に携わっていただきます。【業務内容詳細】・サーバー/端末NWに関する 開発:設計や構築作業の実施・管理等(スイッチ構成設計、パラメータ設計/設定、物理結線作業等) 保守:スイッチ、FWの設定確認/変更、NW構成図改廃、障害対応(ベンダーコントロール、調査、解析)【担当職位】・上記企業案件におけるネットワーク関連エンジニアリングに関する担当SE/PM【魅力ポイント】・地方にいながら大手顧客のシステム開発・構築に携わることが可能です。・顧客、他拠点SE、メーカーなど多くのメンバーと連携し多くの知見を得ることが可能です。【開発環境(活用する言語、環境、技術等】・CiscoIOS(Ciscoスイッチなどの操作経験)・Visio(NW構成図の作成など)・EXCEL(マクロや関数など、分類や集計など)【実現できるキャリアパス】・ネットワークに関する担当SE・PMを経験いただき、最終的にはNWチームのリーダまだはサブリーダとして業務に携わっていただくことを期待しています。
更新日 2024.12.11
オムロンエキスパートエンジニアリング株式会社
▼オムロングループや大手外部企業にてFA(ファクトリーオートメーション)、医療機器、環境製品(パワコン等)、自動車関連機器の要件定義、基本設計、詳細設計、コーディング、プログラミング等などをご担当いただく予定です。 ※ご経験及びご希望にあわせて担当業務を決定いたします【具体的には】◎モーター制御ソフトウェア開発◎健康医療機器の組込ソフト設計◎無線通信のファームウェア開発◎画像処理関連のアルゴリズム開発◎電装品マイコン組込ソフトの開発◎健康管理システムにおけるサーバ開発◎WEBアプリケーション開発◎携帯サイト/モバイルコンテンツの開発◎スマホアプリ開発◎エンターテイメント機器のプログラム制御◎カーナビゲーションシステムの機能追加における組込開発など※上記のプロジェクトはあくまでも一例です。あなたの経験を活かし、希望に応じた開発に挑んで下さい。【募集背景】今まで以上に、技術者のキャリア実現に向け、エンジニアとして成長し続ける機会を提供できるような会社を目指しており、その一躍を担っていただける人材に来ていただきたいため【モデル年収例】年収700万円(48歳/月給40万円+賞与+時間外手当(20H))年収550万円(35歳/月給33万円+賞与+時間外手当(20H))年収450万円(29歳/月給26万5千円+賞与+時間外手当(20H))◆◇◆◇◆◇◆◇◆おすすめポイント◆◇◆◇◆◇◆◇◆■経産省が選定する「ホワイト500」の認定企業!■充実した研修・サポート体制:安心して長く働くことはもちろん「生涯、エンジニア」として活躍できるよう様々なサポート体制が整備されています。例えば、資格取得後に報奨金を支給する資格取得報奨金制度や、自己研鑽の為の書籍購入補助制度(年間1万円)などの金銭的な支援制度の他に、再雇用で在籍しているオムロン株式会社の元マネージャー4名が全国のエンジニアと面談を実施することで、担当案件における技術的不安の解消やスキルに関する相談に対してフォローできるよう環境が用意されています。■オムロンの健康保険負担割合は、38.9%と一般企業と比べてかなりお得。オムロングループおよび退職者向けの「オムロン団体保険」「海外旅行保険」などの保険サービスも充実。従業員持株会制度もあり、オムロン傘下だからこそ高水準な福利厚生の充実度です。◆◇◆◇◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆◇◆◇【数字で見るオムロンエキスパートエンジニアリング株式会社】離職率:7.9%転勤経験者:1.8%平均年齢:42.1歳(20代18.4%、30代18.4%、40代35.5%、50代27.6%)平均残業時間:15.4時間在籍人数:159名オムロンGと外部の割合:オムロンG58.3%、外部41.7%職種の割合:メカ:12.5%、ソフト:53.9%、エレキ:28,3%、その他:5.3%勤務エリアの割合:関西:76.1%、関東22.0%、東海:1.9%
更新日 2025.09.03
日鉄ソリューションズ九州株式会社
【業務内容】同社の顧客である大手製鉄メーカー様の安定操業を支える精算管理システムや、購買や経理などの一般管理システムなどの開発・エンハンスプロジェクトを主として、要件定義・設計などの上流フェーズから、制作やテスト、運用保守といった下流フェーズまでを一貫して担当いただきます。【当社が携わる鉄鋼システムについて】当社が携わっている鉄鋼システムは24時間365日連続稼働を前提としており、鉄の原料受け入れから製品出荷に至る生産工程をフルサポートしています。製鉄における生産管理システムは製造業の中でも最も複雑で難しいと言われていますが、当社は豊富な実績と経験を基に最新ITを駆使することにより、高い信頼性を担保したサービスを提供しております。【担当職位】経理/購買領域のシステム開発(スクラッチ/パッケージ(特にSAP)において、アプリケーションSEまたはPL/PMとして業務に参画いただくことを想定しており、SAP(主にFI/MM領域)の企画/開発/運用保守リーダー(顧客窓口、チーム管理等)を期待しております。
更新日 2025.04.30
日鉄ソリューションズ九州株式会社
【業務内容】大手製鉄メーカー様へ向けたシステム開発業務に携わっていただきます。【業務詳細】同社の顧客である大手製鉄メーカー様の安定操業を支える生産管理システムや、購買や経理などの一般管理システムなどの開発・エンハンスプロジェクトを主として、要件定義・設計などの上流フェーズから、製作やテスト、運用保守といった下流フェーズまでを一貫して担当いただきます。また、マネージャーとして、プロジェクトの進捗、品質、課題などの管理やメンバーのマネジメントなどを担っていただき、プロジェクトの推進に活躍いただくことも期待しております。【当社が携わる鉄鋼システムについて】当社が携わっている鉄鋼システムは24時間365日連続稼働を前提としており、鉄の原料受け入れから製品出荷に至る生産工程をフルサポートしています。製鉄における生産管理システムは製造業の中でも最も複雑で難しいといわれていますが、当社は豊富な実績と経験をもとに最新ITを駆使することにより、高い信頼性を担保したサービスを提供しております。【開発環境】・言語:Java,C#,COBOL,VB.net DBOracle,SQLServer,MySQL,PostgreSQL・OS:Windows,Linux【担当職位・キャリアパス】SEやPL/PMとしての業務に参画頂くことを想定しております。将来的にはPMや組織マネジャーとしてのキャリアアップを期待しております。PLやPM、組織マネジメントを行う役職はもちろん、専門的なスキルを活かしたスペシャリストなど、様々なキャリアを目指していただくことが可能です。また、階層別、職種別の研修制度や資格取得支援などの自己啓発支援制度も整っており、社員一人ひとりの成長を強力にバックアップしています。
更新日 2024.12.11
日鉄ソリューションズ九州株式会社
【業務内容】大手製鉄メーカー様へ向けたシステム開発業務に携わっていただきます。【業務詳細】同社の顧客である大手製鉄メーカー様の安定操業を支える生産管理システムや、購買や経理などの一般管理システムなどの開発・エンハンスプロジェクトを主として、要件定義・設計などの上流フェーズから、製作やテスト、運用保守といった下流フェーズまでを一貫して担当いただきます。また、マネージャーとして、プロジェクトの進捗、品質、課題などの管理やメンバーのマネジメントなどを担っていただき、プロジェクトの推進に活躍いただくことも期待しております。【当社が携わる鉄鋼システムについて】当社が携わっている鉄鋼システムは24時間365日連続稼働を前提としており、鉄の原料受け入れから製品出荷に至る生産工程をフルサポートしています。製鉄における生産管理システムは製造業の中でも最も複雑で難しいといわれていますが、当社は豊富な実績と経験をもとにITを駆使することにより、高い信頼性を担保したサービスを提供しております。【開発環境】・言語:Java,C#,COBOL,VB.net・DB:Oracle,SQL Server,MySQL,PostgreSQL・OS:Windows,Linux【担当職位・キャリアパス】SEやPL/PMとしての業務に参画頂くことを想定しております。将来的にはPMや組織マネジャーとしてのキャリアアップを期待しております。PLやPM、組織マネジメントを行う役職はもちろん、専門的なスキルを活かしたスペシャリストなど、様々なキャリアを目指していただくことが可能です。また、階層別、職種別の研修制度や資格取得支援などの自己啓発支援制度も整っており、社員一人ひとりの成長を強力にバックアップしています。
更新日 2025.04.30
日鉄ソリューションズ九州株式会社
【業務内容】同社の親会社である日鉄ソリューションズ(NSSOL)と連携し、以下の案件を実施しています。【業務詳細】人材系や小売り系、その他国内有数の大手顧客企業のサービスを支えるバックヤードシステムを中心に、アプリケーション基盤業務を担当。モダンな技術(言語、環境、クラウド等)を用いたアプリケーションの要件定義、構成要素の選択、処理の方式設計、プロトタイプ検証、実装・テスト、開発ガイドの作成などの業務に携わっていただきます。【開発環境】・言語:(クライアントサイド) JavaScript, HTML, CSS, TypeScript, React, Vue (サーバーサイド) Java, SpringBoot, SQL・DB:Oracle, SQL Server, MySQL, PostgreSQL・OS:Windows, Linux
更新日 2024.12.11
日鉄ソリューションズ九州株式会社
【業務内容】同社の親会社である日鉄ソリューションズ(NSSOL)と連携し、日本有数の大手企業やメガバンク等の大規模システム開発に携わっていただきます。モダンな技術(言語、環境、クラウド等)を活用した案件が豊富です。【業務詳細】NSSOLと連携し、金融機関、地銀、人材系など幅広い業種の顧客に対し、業務アプリケーションの開発を主として、要件定義・設計などの上流フェーズから、製作やテスト、運用保守といった下流フェーズまでを一貫して担当いただきます。上記のような幅広い業種の顧客に対し、MDシステム、BI系(情報分析)システム、予約システム、ECサイト等の開発、提供を行っています。【開発環境】言語/FW:(フロントエンド)JavaScript, HTML, CSS, jQuery, JSP,TypeScript, React, Vue (バックエンド)Java, SpringBoot・DB:Oracle,SQL Server,MySQL,PostgreSQL・OS:Windows,Linux
更新日 2024.12.11
一般財団法人日本自動車研究所
■製品認証(EV/PHEV用AC普通充電器)業務全般(弊所業務の一つである品質マネジメントシステム認証(ISO9001)業務とも連携)【具体的には】製品認証(EV/PHEV用AC普通充電器)に関し、技術的な判断を含む下記業務を担当・製品認証の受付,審査計画の準備/調整・製品試験/工場審査の依頼,関係部署/試験機関/担当審査員との調整・報告書発行に付随する準備/調整、技術的判断・判定委員会運営・登録準備(書類準備,受審組織への発送ほか)全般・認証マークや基準書の発行手続き/在庫管理・認証業務に関わる請求・支払い処理・その他:上記に付随する業務 【組織体制】部署6名 認証業務 2名 【募集背景】事業拡大のための増員 【入社後の流れ】先ずは同法人の概要や扱うサービスなどをレクチャーします。その後、経験やスキル、知識に応じて配属部署での業務をお任せしていきます。
更新日 2025.10.28
一般財団法人日本自動車研究所
新モビリティGrの業務をお願致します。・CASE (Connected、 Autonomous、 Shared、 Electric)、MaaS(Mobility as a Service)などのキーワードに表される、モビリティやモビリティサービスの“価値”(安全性、環境性に加えて社会性や経済性など)の向上・創出に向けた研究(ご参考)https://www.jari.or.jp/research-content/mobility/具体例・地域振興モデルとモビリティサービス・駐車場&周辺交通最適化・自動運転・サービスの安全設計・評価・標準化推進【就業場所】東京事業所 【最寄り駅】都営三田線 御成門駅 徒歩3分、 都営地下鉄 都営大江戸線 大門駅 徒歩4分 【働き方】■月平均残業約27H。フレックスや在宅勤務制度もあり、完全週休二日制で年休121日なので離職率も少ないです。
更新日 2025.10.28
株式会社東精エンジニアリング
自動計測機器の電気設計をお任せします。リーダー候補での募集です。【具体的には】新製品の開発及び既存製品の改良業務に主に携わって頂きます。製品企画~設計など多くの工程に携わっていただき、「モノづくり」を実感できるやりがいある環境です。【担当製品について】■自動計測事業:国内の全ての完成車メーカー他海外メーカーにも納入しトップシェア。自動車製造ラインにおける金属部品の工作精度を測定するための重要な計測センサ及びそのコントローラやそれを応用した計測システム■サービス事業:東京精密製計測機器のメンテナンスサービス及び計測機器用各種補助機器■専用機事業:国内シェアほぼ100%の半導体ウェハ加工装置
更新日 2025.06.12
FPTジャパンホールディングス株式会社
【業務内容】プロジェクトリーダー業務(システムエンジニア業務含む)・プロジェクト管理オープン系(Java,C#)を中心としたシステムエンジニア・基本設計~製造~システムテスト・リリース・業務知識習得・テクニカルリサーチ、若手エンジニアの育成・アジャイル、ウォーターフォール【会社、仕事の魅力】ベトナム最大手「FPTソフトウェア」の日本法人である「FPTジャパンホールディングス」の子会社です。日本マーケットが「FPT Software」をリード(33%)しており、社員数も連結2500名を超え(2023年4月現在)、2021年度で売上250億円を突破し、平均成長率30%と成長し続けています。・金融や製造、物流といった国内各カテゴリーの上位3位に名を連ねるトップ企業をクライアントとして抱えており、クライアント・ビジネスをITで支援しています。そのため、直接お客様と一緒に仕事し、上流システムエンジニアやプロジェクトマネージャーとして目指したい方は良いチャンス!・若い人が多く、社内イベントへの参加者も多く、活気があふれる環境があります。・これまでのご経験を活かして活躍できる場が多数あります。・チャレンジし失敗しても、再度チャレンジできる環境があります。どのチャンスを掴み取るのかは、あなた次第。IT人材として次のステージに進みませんか?2022年9月現在の沖縄拠点の人数:230人2021年度売上沖縄:9.5億円福岡:8.4億円ニアショア開発だけで、福岡・沖縄合わせて500-600人月の規模感です。インダストリーやテクノロジーカットではない、クライアントに寄り添ってプロジェクトを進めていきます。スポットでの案件は基本受注せず、長期にわたる関係を築きながら、お客様のニーズをいかに実現できるかというところに注力しています。【社内の雰囲気】・交流の機会がたくさんあり、チームビルディングがしやすい環境です。 社内は8割が外国籍の方ですが、皆さんとてもフレンドリーです。・社内の平均年齢は33.8歳。若くて活気あふれる会社です。・ベトナム語がしゃべれなくても大丈夫です。(社内公用語は日本語です。) ベトナム語講座が定期的に開催され、どなたでもご参加いただけます。・コーヒーサーバーがあるので、無料でコーヒーやお水、お茶を飲むことができます。・オフショア側との連携において、英語が必要となる場合があります。 (入社時には英語力の評価はありませんのでご安心ください。)【キャリアパス】入社後のキャリアは、経験やお持ちのスキルによって様々です。キャリアパスとして、マネジメントスキルを活かすマネジメントライン(PMライン)と、専門的スキルを活かすスペシャリストライン(SEライン)の2種類を用意しており、一定の職位に達すると、どちらかを選択することができます。マネジメントラインの場合は、その名の通りマネジメントスキルやその実績が、スペシャリストラインの場合は専門的な技術力やスキル、その実績が主に評価されます。リーダーになるのは年齢関係なく、経験と実績によって決められます。従って、若い人でもリーダーになる場合もあります。なお、PM/SEのキャリアではなく、スペシャリスト、ソリューションアーキテクト、コンサルタント、営業としてのキャリアを希望し、社内異動することもできます(実績あり)。
更新日 2024.09.04
株式会社日本経営
人事評価サービス『Navigator』の顧客拡大の為、福岡支店で営業チームを発足しました。全国の企業様へNavigatorを新規提案頂くメンバーを複数名募集します。【具体的には】・同社セミナーやHP経由で問合せ頂いた企業様へ提案のアポイント獲り・オンラインでの『Navigator』の提案~クロージングまで【提案サービス:人事評価クラウドサービス・組織診断(組織活性度診断、チームパフォーマンス診断)】・導入時~導入後のカスタマーサクセスへの引継ぎ※顧客対象は医療業界関わらず、大企業・中小企業含めた経営者や人事責任者です。※対象となる企業様は日本全国の為、基本的にオンラインでの商談がメインとなり訪問はありません。【人事評価サービス:Navigatorについて】商品ページ:https://hyoka-navi.nkgr.co.jp/・長年のコンサルのノウハウを詰め込んだクラウド型人事評価システム・業界トップクラスの低コストで導入可能・シンプルな仕様で導入後の運用がスムーズ・導入後も安心のお客さまサポート体制あり【商談目安】現メンバーは1週間あたり10件~15件のオンライン商談を行っています。(2回目以降の商談も含む)【組織構成】10名(セールス4名、CS3名、アシスト2名、リーダー1名)今後も随時採用予定です!福岡オフィス全体としては30名程度の組織です。
更新日 2025.10.05
NECプラントエンジニアリング株式会社
ゼネコン、サブコンにて現場代理人業務・現場管理(建築、空調、電気、給排水、消防設備など)・建設、電気、設備の3DCADオペレーター業務・現場施工図を作図など
更新日 2024.06.25
NECプラントエンジニアリング株式会社
勤務:日勤技術:施工管理経験者・設備管理・工事計画(仕様決め、協力会社へ見積手配、見積作成)・その他事務作業(審議資料作成及び法順守対応など)
更新日 2024.06.25
EYビジネスパートナー株式会社
【期待する役割】●業務プロセス改善や新たな業務プロセスの構築・実行に関する業務コンサルティング●BPR・業務改善プロジェクトにおけるPMO支援 ※ご経験・スキルに応じてご担当していただく役割を調整します【職務内容】●現状業務プロセスの可視化と業務課題抽出●プロジェクトの進捗管理、課題管理●システム導入を伴う業務改善の場合にユーザ側タスクの推進支援●属人化したExcelを含む業務プロセスの解析と業務標準化のための改善対応 ※プロジェクト規模に応じて2~5名のチームメンバーと共に各案件をご担当頂きます。
更新日 2025.06.02
株式会社グロービス
【業務詳細】人材・組織開発の育成・昇格試験・採用などに活用されるアセスメントサービスの営業企画・営業推進・事業企画です。<関わるサービス>企業における人材・組織開発の育成・昇格試験・採用などに活用されるアセスメントサービスで、日経225企業の4割にご活用いただいています。https://gce.globis.co.jp/service/gmap/【業務詳細】入社直後はアセスメント・テスト「GMAP」における【営業・営業企画】をメインで担当し、まずは顧客ニーズや営業部門の動きなどサービスの周辺環境を把握していただきます。その後、習熟度合いに応じて【事業企画やマーケティング】等、他の業務に幅を広げた活躍を期待します。<具体的には>・中長期的な成長に向けた戦略立案および戦略推進・提供価値向上や顧客満足度向上に向けたサービス改善・営業実績の集計・データ分析および営業推進施策の立案・実行・法人企業へのGMAP提案活動・営業担当者への営業支援(営業同行・問い合わせ対応)【背側組織】法人部門のGMAPチームに所属いただきます。チームは事業企画・営業推進・マーケティング(2名)、問題開発(1名)、サービスデリバリ(6名)で構成されています。事業展開に応じて、今後もチーム体制を拡充する予定です。
更新日 2024.04.05
楽天カード株式会社
同社経理グループでの経理業務を担当頂きます。経理部門は現在、【会計チーム】、【連結チーム】、【税務チーム】に分かれており、ご経験やご希望と照らし合わせながら当面の業務を決定していきます。主には下記の業務内容です。■月次や単体・連結決算業務(日本基準、IFRS)、管理会計業務■会計事務、納税事務■有価証券報告書等、開示制作物作成※経理グループ全体では約30名、1チームあたり約10名の人員体制です。※日本基準のみならず、IFRSに立脚した経理実務経験を積むことができます。★ご経験によって、楽天カード単体の会計業務から楽天本体への連結業務、税務業務と1社の中で様々な業務に携わることも可能です。★福利厚生も充実しており、離職率3.75%(2021年度実績)と長く働ける環境整備が進んでいます。★サクセス休暇あり/年に1回有給休暇とは別に3日間連続で休暇取得ができます。有給休暇と合わせて最大12日連続で取得する社員が多く、その期間に海外旅行に行く社員の方もいます。
更新日 2025.08.17
株式会社グロービス
【業務詳細】ブランド・マーケティング部門の広告チームに加わって頂いた場合、経営大学院やGLOBIS学び放題のオンライン広告関連の企画・運用や他社アライアンス・プロジェクトに関与頂きます。社内外のステークホルダーと連携しつつ、投資対効果を改善しながら効果的・効率的なマーケティング・コミュニケーションの企画・運用を行って頂くことが欠かせない要素となります。 広告の展開内容は多岐に渡りますが、特にオンラインのデジタル領域に強みを持つ方を募集しています。また、ステークホルダーが、社外・社内・学内関係者・受講生・講師・外部連携先など多岐に渡るため、一緒に働く方には異文化理解力や人間関係構築能力を期待したいと考えています。 主な役割(一例): ■企画立案・推進 ・各種オンライン広告の企画立案・推進(Google・Yahoo!・Metaなど) ・各種オフライン広告の企画立案・推進(交通広告など) ・各種メディアでの広告企画立案・推進(記事広告・動画広告・アリフィエイトなど) ・広告代理店の折衝・マネジメント ・他社アライアンスの企画立案・推進 ・関係者及びマネジメント層に対する定期的なレポーティング ■業務推進・実行 部門内の他チーム(広報・SNSチームやコンテンツ・WEBチーム)や、社内の他部門と連携し、顧客へのさらなる価値提供、事業成長のための協業を実現する 【配属部門】ブランディング&マーケティング部門(Branding & Marketing Communication)
更新日 2024.04.11
楽天カード株式会社
同社経理グループでの経理業務を担当頂きます。経理部門は現在、【会計チーム】、【連結チーム】、【税務チーム】に分かれており、今回は【税務チーム】での募集となります。主には下記の業務内容です。・税務処理・課税所得・法人税・事業税等の納付額計算及び確定申告書の作成・課税所得・法人税・事業税等の引当計算及び繰延税金資産の算出・税務調査対応・各税務処理の検討・不動産取引の会計 ・・・など※経理グループ全体では約30名、1チームあたり約10名の人員体制です。ご経験によって楽天カード単体の会計業務から楽天本体への連結業務、税務業務と1社の中で様々な業務人携わることも可能。また福利厚生の充実もあり、離職率は3.75%(2021年度実績)と長く働ける環境整備が進んでいます。
更新日 2025.08.17
豊田合成九州株式会社
将来的な経理グループのリーダー候補として幅広く業務を担当頂きご活躍頂く事を期待します。【具体的には】・経理業務全般(決算業務※月次、年次など)・親会社への決算報告・固定資産管理・原価計算/出納業務/監査対応、親会社との連結決算対応(IFRS) 等※組織構成5名。(グループ長、担当3名、庶務1名)30-40代をメインに構成されています。※原価管理、出納などは専任の担当者がいるため、メインは決算業務を中心に対応頂く事を期待しています。
更新日 2025.09.04
アビームシステムズ株式会社
【仕事内容】お客様の業務ニーズ・業務課題を起点 として、SAPシステムの導入・開発・保守までの幅広いプロジェクトを担当します。まずは SAPという世界シェアNo.1 のERPパッケージ機能の習得を通じて、お客様の基幹業務プロセス・ビジネスモデルの理解を深めていただき、将来は 要件定義など上流工程に強いSAPコンサルタント へのキャリアを積むことができます。経験によってはマネージャー採用として、PL/PM・人材育成・勤怠管理・評価等もおねがいします。【案件例】①メーカーN社のS/4 HANAアップグレードプロジェクト②メーカーO社の国内子会社SAP導入プロジェクト③メーカーB社の適格請求書対応プロジェクト④メーカーG社のS/4 HANA導入プロジェクト⑤メーカーN社のS/4 HANA稼働後サポート、保守移管プロジェクト【配属予定部】・経営基盤グループ(BIG)・会計ソリューショングループ(FSG)・サプライチェーングループ(SCG)お客様のニーズを起点としてプロジェクトが立ち上がるため、部署を跨いだチームで実施する場合も多くあります。【やりがい(現場の生声)】お客様に近い立場でサポートできるため、仕事の成果や貢献度を実感できます。要件定義から設計開発、導入、保守運用とシステムライフサイクル全体を見るため、お客様と長いお付き合いとなります。その中で築いた信頼関係と知見を活かし、するどい提案、ITマネジメント等様々な事ができるようになります。また、提案だけでなく、メンバー育成をする人、技術を深掘する人など各自の強みを活かしながら、それぞれの領域のプロフェッショナル達が、一体となってお客様にサービスを提供出来る所が魅力や強みでもありますし、やりがいでもあります。そして、様々なお客様やプロジェクトがあるため、常に成長を感じることが出来ています。【研修について】アビームシステムズは「 人が中心のビジネスモデル 」。アビームコンサルティング主催の研修をはじめ数多くの研修が用意されており、皆さんのキャリア形成をバックアップします。・ITスキル(SAP基礎研修、ABAP言語、schooのオンライントレーニング 、 ABeam Method 他)・コンサルティングスキル(ロジカルシンキング、ドキュメンテーション他)・プロジェクトマネジメント(基礎、応用、実践)必要に応じて部門予算で研修や勉強会を受けて頂くことができます。また、入社時に育成担当がつき、研修もそれ以外もサポートがあります。【活躍事例】①前職:Open系SE(開発経験6年。SAPは未経験)入社後にSAP研修を受講し、その後、SAP保守運用プロジェクトを通じて実践的にSAP機能とロジスティクス領域の業務プロセス知識を習得します。3年後にSAPロールアウトプロジェクトのロジチームリーダーを担当し、現在は様々なプロジェクトをリードしています。②前職:Open系SE(開発経験3年。SAPは未経験)入社後、BI、ロジ領域保守担当の経験を通じて、SAP、設計開発力、お客様の業務知識などを習得します。また、チームリーダーを担当するようになり、人材育成、マネジメントや顧客調整や交渉力などが鍛えられ現在はプロジェクトマネージャーを担当しています。【歓迎要件】・企業の基幹業務の経験・業務知識をお持ちの方・ERPパッケージの業務経験者・最新のIT技術についてこだわり・興味のある方・組織やチーム・プロジェクトでのリーダー経験者・Real Partnerの理念に共感いただける方【こんな方にお勧めです】・チームで仕事をしたい方・プロジェクトをリードしていきたい方・上流工程のスキルを伸ばしたい方・ITの提案ができるようになりたい方・ITスキルを武器にグローバルで活躍したい方・ご自身の市場価値を高めたい方・人に喜んでもらうことにやりがいを感じる方
更新日 2024.04.30
アビームシステムズ株式会社
【仕事内容】メーカーB社の製品(プリンタ、ミシン、産業用プリンタ/マーキング機器)に搭載する組込ソフトウェアをお客様と一緒に開発しています。また、組込ソフトウェアの開発のみにとどまらず、「開発効率を上げるCI(Continuous Integration)システムの構築」や「品質を担保するテスト自動化システムの構築」など、製品ソフトウェア開発で必要な環境を新しい技術を活用してお客様と一緒に構築します。経験によってはマネージャー採用として、PL/PM・人材育成・勤怠管理・評価等もおねがいします。【案件例】①メーカーB社の製品ソフトウェア開発支援②メーカーB社の製品ソフトウェア開発環境構築支援【配属予定部署】・コンカレントエンジニアインググループ(CEG)【やりがい(現場の生声)】お客様に近い立場で開発するため、仕事の成果や貢献度を実感できます。多くの製品の開発を支援しているため、多くの技術が必要となり、技術の幅を広げることができます。また、業務を通じて、お客様の人柄に触れることができ、対人コミュニケーション力を磨かれていると感じます。【研修について】アビームシステムズは「 人が中心のビジネスモデル 」。アビームコンサルティング主催の研修をはじめ数多くの研修が用意されており、皆さんのキャリア形成をバックアップします。・ITスキル(schooのオンライントレーニング 、ABeam Method他)・コンサルティングスキル(ロジカルシンキング、ドキュメンテーション、提案力強化、問題解決 他)・プロジェクトマネジメント(基礎、応用、実践) また、必要に応じて部門予算で研修や勉強会を受けて頂くことができます。【活躍事例】①前職:制御系エンジニア(携帯基地局のプロトコル制御ソフトウェア開発を経験)入社後3年目にお客様の新製品開発プロジェクトに参画し、基板立ち上げから製品に搭載するアプリケーション開発まで幅広く経験をし、現在はチームリーダーとして活躍中です。②前職:組込エンジニア(カーナビの組込ソフトウェア開発を経験)入社後1年間プリンタ複合機の組込ソフトウェア開発プロジェクトに参画した後、ソフトウェア開発環境を改善するプロジェクトに参画しCI(継続的インテグレーション)システム/コード管理システム/プロジェクト管理システムの改善を中心に幅広く経験しました。現在はチームリーダーとして活躍中です。【こんな方にお勧めです】・お客様と長期的な関係を築きながら、組込ソフトウェア開発から開発環境構築まで、幅広く製品ソフトウェア開発プロジェクトに携わりたい方
更新日 2024.04.30
アビームシステムズ株式会社
【仕事内容】お客様の業務ニーズ・業務課題を起点 として、SAPシステムの導入・開発・保守までの幅広いプロジェクトを担当します。 SAPという世界シェアNo.1のERPパッケージ 機能の習得を通じて、お客様の基幹業務プロセス・ビジネスモデルの理解を深め、要件定義など上流工程に強いSAPコンサルタントへのキャリアを積むことができます。SAP Basisコンサルタントとして、サーバー(オンプレ、クラウド)/ネットワーク/セキュリティの知識をベースに、 SAPのBasisと呼ばれる基盤 に近い領域の知識を生かし、インフラの設計・構築・運用およびシステムの導入、更改案件などの技術支援サービスを提供しています。上流の設計・構築案件も多く、 インフラ業務の全工程に関わる機会 があります。経験によってはマネージャー採用として、PL/PM・人材育成・勤怠管理・評価等もおねがいします。【案件例】①メーカーM社のハード保守切れに伴うSAP基盤の仮想化プロジェクト②メーカーM社のSAP基盤のクラウド化、ERPアップグレードプロジェクト③商社T社のSAPのHANA化プロジェクト④メーカーB社のSAPクラウド移行/S/4 HANA化プロジェクト【配属予定部署】・インフラソリューショングループ(ISG)・エンタープライズアプリケーショングループ(EAG)お客様のニーズを起点としてプロジェクトが立ち上がるため、部署を跨いだチームで実施する場合も多くあります。【やりがい(現場の生声)】お客様に近い立場でサポートできるため、仕事の成果や貢献度を実感できます。要件定義から設計開発、導入、保守運用とシステムライフサイクル全体を見るため、お客様と長いお付き合いとなります。その中で築いた信頼関係と知見を活かし、するどい提案、ITマネジメント等様々な事ができるようになります。また、提案だけでなく、メンバー育成をする人、技術を深掘する人など各自の強みを活かしながら、それぞれの領域のプロフェッショナル達が、一体となってお客様にサービスを提供出来る所が魅力や強みでもありますし、やりがいでもあります。そして、様々なお客様やプロジェクトがあるため、常に成長を感じることが出来ています。【研修について】アビームシステムズは「 人が中心のビジネスモデル 」。アビームコンサルティング主催の研修をはじめ数多くの研修が用意されており、皆さんのキャリア形成をバックアップします。・ITスキル(SAP基礎研修、ABAP言語、 schooのオンライントレーニング 、 ABeam Method 他)・コンサルティングスキル(ロジカルシンキング、ドキュメンテーション他)・プロジェクトマネジメント(基礎、応用、実践)必要に応じて部門予算で研修や勉強会を受けて頂くことができます。また、入社時に育成担当がつき、研修もそれ以外もサポートがあります。【活躍事例】①前職:運用SE(SAP Basisの運用経験3年)元々、権限、ロール周りの設定などを担当していたため、その経験を活かしつつ、入社後のSAP研修や、SAP保守運用プロジェクトを通じて実践的にSAP Basisの知識を習得し経験値を着実に積んでいます。【こんな方にお勧めです】・プロジェクトをリードしていきたい方・上流工程のスキルを伸ばしたい方・ITの提案ができるようになりたい方・ITスキルを武器にグローバルで活躍したい方・ご自身の市場価値を高めたい方・人に喜んでもらうことにやりがいを感じる方
更新日 2024.04.30
アビームシステムズ株式会社
【仕事内容】製造業の製品設計から生産準備の領域において、お客様の改革テーマや業務課題からシステム導入・開発につなげ、保守まで一貫したサービスとして提供しています。PLM、CAD/CAE といった様々なパッケージ導入やカスタマイズ開発に加え、最近は、製品開発におけるデータ活用にて業務改革をお客様とともにディスカッションして、新しい価値の創造と具現化をITで実現するサービスを提供しています。さらに保守運用を含め お客様に非常に近い位置 で業務を行うことにより、課題発見と、業務改善(BPR(Business Process Re-engineering))、それに伴うシステム導入の企画提案、導入プロジェクトへの参画/プロジェクトマネジメント等サービス領域を一段と拡大しており、コンサルタントとしても提案の経験や、ITコンサルタントとしてシステム導入の提案等の経験もできます。また、IT企業として、仲間のシステムエンジニアと連携し、お客様のReal Partnerとして事業を成長させると共に、個人としてもキャリアアップ、成長できる環境です。【案件例】①メーカーB社のPLMアップグレードプロジェクト②メーカーB社の設計者向け解析自動化システムプロジェクト③メーカーN社の次期PLM構想策定支援④メーカーB社の製品開発データ活用プロジェクト【配属予定部署】・コンカレントエンジニアリンググループ (CEG)お客様のニーズを起点としてプロジェクトが立ち上がるため、部署を跨いだチームで実施する場合も多くあります。【やりがい(現場の生声)】お客様に近い立場でディスカッション出来る環境のため、仕事の成果や貢献度を実感できます。企画立案~運用保守と、お客様と長いお付き合いとなります。その中で築いた信頼関係と知見を活かし、するどい提案ができるようになります。また、お客様の製品開発に関わりますので発売される商品に愛着が湧きます。【研修について】アビームシステムズは「 人が中心のビジネスモデル 」。アビームコンサルティング主催の研修をはじめ数多くの研修が用意されており、皆さんのキャリア形成をバックアップします。 ・ITスキル(schooのオンライントレーニング、ABeam Method他)・コンサルティングスキル(ロジカルシンキング、ドキュメンテーション、提案力強化、問題解決 他)・プロジェクトマネジメント(基礎、応用、実践) また、必要に応じて部門予算で研修や勉強会を受けて頂くことができます。【活躍事例】①前職:大手社内SE(PLM・CAD導入や保守業務を経験)入社後、業務改善プロジェクトに参画し、製品開発データ活用ツール導入を機に製造領域へ対応領域を拡大しています。現在はチームリーダーとして活躍中です。②前職:CADモデラー(エンジニアリング系派遣会社でCAD導入やモデリングを経験)入社後、CAD導入リーダーを経て、組立工程設計ツール導入を機に製造領域へ対応領域を拡大しています。現在はチームリーダーとして活躍中です。③前職:Open系SE(SIerで製造業の工場向け業務アプリ開発を経験)入社後、PLMのカスタマイズ機能を要件定義から、開発・リリースまでを一貫して担当しています。現在はPLM開発リーダーとして活躍中です。【こんな方にお勧めです】・モノづくりに興味がある方・システム開発導入を通して顧客貢献したい方・新技術に興味があり、技術力を高めていきたい方・お客様に寄り添って業務改善とシステム導入をしたい方
更新日 2024.07.05
アビームシステムズ株式会社
【仕事内容】お客様の業務の業務ニーズ・業務課題を起点として、インフラ、セキュリティツールの導入・開発・保守だけでなく、ユーザ要望に応じた業務システムのインフラ構築等、幅広いプロジェクトを担当します。 クラウド(AWS、Azure、GCP)を利用した サーバレスへのシフト やOSS(オープンソースソフトウェア)、 Microsoft365を利用した自動化 、これらを支えるネットワークやセキュリティ対応など、あらゆるインフラの要素で改革構想、要件定義など上流工程から支援することが可能で、エンジニアとしてだけでなく、 コンサルタント、アーキテクトとしてのキャリア を積むことができます。【案件例】①DX推進プロジェクトIaaS基盤構築だけでなくマイクロサービスを活用したデータレイク構築やChatbot、機械学習基盤等の導入をお客様や、アプリケーションコンサルタントと共に推進しました。Microsoft365をはじめ様々なクラウドサービスを検証しお客様のニーズに沿って、提案から導入、その後の保守運用まで一貫して推進しています。②保守運用コスト削減に向けた自動化プロジェクトOSS、マイクロサービス、デジタルレイバー等活用による保守運用コスト削減と自動化を実現しました。お客様の新たな改革テーマへの取り組みをコストと時間の両面で貢献しています。③インターネットセキュリティインターネットセキュリティを一元管理するソリューションの検討を実施し、国内・海外の拠点、在宅・社内に関わらず、一定のセキュリティ維持が行える体制と基盤を構築しました。これにより、拠点のITスキルに依存せずに統一された品質でセキュリティ対応が実施できる環境を実現出来ました。【配属予定部署】・インフラソリューショングループ(ISG)・エンタープライズアプリケーショングループ(EAG)お客様のニーズを起点としてプロジェクトが立ち上がるため、アプリケーションチームと連携しチームで活動する場合も多くあります。【やりがい(現場の生声)】グループ企業 1万人以上の認証基盤 やコミュニケーション基盤に関する導入作業や保守運用を行える事をやりがいに感じています。また、 お客様に近い立場 でサポートさせていただけるため、仕事の意味合いや お客様への貢献を実感 できます。技術力も身につく環境 で、新技術に触れ合う機会が多く、また同じ仕事は2つとしてないため常に成長することができています。【研修について】アビームシステムズは「 人が中心のビジネスモデル 」。アビームコンサルティング主催の研修をはじめ数多くの研修が用意されており、皆さんのキャリア形成をバックアップします。・ITスキル(SAP基礎研修、ABAP言語、schooのオンライントレーニング 、 ABeam Method 他)・コンサルティングスキル(ロジカルシンキング、ドキュメンテーション、提案力強化、問題解決 他)・プロジェクトマネジメント(基礎、応用、実践)また、必要に応じて部門予算で研修や勉強会を受けて頂くことができます。【歓迎要件】・最新のIT技術についてこだわり・興味のある・インフラ又はセキュリティソリューションの要件定義・概要設計、プロジェクトリード経験者。もしくはチャレンジ意欲をお持ちの方・ユーザ企業の情報システム部での実務経験またはプロマネ経験者・SOCチームリード、CSIRT参加経験者。もしくはセキュリティに興味をお持ちの方【こんな方にお勧めです】・上流工程のスキルを伸ばしたい方・エンジニアとしてだけでなく、コンサルタント・アーキテクトとして提案ができるようになりたい方・ご自身の市場価値を高めたい方・導入して終わりではなく保守運用まで対応することで、お客様に寄り添って支援し、お客様との深い関係性で仕事をしてみたい方
更新日 2024.07.05
アビームシステムズ株式会社
【仕事内容】お客様の改革テーマや業務課題からシステム導入・開発につなげ、保守まで一貫したサービスとして提供しています。システム開発にあたっては、業務系アプリケーションから、AIやIoT、クラウドサービスやローコード開発ツールなどのような新技術を活用したソリューション開発まで幅広く対応を行っており、上流工程から下流工程まで一貫して携われることが魅力です。保守運用を含めお客様に非常に近い位置で業務を行うことにより、導入したシステムの効果を肌で感じることができ、お客様の業務や課題の知見を得ることもできます。担当するシステムは単独ではなく、お客様業務に則して基幹システムなどとの連携も必要で、他プロジェクトやパッケージソフトと関わるチャンスもあります。経験によってはマネージャー採用として、PL/PM・人材育成・勤怠管理・評価等もおねがいします。大阪ソフトウェアエンジニア(OPEN系)の求人はこちらhttps://hrmos.co/pages/abeam-s/jobs/0000049【案件例】①メーカーB社のサプライヤ―ポータルプロジェクト②メーカーB社の倉庫管理システムプロジェクト?メーカーB社の統合生産計画システムプロジェクト④メーカーB社の自社製品利用者向けクラウドサービス開発プロジェクト(BtoC)?石油化学工業M社の設備外部調達業務の価格最適化、効率化プロジェクト⑥レガシーシステムWFの新たな基盤構築、移行プロジェクト⑦顧客・販売サブスク管理システム開発・保守⑧自動車製造業コネクテッドスマホアプリ開発⑨工事管理システム開発・保守(Outsystems)⑩タレントマネジメント開発・保守(Outsystems)⑪スマートファクトリーIoT開発・保守⑫メーカーB社の製品仕様管理システムの刷新プロジェクト⑬メーカーB社の製品仕様データの活用促進プロジェクト■技術環境例1環境 :AWS(EC2, Dynamo, Lambda等)言語 :Java, Scala, C, C#, JavaScript, shell、ツール等 :テスト自動化, Jenkins, Jira, Github■技術環境例2環境 :AWS(EC2, RDS等)言語 :Python、JavaScript、 CSSツール等 :AI OCR、Azure DevOps(Boards、Repos、Pipelines)■技術環境例3環境 :AWS(EC2, RDS等)言語 :JAVA、JavaScriptツール等 :intra-mart【配属予定部署】・経営基盤グループ(BIG)・プロダクション&サービスソリューショングループ (PSG)・コンカレントエンジニアリンググループ(CEG)・エンタープライズアプリケーショングループ(EAG)キャリア入社の社員も多く、様々なバックグラウンドを持つ社員が活躍しています。[こんな方にお勧めです]・モノづくりに興味がある方・システム開発導入を通して顧客貢献したい方・新技術に興味があり、技術力を高めていきたい方・お客様に寄り添って業務改善とシステム導入をしたい方・好奇心旺盛で新技術にトライしたい方・裁量を持って仕事を進めたい方・AWSやAzureなどのクラウドサービスを経験したい方・自社社員中心の体制でプロジェクトに参画したい方・風通しの良い組織で働きたい方
更新日 2024.04.30
アビームシステムズ株式会社
【仕事内容】新技術・DX技術を駆使した、業務改革に参画します。(Big Data、ML・AI、RPA、IoT)企業のDX推進のためのデータ基盤の構築、高度化から、データアナリストとしてデータの可視化・分析による業務課題の解決に対して経験を積み、企業の変革、新しい価値創造をリードする人財を目指します。経験によってはマネージャー採用として、PL/PM・人材育成・勤怠管理・評価等もおねがいします。【案件例】①メーカーB社のビジネスIT企画構想ビジネスに直結するITシステムの企画構想と関連業務プロセス検討を行います。お客様と共にプロジェクトを進めることができるため、視野が広がり人間面でも成長出来ます。②メーカーB社の顧客満足度向上商品を買って頂いたお客様の満足度を上げるための業務検討から関連システムの開発を行います。顧客の声等のビックデータ収集からデータ活用・分析により顧客貢献を実現します。?メーカーB社の製造ライン情報の解析製造不良の原因分析を人手により実施していた作業を、製造ラインデータの収集・解析を自動化する事により、解析にかかる期間を3週間短縮、不良率の30%減の効果を生み出しました。④メーカーB社のコールデータ分析の自動化コールセンターに寄せられる数千件/月の顧客からの製品問い合わせ(使用方法、要望、不具合)を機械学習により自動分類し、年間、数千時間の顧客対応時間を削減する事に成功しました。?メーカーB社の問い合わせ業務の自動化世界中で利用されるAI Chatbot企画構想からシステム導入まで実施しました。各国ニーズの把握という工程から新しい技術を利用したシステム開発の面白みだけでなく、問い合わせ業務を削減に貢献し、問い合わせ内容の解析により新しい企画へ繋げる部分まで対応しています。⑥メーカーB社の企業のデジタル化促進企業全体がデータドリブン化する為の活動企画や関連IT基盤の導入実施しました。Tableauの全社展開やMLを使ったデータ分析業務により、幅広い業務への貢献をしています。今困っている直接の課題解決が出来ることに面白みがあります。【配属予定部署】・エンタープライズアプリケーショングループ(EAG)・コンカレントエンジニアリンググループ(CEG)・プロダクション&サービスソリューション(PSG)※上記以外でも可能性があるグループに配属となります。【やりがい(現場の生声)】重要PJに検討段階から参画しながら最後のシステム導入まで携わる事による達成感を味わう事が出来ます。お客様と共にPJを実施した後に、ありがとうと言ってもらえることがやりがいに繋がります。【研修について】アビームシステムズは「人が中心のビジネスモデル」。アビームコンサルティング主催の研修をはじめ数多くの研修が用意されており、皆さんのキャリア形成をバックアップします。・ITスキル(Udemyのオンライントレーニング、ABeam Method他)・コンサルティングスキル(ロジカルシンキング、ドキュメンテーション、提案力強化、問題解決 他)・プロジェクトマネジメント(基礎、応用、実践)また、必要に応じて部門予算で研修や勉強会を受けて頂くことができます。 更に先端技術を取り入れるために IVI(Industrial Value Chaine Initiative) などの外郭団体活動、大学、ベンチャー企業との連携した技術開発に参加いだだく機会を提供します。【歓迎要件】・顧客貢献をしたい方・技術が好きな方・Tableauを用いたダッシュボード開発経験・Python、R、SQL他分析ツールの経験【こんな方にお勧めです】・自ら新しい技術を活用したソリューションを開発したい方・業務改善や課題解決が得意で企画・提案力をお持ちの方・好奇心旺盛で新技術にトライしたい方・成長意欲のある方・AWS、Azureのクラウドサービスのデザインにトライしたい方
更新日 2024.04.30
アビームシステムズ株式会社
【仕事内容】お客様の経営課題・業務課題を正しく理解し、構想策定からIT導入・効果の刈り取りまで、お客様とともに進めます。お客様が目指す新価値創造、改革実現をゴールに定め、最適な技術の活用と適切なプロセス改善をもとに解決をします。①全社基盤の検討・導入を速いサイクルで回し、生成AI等の最新技術をお客様に活用頂く為の活動②Globalな仕組みの構想策定からIT導入③DX推進活動として、業務改革を支えるITの研究と適用経験によってはマネージャー採用として、PL/PM・人材育成・勤怠管理・評価等もおねがいします。■利用する技術の一例◆Microsoft Azureに関連するサービス全般 (Open AI・RDB・NOSQL・IoTHub・Functions・Logic App)◆データ活用基盤(DWH・データ仮想化基盤・ETL各種)◆BI、予測(Tableau・PowerBI・機械学習モデル)◆コーディング(Python・C#)◆その他(業務に応じ、適合率が高いSaaS)【案件例】①メーカーのIT企画構想新規ビジネスや業務改革を支えるITの企画構想に参画し、実効性のあるITの提案と導入を実施しています。②メーカーの社内業務をAIを用いて抜本的に効率化AI等の技術を用いて属人化したプロセスや定型業務の自動化を行います。構想策定から実施までを短サイクルで実現し、効果創出に寄与しています。?問い合わせ自動対応既存コンテンツやナレッジをベースとし、自動回答するAIアシスタントを検討・開発しています。お客様の自己解決力向上を図り、業務効率化に寄与しています。【配属予定部署】プロダクション&サービスソリューショングループ(PSG)※上記以外のグループに配属となる可能性もあります。【やりがい(現場の声)】システム開発のみではなく、お客様と改革構想から一緒に考え、改革後の改善実感もお客様と共に実感する事が出来ます。お客様の経営層や上級職の方・プロジェクトをリードする方と接点があり、色々な考えに触れる事が出来ます。最新技術にも携わる事が出来、成長の実感を持つ事やお客様からの感謝の言葉にやりがいを感じます。【研修について】アビームシステムズは「 人が中心のビジネスモデル 」。アビームコンサルティング主催の研修をはじめ数多くの研修が用意されており、皆さんのキャリア形成をバックアップします。・ITスキル(schooのオンライントレーニング 、ABeam Method他)・コンサルティングスキル(ロジカルシンキング、ドキュメンテーション、提案力強化、問題解決 他)・プロジェクトマネジメント(基礎、応用、実践) また、必要に応じて部門予算で研修や勉強会を受けて頂くことができます。【活躍事例】前職:Open系SE(主に設計工程以降を経験)入社後は要件定義より前の構想策定や要件調整のフェーズから参画することができるようになりました。それによってPJの目的や意義の理解が深まり、ITを導入するだけでなくお客様の課題解決を完遂することがミッションであるという意識が高まりました。仕事の仕方、PJへの関わり方、お客様との関係性も各段に変化しました。現在は、Azureを利用したり、データ分析をしたり、今まで携わっていた技術にとらわれず、目的達成のための技術選定も担当しています。【こんな方にお勧めです】・技術や知識を業務改善に活かしたいと考えている方
更新日 2024.04.30
アビームシステムズ株式会社
【仕事内容】主に開発、設計、製造、調達の領域において、お客様と一緒になって課題を抽出し、業務改革、IT活用を軸とした課題解決を行います。課題抽出、課題解決の先には、標準化や定着化の対応も行います。これらを通じて得られる課題解決力は、製造、調達の領域に限らず、どの業務領域においても発揮することのできる能力となります。現場の課題解決からスタートし、経営の課題解決にもつながるキャリアが形成できます。経験によってはマネージャー採用として、PL/PM・人材育成・勤怠管理・評価等もおねがいします。【案件例】①メーカーB社の開発戦略立案支援②メーカーB社の開発プロジェクト支援③メーカーB社の製造戦略立案支援④メーカーB社の製造DX推進プロジェクト支援⑤メーカーB社の調達戦略推進プロジェクト支援【配属予定部署】・プロダクション&サービスソリューショングループ(PSG)【やりがい(現場の生声)】お客様と一緒になって課題を整理し、その課題に対する解決策を検討するため、改善活動に対する成果が出たときには、お客様と一緒になって実感することができます。また業務を通じて、お客様の人柄に触れることができ、対人コミュニケーション力はとても磨かれていると感じます。【研修について】アビームシステムズは「人が中心のビジネスモデル」。アビームコンサルティング主催の研修をはじめ数多くの研修が用意されており、皆さんのキャリア形成をバックアップします。・ITスキル(Udemyのオンライントレーニング、ABeam Method他)・コンサルティングスキル(ロジカルシンキング、ドキュメンテーション、提案力強化、問題解決 他)・プロジェクトマネジメント(基礎、応用、実践)また、必要に応じて部門予算で研修や勉強会を受けて頂くことができます。【活躍事例】①前職:Open系SE(エンジニアリング系派遣会社で、SE/PGとして自動車・金融関連のシステム開発を経験)入社後は、営業領域のプロセスマネジメント業務に従事しています。SFAの定着・活用支援を通じて業務プロセスとシステムの相互の関連を深く理解し習得していきます。さらに活躍の領域を拡大させ、グローバル受注予測システム検討&構築支援、部門横断業務の効率化支援、市場動向報告書、構築支援など、営業領域全般の改善活動支援を実施し、営業領域におけるプロセスマネジメント業務をリードしています。②前職:機械設計エンジニア(自動車業界で製品設計、生産技術(主に金型設計・製造)領域の開発設計を経験)入社後、シミュレーション技術の高度化・CAE活用強化活動を経て、ものづくりの製品開発プロセス支援や製造領域のデジタル化を推進しています。全社戦略を受けて、部門戦略立案支援~施策推進支援~現場適用支援といった一連の流れでサービスを展開し、対応領域を拡大していきます。大小さまざまなプロジェクトに従事し、IT企画~システム開発~システム実装~運用・定着についてもシステム開発チームと一体となってサービスを提供しており、現在はチームリーダーとして活躍中です。【歓迎要件】・最新のIT技術についてこだわり・興味のある方・組織やチーム・プロジェクトでのリーダー経験をお持ちの方・Real Partnerの理念に共感いただける方・マネージャークラスを希望の場合はPM・PL・マネジメント経験等【こんな方にお勧めです】・人に喜んでもらうことにやりがいを感じる方・改善意欲のある方・企画構想フェーズに携わりたい方・お客様と現場現物現実で関わりたい方
更新日 2024.08.30
アビームシステムズ株式会社
【仕事内容】お客様のM&Aや新ビジネス、事業創出に向けた、業務ニーズ・業務課題を起点として、システムの導入・開発・保守までの幅広いプロジェクトを担当します。 共同利用型ビジネスプラットフォーム「ABeam Cloud Asset & Finance Platform」 の構築を通じて、 アジャイル開発 等、先端の技術の習得を深め、お客様の基幹業務プロセス・ビジネスモデルの理解を深めます。さらに、 要件定義など上流工程に強い業務アプリケーションITコンサルタントへのキャリア を積むことができます。経験によってはマネージャー採用として、PL/PM・人材育成・勤怠管理・評価等もおねがいします。【大阪】業務アプリケーション ITコンサルタント(金融)の求人はこちらhttps://hrmos.co/pages/abeam-s/jobs/0000049【案件例】①リース会社のビジネス変革を支援する共同利用型ビジネスプラットフォームプロジェクト②リース会社B社の事業再編に向けたシステム移行支援プロジェクト?リース会社C社の契約満了・処分における業務改善支援プロジェクト【配属予定部署】・エンタープライズアプリケーショングループ(EAG)キャリア入社の社員も多く、様々なバックグラウンドを持つ社員が活躍しています。【やりがい(現場の生声)】お客様に近い立場でサポートさせていただけるため、仕事の成果や貢献度を実感できます。要件定義から設計開発、導入、保守運用とシステムライフサイクル全体を見ることになるため、お客様と長いお付き合いとなってきます。その中で築いた信頼関係と知見を活かし、するどい提案、ITマネジメント等様々な事ができるようになります。また、提案だけでなく、メンバー育成をする人、技術を深掘する人など各自の強みを活かしながら、それぞれの領域のプロフェッショナル達が、一体となってお客様にサービスを提供出来る所が魅力や強みでもありますし、やりがいでもあります。そして、様々なお客様やプロジェクトがあるため、常に成長を感じることが出来ています。【研修について】アビームシステムズは「 人が中心のビジネスモデル 」。アビームコンサルティング主催の研修をはじめ数多くの研修が用意されており、皆さんのキャリア形成をバックアップします。・ITスキル(schooのオンライントレーニング 、ABeam Method他)・コンサルティングスキル(ロジカルシンキング、ドキュメンテーション、提案力強化、問題解決 他)・プロジェクトマネジメント(基礎、応用、実践) また、必要に応じて部門予算で研修や勉強会を受けて頂くことができます。【活躍事例】①前職:Open系SE入社後はリース基幹システムでIFRS対応や改善や追加開発、保守などを通じて、業務専門性を習得しています。その後、要件定義や、小規模からではありますが、プロジェクト管理などを任されるようになり、順調に上流工程を経験しています。【こんな方にお勧めです】・業務改善や課題解決が得意で企画・提案をもっと経験したい方・リース、金融業界など専門知識を得てこの分野のプロになりたい方・プロジェクトをリードしていきたい方・上流工程のスキルを伸ばしたい方・ITの提案ができるようになりたい方・ITスキルを武器にグローバルで活躍したい方・ご自身の市場価値を高めたい方・新技術など習得しITスキルを高めていきたい方
更新日 2024.04.30
アビームシステムズ株式会社
【仕事内容】SAP ERPを強みとする同社では、財務/管理会計、製造・販売・在庫、人事等の基幹システムデータの分析基盤の開発、保守を担当します。幅広い産業の顧客に対し、データ活用に関する提案~実装までのサービスを提供します。また、データマネジメント・データ活用の提案から、分析(BI)ツール、データ基盤の選定、データモデリング、アーキテクチャ/フロー設計、実装まで、一貫したサービスを提供します。 同社では、コンセプトレベルから実装まで、数多くのお客様で経験を積むことができ、お客様に真の価値ある、市場価値の高い、技術力のあるデータマネジメントコンサルタントへの成長を目指していく事が可能です。経験によってはマネージャー採用として、PL/PM・人材育成・勤怠管理・評価等もおねがいします。【案件例】①食品メーカーA社の予算管理システム構築プロジェクト②メーカーB社のグローバル経営管理基盤の構築プロジェクト【配属予定部署】・経営基盤グループ(BIG)・会計ソリューショングループ(FSG)キャリア入社の社員も多く、様々なバックグラウンドを持つ社員が活躍しています。【やりがい(現場の生声)】お客様に近い立場でサポートさせていただけるため、仕事の成果や貢献度を実感できます。要件定義から設計開発、導入、保守運用とシステムライフサイクル全体を見ることになるため、お客様と長いお付き合いとなってきます。その中で築いた信頼関係と知見を活かし、するどい提案、ITマネジメント等様々な事ができるようになります。また、提案だけでなく、メンバー育成をする人、技術を深掘する人など各自の強みを活かしながら、それぞれの領域のプロフェッショナル達が、一体となってお客様にサービスを提供出来る所が魅力や強みでもありますし、やりがいでもあります。そして、様々なお客様やプロジェクトがあるため、常に成長を感じることが出来ています。【研修について】アビームシステムズは「 人が中心のビジネスモデル 」。アビームコンサルティング主催の研修をはじめ数多くの研修が用意されており、皆さんのキャリア形成をバックアップします。・ITスキル(SAP基礎研修、ABAP言語、schooのオンライントレーニング 、 ABeam Method 他)・コンサルティングスキル(ロジカルシンキング、ドキュメンテーション他)・プロジェクトマネジメント(基礎、応用、実践)・入社後の業務研修約1~2ヵ月間の研修では、各モジュールの説明動画コンテンツでのインプット・デモ環境でのアウトプットを経てキャッチアップいただきます。研修後、顧客を1~2社引継いていく流れとなっております。また、必要に応じて部門予算で研修や勉強会を受けて頂くことができます【活躍事例】①前職:Open系SE(数年間の開発経験) 入社後、BI,ロジ領域保守に従事していいます。SAP、データマネジメント、BI構築の知識、そして、設計開発力、顧客業務知識などを習得し、チームリーダーも担当しています。また、人材育成、マネジメントや顧客調整や交渉力などを鍛え、現在はプロジェクトマネージャーを担当しています。【歓迎要件】・SQLの開発・保守の経験者・DataWarehouseの導入開発・保守経験。(具体的には、SAP BW、Business Objects、SAP Analytics cloud、SQL Server、Oracle等)・BI/ETLツールの導入開発・保守経験。(具体的には、Power BI、Tableau、Business Objects、Data Spider等)[こんな方にお勧めです]・プロジェクトをリードしていきたい方・上流工程のスキルを伸ばしたい方・業務改善やITの提案ができるようになりたい方・ご自身の市場価値を高めたい方・人に喜んでもらう事にやりがいを感じる方・継続的にお客様に価値提供したい方
更新日 2024.04.30
三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社
【職務内容】イノベーション&インキュベーション部(I&I部)は、社会課題解決を主眼に、シンクタンクならでは・MUFGならではの価値提供を追求し、未来洞察・先端技術・先鋭ニーズなどによる新潮流を捉えたコンサルティングを、“研究”ではなく“実証実験≒事業化”の実現を目的に2017年4月に発足しました。I&I部は、事業化・経営課題解決を推進する戦略コンサルタントを中心に、専門性の高い同社のコンサルタント・研究員の他、スタートアップ企業や各分野の専門家、さらにはデザインファームと連係することで、個の力だけではなく、総合力でクライアントの課題解決、さらには社会課題解決への貢献を図ってまいります。また、MUFGの基盤も活用し、日本が強みとして保有する技術・サービスなどが世界標準となるよう支援していくことを目指します■未来戦略イノベーション・シンクタンク・MUFG・アカデミアと連携し、未来志向×社会的インパクト最大化を特徴とした新規事業創出や、中長期戦略全般に対する支援に取り組み。一歩先・半歩先の社会課題・経営課題を念頭に、クライアントと共に課題解決とありたい未来実現に向けた価値共創を志向・具体的な取り組み内容-新規事業支援/オープンイノベーション支援(食・農・BX(バイオ)分野、ロボット・HX(人間拡張)分野など)-中長期戦略支援(ビジョン策定、ポートフォリオ戦略、サステナビリティ戦略、技術戦略など)-未来社会デザイン(食品バリューチェーン・食料安全保障、気候変動への適応、宇宙天気、ウェルビーイングなど)■主なクライアント業界の垣根が低下する”つながる社会”を見据え、業界を問わず異業種横断的に各業界を代表する大手企業(企画部門、技術部門など)を支援。また、官公庁・アカデミア向けの調査・研究の定期的な受託を通じ、社会課題解決を見据えた産官学連携および業界全体の支援も実施【プロジェクト事例】■新規事業支援/オープンイノベーション支援-大手電機メーカー :ロボット事業・社会実装戦略の策定・実行支援-大手電機メーカー :食品・農業領域への参入戦略の策定・実行支援■中長期戦略支援-大手電機メーカー :未来洞察×技術戦略策定支援-大手不動産ディベロッパー:長期未来予測を見据えた中期経営計画策定支援■未来社会デザイン-国立大学法人(総合大学):未来社会構想プロジェクト支援-国立大学法人(総合大学):食品ロス低減に向けた食品循環型社会のデザイン【募集部室】コンサルティング事業本部 社会共創ビジネスユニットイノベーション&インキュベーション部【歓迎条件・求める人材像】・コンサルティング会社(戦略系ファーム/総合系ファーム等の戦略部門)や事業会社における大規模プロジェクトのマネジメント経験や営業実績・VCやPEファンドでのイノベーション/インキュベーション投資マネジメントにおける実績・AI/ロボティクス等のTECH系、またはオープンイノベーションに関する領域での実績があればなお可・新商品・新ソリューション開発の創造に興味がある方≒一般的なコンサルティングメニューに限界を感じる方・チャレンジ精神が旺盛な方≒ベンチャー気質のある方・イノベーション&インキュベーション部の成長に資する”一芸”がある方≒コンサルティング会社でコンサルティング以外の価値を出せる方・社内外の関係者との適切なコミュニケーションを図りつつ、チームで協力して課題解決に取組める方・極めてロジカルに物事を考えることができる方・シンクタンク・MUFG連携による、産官学を含めた業界全体の変革などのダイナミックな取り組みに関心がある方
更新日 2024.07.03
三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社
【職務内容】イノベーション&インキュベーション部(I&I部)は、社会課題解決を主眼に、シンクタンクならでは・MUFGならではの価値提供を追求し、未来洞察・先端技術・先鋭ニーズなどによる新潮流を捉えたコンサルティングを、“研究”ではなく“実証実験≒事業化”の実現を目的に2017年4月に発足しました。I&I部は、事業化・経営課題解決を推進する戦略コンサルタントを中心に、専門性の高い同社のコンサルタント・研究員の他、スタートアップ企業や各分野の専門家、さらにはデザインファームと連係することで、個の力だけではなく、総合力でクライアントの課題解決、さらには社会課題解決への貢献を図ってまいります。また、MUFGの基盤も活用し、日本が強みとして保有する技術・サービスなどが世界標準となるよう支援していくことを目指します■チームの特徴先端技術の目利きと国内外の専門ネットワークを活かした事業戦略策定から実行まで一貫して支援。顧客内外の技術の市場性を客観評価をベースとした計画策定から実行支援だけでなく、事業成功の一翼を担うパートナー・プラットフォーマーとしての価値共創を志向。技術視点から「どのように産業・事業へ実装するか?」という観点から先回りをMUFG機能を駆使しながら実施し、世界で闘う製造企業群の機能強化のコアプライヤーとなることを目指す■主なクライアント業界の垣根が低下する”つながる社会”を見据え、業界を問わず異業種横断的に各業界を代表する大手企業(企画部門、技術部門など)を、製造業中心に支援。製造業が立脚する技術や、外部環境変化に伴う課題は多岐にわたるため技術主語の案件クライアント以外にも、ガバナンスや組織、M&A等のコーポレート機能対応も案件切り口のの1つとする【プロジェクト事例】・大手精機メーカー:保有技術の市場性評価・事業戦略策定・大手機械メーカー:グローバルでのテック企業のM&A戦略・企業選定とシナジー分析技術評価・大手機械メーカー:最先端技術を用いた新規事業・製品戦略策定・事業化伴走支援【募集部室】コンサルティング事業本部 社会共創ビジネスユニットイノベーション&インキュベーション部【歓迎条件・求める人材像】■ご経歴・コンサルティング会社(戦略系ファーム/総合系ファーム等の戦略部門)や事業会社における大規模プロジェクトのマネジメント経験や営業実績・先端技術を武器とした企業/研究機関等における研究(特に企画や技術マーケティング)の従事経験・グローバル視点から取り組む業務(駐在、海外企業コミュニケーション、国内外比較分析)に従事経験がある方【ご関心・仕事に対するスタンス】・日本/世界の豊かさや成長に向けて先端技術や製造業の角度からアプローチしたい好奇心のある方・新たな技術テーマや顧客に対して積極的に関与し、知見を拡げていきたい方・日本最大級の金融機関の機能を活用し、技術開発をどう実装するか?という観点から机上の空論ではない大きな産業変革や事業革新を実現したい方・極めてロジカルに物事を考え、建設的な議論・批判を受入れることができる方・イノベーション&インキュベーション部の成長に資する”一芸”がある方≒コンサルティング会社でコンサルティング以外の価値を出せる方・社内外の関係者との適切なコミュニケーションを図りつつ、チームで協力して課題解決に取組める方・シンクタンク・MUFG連携による、産官学を含めた業界全体の変革などのダイナミックな取り組みに関心がある方
更新日 2024.07.03
三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社
【職務内容】イノベーション&インキュベーション部(I&I部)は、社会課題解決を主眼に、シンクタンクならでは・MUFGならではの価値提供を追求し、未来洞察・先端技術・先鋭ニーズなどによる新潮流を捉えたコンサルティングを、“研究”ではなく“実証実験≒事業化”の実現を目的に2017年4月に発足しました。I&I部は、事業化・経営課題解決を推進する戦略コンサルタントを中心に、専門性の高い同社のコンサルタント・研究員の他、スタートアップ企業や各分野の専門家、さらにはデザインファームと連係することで、個の力だけではなく、総合力でクライアントの課題解決、さらには社会課題解決への貢献を図ってまいります。また、MUFGの基盤も活用し、日本が強みとして保有する技術・サービスなどが世界標準となるよう支援していくことを目指します■チームの特徴All MUFG機能を活用した戦略的連携コアチームとして、企業各社は勿論、産業全体を対象に戦略の策定・伴走を支援。戦略実現の阻害要因となりがちな政策連携・組織改革・デジタル化・ファイナンス等に対してもAll MUFGで対応する機能を有しています。「兆円単位の産業・事業マネジメント」が可能な人材をチームから輩出していきながら日本や世界の成長と豊かさをリードするチームとして活動しています■主なクライアント日本最大級の総合金融機関であるMUFGの顧客基盤の中で、売上高が1兆円を上回る超大企業群を中心に、業種は問わず支援対象としています。部門としては企画部門・技術部門が中心となります。新産業創造という性質上、近年は官公庁・アカデミアを対象とした案件も増加しています【プロジェクト事例】■産業創造戦略(先端技術、先端ビジネスモデル) -宇宙事業企業 :宇宙産業活用戦略及びパブリックアフェアーズ -総合電機 :ナイトタイムエコノミー地域実装 -ディベロッパー :次世代物流施設を起点としたサプライチェーン革新■GX(グリーントランスフォーメーション)/CE(サーキュラーエコノミー)戦略 -自動車OEM :MUFG機能を活用したGX事業参入及びマーケティングシナリオ検討 -重電メーカー :水素事業ビジネスモデル構築及び実装に向けた伴走 -総合電機メーカー : 国内外情勢を踏まえたサーキュラーエコシステム構築【募集部室】コンサルティング事業本部 社会共創ビジネスユニットイノベーション&インキュベーション部【歓迎条件・求める人材像】■ご経歴・コンサルティング会社(戦略系ファーム/総合系ファーム等の戦略部門)や事業会社における大規模プロジェクトのマネジメント・社会課題や新産業の文脈で大きな変革に対峙する業界/企業出身で関連業務への従事・グローバル案件や国内外の比較分析業務の経験・VCやPEファンドでのイノベーション/インキュベーション投資マネジメント等、定量データを中心に扱った経験■ご関心・仕事に対するスタンス・日本/世界の豊かさや成長に向けて〃兆円〃単位の産業や課題にあらゆる角度からアプローチしたい好奇心のある方・日本最大級の金融機関の機能を活用し、机上の空論ではない大きな産業変革や事業革新を実現したい方・極めてロジカルに物事を考え、建設的な議論・批判を受入れることができる方・国策レベルの議論に当事者として参加し日本をリードしていきたい方
更新日 2024.07.03
三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社
【職務内容】イノベーション&インキュベーション部(I&I部)は、社会課題解決を主眼に、シンクタンクならでは・MUFGならではの価値提供を追求し、未来洞察・先端技術・先鋭ニーズなどによる新潮流を捉えたコンサルティングを、“研究”ではなく“実証実験≒事業化”の実現を目的に2017年4月に発足しました。I&I部は、事業化・経営課題解決を推進する戦略コンサルタントを中心に、専門性の高い同社のコンサルタント・研究員の他、スタートアップ企業や各分野の専門家、さらにはデザインファームと連係することで、個の力だけではなく、総合力でクライアントの課題解決、さらには社会課題解決への貢献を図ってまいります。また、MUFGの基盤も活用し、日本が強みとして保有する技術・サービスなどが世界標準となるよう支援していくことを目指します■チームの特徴社会課題解決実現への最後の一歩として、いち企業のみならず業界・領域全体に波及する新たな「サービス/ビジネスモデルと、営業/マーケティング」に関する具体的な戦略立案~実装まで、パブリックアフェアーズやルールメイキングの活用、ベンチャー連携やMUFGも含めたコンソーシアム・団体・企業設立等の企業間の「ナカマ化」を踏まえて伴走しつつご支援しています。特に、複数の企業の課題を包括的に解決するプラットフォームサービス・OSサービスなど、「サービス」の創造・拡販に関するご支援が特徴となります■主なクライアント基本的にはサービス業の大企業が中心で、金融業、通信業、ITサービス業、メディア・エンターテイメント業などが主なクライアントとなります。一方、製造業や流通・小売業も、これまでの「モノ売り」ビジネスからの脱却(いわゆるサービタイゼーション)の観点においてクライアントとなることも増えています【プロジェクト事例】・大手小売系金融業 :地方創生と自社の業容拡大を両立する法人向け新サービス戦略の立案・大手モビリティメーカー:サービタイゼーションを核とする新サービス事業戦略の立案と推進支援・大手家電量販店 :顧客とのエンゲージメント強化に注目した新ビジネスモデル立案支援・大手総合エンタメ業 :生活者視点に基づいた新事業開発支援・大手家電メーカー :ビッグデータを活用したデータ利活用ビジネスに関するマーケティング戦略立案支援【募集部室】コンサルティング事業本部 社会共創ビジネスユニットイノベーション&インキュベーション部【歓迎条件・求める人材像】・「社会課題の解決」「社会変革の実現」を自らの手で実現していこう、という強い想いがある方・これまで世の中に無かった新たな価値や商品・サービスを創出することに対して、ワクワク感や楽しさを見出せる方・セルフマネジメントに加え、チーム内・上下関係に対しても積極的に働きかけることができる方・積極的に発言することに加え、自発的に行動すること・手を動かすことができる方※業界・領域全体やクライアントにとっての社会課題の整理から着手し、社会課題の可視化と具体化・構造化、解決策=新サービス/サービス革新内容の創案、解決策の導入・伴走支援など、業界・領域・クライアント等のステークホルダー全体に寄り添って伴走支援していく中で、入社後は御本人の能力にそって、以下の何れかのポジションについていただく想定です-プロジェクトのリーダーを担える職位(プロジェクト設計や全体統制、新規提案活動など)-プロジェクトのサブリーダーを担える職位(リーダーの補助、各パートのリーダー)-プロジェクトのメンバーの職位(リーダー、サブリーダーの指示を受けて、データ分析や資料作成など)
更新日 2024.07.03
三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社
【職務内容】イノベーション&インキュベーション部(I&I部)は、社会課題解決を主眼に、シンクタンクならでは・MUFGならではの価値提供を追求し、未来洞察・先端技術・先鋭ニーズなどによる新潮流を捉えたコンサルティングを、“研究”ではなく“実証実験≒事業化”の実現を目的に2017年4月に発足しました。I&I部は、事業化・経営課題解決を推進する戦略コンサルタントを中心に、専門性の高い同社のコンサルタント・研究員の他、スタートアップ企業や各分野の専門家、さらにはデザインファームと連係することで、個の力だけではなく、総合力でクライアントの課題解決、さらには社会課題解決への貢献を図ってまいります。また、MUFGの基盤も活用し、日本が強みとして保有する技術・サービスなどが世界標準となるよう支援していくことを目指します■チームの特徴MUFG及び、MURCのシンクタンク部門とコンサルティング部門のコワークをベースとした、多様な人材が織り成す、地域活性イノベーションチーム。大企業×自治体×地域活性テーマを組み合わせ、I&IがステークホルダーのHUBとなりサステナブルな地域創造、社会的・経済的価値の創出を志向。MURCの豊富な地域研究やマクロ動向リサーチ、フィールドワークや歴史・文化的背景等の地域への深層理解をベースに、企業と地域の将来構想・戦略策定から社会実装までを一貫して支援するチームとして活動しています。また、企業の事業フィールド拡張戦略に寄り添い、国内だけではなく、グローバルコンサルティング部とのコワークによるグローバル市場への展開支援も行います■主なクライアント日本最大級の総合金融機関であるMUFGの顧客基盤の中で、売上高が1兆円を上回る超大企業群を中心に、業種は問わず、地域での事業開発、事業最適化を志向する企業、及び、グローバルでの事業拡張を志向する企業を支援対象としています。また、官公庁・自治体を対象とした戦略、社会実装案件も含まれます【プロジェクト事例】・自治体のビジョン策定から施策立案-自治体(都道府県):未来探索と、ステークホルダーへの展開策・大企業の地域活性テーマ開発-総合電機 :地域活性テーマ研究と事業領域の選定(フィールドワークからの導出)-大手通信 :地域研究に関する新組織立上げ支援、フィールドワークによる実証と政策提言-大手通信 :まちづくりに関する人材育成【募集部室】コンサルティング事業本部 社会共創ビジネスユニットイノベーション&インキュベーション部【歓迎条件・求める人材像】■ご経歴・コンサルティング会社(戦略系ファーム/総合系ファーム等の戦略部門)や事業会社における大規模プロジェクトのマネジメント・デザイン思考を取り入れたコンサルティング会社、シンクタンク、事業会社の企画部門において、プロジェクト参画経験・社会課題や地域活性の文脈で事業推進に従事/企業や自治体、アカデミア出身でそれら関連業務への従事経験・フィールドワークによる調査・実証、レポーティング経験・グローバル案件や事業会社において、海外市場への進出、海外市場での事業経験・記録ムービーの撮影・編集スキルの保有、または、経験■ご関心・仕事に対するスタンス・言語化できていない現象観察から示唆を導出し、課題解決や価値創出を行うプロセスに関心のある方・地域活性テーマに関して、大企業と一緒にアプローチを行う、戦略・社会実装に好奇心のある方・日本最大級の金融機関の機能や、多岐に渡る専門領域の研究員とのコワークによる協働プロジェクト推進ができる方・”地域”を広い視野で捉え、社会現象・課題を大きく捉えながら、新しい発想で討議や意見出しを行うことに興味のある方
更新日 2024.07.03
三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社
【職務内容】ヘルスケア/医療・介護分野で事業展開している企業や、当該領域への進出を検討している企業に対し、経営・事業戦略の策定から実行支援まで、一貫したサービス提供を行います。シンクタンク部門とも連携し、最新の技術・社会動向も取り入れながら、日本のヘルスケア産業を活性化させることをミッションとしています■主なクライアント医療ヘルスケア業界の中堅~大企業、バイオベンチャー、新規参入企業、中央官庁/自治体 など幅広いクライアントに対してサービス提供します■具体的には・ヘルスケア業界の事業戦略策定 -最先端の技術(再生医療/遺伝子治療、医療ロボット、デジタル治療など)・社会動向を踏まえた事業戦略(コロナの影響、高齢化など)、マーケティング・営業戦略、海外進出支援戦略等の策定・実行支援・異業種からヘルスケア業界の新規参入支援 -技術的な強みを活用し、ヘルスケア産業への参入を検討している企業に対するビジネスモデルの構築・実行支援を実施。必要に応じ、ジョイントベンチャーの設立等、実際に事業が動き出すまで一貫してサポート・ヘルスケア業界におけるデジタル化推進 -医療ビッグデータ、AI、IoT、PHR、デジタル治療、オンライン診療などをキーワードとして、各種メーカー、医療機関、政府/自治体向けにデータ構築からインプリ、実証まで一貫とした支援【プロジェクト事例】・医療機器メーカー:欧米への販路拡大支援・化学品メーカー :医療ヘルスケア領域への新規進出に関する開発戦略構築支援・製薬メーカー :再生医療に関する価値評価、マーケティング支援・中央官庁 :2040年など未来の医療将来像の探索 ・バイオベンチャー:デジタル化の推進の戦略構築、実行支援【募集部室】コンサルティング事業本部 社会共創ビジネスユニットヘルスケアコンサルティング室【求める人物像】・社内外の関係者との適切なコミュニケーションを図りつつ、チームで協力して課題解決に取組める方・クライアントに対して必ず成果を出すという強い意志がある方(顧客志向)・精神的にも体力的にもタフに業務をこなせる方
更新日 2024.07.03
三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社
【職務内容】経営コンサルティングビジネスユニットでは、中堅企業を対象に「戦略策定から実行支援まで」、一貫したソリューション提供を軸にコンサルティングを行っています大企業向けコンサルティングに比べて、「経営者と直接やりとり」をしながら、「顧客の経営全般に関与する」ことになるため、その発展や変革にダイレクトに貢献することができますまた、戦略・計画策定にとどまらず、計画を着実に実践するための支援(インプリメンテーション)を行うことも多く、長期間に渡りお客さまの企業変革を「戦略から実践まで」支援しています■主なクライアント中堅企業を中心に、企業規模、業種業態に関わらず「幅広なクライアント」を対象に、同時並行で様々なコンサルティングを遂行しています特定の業種にとらわれること無く、様々な業界を対象としたコンサルティングに携わりながら、コンサルタントとしての経験を積んで頂くことが出来ます■具体的には(注力分野)(1) 経営戦略・事業戦略「中期経営計画」「成長戦略」「新規事業開発」「収益力向上」等のテーマを中心に、企業戦略全般の支援や将来の新市場の開拓、ビジネスモデル変革を通じてクライアントの成長を支援します(2) 実行支援BPO支援、企業価値向上、売上高増大・コスト節減策立案。および、これらの支援を通じて企業の経営効率を高め、企業価値向上・ボトムライン最大化・社内管理体制再構築を実現します(3) 組織風土改革推進組織変革サーベイの開発、組織診断の実行、意識改革に向けた組織開発・組織改善方針の立案(4) 人材育成企業目的遂行のために、クライアント内での戦略実行人材の開発、中長期視点での主体的・計画的に行動できる人材の発掘・育成■業務内容・役割(1) 経営環境の調査・分析市場環境、業界構造、協力/競合企業などに対する公開情報や専門家インタビュー等により、調査・分析、資料化、報告(2) クライアント内部情報の収集・分析クライアント内部の経営管理資料、業務関連データ(設計、調達、生産等)をクライアント担当者と協力して収集・分析、資料化、報告(3) 戦略・戦術の検討と策定支援上記の経営環境分析やクライアント内部分析の結果を踏まえ、クライアントが取るべき企業行動や活動の検討、企画、具体化、実施決定を支援(4) 戦略・戦術の実行支援クライアントの各部門や社員様への働きかけ支援、外部組織との連携支援等(5) 組織変革に向けたファシリテーションクライアント担当者や利害関係者との信頼関係構築、全社を巻き込んだ活動の推進【プロジェクト事例】(1) 経営戦略・事業戦略・広告業 :成長戦略策定支援・電機メーカー :オープンイノベーションの仕組みを活用した新規事業創出支援・金融機関 :新規事業探索とビジネスモデルの策定支援・産業機械メーカー: IPOを視野に入れた中期経営計画策定(2) 実行支援・中堅化粧品卸 :中期経営計画作成支援・実行支援・製造業 :経営再建計画策定および施策実施支援・飲食サービス業:収益改善および経営者的人材育成・医療法人 :2病院の統合計画の策定および計画策定から開業までの実行支援【募集部室】コンサルティング事業本部 経営戦略ビジネスユニット経営戦略第1部【求める人材像】・中堅企業の経営者のカウンターパートとして寄り添い、経営企画、経営管理、財務、製造、販売、研究開発といった事業機能の支援にとどまらず、企業経営全体を、自己完結型で支援したコンサルティング実績を有する方・事業会社における収益改善・事業再構築の経験者、事業会社の関連事業部門における関連会社に対する収益改善・事業再構築の経験を有する方・お客さま志向、現場志向で行動できる方・分析力、論理的思考力、積極性、コミュニケーション能力に特に秀でた方、知的好奇心が旺盛な方・コンサルタント志望動機、ご自身のめざすべき将来像を自身の言葉でしっかりと伝えることができる方・Uターン、Iターン転職大歓迎
更新日 2024.07.03
三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社
【職務内容】・全社戦略立案 経営コンサルティングビジネスユニットでは、中堅企業を対象に「戦略策定から実行支援まで」、一貫したソリューション提供を軸にコンサルティングを行っています。大企業向けコンサルティングに比べて、「経営者と直接やりとり」をしながら、「顧客の経営全般に関与する」ことになるため、その発展や変革にダイレクトに貢献することができますまた、戦略・計画策定にとどまらず、計画を着実に実践するための支援(インプリメンテーション)を行うことも多く、長期間に渡りお客さまの企業変革を「戦略から実践まで」支援しています・収益改善推進 自社の成長・存続、企業価値向上のために、売上高の向上や費用の改善を考える、中堅~中小企業の収益改善を支援します。収益改善に向けた経営課題の発見と解決策導出にために、顧客企業の中に深く入り込み、案件を遂行しますまた、収益改善計画の策定にとどまらず、計画を着実に実践するための支援(インプリメンテーション)を行うことも多く、長期間に渡りお客さまの企業変革を「戦略から実践まで」支援しています・新規事業戦略立案 自社の成長・存続のために、次世代の事業の柱となる「新規事業の創出」を考える、中堅~中小企業の新規事業創出・成長戦略策定を支援します。特に、新規事業テーマの提案のみに留まらず、実際の事業化支援や具体的な営業活動サポート、事業進捗のPDCA管理、社内新規事業推進体制へのアドバイスなど、幅広い観点から新規事業創出・定着までに寄り添うサービスを提供しています■具体的には・全社戦略立案 (1) 経営環境の調査・分析 市場環境、業界構造、協力/競合企業などに対する公開情報や専門家インタビュー等により、調査・分析、資料化、報告(2) 戦略・戦術の検討と策定支援上記の経営環境分析やクライアント内部分析の結果を踏まえ、クライアントが取るべき企業行動や活動の検討、企画、具体化、実施決定を支援(3) 戦略・戦術の実行支援 クライアントの各部門や社員様への働きかけ支援、外部組織との連携支援等(4) 組織変革に向けたファシリテーション クライアント担当者や利害関係者との信頼関係構築、全社を巻き込んだ活動の推進・収益改善推進 (1) 原価低減 調達~販売までのルート・収益構造を分析し、商品・プロダクトの設計・ソリューションの見直しも含め、商品群・商品ごとの採算性向上を支援(2) 改革PJのファシリテーション 収益改善に関する分科会(例、単価UP、調達コストDOWN、業務改革、等)を複数設定し、クライアントを巻き込みながら、改善を支援・新規事業戦略立案 (1) 新規事業戦略立案 事業化の狙い・基本戦略・運営方針の策定、事業参入シナリオの策定、計数計画策定、事業展開のためのKFS設定業務(2) 新規事業・新商品の市場開発支援マーケティング調査・市場調査、市場性評価(魅力度・競合・リスク 等)業務、業界分析、競合他社分析など、定量的な分析資料の作成業務(3) 新プロダクト・サービス開発 市場ニーズ収集・分析業務、新製品コンセプトのアイデア・立案業務など、新製品の立ち上げに関する支援業務(4) 新規事業推進体制の構築 事業推進にかかる社内体制・役割の設計業務、リソース管理、PDCA体制の構築業務【歓迎条件・求める人材像】・大手企業における経営企画・管理(経営戦略、人事、管理会計、システム企画等)または、事業企画・管理(計数管理、事業開発、製品開発、営業企画、生産管理等)のご経験・大手企業における、新規事業開発、製品企画/開発、マーケティング業務のご経験。知財戦略・技術経営に関するご経験・お客さま志向、現場志向で行動できる方・分析力、論理的思考力、積極性、コミュニケーション能力に特に秀でた方、知的好奇心が旺盛な方・コンサルタント志望動機、ご自身のめざすべき将来像を自身の言葉でしっかりと伝えることができる方・Uターン、Iターン転職大歓迎
更新日 2024.07.03
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。