【総務・法務責任者】フレックス/グローバル企業人材ビジネス
人材ビジネス
【期待する役割】管理本部総務部門の責任者として下記業務を幅広くマネジメントを行っていただきます。また、法務・コンプライアンス体制の確立を図りたいため、法務責任者も兼ねて法務を担当して頂き、各社内会議へ参加し、法的な問題点を拾い上げ、弁護士とコンタクトを取り、問題解決する役割も担っていただきます。このポジションは、統合後のプロセスを盤石なものとして、また、今後更なる成長を続ける上でも、様々な業務の土台となる重要なポジションになります。【具体的には】(1)総務部門のマネジメント(総務業務範囲:法務・不動産管理・庶務)(2) 役員会(株主総会・取締役会の運営)(3) 社内会議体の運営(コンプライアンス委員会等)(4) 規定の策定・改訂・管理、社内稟議の管理(5) 官公庁への許認可業務(6) 全拠点のファシリティ管理業務(7) 各種保険契約の締結・更新(8)顧問弁護士への法律相談内容の切り分け、折衝労務関係以外(労務関係は人事部門が担当します。)(9)法務業務(法務担当は3名いますが、分担して業務を行うこととなります)・各種の法律調査、適法なビジネススキームの検討・契約法務(契約書の起案・審査、契約交渉支援)・各種法対応・法的な紛争対応・社内法務研修の企画・運営(10) 上記総務・法務業務におけるHQとの連携・調整【キャリアパス】管理職としてのキャリアを積むことができます。また、積極的な異動は想定しておらず、長期的に安定した環境で働くことができます。【募集背景・組織構成】管理本部長が兼任しておりましたが、統合後の業務量増大に伴い、今回新たに管理職を募集して総務・法務部門をお任せします。入社当初は部下がおらずスタンドアローンにて業務を進めてもらいますが、近い将来に専属スタッフの配置を検討しております。(Report to CEO)
- 年収
- 800万円~1200万円※経験に応ず
- 職種
- 総務
更新日 2025.04.03