総務 ※管理職候補食品メーカー
食品メーカー
総務業務全般を行っていただきます【具体的には】■総務:ファシリティマネジメント、備品管理等■人事:採用、給与社保、社内制度見直し等■法務:契約法務、コンプライアンス等※経理を除くバックオフィス業務を幅広く行って頂きます。【部署構成】部長 スタッフ2名(男性1名、女性1名)
- 年収
- 400万円~700万円
- 職種
- 総務
更新日 2024.09.03
食品メーカー
総務業務全般を行っていただきます【具体的には】■総務:ファシリティマネジメント、備品管理等■人事:採用、給与社保、社内制度見直し等■法務:契約法務、コンプライアンス等※経理を除くバックオフィス業務を幅広く行って頂きます。【部署構成】部長 スタッフ2名(男性1名、女性1名)
更新日 2024.09.03
証券
IFA事業部において、契約IFA事業者の事業基盤拡大支援、新規契約事業者、外務員の開拓活動を担当していただきます。【主な業務内容】■IFA事業者営業推進支援・事業者の業容拡大支援・事業者、外務員からの注文申込にかかる事務手続き・事業者、外務員のセミナー等イベント支援 (含広告審査)・事業者の顧客面談同行・事業者向け研修プログラム策定(新規商品や新システムの利用法等)■新規IFA事業者開拓・新規契約事業者獲得の為、証券、銀行のみならず幅広い業態からアドバイザーとして活躍できる人材の発掘につとめる。【組織】所属はIFA事業部となります。
更新日 2025.06.09
化学・繊維・素材メーカー
総務部門で株主関連業務、会議体の運営、契約書管理などの業務を担当頂きます。主に想定されている業務としては下記のものを担当頂きます。■株式関連実務■株主総会関連業務■各種報告書の作成■議事録管理■契約書リーガルチェック
更新日 2024.06.12
化学・繊維・素材メーカー
■当社の法務部門で、下記業務をご担当いただきます。【募集背景】業務拡大における増員※近年、海外との契約が増えています。【具体的には】■契約書作成、審査■社内法律相談■各種法務案件対応※国内・海外法務どちらもご対応いただきます。【残業時間】月10時間程度【部長構成】部長1名(総務兼務)、メンバー2名
更新日 2025.04.07
化学・繊維・素材メーカー
同社で知財業務全般を担当していただきます。【業務詳細】・特許出願、権利化業務・社内知財教育・知財関連契約に関する業務(ドラフティング、審査等)・その他知財業務全般【配属部署】・知財担当:4名(50代男性2名、40代男性1名、20代女性1名(育休中))【募集背景】・知財業務内容の拡充(経営事業戦略に組み込んでいくための体制強化)
更新日 2025.02.20
医療機器メーカー
■法務(契約、訴訟、コンプライアンス等)中心に総務部門を管理 ・法務スタッフの指導、育成 ・知的財産の権利化、管理など知財関連業務の管理 ・課長として人事総務部全体の管理をしてほしい。
更新日 2025.01.24
その他インターネット関連
クリニックの事業継承を円滑にサポートすることにより、大きな社会課題である開業医の後継者問題を解決し医療分野・地域医療への貢献を果たしていきます。本ポジションの役割は、医院継承・M&A 仲介の領域において、圧倒的なNo.1のサービス事業者となるべく、事業の開発・企画・改善、およびM&Aに関わる業務を行っていただきます。【担当業務】■M&Aにかかる一連の業務全般(初期相談から譲渡の実行まで一気通貫でコンサルタントが全ての工程を担います)・ 案件の発掘(自社・提携先)、譲渡相談対応、案件概要書作成・ 買手の探索プロモーション、個別提案・ 売手・買手のマッチング・ 買収監査の調整・立会・ 譲渡実行サポート・ 各種契約書作成サポート等■売手・買手の発掘施策や、生産性向上等に資する各種マーケティング施策の企画・実行(オンライン・オフライン)■グループが持つ他事業・サービスとの連携による新たな価値創出■将来的には、新規事業の企画立案・実行リード、メンバーマネジメント等【同ポジションで働く魅力】★クリニックの継承は、地域医療の存続、スタッフの雇用維持、売り手のハッピーリタイア、買い手の開業成功、事業者の取引継続等に繋がる五方良しのビジネスであり、社会に大きく貢献できます。★クリニックのM&A市場は黎明期であることから、医療×M&Aの経験を積むことで希少な人材になれ、自分自身の市場価値を上げることができます。★クリニックの経営に関与することができ、医療機関×経営の知識を獲得することができます。★医療業界での知名度を活かし、医師会や金融機関、税理士・会計士等とのネットワーク構築をダイナミックに推進することができます。★M&A仲介だけにとどまらず、業務改革・チーム作り・マーケティング・当該サービスから派生するエムスリーにしかできない新規事業立ち上げなどにも携わる機会があります。★事業変革のタイミングで参画いただくため、オペレーション改善や、事業規模拡大に伴う組織変革も経験できます。
更新日 2024.05.15
その他インターネット関連
高齢化等により引退していく開業医の後継者対策として、診療所(クリニック)の事業継承を円滑にサポートすることにより、医療分野・地域医療への貢献を果たしていきます。本ポジションの役割は、医院継承・M&A 仲介の領域において、圧倒的なNo.1のサービス事業者となるべく、事業の開発・企画・改善、およびM&Aに関わる業務を行っていただきます。【担当業務】■医院継承・M&Aの領域において、圧倒的なNo.1のサービス事業者となるべく、事業設計・企画および推進■上記事業の推進とともに、M&Aにかかる一連の業務全般(案件の発掘、相談受付、マッチング、資産評価、契約書の作成、条件調整、クロージング等)■他事業・サービスとの連携による新たな価値創出■クリニック継承に関わるサービス・組織の最適化、新規事業の企画立案・実行リード■メンバーマネジメント(数値管理、案件管理等含む)
更新日 2024.05.15
専門職系事務所
■税理士と連携し、M&Aの仲介を行っていただきます。顧客の経営課題解決に向けて、様々なコンサルティング業務を行う当社にて、M&A仲介業務に携わっていただきます。【具体的には】・M&A対象企業の探索・相談・依頼受託・企業の評価・分析・企業提案、条件交渉、契約 等
更新日 2024.12.12
証券
【業務内容】当社のTPMビジネス(地方銀行、信用金庫等における金融商品仲介事業の推進)を担当する提携事業推進部において、以下の企画・営業推進業務をご担当いただきます。・ 金融商品仲介契約にもとづく提携金融機関における金融商品販売支援・ 事業推進に伴う提携金融機関とのシステム・事務フロ-連携の推進・ 提携金融機関の開拓・ 社内外のリソースと連携した各種プロジェクト計画の策定と推進※TPMとはサード・パ-ティ・マ-ケティング(Third Party Marketing)の略称で、米国では独立系証券会社(Independent Broker/Dealer)、個人向け投資顧問業者(Registered Investment Advisor/RIA)同様に、成長しているチャネルのうちの1つです。TPMはIBD、RIAに次ぐ第三の社外チャネルという位置づけで銀行チャネルをサポートし、グル-プ外の銀行に対して有価証券の販売に関わるサ-ビス(販売支援、研修等)を提供し拡大を続けています。〔組織について〕当部は2017年2月に新設され、現在は4名で運営しています。当社のTPMビジネスとしての金融商品仲介事業は2008年から着実な実績を積み上げています。当社のインフラやノウハウ・実績を活用して、地方銀行や信用金庫などの金融機関が、 従来にない先進的な技術と低コストで 、顧客にむけて質の高い資産形成提案を行うための態勢を構築するものです。この事業において、企画立案・マーケティングなど様々なプロジェクト推進を担っていただく方を募集しております。
更新日 2025.07.07
生命保険・損害保険
◎同社にて、下記業務をお任せ致します。【職務内容】■営業支援システムの企画立案・推進■顧客向けWEBサイト、アプリ、その他通知の企画立案・推進・運営業務■営業支援案件の企画立案・推進■データ分析および、結果にもとづく施策検討など■横断的プロジェクト案件の企画立案・推進※システム部門と業務部門の中間にある企画部門というイメージです。例えば、新契約のペーパーレスは当部門が主導で推進していました。また、WEBでのサービスやアプリの企画を担って頂きます。実際に手を動かすというよりはプロジェクトの企画/運営の専任担当者というイメージです。生保やシステムのバックグラウンドをお持ちの方が多く活躍しています。
更新日 2025.07.16
化学・繊維・素材メーカー
・取締役会、株主総会事務局業務・総務全般(社内規定、各種契約、固定資産、各種届出・登録等の管理)・新型コロナウイルスや災害等のリスク対策・コンプライアンス対策・社内環境整備、業務効率化の提案・実行・契約書等のリーガルチェック・庶務に関する業務 等
更新日 2024.06.12
電気・電子・半導体メーカー
【業務内容】法務担当をお任せします。【仕事内容】事業展開において必要となる法務関連業務を担当として従事頂きます。具体的には、・国内外向け契約書作成、審査・契約折衝対応・顧問弁護士・訴訟対応・コンプライアンス関連(輸出管理規定など)、知的財産関連 等
更新日 2025.01.27
金融コンサルティング
【業務内容】■税理士法人を中心に、成長企業への様々なサービスを創出している同社にて、グループ会社の法務・コンプライアンスを担当します。【業務詳細】■グループ全体のコンプライアンスに関する業務全般■情報セキュリティガバナンス業務、個人情報保護/プライバシー保護/マイナンバー制度対応業務の企画推進■法務業務(契約関連業務、法務相談、社内規程の制定・改正管理等)リーガルファーム設立を検討しており、設立およびランニング業務にご興味をお持ちの方のご応募もお待ちしております。
更新日 2024.07.21
生命保険・損害保険
【想定される配属先】グループ関係会社・その他顧客企業に対し、個人を対象とした損害保険・生命保険契約の営業事務をご担当頂きます。主な業務はグループ会社の従業員・退職者へのを主とする顧客対応を中心に既契約者のサポートや書類作成を行って頂きます。対応業務は幅広く、その分様々な経験を積んでスキルアップすることが出来る環境です。【キャリアパス】総合職としてご入社頂くため、将来的にはグループ内での部署異動や出向・国内外転勤の可能性もございます。意欲とスキル次第で新たな領域に挑戦することもでき、キャリアアップの道が広がっています。【働きやすい環境】有休の取得は1日・半日・1時間ごとに使用でき、取得しやすい環境です。また育休産休から復帰する方も多く、働きやすい環境になっています。残業は約10~30時間/月程度を想定しております。10時間以内の社員もいるため、効率よく勤務することが可能です。現在はリモートワークも一部導入しております。
更新日 2023.04.13
食品商社
同社法務担当として、下記業務をお任せします。【職務詳細】■各種契約書締結に係る業務全般■法務関連の社内相談対応、社員研修の実施■調停・訴訟があった場合の弁護士対応※英文契約書のご対応もございます。【配属部署】審査法務部…10名(男性8名、女性2名)【募集背景】法務担当の増員採用となります。【残業時間】月平均20時間程度/テレワーク勤務、フレックス制度あり
更新日 2025.04.08
生命保険・損害保険
◎商品部/商品ツール課にて下記の業務をお任せ致します。■各チャネル共通の商品パンフレットの企画・制作および管理■「ご契約のしおり・約款」の企画・制作および管理■商品開発に係る販売態勢の構築に関する管理★ライフプランナーがオーダーメイドで商品提案できる会社であるため、商品開発時にそこを見越した真の顧客目線での開発業務が可能です。
更新日 2025.06.03
運輸・倉庫・物流・交通
【期待する役割】同社では、ロジスティクス事業のなかで発生するデータや、情報を一元的に管理するデータ基盤を構築し運用しています。今後よりDXを進めるプロジェクト単位の改革目標に対するデータの準備、可視化、分析を行い、ビジネス改革に向けた仕組みを提供します。【職務内容】ご入社頂く際に実際に稼働しているプロジェクトに先ずはご参画頂くイメージです。■同社保有のデータや情報を一元的に管理するデータ基盤の構築・運用■デジタル・トランスフォーメーションを進めるプロジェクト単位の改革目標に対するデータの準備、可視化、分析を行い、ビジネス改革に向けた仕組みを提供■同社保有のデータや情報を基に顧客に提案例:・倉庫で保有するデータを可視化させて顧客提案資料に落とし込む・SCDOSのシステムを営業と一緒に外販する際のサポート など《DX推進対象》在庫管理、倉庫業務、輸送効率、サプライチェーン管理、環境問題への対応、契約管理などです。【組織構成】DX戦略本部 SCイノベーション部 30名※コンサルティング業界、飲食業界、金融業界、小売業界など、様々なバックグラウンドを持った方が中途で入社をしております。企画に長けたご経験者が多く在籍しております。【募集背景】顧客ニーズが増えている中でより組織力強化を図りたいため【同社におけるDXの一例】■スマートウエアハウス:自動化されたシェアリング倉庫の提供で、ますます拡大し続けるEC需要に貢献します。https://www.logisteed.com/jp/swh/■SCDOS:物流現場のノウハウとデジタルプラットフォームを駆使して、サプライチェーンを変革します。https://www.logisteed.com/jp/scdos/■SSCV:デジタルテクノロジーとオープンな協創を通じて、輸送事業をアップデート。現場発想のサービスで輸送と社会をよりよい未来へつなぎます。https://www.logisteed.com/jp/sscv/smart/https://www.logisteed.com/jp/sscv/safety/https://www.logisteed.com/jp/sscv/vehicle/■レコビス:商品1品1品のデータ管理によって、多様化する消費者ニーズにマッチした物流の実現に貢献します。https://www.logisteed.com/jp/recovice/【魅力】★デジタルトランスフォーメーション銘柄2022 (DX銘柄2022)」に選定:経済産業省が東京証券取引所および独立行政法人情報処理推進機構と共同で選定する「デジタルトランスフォーメーション銘柄(DX銘柄)」制度において、「DX銘柄2022」に選定されております。※参考:https://www.logisteed.com/jp/news/20220608.html★貢献性の高さ:人口減少、EC需要の増加などに伴い、多くの課題を抱える物流業界というインフラ産業において、「業務効率化」と「課題解決」に有効なDXを企画~実行まで関われることは、非常に大きな社会貢献度の高さを実感することが出来ます。★柔軟な働き方:フレックス/業務に応じて在宅勤務取得も可能/高い有給取得率(70%)など★幅広いキャリア:上記ソリューションだけにとらわれず顧客ニーズに応じたPJT立上げのチャンス有/グローバルに関わる機会も有
更新日 2025.05.08
人材ビジネス
NTTデータおよびグループ会社のオフィス構築、リノベーションを担当頂きます。①オフィス構築担当範囲は、主に仕様調整(什器、工事、引越し)~工程作成~現場進捗管理・立会いまで、オフィス構築に係るPM/CM領域がメインとなります。お客様や委託先等との調整や工事部分等の見積り作成など、一部営業フェーズを担当するケースもあります。②FMBPO担当範囲は、主に借入ビルの入退去等に伴う建築・設備工事の契約から、仕様調整(什器、工事、引越し)~工程作成~現場進捗管理・立会いまで、オフィス構築に係るPM/CM領域がメインとなります。お客様や委託先等との調整や工事部分等の見積り作成など、一部営業フェーズを担当するケースもあります。■具体的には…【仕様調整】・営業に同行し、提案段階から顧客要望の確認、体制検討、工事制約条件の整理等を行います。・工程作成・オフィスレイアウト確認(レイアウト作成は外部委託先に依頼するケースがほとんど)・工事仕様調整、要件整理(課題管理表に基づき、建築工事、ネットワーク工事、新規什器、引越し等の仕様を調整する。)・見積作成、金額折衝【現場立会い・管理】・ビル工事会社や各委託先の工事や作業の進捗管理、調整、確認および指示出し。・移転完了後の開業立ち合いまで。【組織編成】①部長2名-課長1名-課長代理2名-担当11名-業務職4名-契約社員1名※候補者の方には「課長代理」のポジションを期待しております。②部長2名-課長1名-課長代理1名-主任1名-担当2名※候補者の方には「主任」のポジションを期待しております【働き方】■リモートワーク(30%~50%)も活用していますが、オフィス構築という業務のため、商品を見ながらお客様と打合せしたり、現場確認もあるので、出社・外出もあります。■残業は平均30時間/月程度です。業務の特性上、土日・祝日の出勤もありますが、休日出勤した分は、平日に振替休日を取ることができます。【獲得できるスキル】オフィスに係るスキル全般 ・コンサルティングのスキル ・プロジェクトマネジメントのスキル ・交渉力 ・不動産関連知識【キャリアパス】・入社直後は、先輩社員に同行しながら案件を進めていきます。半年後を目途に担当顧客を持ち、顧客とのリレーションを取り、案件受注し、業務遂行していただきます。・本人の希望・適正を考慮し、ペアリーダー、チームリーダーの役割をアサインし、メンバー管理、収支管理を経験し、課長代理、管理職を目指していくことになります。
更新日 2025.05.08
化学・繊維・素材メーカー
法務担当として主に下記の業務に携わって頂きます。【業務一例】■契約書の審査・作成・調整業務(国内の契約書が中心)■許認可・法令調査等の法務相談対応■トラブル・訴訟対応■知財調査・出願支援→知的財産部門の支援を経て、調査・出願等の窓口業務を担います。専門的な知識は必要としません。【部署情報】 法務は本社勤務と各事業所勤務がありますが、今回は事業部の法務部門(仙台)に所属頂く予定です。【募集背景】 増員募集です。【備考】 社名は「TOPPANホールディングス株式会社」となっておりますが、ご採用は「TOPPAN株式会社」となる可能性がございます。
更新日 2025.07.15
不動産
建築事業部の工務部に所属し、東京本社もしくは現場にて下記をご担当いただきます。【業務内容】■備品発注含め関係各社との契約、納品調整業務■現場使用書類の整理およびとりまとめ■現場予算取りまとめの支援業務■新規入場教育などの現場運営に関する業務■支店建築部との調整・連携
更新日 2024.05.15
化学・繊維・素材メーカー
■総務リーダー候補として下記業務をご担当いただきます。【確認事項】■取締役会、株主総会事務局業務■総務全般(社内規定、各種契約、固定資産、各種届出・登録等の管理)■新型コロナウイルスや災害等のリスク対策■コンプライアンス対策■社内環境整備、業務効率化の提案・実行■契約書等のリーガルチェック■庶務に関する業務 等
更新日 2024.06.12
その他インターネット関連
新規事業のカスタマーサクセスメンバーを募集します。四国を中心に、「地域医療」DXを体現いただくポジションです。【新規事業内容】クラウド型地域包括ケアソリューション MINET(ミネット)MINETは、医療介護のDX・域包括ケアの推進を支援するシステムです。医療、薬局、介護などで患者情報を自動で共有し、効率的で質の高い医療の提供を推進しています。複数の医療・介護施設を持つグループ法人はもちろん、医療DXの推進を背景として、自治体・地域の医師会が推進するデジタル田園都市国家構想事業での活用も進んでいます。■サービス紹介記事https://note.com/medley/n/n82c51b3cdfc2?magazine_key=m77070cd132bf■直近では、総務省後援のASPICクラウドアワード2023で審査委員会賞を受賞。デジタル実装の優良事例を支えるサービスとしてデジタル庁より紹介されるなど、外部機関からの評価をいただく機会が増えています。リリースページhttps://www.medley.jp/notice/20230804.html【具体的な業務】事業責任者と伴走しながら、カスタマーサクセスのコアメンバーとして下記のような業務を担当いただきます。・システム導入支援(地域ニーズにあわせた導入仕様決定、運用調整。プロダクトの操作説明。など)・ご契約地域のプロジェクトマネジメント(KPI策定・管理、PDCAサイクル)・地域関係者との渉外・調整・プロジェクト推進・ご契約顧客の活用促進における課題抽出、改善施策の起案、実行 ー導入後、問い合わせ対応含むサポート ー顧客の活用状況をモニタリングしながらの個社別提案・システム提供における社内オペレーションの課題抽出、改善施設の起案、実行・メンバーの育成、オンボーディング■活躍しているメンバーの一例・MR出身者(鹿児島の某地域実装を主導)【募集の背景】新規事業立ち上げに伴う増員です。会社が急成長し、より大きな社会課題に向き合えるようになったことで、会社として新しいステージに突入しています。取り組むプロジェクトの数が増える中で、組織強化および事業のさらなるドライブを牽引するメンバーを募集します。【ポジションの魅力】・「医療/介護現場の業務効率化」といった社会課題解決への貢献を実感できます・チーム拡充タイミングのため、初期メンバーとして今後チームを持つ機会もあります(現メンバーは6名ほど)※リーダー、マネージャーのポジションも空いており、実力次第で早期に昇格の可能性があります・地域ニーズを踏まえたプロダクトへのフィードバックにより、サービスの拡張にも携わっていただきます・希望に応じて、事業企画や組織設計などに携わっていただくことも可能です・裁量権を大きく活動いただきます・親会社であるメドレーの執行役員、医師、パシフィックメディカル創業代表も深く関わっている事業につき、アドバイスを密に受けながら成長できる環境です【配属先について】地域医療連携推進室(直下)【企業概要】・株式会社パシフィックメディカルは、2021年1月に株式会社メドレー(東証プライム上場)のグループに加わりました。・医療×ITを軸に事業を展開しており、現在は2つの自社サービスを展開しています。いずれも医療DXの根幹を支え、少子高齢化・医療費増大などの社会課題を解決していく製品です。■電子カルテ MALL(モール)MALLは、まだ紙での患者情報管理が多く残っている中小病院・有床診療所向けの電子カルテサービスで、医師・看護師・技師等の働き方改革を推進します。高いコストパフォーマンス・拡張性などを強みに、累計200件を超える導入数と利用継続率99%の実績となっており、さらなる事業成長を見越しています。■クラウド型地域包括ケアソリューション「MINET(ミネット)」MINETは、医療・介護・調剤の施設間で患者様の情報を連携するシステムです。1患者に対し、1地域・1カルテを実現することで、効率的で質の高い医療の提供を可能にします。
更新日 2025.07.11
ネット広告
同社グループのビジネスが多岐にわたることから、会社・ビジネスを知るためにも、入社後当面は、各種契約対応や法務相談対応(新規ビジネスのスキーム検討などを含む)などをメインに対応いただきます。その後はご経験に応じて業務をお任せします。【具体的な業務内容】※全てお任せするのではなくご経験に応じて業務内容を広げていくことを想定しております。■各種契約書の検討、作成、交渉(国内7割、海外3割程度)■各種サービス利用規約に関する業務■法律相談対応(新規ビジネススキームの法的検討を含む)■法令等調査、レポート■知的財産管理■法務教育、啓発対応■取締役会事務局に関する補助業務■株主総会運営に関する補助業務■訴訟対応■M&A、アライアンス、投資案件対応■顧問弁護士対応(海外現地法律事務所を含む)
更新日 2025.07.01
生命保険・損害保険
◎販売企画推進部/商品プロモーション課 or 販売支援課にて下記業務をお任せ致します。それぞれの部・課の役割は以下の通りです。<商品プロモーション課>■保険商品に係る 商品知識向上策、商品提案力向上策、販売促進策の立案・推進ならびに実行体制の整備■確定拠出型年金(個人/企業型)における営業推進施策の立案及び推進■信託契約代理業に関する企画・推進・顧客管理■生命保険代理代行業務の販売体制の整備、運営、推進業務■ノベルティの企画・斡旋・管理<販売支援課>■同社商品に係る教育施策の立案・実行および販売手法の立案・実行支援■営業に対する教育・販売募集資料および教育情報誌の編集・発行■商品・税務等のFP関連知識に関する諸情報の提供■商品・税務等のFP関連知識に関する各種質問等への対応■販売研修資料の審査・統括管理■各チャネルに対応する販売資料および商品拡販に資するツールの企画・制作・管理■現場からの提案に対する回答・調査■販売戦略に則ったシステム利用の導入・促進■顧客サービス施策の調整・企画・立案および実行態勢の整備■変額商品に係る特別勘定特性値の決定、モデルポートフォリオに関する策定方針や委託先の決定、特別勘定の現状に関する主要な掲載項目の変更等の審議・決定【部のミッション】お客様へのさらなる貢献に資する商品知識の向上支援、各種商材等のプロモーションおよび管理、加えて特定保険に係る企画業務、特性値及びモデルポートフォリオの策定方針の決定を行う。また、高質かつ活力ある営業力の維持・拡大のために、情報収集・分析に基づく、お客様サービス施策に資する企画・立案および推進、現場への実行支援を行う。
更新日 2025.06.03
銀行
■下記システムの要件定義、案件企画、ユーザー調整等の保守運営全般・資産運用(フロント、ミドル)・運用報告(ディスクロ)・計数管理等に関する■アセットマネジメント事業におけるシステム開発案件のプロジェクトマネージメント、業務プロセス改善■その他、情報データ契約、社内基盤関連業務。※当ポジションの主要担当領域である、受託財産部門の中のアセットマネジメント事業においては、様々な新商品、新サービスの導入ニーズや業務効率化ニーズがあり、それらを支えるシステム開発や既存システムの高度化余地は多く、当ポジションに所属するメンバーは職位に関係なく、各人の経験や能力に応じて大小様々な案件に従事しております。【魅力】★同行としての注力領域にてご活躍が可能:所属予定の受託財産部門は、近年は海外の運用会社や資産管理会社を買収するなど、お客さま向けサービスの高度化や取引規模(業量)の拡大が進展しております。★今後のキャリア:・ご本人の希望・経験・スキルに応じてアセットマネジメント業務全般の幅広いエリアでシステム企画・開発・保守管理案件を受け持つことができ、それらの実務を通じてキャリア形成いただける職場です。当該部門は受託財産部門のミドル部署として、部門全体の動向を俯瞰できるポジションであり、様々なことを見聞きする機会に溢れておりますので、直接の担当業務にとらわれず将来のキャリア形成を幅広く考えることができる環境です。★充実した職場環境有識者による指導・育成を行います。また、本人の意欲・スキルに応じて大規模プロジェクトにおけるプロジェクトマネジメントを担う等、裁量を持って取り組む機会が多くあります。信託本体の案件だけでなく関連会社との協働案件等に携わる機会もあります。★WLBが充実:誰もが自分らしく生き生きと働ける会社を目指しています。・全体の4割を占める女性社員が活発に働ける環境を作るために、女性社員向けの研修やあらゆる制度を充実・日本企業の女性の平均勤続年数は9年8か月と言われますが、同社は14年6か月。・育児休暇・時短勤務などの制度を活用し自分の生活スタイルに合わせて長く働ける・女性だけでなく男性の育児参加を促す取組にもMUFG全体で力を入れており、厚生労働省から「子育てサポート企業」として「くるみん認定」を受けています。・年2回の連続5営業日休暇などにより、社員皆が仕事とプライベートにメリハリをつけて働いています!★キャリア:一人ひとりの強みを活かせる特定の業務に特化して専門性を極める社員。複数の業務を経験し、幅広い知見で業務横断のキャリアを築く社員。いずれの場合でも、トラストバンカーとして共通する使命をもって活躍しています。このような多様な働き方やキャリアパスを実現できるのも、幅広い事業領域・専門性・信頼といった強みをもつ同社ならではの特徴です
更新日 2025.06.23
生命保険・損害保険
■不動産事務【具体的には】■不動産契約における書類関係サポート■重要事項説明書の記名、押印、内容説明・書類作成管理等■データ入力■顧客管理■電話対応※勤務地については徳島県もしくは大阪府となる。
更新日 2024.03.28
生命保険・損害保険
◎業務調査部にて下記業務をお任せ致します。■保険事故発生防止に向けた業務態勢の構築・情報収集・調査■事故発生時の調査・解明・対応策の指導■事故再発防止・未然防止に向けた改善指導・命令 等【仕事の流れ】保険事故や疑義案件がお客様相談室経由などで調査部へ入ります。□準備:社内の保全システムなどで契約状況を確認。お客様や報告者の話との整合性を確認。□調査:取扱者、お客様、関係者などにヒアリング。ヒアリング内容をもとに自己か否かの判断。□事後処理:報告書の作成、処分案の作成、懲罰委員会に付議、金融庁や財務局への届け出等。【その他】◎出張あり(主に日帰り出張)◎転勤なし(大手町本社勤務)◎1案件2ヵ月が平均ですが、1年程度の長期案件もございます。◎通常は5~7件を同時並行で進めていきます。
更新日 2025.07.09
銀行
①シンジケートローンにおけるアレンジャー業務 各種契約書の作成②シンジケートローンにおけるエージェント業務 貸出期間中の案件・顧客管理・各種制限条項の管理 貸出期間中の借入人及び貸付人との情報連携及び各種調整 各種申込書類の作成【部署】■法人推進部
更新日 2024.07.18
その他(コンサルティング系)
同社の法務・契約管理業全般を担当していただきます。数億~数百憶円規模の様々な種類や形態の不動産(レジ・事務所・商業・ホテル・倉庫・借地権・底地・一棟・区分・受益権・不動産M&A)などの売買・管理に携わることができ、高い専門性と経験を取得することができます。また同社の法務部は、不動産実務にも具体的に関与し、積極的に現場同行をしています。営業で培ってきた経験を活かしながら、「法務」の側面から専門性を高めて行くことのできる面白いスタンスのポジションです。(案件実現のためのストラクチャー提案、個人富裕層や機関投資家との折衝、新規事業の立ち上げサポートなど)【職務内容】■各種契約書の作成、審査等■重要事項説明書の作成・説明■法律相談に対する法的検証、社内の法務相談等■訴訟等の係争案件への対応(ご経験に応じて)■新規事業の立ち上げサポート(ご経験に応じて)■弁護士などの専門家との折衝■その他、企業法務業務全般【特徴】同社の法務部は、「守りの法務」だけでなく、「攻めの法務」の姿勢も重視しています。会社のリスクヘッジのための対応だけでなく、法的知識や経験を存分に活かしながら、案件実現のためのストラクチャー提案、個人富裕層や機関投資家との折衝、新規事業の立ち上げサポートなども行っていただきます。事業に興味を持ち、毎日ワクワクしながら業務に取り組んでいくことを期待しています。【魅力】・同社が開発する独自性のある物件、難易度の高い目標に向けて経験を積むことで、自身のキャリアアップに繋がる・不動産の資産価値向上を自ら経験し、やりがいをもって業務に取り組める・既存の枠にとらわれない発想なども歓迎で、能動的にいろいろな挑戦をしていきたい方にオススメな仕事です。・顧客層や商材単価などが高額帯であり、大きなビジネススキームを体感しながらできる面白みがあります。・創業30年を超えた上場企業ですが、ベンチャーマインドの残るまだまだ成長を目指していく企業です。【募集背景】様々な物件での相談事項に入り込んでいってしまうため人が足りていないため。部門長の想いもあり、現場の気持ちや業務がわかる法務を目指しており、取得から開発までを一緒に携わるスタンスの部署ならびに運営です。何より、同社の手掛ける物件が好き!というものが多く、法務という立場からでも積極的に案件に関わっていくメンバーが多いです。【求める人物像】・社内外の多様な関係者とロジカルなコミュニケーションがとれる方・高い課題解決能力をお持ちの方・不動産が好きな方・人と事業に興味がある方
更新日 2024.05.15
メディア・広告・出版・印刷関連
■業務内容同社の海外との新規プロジェクトにおける法務担当として、契約書の作成・審査をお任せいたします。・著作権及び版権等の契約書の作成や審査・社内及び外部弁護士との契約内容確認■求める人物像 アニメが好きな方(プリキュアやワンピース等の子供向けアニメが好きな方)
更新日 2025.07.02
生命保険・損害保険
【部署概要】お客さまサービス部は楽天グループのFintech事業の一翼を担う楽天生命保険において、事業拡大に伴い、お客さまへの新たな価値提供や既存サービスの改善、事業運営の効率化など顧客接点戦略の中心にある部署です。その中で事務管理グループは、新契約、保全、収納オペレーションの設計、改善、企画を担っており、当該ポジションの業務は下記の通りです。・松山・長崎にある事務センターでのオペレーションが円滑に行われるための、パフォーマンス管理態勢の向上・環境整備・各業務の自動化、効率化の企画立案および実行・継続的な業務改善のリード・新商品や新システム導入時のビジネス要件定義、UAT実行【具体的な業務内容】地方事務センター、IT部門と綿密に連携しながら、生命保険の引受、保全、収納の各領域のオペレーション改善や新商品・新システム導入時のビジネスプロセス設計~業務要件定義をお任せします。今までのご経験により担当いただく領域(引受/保全/収納)や範囲は考慮いたします。【企業概要】■2013年に楽天グループに参画、以後、楽天のFinTech事業の一員として今後の事業成長が大きく期待されています。楽天が強みとする、テクノロジーやデータとの親和性も高い生命保険事業は、楽天カードに続く、FinTech事業の柱として会社からの期待も大きい事業です。 ■また、楽天グループならではのスピード感で事業や戦略を展開しており、入社後もその環境の中で成長頂くことが可能なポジションでございます。
更新日 2025.06.16
総合商社・その他(商社系)
【業務概要】営業・職能部門が取引先と契約を締結する際の契約書レビュー業務を担っていただきます。入社後は先輩社員OJTのもと業務フローを学んで頂き、ゆくゆくは課内で担当部署を決め、専属で担当を持っていただきます。他にも、コンプライアンス事務局のため、コンプラ対応業務等も発生いたします。将来的には、法務セクションの責任者・管理職を目指して頂きます。■業務・企業の魅力・木材業界は現在、各国でのコロナによる影響で需要が高まり、好調さを見せています。・150年以上にわたって多くの国と地域の発展を、ビジネスという側面からサポートしている双日グループの中核企業として、その基盤を生かし、安定した業績を実現しています。・法務部には弁護士資格を持つ方も在籍されており、企業法務を深く学び、成長していきたい方にもオススメです
更新日 2024.10.21
システムインテグレーター
【仕事内容】経理・人事業務を中心にお客様から事務業務を請負い、BPO(Business Process Outsourcing)サービスを提供しています。業務のQCD管理やお客様対応、メンバーマネジメントを通じて、プロジェクトマネジメント能力、顧客対応力、マネジメント能力などが鍛えられます。最近は、業務改善(BPR(Business Process Re-engineering))、それに伴うシステム導入の企画提案、導入プロジェクトへの参画/プロジェクトマネジメント等サービス領域を一段と拡大しており、コンサルタントとしても提案の経験や、ITコンサルタントとしてシステム導入の提案等の経験もできます。また、IT企業として、仲間のシステムエンジニアと連携し、オペレーションの効率化、自動化を推進。お客様のReal Partnerとして事業を成長させると共に、個人としてもキャリアアップ、成長できる環境です。【具体的な業務】以下の業務領域にて、サービス及びメンバーのマネジメント、業務改善やシステム化の企画、お客様サポートサービスの拡張などを担って頂きます。最初は特定の業務範囲/チームからスタートし、徐々にスキルアップ頂き、業務領域やマネジメント頂くチームの範囲を拡大頂きます。■経理業務 ・経理事務業務全般(経費精算、請求入金(債権管理)・業者支払(債務管理)・預金照合、送金処理など)■人事業務 ・人事事務業務全般(労務手続き・勤怠管理・人事評価業務・新卒採用・中途採用・駐在手続き、など)■マスタデータ管理業務 ・システムのマスタデータ(ユーザー/得意先等)の登録・変更処理■調達業務 ・役務調達(外協管理)業務全般 発注業務、サプライヤ調整、SAP Fieldglassを用いたプロセス策定・改善【案件例】①メーカーA社の“攻めのIT戦略活動”を実現する「SAP業務オフサイト移管」プロジェクト(URL) ②A社のSAP Fieldglassを用いた外協契約管理の移管プロジェクト【配属予定部署】・会計ソリューショングループ(FSG)お客様のニーズを起点としてプロジェクトが立ち上がるため、部署を跨いだチームで実施する場合も多くあります。【研修について】アビームシステムズは「 人が中心のビジネスモデル 」。アビームコンサルティング主催の研修をはじめ数多くの研修が用意されており、皆さんのキャリア形成をバックアップします。・ITスキル(schooのオンライントレーニング 、ABeam Method他)・コンサルティングスキル(ロジカルシンキング、ドキュメンテーション、提案力強化、問題解決 他)・プロジェクトマネジメント(基礎、応用、実践) また、必要に応じて部門予算で研修や勉強会を受けて頂くことができます。【歓迎要件】(業務面) 下記いずれかの経験のある方・BPO/シェアドサービスを提供する企業で就業した経験のある方・BPO/シェアドサービスを提供する企業で就業、マネジメント経験のある方・業務/オペレーション部門の立場、システム部門等の立場を問わず、業務改善やシステム導入経験のある方・システム導入後の問い合わせ対応、HelpDesk等経験のある方(人物要件) 下記いずれかに該当する方・ホスピタリティの高い方(社交的・友好的)・問題解決力を有する方(問題を発見し、解決策を考え、ロジカルに説明する)・Playing Managerとして動ける方(業務運用の実務も担当する事に対する理解)【こんな方にお勧めです】・プロジェクトをリードしたい方・上流工程のスキルを伸ばしたい方・業務改善やITの提案ができるようになりたい方・ご自身の市場価値を高めたい方・人に喜んでもらう事にやりがいを感じる方・継続的にお客様に価値提供したい方
更新日 2024.08.06
アパレル・消費財・化粧品メーカー
【募集背景】各種産業用紙(新聞、出版用紙、段ボール原紙等)に加え、ティシュー、トイレット用品をはじめ、大人用おむつ、ベビー用おむつ、生理用品、トイレクリーナー、マスクといった、人々の豊かで健康的な生活を支える様々な衛生用品を、日本、中国、東南アジア、中東、南米等のお客様に提供しています。また、環境に優しい紙素材の包装製品やパルプ由来の自然素材(CNF)を利用した事業を推進しています。「自ら生産したものは自らの手で売る」という創業時からの基本理念のもと、お客様のニーズに寄り添った【モノづくり】を大切にしながら、挑戦を続けている製紙・消費財メーカーです。同グループにおける海外ビジネスの更なる伸長やダイバーシティ推進等を本社として進める中、【法務】の専門知識をお持ちの人財を募集します。同社事業に興味を持ち、我々と共に会社を成長させようという熱い想いのある方を求めています!【職務内容】・国内、海外における各種取引契約やM&A関連契約の審査・同グループにおけるコンプライアンス・ガバナンスに関する業務 (グローバル行動規範の周知、贈賄防止の推進、景表法遵守等)・訴訟・係争に関する業務・コーポレートガバナンスに関する業務(会社法に基づく各種報告書作成を含む)・役職員に対する法務・コンプライアンス教育研修の企画実施・株主総会支援業務 他
更新日 2025.06.19
生命保険・損害保険
◎法務部(法務課 or 経営法務室)にて下記業務をお任せ致します。 ≪法務課≫■リーガルチェック・契約書等に関する審査・助言(年間900件程度/法務課で扱っているのはBtoB事案がメイン)・社内規程等に関する事項への審査・助言(年間100件程度)・社内法務照会(年間60~70件程度/助言スタンスメイン)■知的財産権の管理・特許・実用新案・意匠・商標権等の出願・登録・管理(例:特許・実用新案・意匠の出願対応(年間1~2件程度)や、「ライフプランナー」をはじめとする約60件の登録商標の管理等)■法令等に関する情報の収集やリーガルリスクに関する社内研修の実施等≪経営法務室≫■新商品・サービス/新規事業に関するリーガルチェック・助言(PJT単位で保険約款・契約書等のリーガルチェックや法務照会対応等を行うことが多く、その過程で他部門とのコミュニケーションが発生します))■訴訟等に関する事項への対応・訴訟、ADR等への対応(年間各10~20件程度)・その他紛争事案、紛争懸念事案への対応※訴訟等対応未経験の方でもレクチャー致します。【ポジションの魅力】★契約書関連だけでも年間900件程度扱っているため、様々な分野の案件を経験できます。法務人材としての経験値を上げ、コアメンバーとして活躍頂ける環境です。★裁量があり、新しいことにもチャレンジ頂ける前向きな組織です。★プロパーの方も在籍していることから、育成体制が比較的整っています。(中途・プロパーの垣根などはなく、フラットな風土です)★部内の交流も積極的に行っています。現在は月1回程度、メンバーが自主的に勉強会を実施したり、上司・部下間の1on1だけではなく、先輩・後輩間での1on1機会もあったりと、コミュニケーションの取りやすい組織です。★メンバー相互に協力する風土があり、休暇を取得しやすい組織です。性別を問わず多くの方が育休を取得しています。【募集背景】組織強化&欠員補充のため【その他】□リモート(週2日程度利用目安)・フレックス利用可
更新日 2025.02.18
その他(金融系)
【業務内容】 管理本部として、総務・経理・人事・法務コンプライアンスなど多岐にわたる業務をお任せします。・総務業務:取締役会の対応 等・経理業務:決算補助、経理手続き 等・法務コンプライアンス:契約書の確認、提携弁護士の方とのやり取り【期待する役割】今後、会社として新規事業を行なっていくにあたっての人員増強での募集です。ご入社当初は、総務・経理業務の業務を慣れて頂き、その後は法務コンプライアンス業務についてもご担当頂く事を想定しております。総務・経理・人事・法務コンプライアンス、その他多岐にわたる多岐にわたる業務をカバー頂く事を期待しております。【部門】管理本部 2名(他部門の方で管理本部を兼任の方が別に1名)
更新日 2024.10.25
その他インターネット関連
EC食品宅配サービスにおいて、物流はサービスを支える最も大きな柱です。 お客様の口に入れる食を扱うので、リードタイムの短縮や納期厳守といったスピード面だけでなく、シビアな温度管理も要求されます。今回は我々の事業の柱である物流サービスの質を更に向上する為に、 今後ステーションの中心メンバーとして牽引してくださる仲間を募集しています!【ミッション】■海老名ステーションでのライン管理及び運営業務をお任せします。 全国の契約農家から入荷した野菜や生鮮食品の集約・保管、ならびに各地域への出荷をする中で、物流業務のデジタル化を推進し現場改善や業務効率の向上を目指すなど、物流管理全般を担っていただきます。■早期にステーション長などマネージャーポジションをお任せし、SVのメンバー20名をまとめていただきながら、チームの指揮や成長をリードしていただきたいと考えています。【職務内容】・生産計画の立案・生産性向上のための企画立案・拠点の財務/生産性/品質マネジメント・品質改善の企画ライン実作業を担当するメンバーのリソースコントロール・スタッフの教育及び進捗管理・実務で発生する課題改善 など
更新日 2024.11.26
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
【募集背景】法務部門が所属するコーポレート本部のミッションは、“事業の成長・成功をそれぞれの専門分野で支えること”。法務部門から、全社的な課題の解決に取り組み、カオナビ事業の成長の原動力になっていただく方を募集します。■事業法務・契約書作成・確認・サービス利用規約の作成、改定・個人情報保護法、各国個人データ法制に関する調査、対応・社内規程の整備、コンプライアンス関連業務・新規サービス検討時等の法的課題の検討、提言・知的財産権の取得・管理■商事法務・定時株主総会の運営・取締役会、その他コーポレートガバナンスに関する業務・新株発行手続き【魅力】■事業を通じて、日本の「働く」ことの価値観を変えることに貢献できること■経営環境や法務組織の変化も大きく、スピード感ある環境に身を置けること■また、共に働くメンバーは弁護士、IT業界以外の経験者等多様なバックグラウンドを持つ多様なメンバーです。育児中の社員もおり、柔軟な働き方のもと成果を上げています。この環境でより一層の成長を目指す方をお待ちしてます。
更新日 2025.05.23
機械・精密機器商社
【営業/プロジェクトマネジメント】住友商Gr のEMS 企業/事業拡大中!※EMS を中心とした営業・プロジェクトマネジメントに従事頂きます。●対顧客窓口業務(EMS 案件 and/or 部品販売・トレーディング案件)●プロジェクトマネジメント全般、部品調達、生産管理業務を含む●基板実装に係わる、部品の調達購買業務、あるいは生産管理業務●予算・与信・契約などのプロジェクト管理、オペレーションスキーム作成など【海外拠点】インドネシア、フィリピン、タイ、カンボジア、ベトナム、中国、米国、メキシコ 他■業務の魅力・日本に本社を置き、東南アジア、中国、北米等、グローバルにEMS 業務を推進しています。・伸び行くエレクトロニクス市場の中でも、お客様の事業分野・アプリケーションも多岐にわたっており、様々な環境で力を発揮いただけると考えています。■将来的なキャリア・海外拠点に駐在し、EMS 案件/部品販売案件でのプロジェクトマネージャーとしてご活躍頂くポジションです。(現在全体で約30 名が海外で勤務しています)また、将来的には海外拠点長等を目指せるポジションです。
更新日 2025.07.15
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
内部監査メンバーとして、契約書・現金・情報・広告関連・外国人労働者手続き等に対して、法律上の問題がないかを確認頂きます。【募集背景】組織強化のための増員です。IPO準備を進めていくにあたり、管理体制をより強固にしていくため、内部監査での業務を推進していける方を募集しております。【業務内容】■各部門への内部業務監査計画の立案、および実施(立案・実施・調書作成、フォロー等)■各部門における関連法令の遵守、規程やマニュアルの保守運用 ・内部統制整備/運用の評価■法務教育・研修/各部署に対する法的支援【配属部署】内部監査室 40代1名【ポジションの魅力】■本ポジションは、内部監査業務の経験豊富なベテランの室長を筆頭に、お客様相談室の課長と連携しながら、当社の課題解決や業務改善提案が可能です。■社長とも距離が近く、意見交換をし合える環境の為、ご自身の今までのご経験を存分に発揮していただける環境です。■コンプラアンス違反等の報道が増えている中、自身の働きが企業経営に貢献し、会社を守ることができます。■法律の知識を学ぶ機会も多く、知見を深めたり、経験・能力を伸ばす機会になります。■中途入社の女性も多く活躍しておりますので、馴染める環境です。【同社の魅力】■安定した財務基盤8期目のベンチャーではございますが、現在資金調達を受けずに売り上げを伸ばしています。通常のベンチャー企業は資金繰りに難航することもよく見られますが、同社では外部からの援助なしに自社プロダクトの売り上げで業績を伸ばしております。■軸となる事業内容現在、イエリ―チというオーナー様と不動産業者様を繋ぐプラットフォームと、みんなの年金という高利回りで運用できる不動産ファンド事業を軸に展開しています。みんなの年金については、業界高水準の運用利回り8%ということもあり、募集19秒で完売するほどの人気を誇っています。(2022年10月時点累計調達金額27,510万円)また、不動産ファンド事業について、今NISA等で資産運用に世間の興味が出てきている中、同社は不動産投資に注力しています。株式投資では、例えば老後子供に資産を残すとなった際、現金や相続では最大55%が税金になってしまいますが、不動産の場合は7割分の相続が可能です。そのため不動産で投資をした方が多く子供にも残せるという利点もあるため、今後不動産投資は伸びる事業になります。今までは不動産投資と聞くと怪しい印象があるためなかなか手が出せない人が多かったのですが、同社では適正な価格で顧客に提供するというサービスも持っているため、安心して取引が可能です。■社長の経歴/人柄に共感した社員ばかりで皆が同じ方向を向いている社長は大病を経験しながらも、現在は売上60億円を超える企業を引っ張る存在となっています。過去の社長自身の経験からも、「一つのことにコミットして、やり切る」ことを大切にしており、この考えに共感した方がご入社いただいています。https://nexus-agent.com/company1992年:大阪市で生まれる2008年:白血病を発症2011年:白血病を2度再発2011年:闘病中に宅地建物取引主任者合格2012年:二度目の骨髄移植を受け完全社会復帰、1社目に入社2016年:1社目を退職、ネクサスエージェント創業2022年:売上げ60億円突破■今まさに成長中の企業で経験を積める直近急速に企業規模が拡大しており、2024年4月時点では従業員数200名を超える見込みです。7期目(2022年):従業員数100名を突破8期目(2023年):従業員数150名を突破9期目(2024年):4月時点で200名規模の見込み※IPO準備中のため、売り上げは非公開となります。
更新日 2025.04.29
機械・精密機器商社
◆法務部門にて、ご本人のスキルやご経験を踏まえて、下記業務をお任せします。また、将来的には上場企業法務業務を幅広く担っていただくことを期待しています。【具体的には…】・契約書審査(日英)、審査業務の改善・必要なルールの調査・作成(規程の修正管理を含む)・法的トラブル解決、スキーム検討等、各種法務問題への対応(外部法律事務所等との共働を含む)・知的財産権管理(当社が展開する諸外国での知財を含む)・取締役会対応(日英での取締役会議事録作成を含む)・コンプライアンス等での親会社(Grainger社)との連携・子会社管理に関する業務 ・個人情報保護を中心としたリスク管理に関する方針策定・ルールと体制の整備および推進・トラブルや相談への対応【課題】MonotaROは、間接資材(オフィス用品、工具、消耗品など)を主に取り扱うオンラインストア(monotaro.com)を運営しています。2000年に会社設立以来(2009年東証一部上場)、現在は2000万点以上の商品を取り扱い、数百万ユーザーにご利用いただくWebサービスへと成長しています。長期間にわたって前年比20%以上の成長を維持する中で、顧客、サプライヤー、ベンダーなど当社を取り巻くステークホルダーとの多種多様な契約業務が増えてきており、また事業の拡大や社員数増・物流倉庫などの拠点数増に伴い、案件発生時のM&A案件(海外を含む)への積極的な関与、様々なスキームの検討、ルール作り、対外的な紛争解決(予防を含む)、人事・労務問題の解決、海外子会社のコンプライアンス体制の構築等が今まで以上に必要になっています。【ミッション】本ポジションでは、当社の法務チームの中核になって頂ける方を募集します。弊社の法務部門は現在8名が在籍しており、契約書審査や法律相談などの法務業務、株主総会・取締役会事務局、労務相談などの幅広い役割を担っており、今後の事業成長をより支えていくため体制強化を行います。また近年は海外親会社、子会社のコンプライアンス担当とのコミュニケーションもあり、成長を支えるコンプライアンス体制について議論を進めています。契約・紛争への対応など法務の実務全般に加え、特に海外親会社、子会社とのやり取りを含む、海外案件にも携わっていただくことを期待します。事業の成長スピードが速く、多様な経験を積んで頂けると思いますので、是非成長意欲の高い方のご参加をお待ちしています。【募集背景】組織強化のため■ご参考:社員インタビュー「企業内弁護士の二人に聞く。モノタロウの法務の役割と、急成長企業だからこそ感じる魅力とは?」https://note.com/monotaro_note/n/n2b2ab0275f5e 司法修習生の受け入れを行いました~実習を終えてのレポート~https://note.com/monotaro_note/n/nb63422a7eacf採用HP内コンテンツ 社員の声https://recruit.monotaro.com/person/people/administration/【求める人物像】・向上心高く、現状を是とせず、常に自分の能力を高める取り組みができる方・より良い方法、新しい方法を考えることのできる方・MonotaROの企業理念や行動規範に共感できる方 https://www.monotaro.com/main/cmpy/philosophy/
更新日 2024.07.03
生命保険・損害保険
保険サービス企画課、業務プロセス企画課いずれかにて下記業務をお任せ致します。 ■保険サービス企画課1.新商品、既存商品および事務取扱の改訂に関する保険事務への影響分析、企画、推進および関連部門調整2.新商品や既存商品改定に関する契約者価格検証3.法令改正等による保険事務への影響分析、企画、立案、推進および関連部門調整 ■業務プロセス企画課1.保険オペレーション本部の中期/部門横断的な施策の企画・立案および推進2.SLIMをはじめとした保全業務システム,インターネットサービスに関するシステムに係る企画開発業務・利用推進
更新日 2025.05.27
ホテル・旅行・レジャー
【職務内容】■管理部門のスタッフ(3名)管理を含む業務全般■経理全般:予算編成、日次、月次、中間決算、本決算、税務対応(税務申告自体は顧問税理士サポートあり)■財務全般:日次の資金管理、キャッシュフロー予測■各種契約管理、地元・官公庁対応など総務全般■クラブ会員組織の事務局運営管理、会員様対応■上記にかかるIT等の更なる活用を通じた業務効率化の企画・実行■その他、CEO・CFOなどマネジメントのサポート、特命事項※将来的に、採用・労務など人事関連業務を含む統括やマネジメントに関与して頂く可能性があります。【魅力】★日本でも類が少ないスーパーカーのサーキット場の運営企業である同社でグローバルかつ大規模なイベントの創造に携わることが可能です★ビジネスモデルとしても将来性の高い産業であり、ビジネスの創造にも携わることが可能です!【募集背景】2023年夏にオープンし、管理部門のオペレーション強化の為、経理部門のシニアマネージャーを新たに採用いたします。既存のスタッフと協力しながら、より良い組織づくりに尽力いただきたいと思います。【組織構成】■人員構成:約25名弱■管理下のスタッフ:3名(経理・人事スタッフ)■その他:30名程度(調理・清掃スタッフ)※別会社のホテル関連業務のスタッフです。※業務は上記の施設内のメンバーだけではなく、CEO等のマネジメント陣との連携も多く、同グループ本社の施設担当のスタッフとのやり取りが発生します。
更新日 2024.06.10
レストラン・フード
【採用目的】お客様に選んでいただける喜びを日々提供するため店舗への食材納品に責任を持ち、配送を途切れさせないことが弊部門の使命です。そのため事業拡大を続ける弊社においてバイヤーの方と連携しより良い食材を店舗へ提供するため弊社システム内で全体最適管理を行う人財を募集します。【職務内容】■お取引先との月次請求業務および買掛金の管理業務(請求支払い業務)■弊社全体で管理している食材の在庫管理業務■計数管理業務(バイヤーの新規買付、経費の予算管理。予実実績算出。弊社内で使用しているシステムを使い易くするための弊社IT部門との改修窓口)■お取引先、DC(物流)、グループ各社への物流管理業務■社員、契約社員、パートの人員マネジメント
更新日 2025.07.03
レストラン・フード
【募集背景】お客様に選んでいただける喜びを日々提供するため店舗への食材納品に責任を持ち、配送を途切れさせないことが弊部門の使命です。そのため事業拡大を続ける弊社において受発注システムの作業適正化を進めることが急務のため、システム・物流に精通した方を募集いたします。【職務内容】■本部とグループ各社とを繋ぐ日々の食材受発注管理業務■お取引先、DC(物流部門)、グループ各社への物流管理業務■社員、契約社員、パートの人員マネジメント
更新日 2025.07.03
医薬品メーカー
【職務内容】・各種契約(和文・英文)の締結支援(審査・作成・交渉支援など)・株主総会、取締役会に関する相談、支援・グループ会社への法務的見地からのアドバイス、相談対応・法令、法的手続に関する調査、相談、支援・社内規程類の制改廃に関する企画、立案、相談、支援・法律事務所・特許事務所など外部専門家との連携・コンプライアンスの推進、教育の企画と実施・特許・商標権等の知的財産権の取得、維持、管理に関する相談、支援・輸出管理に関する相談、支援・その他、各種事務【ミッション】・柔軟な法的思考をもって、グループ内事業会社が抱える様々な法的問題につき、適切に相談対応することになります。・HDの法務統括部としての業務となりますので、グループ内事業会社のガバナンス、コンプライアンスを強く意識し、その中で、グループ会社の企業活動を、法的な手段・知識で後押しする事と、企業活動を妨げない方法でのリスクヘッジを行って頂きたいと考えております。また、ご経験によりますが、裁量をもった担当者として案件を分担いただく、あるいは、部門長へ集中している案件(外国語対応や、他部員でコントロールできない社内外の折衝、特命事項への対応など)を担当いただくなどし、管理職候補として経験を積んでいただく事を想定しております。【組織構成】法務統括部4名(東京1名、大阪1名)40~50代の方がご活躍しております。案件ごとに担当を分けております。【魅力】■リモートワークを活用可能。(限度は特に決まっておりません。)■平均残業時間も20時間!(時期によっては超えることもございます。)■プライム上場で社長も2月に変わっており、活気のある企業です!■将来、管理職を目指していただけるポジションです!
更新日 2025.02.07
流通・小売・サービス
通販ビジネスの企業法務関連業務全般をご担当いただきます。シニア層から高い支持を得ている当社ですが、次世代の支持を獲得するべく今後はECやSNSも駆使してさらに販売網を強化していく予定です。【業務詳細】■契約書(英文含む)の作成、審査、管理等の契約法務業務■株主総会、取締役会および重要会議体の運営・準備等の機関法務業務■法令変更等への対応■各部門からの法務相談対応■弁護士等外部専門家への相談・調整対応■訴訟、係争またはトラブル発生時の対応等
更新日 2024.07.11
機械・精密機器メーカー
【期待する役割】当社の施設管理/総務サービス/業務DX推進、安全衛生/廃棄物管理 業務全般をご担当いただきます。上場企業でさらにスキルアップを図りたい、キャリアを深めたい、そんな思いを持つ方からの積極的なご応募をお待ちしております。【職務内容】■施設管理/総務サービス/業務DX推進・什器、施設管理全般(保守、修繕業者応対)・総務サービス全般の運営(通勤送迎バス、社内清掃の業務委託管理、火災保険、海外旅行保険などの各種保険の更新、伝票起票など)・既存業務のデジタル化、DX化■安全衛生/ISO廃棄物管理・安全衛生活動の推進・廃棄物管理(業務委託契約、マニフェスト、ISO対応)■その他、付随する総務業務全般【同社について】同社は下記3つの技術を特徴とし、フィルム・紙・金属箔業界等へ塗工機械、不識布・ガラス繊維・炭素繊維・新素材・複合材・ガラス基板業界へ向け化工機械を製造しているメーカーです。・コーティング技術(高精度で薄く均一な塗装)・乾燥技術(塗るモノ、塗られるモノの特性に合わせて乾燥)・コントロール技術(フィルム等の基材の走行を制御)完全オーダーメイド対応で他社との差別化を図り、業界トップクラスとして現在も順調に成長しています。特に電気自動車業界向けの製品売上が好調で、車載バッテリーに用いられるリチウムイオン電池の電極塗工装置が堅調で海外顧客比率が増加しております。
更新日 2024.12.02
その他インターネット関連
【業務内容】■0→1フェーズでの新規事業の企画立案及び推進1. 経営戦略に即した事業企画の立案・事業の市場調査や競合分析を行い、事業の方向性を具体化する・経営層との連携を密にし、戦略的な事業展開を図る2. 立案プロジェクトの戦略設計・推進・プロジェクトの進行状況を定期的に確認し、課題解決策を迅速に実行する・各部門との調整やリソース管理を行い、プロジェクトの円滑な進行を支援する■資本業務提携及び業務提携のスキーム構築及びプロジェクト推進1. 提携スキームの構築・折衝・提携先との交渉や契約締結を担当し、良好な関係を構築する・提携に伴うリスク分析と対応策の策定を行う2. 事業計画・取締役会資料作成・取締役会向けの報告資料やプレゼンテーション資料を作成する・事業計画の進捗を定期的に報告し、必要な修正を提案する(例)プロジェクト例・医薬品プロモーションの新サービス開発・医療データ領域でのAI開発・医療機関の業務効率化システムの企画・開発・病院経営サポートサービスの構築・医師・看護師向け教育サービス・自社サービスの海外展開検討等…【配属先情報】■経営戦略本部 30代女性2名 本部長1名(30代男性)・経営戦略本部/経営管理部⇒マネージャー1名(30代・男性)、シニアマネージャー1名(40代男性)、20代女性2名、30代男性1名、※部長不在(本部長が兼務)・経営戦略本部/アライアンス開発部⇒20代男性1名、30代男性2名、40代男性1名、30代女性2名、50代男性1名、60代男性1名、学生インターン3名(男性2名・女性1名)※部長不在(本部長が兼務)【配属部署のご紹介】〈こんな部署〉・製薬会社出身・コンサルファーム出身・営業出身者・起業経験者・経理経験者・事業開発の責任者など様々なバックグラウンドを持つ方から構成される約15名の部署です。20代後半から60代まで様々な年代が男女問わず活躍しております。〈こんな本部長〉・30代後半。リクルートでリテール・法人営業(manager)経験後、独立系M&A仲介ブティックや事業会社の経営企画部長補佐、独立などを経験し、2021年入職。
更新日 2024.07.09
電気・電子・半導体メーカー
■セキュリティ推進・リスク管理方針の企画・立案・リスク管理に係る体制・規程の整備・リスクアセスメント及びその結果に基づく対策の立案・ISO27001等外部セキュリティ認証の対応・情報セキュリティ啓発活動(ルール策定、周知・教育・徹底)・社内外の関連組織、関連企業、関連団体と連携した情報交換協力・セキュリティにかかわる社内相談対応・社内セキュリティ/製品セキュリティのルール策定、評価、改善・内部統制におけるセキュリティ関連のアドバイス・対応■情報システム管理・セキュリティ製品導入検証と実運用・アカウント、端末、契約等各種IT管理、IT資産管理・キッティング対応【期待する役割】分社化に伴い、セキュリティ推進、情報システム管理を行うチームを新設いたしました。企画・検討、および管理業務を行っていただきます。【組織構成】IT部 ISGOチーム(3名) 係長(40代)メイバー2名(40代)【魅力】■リモートワーク週1~2回まで可能■転勤なし■福利厚生については凸版印刷に準拠していますので、大手企業と変わらない待遇です。
更新日 2025.06.27
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。